JPH05221860A - 骨吸収抑制剤 - Google Patents

骨吸収抑制剤

Info

Publication number
JPH05221860A
JPH05221860A JP4239144A JP23914492A JPH05221860A JP H05221860 A JPH05221860 A JP H05221860A JP 4239144 A JP4239144 A JP 4239144A JP 23914492 A JP23914492 A JP 23914492A JP H05221860 A JPH05221860 A JP H05221860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
bone
formula
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4239144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3502403B2 (ja
Inventor
Mizuho Inazu
水穂 稲津
Hiroshi Kitagawa
寛 北川
Masakazu Kato
雅一 加藤
Ryoichi Sato
良一 佐藤
Tsutomu Inoue
勉 井上
Hansuujiei Rangu
ラング・ハンス−ジェイ
Denisu Karuniato
カルニアト・デニス
Hainritsuhi Shii Eichi Enguraato
エングラート・ハインリッヒ−シーエイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis KK
Original Assignee
Hoechst Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP23914492A priority Critical patent/JP3502403B2/ja
Application filed by Hoechst Japan Ltd filed Critical Hoechst Japan Ltd
Priority to DK92121256.9T priority patent/DK0547545T3/da
Priority to AT92121256T priority patent/ATE114465T1/de
Priority to US07/990,617 priority patent/US5317029A/en
Priority to ES92121256T priority patent/ES2066546T3/es
Priority to DE69200757T priority patent/DE69200757T2/de
Priority to KR1019920024122A priority patent/KR100257496B1/ko
Priority to EP92121256A priority patent/EP0547545B1/en
Priority to CA002085421A priority patent/CA2085421A1/en
Priority to TW081110515A priority patent/TW223016B/zh
Publication of JPH05221860A publication Critical patent/JPH05221860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502403B2 publication Critical patent/JP3502403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一般式 【化1】 (式中、点線部分は二重結合が存在しうることを表わ
し、R1は水素又は、ヒドロキシル基を表わし、R2はシ
アノ基、フェニルスルフォニル基、又は、ハロゲン置換
メトキシル基を表わし、R3は式 【化2】 で示される基を表わす)で示されるベンゾピラン誘導体
を有効成分とする骨吸収抑制剤。 【効果】 骨吸収抑制作用があり、骨代謝疾患の治療・
予防に有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、骨からカルシウムおよ
び骨基質が異常に減少(骨吸収)することによって生ず
る疾病を予防及び治療する薬剤に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】異常な骨吸収は、骨粗
鬆症をはじめ関節リウマチ炎、ページェット病、悪性腫
瘍の骨転移、甲状腺機能亢進症、卵巣切除施行後、さら
に四肢の神経切断あるいは長時間の不使用又は固定によ
り起こり、その結果として骨強度の減少及び骨折の危険
性を増加させている。さらに、日本人の平均寿命の急速
な延びにより65才以上の老人の人口が増加し、上記疾
患特に骨粗鬆症患者数が増加すると推測されている。従
来は、ビタミンD3、カルシトニン、エストロジェン、
ビスホスホネイト誘導体などの薬剤が臨床応用されてい
る。しかし、これらによる治療も決して充分とは言え
ず、更に優れた治療薬が求められている。尚、本発明で
言う骨粗鬆症は老人性骨粗鬆症および閉経後骨粗鬆症を
さす。
【0003】
【課題を解決するための手段】骨吸収は、破骨細胞が活
性化されることによって起こることが知られている。本
発明者らは、この破骨細胞に選択的に作用する安全性の
高い治療薬を鋭意研究した結果、一般式Iで示されるベ
ンゾピラン誘導体の一連の化合物が骨吸収を抑制するこ
とを発見し、本発明を完成した。
【0004】本発明の化合物は、一般式
【化3】 (式中、点線部分は二重結合が存在しうることを表わ
し、R1は水素又は、ヒドロキシル基を表わし、R2はシ
アノ基、フェニルスルフォニル基、又は、ハロゲン置換
メトキシル基を表わし、R3は式
【化4】 を表わす)で示されるベンゾピラン誘導体を有効成分と
する骨吸収抑制剤である。そのベンゾピラン誘導体の具
体例をあげれば次の通りである。
【0005】
【化5】 これらの化合物はいずれも公知である。例えば、化合物
I は特開昭63−201182に、化合物IIは Br. J.
Pharmacol., vol.88, p103〜111, (1986) 及び特開昭
58−67683、特開昭58−188880及び特開
昭58−219183に、化合物IIIは Br. J. Pharmac
ol., vol.101, p605〜614, (1990) に、化合物IVは J.
Cardiovasc. Pharmacol., vol.15, p188〜197, (1990)
に、化合物Vは J. Pharmacol. Exp. Ther., vol.256,
p639〜644, (1991) に記載されている。また、化合物I
に関する急性毒性試験の結果は LD50 がマウスでは経口
投与(p.o.)で470 mg/kg、静脈注射(i.v.)で1
03 mg/kg、またラットでは経口投与(p.o.)で約2,
000 mg/kg、静脈注射(i.v.)で128 mg/kgと比
較的毒性は弱い。
【0006】本発明の化合物は、骨吸収抑制剤として有
用であり、その投与形態としては例えば皮下注射、静脈
内注射、筋肉内注射による非経口投与、または錠剤、カ
プセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ等による経口投与を
あげることができる。
【0007】本発明の化合物の投与量は、投与経路、患
者の年令、体重、症状等によって異なるが成人男子に対
して1日1〜200mg、より望ましくは10〜100mg
である。
【0008】本発明の化合物は通常の助剤例えば充填
剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、香料などとともに処方さ
れる。また、骨組織との親和性の強い化合物あるいは蛋
白、ペプチドと結合させ、特異的に骨組織に移行する剤
型とすることもできる。
【0009】本発明の化合物の骨吸収抑制作用は、イン
ビトロでは破骨細胞(オステオクラスト、osteoclast)
活性に対する直接作用を調べることにより、またインビ
ボでは実験的高カルシウム血症ラットおよび実験的不使
用性骨萎縮ラットに対する効果を調べることにより立証
される。
【0010】インビトロで破骨細胞活性に対する効果
は、例えば、ピットフォーメーションアッセイ(pit fo
rmation assay)で調べることができる。ピットフォー
メーションアッセイでは、破骨細胞を含むマウス骨髄細
胞懸濁液に表面を顕微鏡レベルで平滑にした象牙小片
(直径6mm 程度)を加え、さらに副甲状腺ホルモン(P
arathyroid hormone:PTH)を加えて破骨細胞を活性化
する。活性化された破骨細胞は象牙小片上の骨組織を溶
かし吸収窩(ピット)を形成する。この被験液中に本化
合物を加え、破骨細胞による象牙小片上の吸収窩数を計
測して、本化合物の効果の程度を調べることができる。
骨吸収抑制効果が高ければ、計測される吸収窩の数はよ
り少なくなる。カルシトニンをポジティブコントロール
として用いる。
【0011】インビボでは、本化合物の全身性の効果を
調べることができる。副甲状腺ホルモンは血清中のカル
シウムイオン濃度を増加させることが知られている。こ
のため、副甲状腺ホルモンを投与することにより、実験
的に高カルシウム血症を誘発させることができる。こう
して作成された高カルシウム血症の血中のカルシウムイ
オン濃度への影響をパラメーターとして、本化合物の骨
代謝改善効果をみることができる。
【0012】さらに、実験的不使用性骨萎縮モデルによ
っても、本化合物の骨吸収抑制効果をみることができ
る。骨折後のギブス固定や神経性の外傷切除による運動
不能により、骨の吸収と形成のバランスが負になり、骨
量が減少することが知られている。実験的に一方の上肢
の腋下の上腕神経を切除すると、前腕部の尺骨および橈
骨の骨量(乾燥重量)の不使用性骨萎縮をおこす。この
萎縮に対する本化合物の効果を、非切除側の尺骨および
橈骨の骨量との比を数値化することで測定することがで
きる。
【0013】
【実施例】以下に実施例を示して本発明の効果を具体的
に説明する。
【0014】〔実施例1〕 インビトロ(In vitro)に
おける骨吸収抑制作用 10日齢の ICR 系マウス長管骨より骨髄細胞を採取
し、5%ウシ胎児血清加αMEM 培地中で遠心分離により
骨破片を除去した。骨髄細胞を上記培地に再懸濁し10
7個/ml の細胞密度に調製し、直径6mmの象牙小片を置
いた96穴プレート上に100μl加えた。被験薬は細
胞懸濁液中に1×10-6〜1×10-10モルとなるよう
に加え、プレートは1×10-7モルの副甲状腺ホルモン
存在下で37℃3日間培養した後、象牙小片を取り出し
クマシル・ブリリアント・ブルー染色を行ない顕微鏡下
で吸収窩数を測定した。被験薬未添加群と被験薬群の吸
収窩数を Student - t 検定を行ない評価した。結果を
第1表に示した。
【0015】副甲状腺ホルモンで促進された吸収窩数の
増加を、化合物 I は1×10-8モルの濃度で、化合物I
Iは1×10-6モルの濃度で有意(p<0.01)に抑制
した。ポジティブコントロールとしては、市販のウナギ
カルシトニン(以下 eCTと略)を用いた。
【0016】
【表1】 第1表の説明 縦の列は象牙小片(直径6mm)上の吸収窩数を、各カラ
ムは各群の平均と標準偏差を示す。横の列は処置方法を
記載し、対照は副甲状腺ホルモンにより吸収促進させな
い場合、0は被験薬を加えない場合、eCT(M)は陽性
対照としたウナギカルシトニンのモル濃度、化合物I
(M)および 化合物II(M) は本発明の被験薬のモル
濃度を示す。eCT は1×10-8モルの濃度で有意に抑制
し、化合物Iは1×10-8モルの濃度で、化合物IIは1
×10-6モルの濃度で、有意に抑制した。**は Student
- t 検定でp<0.01で有意差を認められた事を示
す。
【0017】〔実施例2〕 高カルシウム血症モデルで
の効果(その1) 5週齢の雄 SD 系ラットを20時間絶食の後、1群3あ
るいは5例に群分けしヒト副甲状腺ホルモン(N1-34)
を60U/ kg 静脈内投与し高カルシウム血症を作成し
た。被験薬は生理的食塩液に溶解し、副甲状腺ホルモン
投与15分前に静脈内投与し、対照群には生理的食塩液
を同様に投与した。副甲状腺ホルモン投与60分後に採
血し血清を分離しイオン化カルシウム値を測定した。測
定値を対照群と被験薬投与群の間で Student - t 検定
を行ない評価した。
【0018】結果を第2表に示した。副甲状腺ホルモン
の投与により血清イオン化カルシウム値は有意に増加し
高カルシウム血症が誘発された。その抑制最小有効量
は、化合物Iは0.1 mg/ kgで、化合物IIは1.0 mg
/ kgであった。
【0019】
【表2】
【0020】〔実施例3〕 高カルシウム血症モデルで
の効果(その2) 5週齢の雄 SD 系ラットを20時間絶食の後、1群4あ
るいは5例に群分けしヒト副甲状腺ホルモン(N1-34)
を30μg/kg静脈内投与し、高カルシウム血症を作成
した。被験薬は生理的食塩液に溶解し、副甲状腺ホルモ
ン投与15分前に静脈内投与し、対照群には、生理的食
塩水を同様に投与した。副甲状腺ホルモン投与60分後
に採血し、血清を分離しイオン化カルシウム値を測定し
た。測定値を対照群と被験薬投与群の間で Student - t
検定を行ない評価した。
【0021】結果を第3表に示した。副甲状腺ホルモン
の投与により血清イオン化カルシウム値は有意に増加
し、高カルシウム血症が誘発された。その抑制最小有効
量は、化合物IIIは0.3mg/kgで、化合物IVは0.1mg
/kg以下であった。
【0022】
【表3】
【0023】〔実施例4〕 不使用性骨萎縮モデルでの
効果 6週齢の雄 SD 系ラットをペントバルビタール麻酔下で
左腋下部の上腕神経を切除し、不使用性骨萎縮モデルを
作成した。1群5あるいは6例に群分けし、切除直後よ
り 化合物Iは1.0mg/ kgを1日2回の1あるいは2
週間静脈内投与し、化合物IIは1.0mg/ kgを1日2回
1週間静脈内投与した。対照群には、生理的食塩液を同
様に1日2回1あるいは2週間静脈内投与した。1ある
いは2週間の連続投与終了後、橈骨および尺骨を摘出し
アルコール脱水・脱脂の後、160℃、6時間乾燥させ
重量を測定した。測定後左右の比(左/右)を求め、対
照群と各投与群との Student - t 検定を行ない評価し
た。
【0024】結果を第4表に示した。1週間の投与で
は、化合物IIは有意に神経切除側の尺骨重量の減少を抑
制し、化合物Iは有意差は無いものの抑制傾向が見られ
た。2週間投与では、化合物Iは有意に神経切除側の尺
骨および橈骨重量の減少を抑制した。
【0025】
【表4】 以下に本発明の製剤例を示す。
【0026】
【製剤例】化合物I 0.4g及び塩化ナトリウム(NaC
l)16gに注射用蒸留水にを加えて全量2,000mlと
する。これを0.22ミクロンのミリポアフィルターを
用いて無菌濾過し、全量5mlのアンプルに5mlずつ分
注、融封した後、オートクレープ滅菌し注射剤を得る。
【0027】
【発明の効果】本発明による化合物は、インビトロにお
いて骨吸収抑制作用を示し、インビボの実験的高カルシ
ウム血症動物モデル及び不使用骨萎縮動物モデルにおい
て骨代謝異常の改善作用を示し、骨粗鬆症、高カルシウ
ム血症などの骨代謝疾患に対する改善効果を示唆してい
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 405/04 211 8829−4C 213 8829−4C (72)発明者 井上 勉 埼玉県川越市南大塚1154番1 (72)発明者 ラング・ハンス−ジェイ ドイツ連邦共和国ディー−6238ホフハイム 4.リューデスハイマー・シュトラーセ7 (72)発明者 カルニアト・デニス フランス国エフ−92140クラマル.シェフ ドウビルルー9 (72)発明者 エングラート・ハインリッヒ−シーエイチ ドイツ連邦共和国ディー−6238ホフハイ ム.シュトルムシュトラーセ13

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 (式中、点線部分は二重結合が存在しうることを表わ
    し、R1は水素又は、ヒドロキシル基を表わし、R2はシ
    アノ基、フェニルスルフォニル基、又は、ハロゲン置換
    メトキシル基を表わし、R3は式 【化2】 で示される基を表わす)で示されるベンゾピラン誘導体
    を有効成分とする骨吸収抑制剤。
  2. 【請求項2】 式IのR1がヒドロキシル基、R2がシア
    ノ基、R3がR1とはトランス位の2−オキソ−1−ピロ
    リジニル基、点線部分が単結合であるベンゾピラン誘導
    体を有効成分とする請求項1記載の骨吸収抑制剤。
  3. 【請求項3】 式IのR1がヒドロキシル基、R2がフェ
    ニルスルフォニル基、R3がR1とはトランス位の2−オ
    キソ−1−ピロリジニル基、点線部分が単結合であるベ
    ンゾピラン誘導体を有効成分とする請求項1記載の骨吸
    収抑制剤。
JP23914492A 1991-12-16 1992-09-08 骨吸収抑制剤 Expired - Fee Related JP3502403B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23914492A JP3502403B2 (ja) 1991-12-16 1992-09-08 骨吸収抑制剤
EP92121256A EP0547545B1 (en) 1991-12-16 1992-12-14 Pharmaceutical composition for the inhibition of bone resorption
US07/990,617 US5317029A (en) 1991-12-16 1992-12-14 Pharmaceutical composition of benzopyranes for the inhibition of bone resorption
ES92121256T ES2066546T3 (es) 1991-12-16 1992-12-14 Composicion farmaceutica para inhibir la resorcion osea.
DE69200757T DE69200757T2 (de) 1991-12-16 1992-12-14 Pharmazeutische Zusammensetzung zur Inhibierung der Knochenresorption.
KR1019920024122A KR100257496B1 (ko) 1991-12-16 1992-12-14 골 흡수 억제용 약제학적 조성물
DK92121256.9T DK0547545T3 (da) 1991-12-16 1992-12-14 Farmaceutisk præparat til inhibering af knogleresorption
AT92121256T ATE114465T1 (de) 1991-12-16 1992-12-14 Pharmazeutische zusammensetzung zur inhibierung der knochenresorption.
CA002085421A CA2085421A1 (en) 1991-12-16 1992-12-15 Pharmaceutical composition for the inhibition of bone resorption
TW081110515A TW223016B (ja) 1991-12-16 1992-12-31

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-331767 1991-12-16
JP33176791 1991-12-16
JP23914492A JP3502403B2 (ja) 1991-12-16 1992-09-08 骨吸収抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05221860A true JPH05221860A (ja) 1993-08-31
JP3502403B2 JP3502403B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=26534099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23914492A Expired - Fee Related JP3502403B2 (ja) 1991-12-16 1992-09-08 骨吸収抑制剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5317029A (ja)
EP (1) EP0547545B1 (ja)
JP (1) JP3502403B2 (ja)
KR (1) KR100257496B1 (ja)
AT (1) ATE114465T1 (ja)
CA (1) CA2085421A1 (ja)
DE (1) DE69200757T2 (ja)
DK (1) DK0547545T3 (ja)
ES (1) ES2066546T3 (ja)
TW (1) TW223016B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006121095A1 (ja) * 2005-05-12 2008-12-18 第一三共株式会社 置換アクリルアミド誘導体及びそれを含む医薬組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280040A (en) * 1993-03-11 1994-01-18 Zymogenetics, Inc. Methods for reducing bone loss using centchroman derivatives
US5837702A (en) * 1993-10-07 1998-11-17 Bristol-Myers Squibb Co. 4-arylamino-benzopyran and related compounds
US5389646A (en) * 1993-12-30 1995-02-14 Zymogenetics, Inc. Methods for treatment and prevention of bone loss using 2,3-benzopyrans
GB9408577D0 (en) * 1994-04-29 1994-06-22 Fujisawa Pharmaceutical Co New compound
US5612370A (en) * 1995-06-07 1997-03-18 Bristol-Myers Squibb Company Phenylglycine and phenylalaninen amido benzopyran derivatives
US5869478A (en) * 1995-06-07 1999-02-09 Bristol-Myers Squibb Company Sulfonamido substituted benzopyran derivatives
US5612323A (en) * 1995-06-07 1997-03-18 Bristol-Myers Squibb Company Phosphinic ester substituted benzopyran derivatives
US5629429A (en) * 1995-06-07 1997-05-13 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing 4-arylamino-benzopyran and related compounds
EP0783888A1 (en) * 1995-12-26 1997-07-16 Sankyo Company Limited Use of troglitazone and related thiazolidinediones in the manufacture of a medicament for the treatment and prophylaxis of osteoporosis
US20080108086A1 (en) * 1999-06-02 2008-05-08 Cantor Thomas L Parathyroid hormone antagonists and uses thereof
WO2004028444A2 (en) * 1999-06-02 2004-04-08 Scantibodies Laboratory, Inc. Parathyroid hormone antagonists and uses thereof
KR100389127B1 (ko) * 2000-10-09 2003-06-25 동부한농화학 주식회사 벤조피라닐 헤테로고리 유도체, 그의 제조방법 및 그를포함하는 약학적 조성물

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZM7682A1 (en) * 1981-09-25 1983-05-23 Beecham Group Plc Active compounds
DE3364145D1 (de) * 1982-04-08 1986-07-24 Beecham Group Plc Antihypertensive benzopyranols
JPS58219183A (ja) * 1982-04-28 1983-12-20 ビ−チヤム・グル−プ・ピ−エルシ− 新規なクロマノ−ル,その製法及びそれらを含む製薬組成物
DE3368629D1 (en) * 1982-04-28 1987-02-05 Beecham Group Plc Novel chromenes and chromans
GB8513369D0 (en) * 1985-05-28 1985-07-03 Beecham Group Plc Treatment
DE3703227A1 (de) * 1987-02-04 1988-08-18 Hoechst Ag Substituierte 3,4-dihydro-2h-benzopyrane, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung sowie pharmazeutische praeparate auf basis dieser verbindungen
DE3823533A1 (de) * 1988-07-12 1990-02-08 Beiersdorf Ag Substituierte 4-heterocyclyl-2h-benzo(b)pyrane, verfahren und 4-hydroxy-3-brom-, 3,4-oxiranyl-3,4-dehydro-2h-benzo(b)pyrane als zwischenprodukte zu ihrer herstellung, sowie sie enthaltende pharmazeutsche praeparate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006121095A1 (ja) * 2005-05-12 2008-12-18 第一三共株式会社 置換アクリルアミド誘導体及びそれを含む医薬組成物
JP5147398B2 (ja) * 2005-05-12 2013-02-20 第一三共株式会社 置換アクリルアミド誘導体及びそれを含む医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2066546T3 (es) 1995-03-01
TW223016B (ja) 1994-05-01
DK0547545T3 (da) 1995-05-15
KR100257496B1 (ko) 2000-08-01
EP0547545A1 (en) 1993-06-23
JP3502403B2 (ja) 2004-03-02
EP0547545B1 (en) 1994-11-30
DE69200757D1 (de) 1995-01-12
DE69200757T2 (de) 1995-05-11
ATE114465T1 (de) 1994-12-15
US5317029A (en) 1994-05-31
KR930012036A (ko) 1993-07-20
CA2085421A1 (en) 1993-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100348775B1 (ko) 면역강화제
JP3502403B2 (ja) 骨吸収抑制剤
JP2002249427A (ja) インスリン抵抗性糖尿病のための食事用補添物
CA2153213A1 (en) Methods of inhibiting bone loss
US11135212B2 (en) Method for treating osteoporosis, osteopenia or low bone mineral density
JPH0296524A (ja) 抗癌活性を有する治療薬組成物と癌の治療方法
CA2120140A1 (en) Method of treating hiv infection
JPS63270626A (ja) 抗潰瘍剤
KR101656834B1 (ko) 콜포신 다로페이트를 포함하는 골 질환의 예방 또는 치료용 조성물
US4185108A (en) Antiosteoporotic agents
US4125621A (en) Antiosteoporotic agents
US8637503B2 (en) Phenothiazine enantiomers as agents for the prevention of bone loss
JP3507511B2 (ja) アルグラビン(arglabin)およびアルグラビン誘導体の薬学的組成物
WO1997002822A1 (fr) Medicament destine a soigner les affections du cerveau
JP2001527551A (ja) Mtpインヒビターと脂溶性ビタミンの組合せおよび該組合せを用いる血清脂質レベルの降下法
JPH06183958A (ja) 骨疾患の予防・治療剤
JP2997892B2 (ja) ヒダントイン誘導体を有効成分とする循環器系疾患の予防及び治療剤
KR100718030B1 (ko) 변형성 관절증 치료제
CA2193838A1 (en) Disease preventive/remedy
DK163245B (da) Middel til behandling af neurologiske forstyrrelser eller lidelser
EP1518554A1 (en) Pharmaceutical composition for the treatment of hyperhomocysteinemia
JPS63156721A (ja) 骨粗鬆症治療剤
KR101430293B1 (ko) 백금 나노입자를 포함하는 골다공증 치료 또는 예방용 조성물
KR20010045055A (ko) 타우린을 포함하는 경조직 재생촉진제 조성물
JPH11310538A (ja) 白血球の粘着または凝集抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031205

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees