JPH05231367A - 横形多シリンダロータリ圧縮機 - Google Patents

横形多シリンダロータリ圧縮機

Info

Publication number
JPH05231367A
JPH05231367A JP4029871A JP2987192A JPH05231367A JP H05231367 A JPH05231367 A JP H05231367A JP 4029871 A JP4029871 A JP 4029871A JP 2987192 A JP2987192 A JP 2987192A JP H05231367 A JPH05231367 A JP H05231367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
lubricating oil
vane chamber
cylinder
rotary compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4029871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3335656B2 (ja
Inventor
Hiroaki Hatake
裕章 畠
Kazuhisa Ichimoto
和久 市本
Kazunori Morita
和典 森田
Junichi Miyama
順一 深山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP02987192A priority Critical patent/JP3335656B2/ja
Priority to KR1019930001773A priority patent/KR970000342B1/ko
Priority to US08/016,884 priority patent/US5314318A/en
Publication of JPH05231367A publication Critical patent/JPH05231367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335656B2 publication Critical patent/JP3335656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/025Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/023Lubricant distribution through a hollow driving shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、横形多シリンダロ−タリ圧
縮機に関し、特に摺動部に潤滑油を安定してかつ最適な
配分で供給できる給油構造を採用した高信頼性,高効
率,低振動,省スペ−スの圧縮機を提供することにあ
る。 【構成】 複数のベ−ン背面のベ−ン室をベ−ンの往復
動を利用したポンプ室として機能させ、潤滑油を圧縮機
構部に圧送する。このため、一つのベ−ン室には潤滑油
を吸引するためのテ−パ孔、他のベ−ン室には背圧を逃
がす孔およびベ−ン室間にもテ−パ孔を設けて圧送能力
を高める。さらに圧縮機構部に供給された潤滑油は回転
軸中心部の油流路を経て、各々のクランク部の油孔から
クランク部摺動面に供給され、さらに油案内溝により滑
り軸受部に最適に配分される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、横形多シリンダロータ
リ圧縮機に係り、特に、多シリンダのロ−タリ圧縮機の
給油構造に適用され、省電力,省スペ−ス,低振動,低
騒音,高信頼性の冷凍空調機器を提供するのに好適な横
形多シリンダロータリ圧縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、冷凍空調機器に搭載される圧縮機
には低振動,低騒音,高効率の基本性能はもとより、省
スペ−スでかつ高信頼性であることが要求されている。
このため、高効率のロ−タリ圧縮機を、その省スペ−ス
性を向上させるため、横置きに設置している。すなわ
ち、従来の一般の冷蔵庫に搭載されている圧縮機は1シ
リンダの横形ロ−タリ圧縮機があった。しかし近年、さ
らに低振動低騒音の市場の要求に応えるため、圧縮機の
振動低減に有効な2シリンダのロ−タリ圧縮機の開発が
進んでいる。
【0003】2シリンダ圧縮機は、回転軸が互いに18
0°位相を異にする2個の偏心部を有し、これらの偏心
部に嵌入された2個のロ−ラがシリンダ内を偏心回転す
るものである。しかして、2組のポンプ部(圧縮装置
部)で生じるガス圧縮トルクの変動が平準化され圧縮機
