JPH0522604Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522604Y2
JPH0522604Y2 JP5381688U JP5381688U JPH0522604Y2 JP H0522604 Y2 JPH0522604 Y2 JP H0522604Y2 JP 5381688 U JP5381688 U JP 5381688U JP 5381688 U JP5381688 U JP 5381688U JP H0522604 Y2 JPH0522604 Y2 JP H0522604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
key body
opening
case
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5381688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01157862U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5381688U priority Critical patent/JPH0522604Y2/ja
Publication of JPH01157862U publication Critical patent/JPH01157862U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522604Y2 publication Critical patent/JPH0522604Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は測定器やかばん等のケース本体と蓋の
側壁に取付けられ閉成時に蓋を係合して固定する
ための止め金具に関するものである。
〔従来技術〕 従来測定器やかばん等において開閉自在の蓋を
固定するためには第6図に示すようなパツチン錠
が広く用いられている。これはケース本体1の開
口部側壁に一端が回動自在に保持された可動片2
及びこの可動片の回動軸より所定間隔隔てて回動
自在に保持された第2の可動片3を取付け、蓋4
の側壁には可動片2,3と対向する位置に略コ字
状の係合突起5を設けて構成されている。そして
蓋の閉成時には、可動片3の端部にこの係合突起
5を係合させてロツクするようにしている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかるこのような従来の止め金具によれば、可
動片2,3の上部と蓋4の係合部分の上部4aが
接触しその接触が繰り返されるため、ケースが傷
み易いという欠点がある。又このパツチン錠を開
放しても蓋が自動的には持ち上がらないため、蓋
4をケース本体1から引き離して開放する必要が
あり、開放操作がし難しという欠点があつた。
本考案はこのような従来のパツチン錠の問題点
に鑑みてなされたものであつて、ロツクの解除時
には自動的に蓋を微小間隔開放しその開放を容易
にできるようにすること、及び蓋やケースが傷ま
ないような止め金具とすることを技術的課題とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上面に開口部を有するケースと、該ケ
ースの開口の一辺に回動自在に取付けられた開口
部を開閉する蓋に取付けられ、閉成時に該蓋を係
止する止め金具であつて、ケースの開口部側壁に
取付けられ、外側上部の中央が切欠かれた直方体
状の鍵本体と、鍵本体の切欠き内のケースの開口
部側壁に平行な軸に沿つて回動自在に保持され、
該回動軸の下方に押圧部を有し回動軸の上部内側
に係合突起を有するノブと、鍵本体の切欠き内に
設けられ、ノブの押圧部を内側より外向きに押圧
するバネと、蓋の側壁の鍵本体の切欠きに対向す
る位置に取付けられ、鍵本体の切欠きとノブ間の
スリツトに対向するU字形の係合部を有する係合
部材と、係合部材及び鍵本体のいずれか一方の蓋
の閉成時に当接する面内に埋設され、蓋の開放時
に他方を押圧する弾性突起部材と、を有すること
を特徴とするものである。
〔作用〕
このような特徴を有する本考案によれば、蓋を
開放しているときには鍵本体とノブによつて上部
にスリツト状の開口が設けられ、蓋を閉成すれば
ノブがわずかに回動して蓋に取付けられた係合部
材のU字形突起によつてノブの上部内側の係合突
起が係合しておりロツク状態となる。そしてノブ
の押圧部を押圧すればバネのバネ力に抗してノブ
が回動するためノブの係合突起とU字形突起との
係合が外れる。従つて係合部材又は鍵本体の一方
に設けられた弾性突片が突出してケースの開口部
より蓋がわずかに持ち上げられることとなる。
〔実施例の説明〕
第1図は本考案の一実施例による止め金具の組
