JPH0523294Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523294Y2
JPH0523294Y2 JP1986000371U JP37186U JPH0523294Y2 JP H0523294 Y2 JPH0523294 Y2 JP H0523294Y2 JP 1986000371 U JP1986000371 U JP 1986000371U JP 37186 U JP37186 U JP 37186U JP H0523294 Y2 JPH0523294 Y2 JP H0523294Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
holes
rubber
burrs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986000371U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62111813U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986000371U priority Critical patent/JPH0523294Y2/ja
Publication of JPS62111813U publication Critical patent/JPS62111813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0523294Y2 publication Critical patent/JPH0523294Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、所要数の貫通孔を有する成形品の成
形に用いられる成形型の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第3図に示すような所要数の貫通孔b,cを有
する、円盤形のゴム様弾性材製の成形品aを成形
する成形型として、従来から第4図に示すよう
に、2枚に分割された型21,22のうち一方の
型22に形成された成形用キヤビテイ23内の前
記貫通孔b,c形成用の突起24,25と、これ
に対向する他方の型21との間に、バリ形成用の
穴部26,27を凹設してなるものが知られてい
る。28はキヤビテイ23外周部に周設したバリ
形成用溝部である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記成形型によれば、成形用ゴム生地をキヤビ
テイ23およびバリ形成用穴部26,27、バリ
形成用溝部28に流入充填し、成形品aとこれに
連なるバリd,e,fを得るが、このうち、とく
に貫通孔b,c部分におけるバリd,eは小さい
ため、離型の際に成形品aと一体的に連なつた状
態となつたり、あるいは穴部26,27に付着し
たまま成形型に残つてしまうなど、一定しない。
このうち、バリd,eが成形品a側に付いた場合
には、手でむしり取るかもしくは打ち抜き等の手
段によるバリ取り作業が必要であり、型に残つた
場合にはバリd,eは穴部26,27内に密着せ
ず、浮き上がつたり飛び出した状態となるため、
該成形型でひき続き成形作業を行なうにはこれら
バリd,eの除去作業が必要となる問題点を有し
ていた。
本考案は、このような事情のもとに、成形後に
おける成形品とバリの分離作業および型内に残つ
たバリの除去作業を不要とすることを目的として
なされたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記した問題点を解決するため、互いに接合し
て密接可能な分割面を有する成形型において、一
方の型のキヤビテイの成形面に成形品の貫通孔を
形成する、先端に端面を備えた突起を有し、他方
の型の成形面の前記突起と対向する面に前記突起
が挿入可能な寸法の穴部を有するとともに前記穴
部に前記成形面と略同一面を成すゴム様弾性体を
有し、前記分割面が互いに接合したとき前記突起
は前記端面が前記ゴム様弾性体の成形面に圧接す
る長さに形成されている成形型を提供するもので
ある。
〔作用〕
上記構成において、穴部内に充填固着されたゴ
ム様弾性体は、型締めに際し突起の端面に対して
その弾性によつて圧接密着するため、該部に成形
用ゴム生地が残留する余地がなく、したがつて、
当該成形型によつて成形される成形品の貫通孔内
周にはバリが形成されることはない。また、離型
や離型材塗布等の際に前記ゴム様弾性体が穴部か
ら浮き上がつたり脱落することがないため、連続
的な成形が可能である。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例の図面にしたがつて説
明する。
第1図および第2図に示す本実施例成形型は、
上下2つの型1,2に分割されている。このう
ち、型2の分割面2′には、既述した第3図に示
す成形品aを成形するための成形用キヤビテイ3
が凹設されており、該キヤビテイ3内には成形品
aの貫通孔b,cを得るための貫通孔形成用突起
4,5が突設され、その各端面4′,5′は分割面
2′より外側へわずかに突出した状態にある。他
方、上記型2と互いに接離するいまひとつの型1
の分割面1′には、貫通孔形成用突起4,5と対
向し、その端面4′,5′外周が内接する大きさの
開口6a,7aを有するとともに内周面における
底面側に大径部6b,7bを有してなる穴部6,
7が凹設されており、該穴部6,7内にはあらか
じめゴム様弾性体8,9が充填されている。な
お、10,10は両分割面1′,2′における前記
キヤビテイ3外周となる部位に対向周設された環
状のバリ溝である。
この成形型によれば、穴部6,7内にあらかじ
め充填された弾性体8,9は、その弾性によつ
て、第2図に示すように型締めの際穴部6,7へ
わずかに進入する貫通孔形成用突起4,5の端面
4′,5′に対して圧接密着し、成形用ゴム生地1
1をキヤビテイ3内へ押し出すため、穴部6,7
(弾性体8,9)と突起4,5の間(製品aにお
ける貫通孔b,cの内周部)にはバリが形成され
ず、また、弾性体8,9は大径部6b,7bによ
つて穴部6,7内に嵌合固着状態にあるため、ゴ
ム硬化後の製品離型の際に該穴部6,7から飛び
出し脱落するようなことがなく、よつて脱落バリ
の除去作業を必要とせず、継続してつぎの成形作
業に移行することができる。
なお、上記実施例ではゴム様弾性体8,9を穴
部6,7内にあらかじめ充填したものとして説明
したが、これを最初の成形工程において穴部6,
7内に形成されるバリをもつて充当することとし
ても上記と同様の作用を奏する。
〔考案の効果〕
本考案は次の効果を奏する。
イ 本考案の一方の型には、成形面に端面を備え
た突起が形成されている。そして、一方の型と
他方の型とは分割面で接合する。このため、分
割面と突起の端面とは機械加工により寸法精度
を出すが、分割面は成形バリの発生を防止する
とともにキヤビテイ内の内圧を上げるため研磨
仕上げしなければならない。したがつて、分割
面を研磨仕上げする分、突起の長さは長くな
る。そこで、突起の端面を研磨すると、平面積
が小さいため平面度が形成できないとか、分割
面との寸法関係が所定通りに形成できないとか
の問題を惹起する。本考案は、他方の型の成形
面に穴部を設け、この穴部に成形面と略同一面
を成すゴム様弾性体が存在するようにしたた
め、上記の分割面の研磨仕上げまでの工程で分
割型の仕上げ加工を完了することができる。そ
の結果、突起端面の研磨仕上げ加工をしなくと
も、研磨仕上げ加工した公差分ゴム様弾性体に
より吸収し、成形品の貫通孔に発生するバリを
完全に防止することができる。したがつて、分
割型の加工コストを低減できるとともに、成形
品の貫通孔にバリが発生するのを効果的に防止
することが期待できる。そして、貫通孔にバリ
が発生してその仕上げが困難となることや、バ
リによる製造物責任の問題を解決する。
ロ 本考案の成形型は成形圧入陸が高いため、分
割面部にゴム等のシール材を設けることは不可
能である。したがつて、分割面は研磨仕上げし
なければならない。しかし、この分割面を研磨
仕上げしても、突起との寸法差により分割面間
に隙間が発生したのでは、この分割面間にバリ
が発生するとともに成形キヤビテイ内圧が形成
できないから不良品を惹起する。しかし、本考
案は他方の型に突起の寸法高差を吸収するゴム
様弾性体が設けられているから、分割面に発生
する薄バリおよび不良品の発生を効果的に防止
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案成形型の一実施例を示す半裁断
面図、第2図は同じく成形時における半裁断面
図、第3図はゴム製品の一部切欠した斜視図、第
4図は従来の成形型の一例を示す半裁断面図であ
る。 1,2……型、1′,2′……分割面、3……キ
ヤビテイ、4,5……貫通孔形成用突起、4′,
5′……端面、6,7……穴部、6a,7a……
開口、6b,7b……大径部、8,9……ゴム様
弾性体、10……バリ溝、11……ゴム生地、a
……生計品、b,c……貫通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに接合して密接可能な分割面1′,2′を有
    する成形型において、一方の型2のキヤビテイ3
    の成形面に成形品aの貫通孔b,cを形成する、
    先端に端面4′,5′を備えた突起4,5を有し、
    他方の型1の成形面の前記突起4,5と対向する
    面に前記突起4,5が挿入可能な寸法の穴部6,
    7を有するとともに前記穴部6,7に前記成形面
    と略同一面を成すゴム様弾性体8,9を有し、前
    記分割面1′,2′が互いに接合したとき前記突起
    4,5は前記端面4′,5′が前記ゴム様弾性体
    8,9の成形面に圧接する長さに形成されている
    成形型。
JP1986000371U 1986-01-08 1986-01-08 Expired - Lifetime JPH0523294Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986000371U JPH0523294Y2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986000371U JPH0523294Y2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111813U JPS62111813U (ja) 1987-07-16
JPH0523294Y2 true JPH0523294Y2 (ja) 1993-06-15

Family

ID=30777284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986000371U Expired - Lifetime JPH0523294Y2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523294Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3555331B2 (ja) * 1996-05-30 2004-08-18 日本ゼオン株式会社 開口部を持つ反応射出成形体の製造方法と金型装置
JP6159269B2 (ja) * 2014-01-29 2017-07-05 信越ポリマー株式会社 インサート成形用金型

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128830A (ja) * 1982-01-29 1983-08-01 Sony Corp 金型装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525315U (ja) * 1978-08-02 1980-02-19
JPS6325134Y2 (ja) * 1979-01-26 1988-07-08
JPS56146522U (ja) * 1980-04-05 1981-11-05
JPS59134517U (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 有限会社宮部製作所 ウレタンフオ−ム成形用金型

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128830A (ja) * 1982-01-29 1983-08-01 Sony Corp 金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62111813U (ja) 1987-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0523294Y2 (ja)
JPH0711949Y2 (ja) インサート成形用金型
JPS59175732A (ja) トランスフア・モ−ルド用金型
JP2594318Y2 (ja) 成形型
JPH0114414Y2 (ja)
JPH0528020Y2 (ja)
JPH0116769Y2 (ja)
JPS6337216Y2 (ja)
JPH0444296Y2 (ja)
JPH0235458Y2 (ja)
JPH0446897Y2 (ja)
JPH02208013A (ja) 樹脂成形金型
JPH07258Y2 (ja) 成形型
JPH0224649B2 (ja)
JPH0611138Y2 (ja) 成形型
JPS5826107Y2 (ja) 成品保持ピン
JPH0356332Y2 (ja)
JP4029477B2 (ja) 樹脂製シール部品とその製造方法
JPH0114411Y2 (ja)
JPH031537U (ja)
JPS60175615U (ja) カツプ状シ−ル型
JPS62107910U (ja)
JPS6115113U (ja) ゴム成形用金型
JPS61105124U (ja)
JPS61173914A (ja) 樹脂成形品の製造用金型