の振動が低減されるものである。例えば、2シリンダの
横形ロ−タリ圧縮機の例として、例えば、実開平1−8
8092号公報に開示されている2シリンダの横形ロ−
タリ圧縮機が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】横形ロ−タリ圧縮機に
おいては、密閉容器底部に貯溜する潤滑油を圧縮機構部
の摺動部に汲み上げて供給する必要がある。図5は、従
来の横形1シリンダロータリ圧縮機の要部断面図であ
る。1シリンダの横形ロ−タリ圧縮機における給油構造
については、図5に示すようにベ−ン13背後のベ−ン
室14の入口側と出口側に流体ダイオ−ド20a,21
を設け、潤滑油を吸引し、給油管22を介して圧縮機構
部の摺動部へ潤滑油を供給する例はある。しかし、多シ
リンダのロ−タリ圧縮機の場合は、ベ−ン室が複数個あ
るため、従来の図5に示す給油手段により圧縮機構部に
潤滑油を安定して供給することはできないという問題が
あった。
【0005】さらに、実開平1−88092号公報に開
示されている2シリンダの横形ロ−タリ圧縮機の給油の
構成を図6により説明する。図6は、従来の横形2シリ
ンダロータリ圧縮機の要部断面図である。図6におい
て、6は主軸受、7は第一シリンダ、8は仕切板、9は
第二シリンダ、10は副軸受、14,15はベーン室で
ある。密閉容器内をモ−タ室16と機械室17とに隔別
する支え板19にベ−ン室とモ−タ室とを連通する油戻
し穴18aを設け、またベ−ン室14に機械室からモ−
タ室に潤滑油が逆流することを防ぐ逆流防止機構24を
設け、ベ−ン13aの往復動によってモ−タ室16から
ベ−ン室14に吸引された潤滑油を機械室17に流すと
ともに、機械室17からモ−タ室16に潤滑油が逆流す
ることを防ぐ給油機構がある。
【0006】しかし、逆流防止機構24としてベ−ン室
14背後に新たに弁等が必要となること、また支え板1
9により、密閉容器内を隔別する必要があることなど圧
縮機の構造が複雑となり、小形化が困難であり、省スペ
−スでは無くなるという問題があった。さらに、この従
来例では圧縮機構部へ供給された潤滑油の各摺動部への
分配手段についてはなんら述べられていなかった。
【0007】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされたもので、複数個のシリンダを有する横
形ロ−タリ圧縮機の圧縮機構部に安定的に給油できる小
形の給油構造を備えた横形多シリンダロータリ圧縮機を
提供することを、第1の目的とするものである。
【0008】また、本発明の第2の目的は、圧縮機構部
に供給された潤滑油を各摺動部に適正に配分する手段を
備えた横形多シリンダロータリ圧縮機を提供することに
ある。さらに、本発明の第3の目的は、省電力,省スペ
−ス,低振動,低騒音の高信頼性の横形多シリンダロ−
タリ圧縮機および冷凍空調機器を市場に提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明に係る横形多シリンダロ−タリ圧縮機
の構成は、底部に潤滑油を貯溜した密閉容器内に、冷媒
を圧縮する圧縮機構部およびこの圧縮機構部を駆動する
電動機部を有し、上記圧縮機構部が複数のシリンダから
構成され、圧縮機構部の回転軸は主軸受,副軸受によっ
て、ほぼ水平になるように支持された横形多シリンダロ
ータリ圧縮機において、第一のシリンダ内を前記回転軸
の回転に伴って偏心回転するロ−ラに追随して往復動す
るベ−ンの後方に密閉的に形成された第一のベ−ン室
と、第二のシリンダ内を同様に往復動するベ−ンの後方
に密閉的に形成された第二のベ−ン室とを備え、前記第
一のベ−ン室には、前記密閉容器底部の潤滑油溜り部に
連通した第一の連通部を設け、前記第二のベ−ン室に
は、圧縮機構部の軸受部に潤滑油を供給する給油路と前
記第一のベ−ン室に連通する孔部と前記密閉容器底部の
潤滑油溜り部に連通した第二の連通部とを設けたもので
ある。
【0010】また、前記第二のベ−ン室に設けられた密
閉容器底部の潤滑油溜り部に連通した第二の連通部の断
面形状は、潤滑油溜り部側が広く、第二のベ−ン室側は
狭い略テ−パ状または段付き形状としたものである。さ
らに、第二のベ−ン室に設けられた第一のベ−ン室に連
通する孔部の断面形状は、第二のベ−ン室側に狭く、第
一のベ−ン室側に広い、略テ−パ状または段付き形状と
したものである。
【0011】また、本発明の第2の目的を達成するため
に、本発明に係るロ−タリ圧縮機の構成は、回転軸内部
には前記給油路と連通した給油孔を設け、回転軸のクラ
ンク部には第一シリンダ内のロ−ラ内部空間および第二
シリンダ内のロ−ラ内部空間に潤滑油を供給する給油孔
を各々設け、クランク部両側には環状の油溜り部を設
け、前記滑り軸受と相対する回転軸外径面には回転軸の
