JPH0521685U - 保鮮装置 - Google Patents

保鮮装置

Info

Publication number
JPH0521685U
JPH0521685U JP7082491U JP7082491U JPH0521685U JP H0521685 U JPH0521685 U JP H0521685U JP 7082491 U JP7082491 U JP 7082491U JP 7082491 U JP7082491 U JP 7082491U JP H0521685 U JPH0521685 U JP H0521685U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
storage
gas
generating means
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7082491U
Other languages
English (en)
Inventor
義高 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7082491U priority Critical patent/JPH0521685U/ja
Publication of JPH0521685U publication Critical patent/JPH0521685U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は貯蔵庫内の温度変化を生じることな
く、かつ、短時間にオゾンを除去できる保鮮装置を提供
することを目的とする。 【構成】 本考案は貯蔵庫内の気体が通流されるユニッ
ト本体内にオゾンの発生手段を備えてなる保鮮装置にお
いて、上記発生手段の上流側に配設されたオゾンを除去
する除去手段を具備してなることを特徴とする保鮮装置
を構成とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は植物、生鮮加工食品等を長期間保存させるための保鮮装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3に従来の保鮮装置の一例が示されている。
【0003】 ファン6を起動すると貯蔵庫20内の空気が吸込口2を経てユニット本体1内 に導かれ、水銀灯4より発生する紫外線に照射されることによって空気中の酸素 がオゾンに転化される。次いで、このオゾンを含んだ空気は吹出口3を経て貯蔵 庫20内に吹出される。かくして、貯蔵庫20内はオゾンで満たされ、このオゾ ンによって庫内が殺菌処理され、また、植物等から排出される熟成・老化促進作 用を有するエチレンが酸化処理されたり、異臭成分が分解処理等される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の保鮮装置には解決すべき次の課題があった。
【0005】 即ち、従来の保鮮装置においては、貯蔵庫20内に作業のため人が出入りする ときは、オゾンの毒性による被害を防止するため、予め換気扇等により庫内の空 気を入れ替えてオゾンを庫外へ放出させたり、オゾンが異臭成分等と反応して消 費されるまで放置させたりしている。
【0006】 しかし、貯蔵庫20内は通常、冷凍設備によって温度管理が行なわれているの で、庫内を換気すると一定温度に維持することが困難となったり、オゾンの自然 消費には長時間を要するので作業に支障をきたす等の不具合があった。
【0007】 本考案は上記事情に鑑み、貯蔵庫内の温度変動を与えることなく、かつ短時間 にオゾンを除去できる保鮮装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題の解決手段として、次の(1),(2)に記載の保鮮装置を 提供しようとするものである。 (1)貯蔵庫内の気体が通流されるユニット本体内にオゾンの発生手段を備えて なる保鮮装置において、上記発生手段の上流側に配設されたオゾンを除去する除 去手段を具備してなることを特徴とする保鮮装置。 (2)貯蔵庫内の気体が通流されるユニット本体内にオゾンの発生手段を備えて なる保鮮装置において、上記ユニット本体内に配設されたオゾンを除去する除去 手段と、同除去手段と上記発生手段とを正逆所要の向きに気体が通流可能に設け られた気体通流手段とを具備してなることを特徴とする保鮮装置。
【0009】
【作用】
本考案は上記のように構成されるので次の作用を有する。 (1)上記(1)の構成にあってはオゾンの発生手段を稼働させるとともにファ ンを運転すると、貯蔵庫内より気体がユニット本体内に導かれ、除去手段を通過 した後、発生手段によって気体中の酸素がオゾンに転化される。次いで、オゾン を含む気体は貯蔵庫へ吹出され、このオゾンによって庫内が殺菌処理され、また 異臭成分が分解処理等される。
【0010】 一方、オゾンの発生手段を稼働停止させるとともにファンを運転すると、貯蔵 庫内よりオゾンを含む気体がユニット本体内に導かれ、除去手段を通過する過程 でオゾンが除去された後、貯蔵庫へ吹出される。かくして、ユニット本体内に配 設された除去手段を介して貯蔵庫内のオゾンは強制的に除去される。 (2)上記(2)の構成にあってはオゾンの発生手段を稼働させるとともにユニ ット本体内の気体の流れを一方向に設定すると、貯蔵庫内より気体がユニット本 体内に導かれ、除去手段及び発生手段をこの順に通過して再び貯蔵庫へ吹出され る。かくして、発生手段を介して生成されたオゾンが貯蔵庫へ吹出されて庫内が 殺菌処理され、また異臭成分が分解処理等される。
【0011】 一方、オゾンの発生手段を稼働停止させるとともにユニット本体内の気体の流 れを逆方向に設定すると、貯蔵庫内よりオゾンを含む気体がユニット本体内に導 かれ、発生手段、除去手段をこの順に通過して貯蔵庫へ吹出される。かくして、 ユニット本体内に配設された除去手段を介して貯蔵庫内のオゾンは強制的に除去 される。
【0012】
【実施例】
請求項1の考案に係る第1実施例を図1により説明する。なお、従来例の図3 と同様の構成部材には同符号を付し、説明を省略する。
【0013】 図1は第1実施例の縦断面図でユニット本体1内に配設された水銀灯4の空気 上流側にはオゾンの除去処理器5が配設されている。水銀灯4は紫外線を発生し 、この紫外線を照射することによって空気中の酸素をオゾンに転化する。ここに 、水銀灯4に代えて無声放電装置等によってオゾンを生成させることもできる。
【0014】 除去処理器5には活性炭や、コバルト、パラジウム、及び銅等の金属触媒や、 マンガン酸化物触媒等が充填されており、オゾンを吸着・分解する他、異臭成分 の分解生成物等を吸着する。その他の構成は図3に示す従来例と同様である。
【0015】 次に上記構成の作用について説明する。 水銀灯4を点灯してファン6を運転すると、貯蔵庫20内の空気が吸込口2を 経てユニット本体1内に導かれ、除去処理器5を通過した後、水銀灯4より発生 する紫外線に照射されて空気中の酸素がオゾンに転化される。次いで、オゾンを 含んだ空気は吹出口3を経て貯蔵庫20内へ吹出される。かくして、貯蔵庫20 内はオゾンで充満され、このオゾンによって貯蔵庫20内が殺菌処理され、また 、エチレンが酸化処理されたり、異臭成分が分解処理等される。
【0016】 一方、水銀灯4を消灯してファン6を運転すると、貯蔵庫20内のオゾンを含 む空気が吸込口2を経てユニット本体1内に導かれ、除去処理器5を通過する過 程でオゾンが吸着・分解等して除去される。次いで、オゾンが除去された空気は 吹出口3を経て貯蔵庫20へ吹出される。かくして、貯蔵庫20内の空気中のオ ゾンが除去処理器5によって強制的に除去される。
【0017】 次に請求項2の考案に係る第2実施例を図2により説明する。なお、第1実施 例と同様の構成部材には同符号を付し、必要ある場合を除き説明を省略する。
【0018】 図2は第2実施例の縦断面図で、ユニット本体1内には水銀灯4の他に除去処 理器5が配設されている。また、ユニット本体1の吸込口2及び吹出口3には各 々ファン6a,6bが装備されており、このファン6a,6bの一方を選択して 運転することによりユニット本体1内の空気の流れ方向が変更されるようになっ ている。
【0019】 而して、水銀灯4を点灯してファン6aを運転するとともにファン6bを停止 すると、貯蔵庫20内の空気がファン6aによって吸込口2を経てユニット本体 1内に導かれ、除去処理器5を通過した後、水銀灯4より発生する紫外線に照射 されて空気中の酸素がオゾンに転化される。次いで、オゾンを含んだ空気は吹出 口3を経て貯蔵庫20内へ吹出される。かくして、貯蔵庫20内はオゾンで充満 され、このオゾンによって貯蔵庫20内が殺菌処理され、また、エチレンが酸化 処理されたり、異臭成分が分解処理等される。
【0020】 一方、水銀灯4を消灯してファン6aを停止するとともにファン6bを運転す ると、貯蔵庫20内のオゾンを含む空気が吹出口3を経てユニット本体1内に導 かれ、除去処理器5を通過する過程でオゾンが吸着・分解して除去される。次い で、オゾンが除去された空気は吸込口2を経て貯蔵庫20内へ吹出される。かく して、貯蔵庫20内の空気中のオゾンが除去処理器5によって強制的に除去され る。
【0021】 以上の通り、第1、第2実施例によれば貯蔵庫20内の空気を、内部のユニッ ト本体1内を通過循環させることによってオゾンを除去できるため、貯蔵庫20 内への人の出入り等に際して貯蔵庫20内の空気を換気する必要がなく、従って 、庫内温度を一定に維持できるという利点がある。
【0022】 また、庫内を換気しないので冷熱損失がなく、運営コストの低い保鮮装置が得 られるという利点がある。
【0023】 また、短時間にオゾンを除去できるという利点がある。
【0024】
【考案の効果】
本考案は上記のように構成されるので次の効果を有する。 (1)請求項1に示す構成によれば、除去手段を介して貯蔵庫内の気体中のオゾ ンを強制的に除去することができる。この結果オゾンの除去を短時間で行なうこ とができるので作業性が向上する他、貯蔵庫内の気体の入れ替えを伴わないので 庫内温度を一定に保持できる。従って、再冷却が不要となり、電力が節約できる 。 (2)請求項2に示す構成によれば、ユニット本体内において気体を発生手段か ら除去手段に向かって通流させることにより上記除去手段を介して貯蔵庫内の気 体中のオゾンを強制的に除去することができる。この結果オゾンの除去を短時間 で行なうことができるので作業性が向上する他、貯蔵庫内の気体の入れ替えを伴 わないので庫内温度を一定に保持できる。従って、再冷却が不要となり、電力が 節約できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る保鮮装置の縦断面
図、
【図2】本考案の第2実施例に係る保鮮装置の縦断面
図、
【図3】従来の保鮮装置の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ユニット本体 4 水銀灯 5 除去処理器 6,6a,6b ファン 20 貯蔵庫

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯蔵庫内の気体が通流されるユニット本
    体内にオゾンの発生手段を備えてなる保鮮装置におい
    て、上記発生手段の上流側に配設されたオゾンを除去す
    る除去手段を具備してなることを特徴とする保鮮装置。
  2. 【請求項2】 貯蔵庫内の気体が通流されるユニット本
    体内にオゾンの発生手段を備えてなる保鮮装置におい
    て、上記ユニット本体内に配設されたオゾンを除去する
    除去手段と、同除去手段と上記発生手段とを正逆所要の
    向きに気体が通流可能に設けられた気体通流手段とを具
    備してなることを特徴とする保鮮装置。
JP7082491U 1991-09-04 1991-09-04 保鮮装置 Withdrawn JPH0521685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7082491U JPH0521685U (ja) 1991-09-04 1991-09-04 保鮮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7082491U JPH0521685U (ja) 1991-09-04 1991-09-04 保鮮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521685U true JPH0521685U (ja) 1993-03-23

Family

ID=13442719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7082491U Withdrawn JPH0521685U (ja) 1991-09-04 1991-09-04 保鮮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521685U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016194877A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社前川製作所 生鮮品の保管装置及び保管方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016194877A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社前川製作所 生鮮品の保管装置及び保管方法
CN107613787A (zh) * 2015-05-29 2018-01-19 株式会社前川制作所 生鲜品的保管装置及保管方法
JPWO2016194877A1 (ja) * 2015-05-29 2018-04-19 株式会社前川製作所 生鮮品の保管装置及び保管方法
JP2019054824A (ja) * 2015-05-29 2019-04-11 株式会社前川製作所 生鮮品の保管装置及び保管方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1968653B1 (en) Apparatus and method for sanitizing air and spaces
US10054321B2 (en) Air cleaning apparatus and method for container
TWI709526B (zh) 臭氧產生裝置及臭氧處理裝置
JPH07280423A (ja) 冷蔵庫の多機能付加装置
JP2008148832A (ja) 脱臭装置
WO1990002572A1 (en) Gas scrubber for produce storage
JP2007236749A (ja) 保管庫及び光触媒装置
JP2005331199A (ja) 冷蔵庫
JPH0521685U (ja) 保鮮装置
JP4285245B2 (ja) 冷蔵庫
KR100654603B1 (ko) 유해가스 및 세균제거 기능을 구비한 제습장치
JP2005226861A (ja) 脱臭装置及びこれを搭載した冷蔵庫
JP2002277152A (ja) 冷蔵庫
JP2005207639A (ja) 冷蔵庫
JP2020193147A (ja) オゾン処理装置
JP2009047382A (ja) 冷蔵庫
JPS63317155A (ja) 規定空間における雰囲気浄化方法及びその装置
JP2006288645A (ja) 滅菌システム
JPH09172959A (ja) 保鮮装置
JPH11155479A (ja) エチレン分解装置及びそれを用いた青果物保存庫
JPH08256679A (ja) 鮮度保持装置
JPH09196545A (ja) 野菜、果実、花卉等の生鮮物の流通用貯蔵庫装置
JPH05137502A (ja) エチレン除去装置
KR0117180Y1 (ko) 냉장고의 살균 및 탈취장치
JP2543621Y2 (ja) 保鮮装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951130