JPH0521940Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521940Y2
JPH0521940Y2 JP1988124684U JP12468488U JPH0521940Y2 JP H0521940 Y2 JPH0521940 Y2 JP H0521940Y2 JP 1988124684 U JP1988124684 U JP 1988124684U JP 12468488 U JP12468488 U JP 12468488U JP H0521940 Y2 JPH0521940 Y2 JP H0521940Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate part
ground wire
vertical plate
clamp
jumper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988124684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257221U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988124684U priority Critical patent/JPH0521940Y2/ja
Publication of JPH0257221U publication Critical patent/JPH0257221U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521940Y2 publication Critical patent/JPH0521940Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、架空地線、特にOPGW(光フアイバ
入り架空地線)用ジヤンパクランプの架台に関す
るものである。
(従来の技術) 第3図に示すように、鉄塔1の上部に地線用ジ
ヤンパクランプ2によつて架空地線3を取り付け
る場合、その鉄塔1の両側にそれぞれ耐張クラン
プ4を取り付け、さらに、鉄塔の頂部に架空地線
用ジヤンパクランプ架台5を設けて、架空地線3
のジヤンパ部をつかんでいる。特に、OPGW(光
フアイバ入り架空地線)の場合は、線条内に光フ
アイバケーブルが挿入されている関係で、地線3
は緩やかな曲線で曲げる必要がある。
第4図は従来の架空地線用ジヤンパクランプ架
台5の詳細を示すもので、この架台5は鉄塔1の
頂部に取り付けられる固定台6と、上部に地線用
ジヤンパクランプ2が固定されるクランプ取付台
7とをボルト8およびナツト9により連結して形
成されている。そしてこの従来の架空地線用ジヤ
ンパクランプ架台5の固定台6とクランプ取付台
7とを連結するための接合面Aは、架空地線3の
矢印Bで示す線路方向と直交する方向になつてお
り、そのため固定台6とクランプ取付台7との連
結部である平板状垂直板部6a,7aにそれぞれ
矢印B方向の曲げ強度増大用の補強リブ6a,7
bが突設されていた。
(考案が解決しようとする課題) 上述した従来の架空地線用ジヤンパクランプ架
台は、固定台6の平板状垂直板部6aと、クラン
プ取付台7の平板状垂直板部7aに、それぞれ補
強用リブ6a,7bを設けているため、その結
果、架空地線用ジヤンパクランプ架台5の重量が
増加する。
ところで、一般的な金具ではそれほど問題にな
らない金具の重量も、鉄塔上に作業者が取り付け
る架線関係の金具では、重量増加は大きな問題と
なるものである。特に鉄塔の頂部に取り付ける金
具となると作業性などの関係で、軽量化は大きな
課題である。
本考案は、十分な強度を有するとともに軽量化
が図られた架空地線用ジヤンパクランプ架台を得
ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上述の課題を解決するため本考案においては、
鉄塔の上面に固定できるようにした座板部上に、
平板状の垂直板部を立設して一体とし、この垂直
板部の上部に複数個の連結用ボルト孔を設けて固
定台を形成し、この固定台の垂直板部と接合でき
る平板状の垂直板部に複数個の連結用ボルト孔を
設け、この垂直板部の上端に水平板状のクランプ
座板部を固着し、このクランプ座板部を線路と直
交する一方向へ延長すると共に、このクランプ座
板部に必要数の地線用ジヤンパクランプを固定で
きるボルト孔を設けてクランプ取付台を形成し、
前記固定台とクランプ取付台との連結部である平
板状垂直板部の接合面を地線の線路方向と平行ま
たは略平行にして架空地線用ジヤンパクランプ架
台を構成する。
(作用) 上述のように本考案においては、固定台とクラ
ンプ取付台との連結部である平板状垂直板部の接
合面を線路と平行または略平行にしたから、垂直
板部の接合面が線路と直交するものより地線の引
張り方向に対する断面係数が増加する。
その結果、本考案によれば、線路方向の荷重に
対する十分な強度が確保され、補強リブを設ける
必要がないので軽量化も達成することができる。
(実施例) 以下、第1図および第2図について本考案の一
実施例を説明する。図中前記符号と同一の符号は
同等のものを示している。
すなわち1は鉄塔、2は地線用ジヤンパクラン
プ、3は地線、4は耐張クランプである。
本実施例においては、鉄塔1の上部に設ける架
空地線用ジヤンパクランプ架台10を第2図に詳
細に示すように次のように構成する。
すなわち2本のボルト8およびナツト9により
鉄塔1の上面に固定できるようにした座板部11
a上に、平板状の垂直板部11bを立設して一体
とし、この垂直板部11bの上部に複数個(本実
施例では6個)の連結用ボルト孔11cを設けて
固定台11を形成する。
また固定台11の垂直板部11bと接合できる
平板状の垂直板部12aに複数個(本実施例では
10個)の連結用ボルト孔12bを設け、この垂直
板部12aの上端に水平板上のクランプ座板部1
2cを固着し、このクランプ座板部12cを線路
と直交する一方向へ延長すると共に、このクラン
プ座板部12cに必要数(本実施例では2組)の
地線用ジヤンパクランプ2を固定できるボルト孔
12dを設けてクランプ取付台12を形成する。
そして固定台11とクランプ取付台12との連
結部である平板状垂直板部11b,12aの接合
面C(第2図参照)を地線3の線路方向である矢
印Bの方向と平行または略平行にする。
上述のように構成した本考案の架空地線用ジヤ
ンパクランプ架台10は、第1図に示すように鉄
塔1の上面にまず固定台11を固定し、ついで固
定台11の垂直板部11bにクランプ取付台12
の垂直板部12aを接合すると共に、その両方の
垂直板部をボルト8およびナツト9により連結す
る。
つぎに、このようにして固定したクランプ取付
台12のクランプ座板部12c上に地線用ジヤン
パクランプ2を載置して固定すれば、このクラン
プ2によつて地線3をクランプすることができ
る。
(考案の効果) 上述のように本考案においては、固定台11と
クランプ取付台12との連結部である平板状垂直
板部11b,12aの接合面Cを地線3の線路方
向である矢印B方向と平行または略平行にしたか
ら、垂直板部の接合面が線路と直交するものより
地線の引張り方向に対する断面係数が増加する。
その結果、本考案によれば、線路方向の荷重に
対する十分な強度が確保されると共に、補強リブ
を設ける必要がないので軽量化も達成することが
できるという効果が得られる。
また本考案においては、固定台11の垂直板部
11bと接合できる平板状の垂直板部12aに複
数個の連結用ボルト孔12bを設け、この垂直板
部12aの上端に水平板状のクランプ座板部12
cを固着し、このクランプ座板部12cを線路と
直交する一方向へ延長すると共に、このクランプ
座板部12cに必要数の地線用ジヤンパクランプ
2を固定できるボルト孔12dを設けてクランプ
取付台12を形成したから、鉄塔1の頂部に固定
する架空地線に水平角がある場合は、地線用ジヤ
ンパクランプ2をクランプ座板部12cの延長端
方向へずらせて固定することにより、架空地線の
曲率半径を大きくできるから、特にOPGWの損
傷を防止することができる。またこのクランプ座
板部12cの延長は一方向のみであるから、第4
図に示した従来装置と比較して装置の軽量化をは
かることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の架空地線用ジヤンパクランプ
架台の使用状態を示す鉄塔上部の立面図、第2図
aはそのジヤンパクランプ架台と地線用ジヤンパ
クランプとの結合体を一部断面で示す正面図、同
図bはその平面図、同図cは同図aの側面図、同
図dは同図cのD−D断面図、第3図は従来の架
空地線用ジヤンパクランプ架台の使用状態を示す
鉄塔上部の立面図、第4図aはそのジヤンパクラ
ンプ架台と地線用ジヤンパクランプとの結合体を
一部断面で示す正面図、同図bはその平面図、同
図cは同図aの側面図、同図dは同図cのE−E
断面図である。 1……鉄塔、2……地線用ジヤンパクランプ、
3……地線、4……耐張クランプ、10……架空
地線用ジヤンパクランプ架台、11……固定台、
11b……平板状垂直板部、12……クランプ取
付台、12a……平板状垂直板部、C……接合
面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄塔1の上面に固定できるようにした座板部1
    1a上に、平板状の垂直板部11bを立設して一
    体とし、この垂直板部11bの上部に複数個の連
    結用ボルト孔11cを設けて固定台11を形成
    し、この固定台11の垂直板部11bと接合でき
    る平板状の垂直板部12aに複数個の連結用ボル
    ト孔12bを設け、この垂直板部12aの上端に
    水平板状のクランプ座板部12cを固着し、この
    クランプ座板部12cを線路と直交する一方向へ
    延長すると共に、このクランプ座板部12cに必
    要数の地線用ジヤンパクランプ2を固定できるボ
    ルト孔12dを設けてクランプ取付台12を形成
    し、前記固定台11とクランプ取付台12との連
    結部である平板状垂直板部11b,12aの接合
    面Cを地線3の線路方向と平行または略平行にし
    たことを特徴とする架空地線用ジヤンパクランプ
    架台。
JP1988124684U 1988-09-26 1988-09-26 Expired - Lifetime JPH0521940Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988124684U JPH0521940Y2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988124684U JPH0521940Y2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0257221U JPH0257221U (ja) 1990-04-25
JPH0521940Y2 true JPH0521940Y2 (ja) 1993-06-04

Family

ID=31374634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988124684U Expired - Lifetime JPH0521940Y2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521940Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108020A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 Toshiba Corp 電力回生インバ−タの保護装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312008Y2 (ja) * 1984-10-16 1991-03-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108020A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 Toshiba Corp 電力回生インバ−タの保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257221U (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0521940Y2 (ja)
JPH07247513A (ja) ケーブル中間部の締結用クランプ構造
JP3816939B2 (ja) 耐張がいし装置
JPH11323824A (ja) 吊構造物のケーブル連結金具
KR950001201Y1 (ko) 온실 구조물 파이프의 고정 클램프
JPH0644968Y2 (ja) 床梁支持用束
JP3181147B2 (ja) 壁体の建て起こし工法に使用する補強パイプ支持具
JPS6350175Y2 (ja)
JPS6230429Y2 (ja)
JP3088215B2 (ja) ユニット建物における室内手摺り用親柱の固定構造
JPH0312009Y2 (ja)
JP4579042B2 (ja) 吊下具
JP2575845Y2 (ja) デッキプレート床の補強構造
JP3074091B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその取り付け方法
JPS6245456Y2 (ja)
JP3175108B2 (ja) パンタグラフの受け台の取り付け構造
JPH082165Y2 (ja) デッキプレートを使用したシエルターの接合構造
JPH0246200Y2 (ja)
JPH0533616Y2 (ja)
JPH0734461Y2 (ja) 鉄塔用識別札取付装置
JPH01144310A (ja) 懸垂クランプ用重錘吊り金具および重錘付き懸垂クランプ
JPS5835596Y2 (ja) 補機台
JP3079908B2 (ja) エレベ−タ装置
JP2598767Y2 (ja) 同軸ケーブル用支持金具
JPH0241779Y2 (ja)