回転によって潤滑油を滑り軸受内面に供給する油案内溝
を回転軸中心線に対し、ある角度を保ち、回転方向に対
し略ハの字状に設けたものである。
【0012】
【作用】上記の技術的手段による働きのうち、ここでは
多シリンダを有する横形ロ−タリ圧縮機において、本発
明の給油構造が安定的に潤滑油を供給でき、かつ小形化
できることについて図1ないし図3を参照して説明す
る。図1および図2は、本発明の一実施例に係る2シリ
ンダロータリ圧縮機の給油構造を示す縦断面図、図3
は、その2シリンダロータリ圧縮機の回転軸の給油構造
を示す説明図である。なお、上記図1および図2は、後
述する図4の要部断面図に相当する。
【0013】図1は、第一シリンダ7のロ−ラ11が下
死点に、第二シリンダ9のロ−ラ12が上死点にきた場
合であり、図中の矢印は潤滑油の流れを示すものであ
る。第二シリンダ9のベ−ン13bの上昇にともない、
密閉容器1底部の潤滑油溜り部17Aの潤滑油は第二の
連通部20bを通じて第二のベ−ン室15に吸引され
る。また第一のベ−ン室14ではベ−ン13aが下降
し、孔部23から潤滑油が第二のベ−ン室15に押し出
されると同時に第一の連通部18bから流出する。
【0014】また、図2は、第一シリンダ7のロ−ラ1
1が上死点に、第二シリンダ9のロ−ラ12が下死点に
きた場合である。第二シリンダのベ−ン13bの下降に
ともない、第二のベ−ン室15に吸引された潤滑油は押
し出され、給油管22を通過して圧縮機構部に供給され
る。また第二の連通部20bは第二のベ−ン室15側に
狭いテ−パ状または段付き形状となっているために潤滑
油溜り部17Aに潤滑油が逆流することは無い。
【0015】また、第一のベ−ン室14ではベ−ン13
aが上昇し、第一の連通部18bから潤滑油が第一のベ
−ン室14に吸引されるため、ベ−ン13aは常に新鮮
な潤滑油にさらされることとなり、焼付き等が防止でき
る。さらに第一のベ−ン室14の圧力変動(背圧)を小
さくできるため、ベ−ン13aの往復動による動力損失
を低減できる。孔部23は、第二のベ−ン室15側に狭
く、第一のベ−ン室14側に広い略テ−パ状のため、潤
滑油は第二のベ−ン室15から第一のベ−ン室14に逆
流することはない。
【0016】以上述べたように、本発明の給油構造によ
れば、仕切板や複雑な逆流防止機構を用いなくとも安定
的に潤滑油を供給できるので小形化が可能であり、かつ
給油による動力損失を最小限に抑えることができる。
【0017】次に、供給された潤滑油が圧縮機構部へ最
適に配分される理由を図3を参照して説明する。給油管
22を経て流出する潤滑油は、図3に矢印で示すよう
に、回転軸3内部の貫通給油穴25へ流入する。流入し
た潤滑油は回転により発生する遠心力によって貫通給油
穴25の内壁に沿って矢印のように流れ、クランク部2
7の給油孔32およびクランク部26の給油孔31よ
り、第2シリンダ内のロ−ラ内部空間および弟1シリン
ダ内のロ−ラ内部空間に流出し、ロ−ラ11,12とク
ランク部摺動部の潤滑を行う。
【0018】さらに、両側に設けられた環状の油溜り部
28a,28b,28cに供給された潤滑油は、軸受と
相対する回転軸外径面に回転軸中心線Z−Zに対し、あ
る角度を保ち、回転方向に対し略ハの字状に設けられた
油案内溝29,30の回転にともなう粘性ポンプ作用に
より、主軸受6と副軸受10の滑り軸受内面に供給さ
れ、摺動部の潤滑を行う。このように、本発明の給油構
造によれば、圧縮機構部に供給された潤滑油を各摺動部
に適正に配分することができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3に
加えて図4を参照して説明する。図4は、本発明の一実
施例に係る横形2シリンダロ−タリ圧縮機の縦断面であ
る。図4に示す横形多シリンダロ−タリ圧縮機は、密閉
容器1内に、電動機部2と、この電動機2に回転軸3で
直結された2組のポンプ部からなる圧縮機構部4とが収
納されている。電動機部2は、密閉容器1に固定された
ステ−タ35と回転軸3を嵌着したロ−タ36とで構成
されている。圧縮機機構部4は、2組のロ−タリ圧縮装
置(ポンプ部)を有しており、第一のポンプ部は、回転
軸3を軸支する主軸受6、第一シリンダ7、仕切板8に
よって構成され、第二のポンプ部は、前記仕切板8、第
二シリンダ9、回転軸3を軸支する副軸受10によって
構成されている。そして、主軸受6は密閉容器1に固定
されている。
【0020】回転軸3は互いに位相を異にする2個のク
ランク部26,27を有し、これらのクランク部26,
27に嵌入された2個のロ−リングピストンに係るロ−
ラ11,12が、回転軸3の回転にともなってそれぞれ
第一シリンダ7,第二シリンダ9内を偏心回転するよう
になっている。これらロ−ラ11,12の回転に追従し