立構成図、第2図は本実施例の組立構成図を測定
器に適用した状態を示す斜視図である。これらの
図に示すように測定器のケースはケース本体11
と蓋12から構成されるものとし、ケース本体1
1の開口部の側壁には本実施例による止め金具の
鍵本体13を取付け、蓋12の鍵本体13と対応
する位置に係合部材である係合金具14を取付け
る。さて鍵本体13は第1図に示すように直方体
状の部材であつて、中央上部には直方体状の切欠
き15が設けられる。鍵本体13には切欠き15
を軸対16を貫通させる貫通孔17が設けられ
る。又鍵本体13は第3図aに立面図、第3図b
にその正面図、第3図cにA−A線断面図を示す
ように、切欠き15の上部にはテーパ面15aを
有し、その左右には押圧用ノブを固定する台部1
8a,18bを有している。そしてこの鍵本体1
3の切欠き15内には断面略V字形でその頂点が
円弧状に形成された板バネ19とノブ20とが軸
体16によつて取り付けられ、ノブ20が回動自
在に保持されている。ノブ20は第4図aに側面
図、第4図bに裏面図を示すように、裏面両側に
円弧状の突起21a,21bを有し、これらの突
起21a,21bには同一の軸に沿つて貫通孔が
設けられている。又これらの突起21a,21b
間には上部断面が円弧状に形成された円弧状突起
22が設けられる。又鍵本体13にはケース本体
11への固定用ネジ溝23a,23bが設けられ
ている。
一方蓋12に取付けられている係合金具14は
第5図aに立面図、第5図bに正面図、第5図c
にそのB−B線断面図を示すように略直方体状の
部材である。そして蓋12に取付けたときに鍵本
体13と対向する面に略U字形の係合部30が設
けられる。係合金具14は第5図に示すように蓋
12に取付けられる面に切欠きが設けられ、その
左右には円筒状の窪み32a,32bが形成され
る。円筒状の窪み32a,32bの係合部30側
の端部は細く形成され開口33a,33bとなつ
ている。又この係合金具14にはネジ溝34a,
34b,35a,35bが形成されている。そし
て係合部30は蓋12に取付けたときに外側に位
置する面が第5図cに示すように下方に向かつた
テーパ形状を有している。又係合金具14内の円
筒溝32a,32b内にはコイルバネ36a,3
6bと一端にフランジ部を有する円筒状の突起3
7a,37bが装着され、突起37a,37bが
開口33a,33bより夫々突出して弾性的に保
持されその裏面より蓋38が被せられる。そして
その孔を貫通させてネジ39a,39bをネジ溝
34a,34bに締付けることによつて固定され
る。ここでコイルバネ36a,36bと突起37
a,37bは鍵本体13に向けて弾性的に保持さ
れた弾性突起部材を構成している。そして第2図
に示すように鍵本体13、係合金具14は夫々ネ
ジ溝23a,23b及び35a,35bより図示
しないネジによつてケース本体11と蓋12の相
対応する位置に固定される。
さて本実施例の止め金具は、第2図に示す蓋1
2の開放時にはノブ20の円弧状突起22の両側
の平面部が第3図に示す鍵本体13の台部18
a,18bに当接しており、鍵本体13の上部に
長方形状のスリツトを形成している。そして蓋1
2を閉成すると、そのU字形の突起によつてノブ
20がわずかに回動してノブの円弧状突起22と
係合部30とが係合して蓋12がロツクされるこ
ととなる。この状態ではバネ36a,36bのバ
ネ力に抗して突起37a,37bが鍵本体13の
上面に当接して押圧され、係合金具14内に引つ
込むこととなる。このように本考案では蓋12を
押し下げるだけで蓋をロツクすることができる。
そして係合時には突起37a,37bには常に下
向きの力が働くため、ケース本体11と蓋12と
のガタツキを吸収することもできる。
一方蓋12を開放する際には、ノブ20の押圧
部20aを板バネ19のバネ力に抗して押圧す
る。そうすればノブ20の円弧状突起22と係合
金具14の係合部30との係合が外れる。従つて
係合金具14に弾性的に保持されている突起37
a,37bが鍵本体13の上面に当接することと
なつて蓋12がわずかに持ち上がる。そのため蓋
12を極めて容易に開放することが可能となる。
尚本実施例は係合金具14側に突起37a,3
7bを弾性的に保持するようにしているが、鍵本
体13の上部に設けるようにしてもよいことはい
うまでもない。
〔考案の効果〕
そのため本考案によれば、係合金具を有する蓋
を押し下げるだけで容易に鍵本体とが係合され蓋
をロツクすることができる。そして鍵本体のノブ
を押圧すればロツクが外れ蓋がずかに開放される
ため、蓋の開閉を極めて簡単に行うことができ
る。従つて本考案による止め金具を測定器等に使
用しても蓋を速やかに開放して所定の操作を行う
ことができるという効果が得られる。又金具の一
部がケースや蓋の面には当接しないため蓋やケー
スを傷めることがないという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による止め金具の組
立構成図、第2図は本実施例による止め金具を取
付けた測定器を示す斜視図、第3図a,b,cは
夫々本実施例による止め金具の鍵本体の立面図、
正面図及びA−A線断面図、第4図a及び第4図
bは本実施例によるノブの側面図及び裏面図、第
5図a,b,cは夫々本実施例による係合金具の
立面図、正面図及びB−B線断面図、第6図は従
来の止め金具の一例を示す斜視図である。 11……ケース、12……蓋、13……鍵本
体、14……係合金具、20……ノブ、20a…
…押圧部、22……円弧状突起、30……係合
部、37a,37b……突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上面に開口部を有するケースと、該ケースの開
    口の一辺に回動自在に取付けられた開口部を開閉
    する蓋に取付けられ、閉成時に該蓋を係止する止
    め金具であつて、 前記ケースの開口部側壁に取付けられ、外側上
    部の中央が切欠かれた直方体状の鍵本体と、 前記鍵本体の切欠き内の前記ケースの開口部側
    壁に平行な軸に沿つて回動自在に保持され、該回
    動軸の下方に押圧部を有し回動軸の上部内側に係
    合突起を有するノブと、 前記鍵本体の切欠き内に設けられ、前記ノブの
    押圧部を内側より外向きに押圧するバネと、 前記蓋の側壁の前記鍵本体の切欠きに対向する
    位置に取付けられ、前記鍵本体の切欠きと前記ノ
    ブ間のスリツトに対向するU字形の係合部を有す
    る係合部材と、 前記係合部材及び前記鍵本体のいずれか一方の
    蓋の閉成時に当接する面内に埋設され、前記蓋の
    開放時に他方を押圧する弾性突起部材と、を有す
    ることを特徴とする止め金具。
JP5381688U 1988-04-20 1988-04-20 Expired - Lifetime JPH0522604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5381688U JPH0522604Y2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5381688U JPH0522604Y2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157862U JPH01157862U (ja) 1989-10-31
JPH0522604Y2 true JPH0522604Y2 (ja) 1993-06-10

Family

ID=31279775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5381688U Expired - Lifetime JPH0522604Y2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522604Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01157862U (ja) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120340B2 (ja) 蓋の開閉装置
KR840001586Y1 (ko) 자물쇠 장치가 부착된 슬라이드 파스너용 슬라이더
US4050724A (en) Sash lock
JPH0522604Y2 (ja)
JPH049833Y2 (ja)
JPH0532003Y2 (ja)
JPS5814209Y2 (ja) 蓋体ロック部材
JPH0248597Y2 (ja)
JPH0621154Y2 (ja) インターロックスイッチ機構
JPS588843Y2 (ja) ドア・ロツク装置
JPH0122871Y2 (ja)
JPS5856201Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPH0354464Y2 (ja)
JPH0242864Y2 (ja)
JP2577084B2 (ja) 扉のロック装置
JP2539266Y2 (ja) フアイル用綴込具
JPH068210Y2 (ja) 門扉の把手のクリツク装置
JP2554839Y2 (ja) ドラム缶の蓋開閉器具
JPH086982Y2 (ja) 扉用ロックハンドル
JPH0510119Y2 (ja)
JPH0727000Y2 (ja) 上蓋を有する魔法瓶
JPS6247114Y2 (ja)
JPH051032Y2 (ja)
KR970006643Y1 (ko) 콤팩트 케이스의 뚜껑개폐장치
JPH0312133Y2 (ja)