てベ−ン13a,13bが各シリンダ内を往復動し、冷
媒ガスを交互に圧縮する構造になっている。
【0021】次に、本実施例の給油構造について説明す
る。密閉容器1の底部の潤滑油溜り部17Aに貯溜して
いる潤滑油は、第二シリンダ9のベ−ン13bの上昇に
ともない、第二の連通部20bを通じて第二のベ−ン室
15に吸引される。また、第一のベ−ン室14ではベ−
ン13aが下降し、孔部23から潤滑油が第二のベ−ン
室15に押し出されると同時に第一の連通部18bから
流出する。さらに、回転軸3が回転し、第二シリンダ9
のベ−ン13bが下降すると、第二のベーン室15に吸
引された潤滑油は押し出され、給油管22を通過して圧
縮機構部に供給される。また、第二の連通部20bは、
第二のベ−ン室15側に狭いテ−パ状または段付き形状
となっているために流体ダイオ−ドの効果により、潤滑
油溜り部17Aに逆流することは無い。
【0022】一方、第一のベ−ン室14ではベ−ン13
aが上昇し、孔部23から潤滑油が第一のベ−ン室14
に吸引されるため、ベ−ン13aは常に新鮮な潤滑油に
さらされることとなり、焼付き等が防止できる。また孔
部23は第二のベ−ン室15側に狭いテ−パ状または段
付き形状となっているために、流体ダイオ−ドの効果に
より潤滑油が第一ベーン室14に逆流することがない。
さらに、第一ベ−ン室14の圧力変動(背圧)を小さく
できるため、ベ−ン13aの往復動による動力損失を低
減できる。
【0023】次に、供給された潤滑油が圧縮機構部へ最
適に配分される理由を図3を参照して説明する。給油管
22を経て流出する潤滑油は、回転軸3内部の貫通給油
穴25へ流入し回転により発生する遠心力によって貫通
給油穴25の内壁に沿って図中矢印のように流れ、クラ
ンク部27の給油孔32およびクランク部26の給油孔
31から第二シリンダ内のロ−ラ内部空間および第一シ
リンダ内のロ−ラ内部空間に流出し、ロ−ラ11,12
とクランク部摺動部の潤滑を行う。
【0024】さらに、両側に設けられた環状の油溜り部
28a,28b,28cに供給された潤滑油は、軸受と
相対する回転軸外径面に回転軸中心線Z−Zに対してあ
る角度を保ち、回転方向に対し略ハの字状に設けられた
油案内溝29,30の回転にともなう粘性ポンプ作用に
より、主軸受6と副軸受10の滑り軸受内面に供給さ
れ、摺動部の潤滑を行う。このように、本発明の給油構
造によれば、圧縮機構部に供給された潤滑油を各摺動部
に適正に配分することができる。
【0025】以上述べたように、本発明の給油構造によ
れば、仕切板や複雑な逆流防止機構を用いなくとも安定
的に潤滑油を供給できるので小形化が可能であり、かつ
給油による動力損失を最小限に抑えることができる。
【0026】本発明者らは、発明の効果を確かめるため
に、横形多シリンダロ−タリ圧縮機の滑り軸軸受部の温
度測定を行なった。その結果を表1に示す。温度測定点
は図4において給油管22出口部(図中a点)、主軸受
6の滑り軸受下部(図中b点)、主軸受7の滑り軸受上
部(図中c点)、副軸受10の滑り軸受部(図中d点)
である。
【表1】
【0027】表1の各数値は、圧縮機を定格条件にて定
常運転した際の各部摺動部の温度であり、そのときのス
テ−タコイル温度と比較して示したものである。各部の
摺動部a点,b点,c点ともに温度差は3℃以内と少な
く、各摺動部に潤滑油が最適に配分されていることがわ
かる。さらに、ステ−タコイル温度に比較し、給油管2
2出口部(図中a点)の温度、摺動部a点,b点,c点
ともに温度上昇は5℃以内であり、本実施例の給油構造
は摺動部に必要十分な量の潤滑油を供給できる能力があ
り、高信頼性であることがわかる。
【0028】次に、本発明者らは高効率の効果を確認す
るために、圧縮機カロリメ−タ試験装置にて圧縮機の成
績係数(=冷凍能力/圧縮機入力)、すなはちCOPと
圧縮機回転方向振動加速度を測定し、同一冷凍能力を有
する従来の横形1シリンダロ−タリ圧縮機と比較した。
【表2】
【0029】表2の各数値は、圧縮機を50/60Hz
の定格条件にて定常運転した際の実験結果を比較したも
のである。表から明らかなように、1シリンダの横形ロ
−タリ圧縮機に比べて、振動加速度は1/4となり、C
OPは1シリンダの従来技術に比べて7%向上してい
る。上記結果となる理由は2シリンダロ−タリ圧縮機は
交互圧縮となるため、ガス圧縮トルクおよび軸受負荷が
平準化されるため、振動が低減するものである。さらに
上記軸受負荷の平準化に加え、安定して潤滑油が供給さ
れていることによる軸と軸受との摺動ロスの低減、およ
び給油のための動力損失が低減しているため、COPが
向上するものである。さらに、低振動であるため、圧縮
機取付け部、接続配管などを経由して伝ぱする振動は減
少し、振動に起因する騒音を減らすことができる。
【0030】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、複数個のシリンダを有する横形ロ−タリ圧縮機
の圧縮機構部に安定的に給油できる小形の給油構造を備
えた横形多シリンダロータリ圧縮機を提供することがで
きる。
【0031】また、本発明によれば、圧縮機構部に供給
された潤滑油を各摺動部に適正に配分する手段を備えた
横形多シリンダロータリ圧縮機を提供することができ
る。さらに、本発明によれば、省電力,省スペ−ス,低
振動,低騒音の高信頼性の横形多シリンダロ−タリ圧縮
機および冷凍空調機器を市場に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る2シリンダロータリ圧
縮機の給油構造を示す縦断面図である。
【図2】本発明の一実施例に係る2シリンダロータリ圧
縮機の給油構造を示す縦断面図である。
【図3】図1の2シリンダロータリ圧縮機の回転軸の給
油構造を示す説明図である。
【図4】本発明の一実施例に係る横形2シリンダロ−タ
リ圧縮機の縦断面である。
【図5】従来の横形1シリンダロータリ圧縮機の要部断
面図である。
【図6】従来の横形2シリンダロータリ圧縮機の要部断
面図である。
【符号の説明】
1 密閉容器 2 電動機部 3 回転軸 4 圧縮機構部 6 主軸受 7 第一シリンダ 8 仕切板 9 第二シリンダ 10 副軸受 11,12 ロ−ラ 13a,13b ベ−ン 14 第一のベ−ン室 15 第二のベ−ン室 18a 油戻し孔 18b 第一の連通部 20a 流体ダイオ−ド 20b 第二の連通部 21 流体ダイオ−ド 22 給油管 23 孔部 24 逆流防止機構 25 貫通給油孔 28a,28b,28c 油溜り部 29,30 油案内溝 31,32 給油孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 深山 順一 栃木県下都賀郡大平町大字富田709番地の 2 株式会社日立栃木エレクトロニクス内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に潤滑油を貯溜した密閉容器内に、
    冷媒を圧縮する圧縮機構部およびこの圧縮機構部を駆動
    する電動機部を有し、上記圧縮機構部が複数のシリンダ
    から構成され、圧縮機構部の回転軸は主軸受,副軸受に
    よって、ほぼ水平になるように支持された横形多シリン
    ダロータリ圧縮機において、 第一のシリンダ内を前記回転軸の回転にともなって偏心
    回転するロ−ラに追随して往復動するベ−ンの後方に密
    閉的に形成された第一のベ−ン室と、 第二のシリンダ内を同様に往復動するベ−ンの後方に密
    閉的に形成された第二のベ−ン室とを備え、 前記第一のベ−ン室には、前記密閉容器底部の潤滑油溜
    り部に連通した第一の連通部を設け、 前記第二のベ−ン室には、圧縮機構部の軸受部に潤滑油
    を供給する給油路と前記第一のベ−ン室に連通する孔部
    と前記密閉容器底部の潤滑油溜り部に連通した第二の連
    通部とを設けたことを特徴とする横形多シリンダロ−タ
    リ圧縮機。
  2. 【請求項2】 回転軸内部には、第二のベーン室に通じ
    た給油路と連通する給油孔を設け、当該回転軸の複数の
    クランク部には半径方向にそれぞれ給油孔を設け、前記
    クランク部両側には環状の油溜り部を設け、主軸受,副
    軸受と相対する回転軸外径面には回転軸の回転によって
    潤滑油を軸受内面に供給する油案内溝を、回転軸中心線
    に対し所定の角度を保ち、回転方向に対し略ハの字状に
    設けたことを特徴とする請求項1記載の横形多シリンダ
    ロ−タリ圧縮機。
  3. 【請求項3】 第二のベ−ン室に設けられた密閉容器底
    部の潤滑油溜り部に連通した第二の連通部の断面形状
    は、潤滑油溜り部側が広く第二のベ−ン室側には狭い、
    略テ−パ状または段付き形状としたことを特徴とする請
    求項1記載の横形多シリンダロ−タリ圧縮機。
  4. 【請求項4】 第二のベ−ン室に設けられた第一のベ−
    ン室に連通する孔部の断面形状は、第二のベ−ン室側に
    狭く第一のベ−ン室側に広い、略テ−パ状または段付き
    形状としたことを特徴とする請求項1記載の横形シリン
    ダロ−タリ圧縮機。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の横形多シリンダロ−タリ
    圧縮機を搭載した冷凍空調機器。
JP02987192A 1992-02-18 1992-02-18 横置形圧縮機 Expired - Fee Related JP3335656B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02987192A JP3335656B2 (ja) 1992-02-18 1992-02-18 横置形圧縮機
KR1019930001773A KR970000342B1 (ko) 1992-02-18 1993-02-10 횡형 다실린더 로타리 압축기
US08/016,884 US5314318A (en) 1992-02-18 1993-02-12 Horizontal multi-cylinder rotary compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02987192A JP3335656B2 (ja) 1992-02-18 1992-02-18 横置形圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05231367A true JPH05231367A (ja) 1993-09-07
JP3335656B2 JP3335656B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=12288040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02987192A Expired - Fee Related JP3335656B2 (ja) 1992-02-18 1992-02-18 横置形圧縮機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5314318A (ja)
JP (1) JP3335656B2 (ja)
KR (1) KR970000342B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100780780B1 (ko) * 2005-09-12 2007-11-29 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR100780785B1 (ko) * 2005-09-13 2007-11-29 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195889B1 (en) 1998-06-10 2001-03-06 Tecumseh Products Company Method to set slot width in a rotary compressor
US6290472B2 (en) 1998-06-10 2001-09-18 Tecumseh Products Company Rotary compressor with vane body immersed in lubricating fluid
JP2000310187A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型圧縮機
JP3778730B2 (ja) * 1999-07-01 2006-05-24 三洋電機株式会社 多気筒回転圧縮機の製造方法
JP2001050184A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 多気筒回転圧縮機
US7128540B2 (en) * 2001-09-27 2006-10-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigeration system having a rotary compressor
US6752605B2 (en) 2002-10-15 2004-06-22 Tecumseh Products Company Horizontal two stage rotary compressor with a bearing-driven lubrication structure
US6929455B2 (en) 2002-10-15 2005-08-16 Tecumseh Products Company Horizontal two stage rotary compressor
CN1761848A (zh) * 2003-01-24 2006-04-19 布里斯托尔压缩机公司 用于制冷系统中分级容量调制的系统和方法
JP3674625B2 (ja) * 2003-09-08 2005-07-20 ダイキン工業株式会社 ロータリ式膨張機及び流体機械
ES2319598B1 (es) * 2003-12-03 2010-01-26 Toshiba Carrier Corporation Sistema de ciclo de refrigeracion.
KR100624378B1 (ko) * 2004-10-06 2006-09-18 엘지전자 주식회사 복동식 선회베인 압축기
WO2006064987A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-22 Lg Electronics Inc. Oil path for dual capacity compressor
JP2006300048A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型圧縮機
US7909013B2 (en) * 2006-08-02 2011-03-22 Liquidpiston, Inc. Hybrid cycle rotary engine
DE102007053979A1 (de) * 2007-11-13 2009-05-14 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpe mit Schmiermittelpumpe
CA2809945C (en) 2010-08-30 2018-10-16 Oscomp Systems Inc. Compressor with liquid injection cooling
US9267504B2 (en) 2010-08-30 2016-02-23 Hicor Technologies, Inc. Compressor with liquid injection cooling
WO2012169181A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機
CN103982438B (zh) * 2014-05-22 2016-02-17 广东美芝制冷设备有限公司 卧式旋转式压缩机
WO2018137163A1 (zh) * 2017-01-24 2018-08-02 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机及具有其的车辆
WO2018137162A1 (zh) * 2017-01-24 2018-08-02 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机和具有其的车辆
US11300126B2 (en) * 2017-01-24 2022-04-12 Guangdong Meizhi Compressor Co., Ltd. Compressor having controllable oil supply and vehicle
WO2018137159A1 (zh) * 2017-01-24 2018-08-02 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机及具有其的车辆
KR101983495B1 (ko) * 2018-01-30 2019-08-28 엘지전자 주식회사 편심부 급유를 위한 그루브가 구비된 로터리 압축기
CN111577601B (zh) * 2020-05-27 2022-08-12 广东美芝精密制造有限公司 压缩机和具有该压缩机的制冷系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916113B2 (ja) * 1979-08-27 1984-04-13 株式会社東芝 横型ロ−タリコンプレッサ
JPS59165887A (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 Hitachi Ltd 横形圧縮機
JPS6030495A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Hitachi Ltd ロ−タリ式圧縮機の給油機構
JPS6488092A (en) * 1987-08-03 1989-04-03 Korf Ikosa Ind Aco Metal melting purifier
JPH06103033B2 (ja) * 1988-05-24 1994-12-14 松下電器産業株式会社 横置型2気筒回転式圧縮機の給油装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100780780B1 (ko) * 2005-09-12 2007-11-29 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기
KR100780785B1 (ko) * 2005-09-13 2007-11-29 삼성전자주식회사 용량가변 회전압축기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3335656B2 (ja) 2002-10-21
KR970000342B1 (ko) 1997-01-08
US5314318A (en) 1994-05-24
KR930018165A (ko) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05231367A (ja) 横形多シリンダロータリ圧縮機
US6264446B1 (en) Horizontal scroll compressor
JPS62101895A (ja) 羽根スロツト圧力溝を有する回転コンプレツサ−
EP1777413A2 (en) Two-stage rotary compressor
US8888475B2 (en) Scroll compressor with oil supply across a sealing part
JP2007315261A (ja) 密閉型圧縮機
US4358254A (en) Variable capacity compressor
US4252506A (en) Variable capacity compressor
CA2441052C (en) Horizontal two stage rotary compressor with improved lubrication structure
JPH0826865B2 (ja) 2シリンダロータリ圧縮機
KR100612811B1 (ko) 횡형 로터리 압축기
JP6134903B2 (ja) 容積型圧縮機
US4431387A (en) Hermetic refrigeration rotary motor-compressor
CN110925211A (zh) 一种低背压滚动转子式压缩机及空调
US11680568B2 (en) Compressor oil management system
JP2603028Y2 (ja) 密閉形圧縮機及びその潤滑油供給装置
CN206801866U (zh) 一种压缩机
JP2004225578A (ja) ロータリ圧縮機
JPH0735076A (ja) 横形ロータリ式圧縮機
CN218062670U (zh) 泵体组件及压缩机
CN210919437U (zh) 一种车用压缩机
CN210889313U (zh) 一种车用压缩机
JP2766659B2 (ja) スクロール流体機械
CN219529308U (zh) 压缩机及制冷设备
CN211950862U (zh) 一种低背压滚动转子式压缩机及空调

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees