JPH09172959A - 保鮮装置 - Google Patents

保鮮装置

Info

Publication number
JPH09172959A
JPH09172959A JP35091495A JP35091495A JPH09172959A JP H09172959 A JPH09172959 A JP H09172959A JP 35091495 A JP35091495 A JP 35091495A JP 35091495 A JP35091495 A JP 35091495A JP H09172959 A JPH09172959 A JP H09172959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
amount
storage
calculating
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35091495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Mori
義高 森
Hiroyuki Saeki
弘行 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP35091495A priority Critical patent/JPH09172959A/ja
Publication of JPH09172959A publication Critical patent/JPH09172959A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気吸込口5及び空気吹出口2を備えたユニ
ット本体1内にオゾン発生手段6、オゾン分解手段7及
び送風機3を配設してなる保鮮装置において、貯蔵庫4
内に貯蔵された生鮮植物の鮮度を効果的に保持するとと
もにオゾン発生手段6及びオゾン分解手段7の無駄な消
耗を防止してその寿命を延長する。 【解決手段】 入力手段11〜15によって入力された貯蔵
庫4内に貯蔵された生鮮植物の品目、量、貯蔵環境条件
に基づいてエチレン生成量算出手段16によりエチレン生
成量を算出し、算出されたエチレン生成量と設定手段10
により設定された貯蔵庫4内のエチレン濃度からエチレ
ン除去量算出手段17により除去すべきエチレン除去量を
算出する。そして、この算出結果に基づいて送風機3の
回転数及びオゾン分解手段7の能力の少なくともいずれ
かを制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は貯蔵庫内に貯蔵され
た果物、野菜、花等の生鮮植物の鮮度を維持するための
保鮮装置に関する。
【0002】
【従来の技術】生鮮植物を貯蔵庫内に長時間貯蔵する
と、生鮮植物はその呼吸により排出されるエチレンによ
って熟成、老化作用が促進され、その鮮度が損なわれる
ので、このエチレンを除去するために保鮮装置が用いら
れる。
【0003】従来の保鮮装置は、図2に示すように、空
気吸込口5及び空気吹出口2を備えたユニット本体1内
に波長184.9nm 及び253.7nm にピークを持つ紫外線を照
射する水銀灯、紫外線ランプ等からなるオゾン発生手段
6、活性炭やマンガン、鉄、コバルト、パラジュウム等
の金属触媒又はこれらの金属酸化触媒からなるオゾン分
解手段7及び送風機3が配設されている。
【0004】オゾン発生手段6及び送風機3を作動させ
ると、貯蔵庫4に貯蔵された生鮮植物から排出されたエ
チレンを含む庫内空気が空気吸込口5からユニット本体
1内に吸い込まれ、オゾン発生手段6のまわりを流過す
る過程でこのオゾン発生手段6から照射される波長184.
9nm にピークを持つ紫外線によって空気中の酸素がオゾ
ンに転化される。このオゾンは空気中に浮遊する微生物
や細菌等を死滅ないしは不活性化し、異臭成分を分解す
ると同時に空気中に含まれるエチレンを酸化してこれを
エチレンオキサイド、アセトアルデヒド等のエチレン化
合物に転化させる。
【0005】余剰のオゾンはオゾン発生手段6から照射
される波長253.7nm にピークを持つ紫外線によって酸素
と発生期の酸素に分解される。この発生期の酸素は空気
中に残存するエチレンを酸化してエチレン化合物に転化
させる。
【0006】次いで、この空気がオゾン分解手段7を流
過する過程で空気中に残存するオゾンが酸素に分解さ
れ、エチレン化合物が吸着除去される。しかる後、この
空気は送風機3に付勢されて空気吹出口2から貯蔵庫4
に吹き出される。
【0007】図3に示すように、オゾン発生手段6の単
位出力W(ワット)当たりのオゾン発生量Oはユニット
本体1内を流過する風量Qの変化に応じて図示のように
変化し、風量が3〜4m3/hのときに最大となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の保鮮装置に
おいては、貯蔵庫4内に貯蔵された生鮮植物の品目、量
及び貯蔵環境の如何に拘わらず保鮮装置を最大能力で運
転していたため、オゾン発生手段6及びオゾン分解手段
7の寿命が短いという問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、その要旨とすると
ころは、空気吸込口及び空気吹出口を備えたユニット本
体内にオゾン発生手段、オゾン分解手段及び送風機を配
設してなる保鮮装置において、貯蔵庫内のエチレン濃度
を設定する設定手段と、貯蔵庫内に貯蔵された生鮮植物
の品目、量及び貯蔵環境条件を入力する入力手段と、こ
れら入力手段によって入力されたデータに基づいてエチ
レン生成量を算出するエチレン生成量算出手段と、算出
されたエチレン生成量と上記設定手段によって設定され
たエチレン濃度から除去すべきエチレン除去量を算出す
るエチレン除去量算出手段と、この算出結果に基づいて
上記送風機の回転数及びオゾン発生手段の能力の少なく
ともいずれかを制御する制御手段を具備することを特徴
とする保鮮装置にある。
【0010】しかして、入力手段によって入力された貯
蔵庫内に貯蔵された生鮮植物の品目、量及び貯蔵環境条
件に基づいてエチレン生成量算出手段によりエチレン生
成量を算出し、算出されたエチレン生成量と設定手段に
よって設定された貯蔵庫内のエチレン濃度からエチレン
除去量算出手段により除去すべきエチレン除去量を算出
する。そして、この算出結果に基づいて送風機の回転数
及びオゾン発生手段の能力の少なくともいずれかを制御
する。
【0011】上記送風機の回転数をインバータによって
制御することができる。
【0012】上記オゾン発生手段を紫外線ランプとな
し、その紫外線照射量を調整して能力を制御することが
できる。
【0013】上記紫外線ランプを複数本設け、その本数
をステッピングリレーで切り替えることによって能力を
制御することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態が図1に示され
ている。図1において、1はユニット本体、2は空気吹
出口、3は送風機、4は貯蔵庫、5は空気吸込口、6は
オゾン発生手段、7はオゾン分解手段で、以上は図2に
示す従来のものと同様である。
【0015】貯蔵庫4内に貯蔵された生鮮植物の品目、
量及び貯蔵環境条件、即ち、貯蔵温度、貯蔵湿度等が入
力手段11、12、13、14、15──を介してエチレン生成量
算出手段16に入力され、ここでこれら入力データに基づ
いてエチレン生成量が算出される。
【0016】算出されたエチレン生成量及びエチレン濃
度設定手段10によって設定された貯蔵庫4内のエチレン
濃度はエチレン除去量算出手段17に入力され、ここでこ
れらデータに基づいて除去すべきエチレン除去量が算出
される。
【0017】算出結果は送風機回転数制御手段18に出力
され、ここで予め記憶されているマップに従って除去す
べきエチレン除去量に対応する送風機回転数が決定され
る。この決定値はインバータ19に出力され、このインバ
ータ19によって送風機3の駆動モータ20に供給される電
流の周波数を変更することによって送風機3の回転数を
変更する。
【0018】エチレン除去量算出手段17の算出結果はオ
ゾン発生能力制御手段21に出力され、ここで予め記憶さ
れているマップに従って除去すべきエチレン除去量に対
応するオゾン発生能力が決定される。この決定値はステ
ッピングリレー22に出力され、このステッピングリレー
22によって複数本の紫外線ランプ6の中、点灯する本数
及び順序を切り替えることによってオゾン発生手段6の
能力を増減する。
【0019】なお、紫外線ランプ6を遮蔽する遮蔽部材
を設け、この遮蔽部材による遮蔽面積を加減することに
よって紫外線ランプ6から照射される紫外線の光量を加
減して紫外線ランプ6の能力を調整することもできる。
【0020】また、送風機3の回転数又はオゾン発生手
段6の能力のいずれか一方のみを制御することもでき
る。
【0021】
【発明の効果】本発明においては、貯蔵庫内に貯蔵され
た生鮮植物の品目、量及び貯蔵環境条件に基づいてエチ
レン生成量を算出し、算出されたエチレン生成量及び設
定された貯蔵庫内のエチレン濃度から除去すべきエチレ
ン除去量を算出した後、この算出結果に基づいて送風機
の回転数及びオゾン発生手段の能力のいずれかを制御し
ているので、貯蔵庫内のエチレン濃度を設定濃度に維持
できる。従って、貯蔵庫内に貯蔵された生鮮植物の鮮度
を効果的に保持できるとともにオゾン発生手段及びオゾ
ン分解手段の無駄な消耗を防止してその寿命を延長でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す系統図である。
【図2】従来の保鮮装置の構成図である。
【図3】オゾン発生量と風量との関係を示す線図であ
る。
【符号の説明】
1 ユニット本体 5 空気吸込口 2 空気吹出口 6 オゾン発生手段 7 オゾン分解手段 3 送風機 4 貯蔵庫

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気吸込口及び空気吹出口を備えたユニ
    ット本体内にオゾン発生手段、オゾン分解手段及び送風
    機を配設してなる保鮮装置において、 貯蔵庫内のエチレン濃度を設定する設定手段と、貯蔵庫
    内に貯蔵された生鮮植物の品目、量及び貯蔵環境条件を
    入力する入力手段と、これら入力手段によって入力され
    たデータに基づいてエチレン生成量を算出するエチレン
    生成量算出手段と、算出されたエチレン生成量と上記設
    定手段によって設定されたエチレン濃度から除去すべき
    エチレン除去量を算出するエチレン除去量算出手段と、
    この算出結果に基づいて上記送風機の回転数及びオゾン
    発生手段の能力の少なくともいずれかを制御する制御手
    段を具備することを特徴とする保鮮装置。
  2. 【請求項2】 上記送風機の回転数をインバータによっ
    て制御することを特徴とする請求項1記載の保鮮装置。
  3. 【請求項3】 上記オゾン発生手段を紫外線ランプとな
    し、その紫外線照射量を調整して能力を制御することを
    特徴とする請求項1記載の保鮮装置。
  4. 【請求項4】 上記紫外線ランプを複数本設け、その本
    数をステッピングリレーで切り替えることによって能力
    を制御することを特徴とする請求項3記載の保鮮装置。
JP35091495A 1995-12-25 1995-12-25 保鮮装置 Withdrawn JPH09172959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35091495A JPH09172959A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 保鮮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35091495A JPH09172959A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 保鮮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172959A true JPH09172959A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18413766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35091495A Withdrawn JPH09172959A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 保鮮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09172959A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967008B1 (en) * 1999-09-10 2005-11-22 Barnes Ronald L Ozone generator and light source for enclosed spaces
US9636715B1 (en) 2013-04-08 2017-05-02 Ronald L. Barnes Sanitizing and cleaning process and method
JP2019041601A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社ケーイーコーポレーション 青果物の最適鮮度制御方法及び当該方法を実施する最適鮮度制御システム
WO2023054392A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 ダイキン工業株式会社 ガス量推定装置、ガス処理装置、輸送用コンテナ、ガス量推定方法、及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967008B1 (en) * 1999-09-10 2005-11-22 Barnes Ronald L Ozone generator and light source for enclosed spaces
US9636715B1 (en) 2013-04-08 2017-05-02 Ronald L. Barnes Sanitizing and cleaning process and method
JP2019041601A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社ケーイーコーポレーション 青果物の最適鮮度制御方法及び当該方法を実施する最適鮮度制御システム
WO2023054392A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 ダイキン工業株式会社 ガス量推定装置、ガス処理装置、輸送用コンテナ、ガス量推定方法、及びプログラム
JP2023051809A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 ダイキン工業株式会社 ガス量推定装置、ガス処理装置、輸送用コンテナ、ガス量推定方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990002572A1 (en) Gas scrubber for produce storage
JP6841631B2 (ja) 紫外線照射装置
JP6453572B2 (ja) 紫外線照射装置
JP5229493B2 (ja) 脱臭装置
KR101575560B1 (ko) 신선도유지 및 살균 기능을 구비한 에어 탈취기
JPH09172959A (ja) 保鮮装置
JP3564604B2 (ja) 鮮度保持装置
JPH09169504A (ja) オゾン発生装置
JP2006020669A (ja) 活性酸素殺菌装置及び活性酸素殺菌方法
CN114198884A (zh) 一种净化装置控制方法、装置及存储介质
JP2838775B2 (ja) 鮮度保持装置
JP2755436B2 (ja) オゾンによる処理装置
JPH05137502A (ja) エチレン除去装置
JPH11206316A (ja) 貯蔵物の鮮度保持装置及び鮮度保持方法
JP2984402B2 (ja) 保鮮装置
JP3040584B2 (ja) 保鮮装置
KR200287999Y1 (ko) 신선도 유지장치
JPH09172955A (ja) 保鮮装置
JPH09172954A (ja) 保鮮装置
JPH09172956A (ja) 保鮮装置
JPH09196545A (ja) 野菜、果実、花卉等の生鮮物の流通用貯蔵庫装置
KR20000031636A (ko) 저장소내의 에틸렌 제거장치
CN113915831B (zh) 一种冰箱和冰箱净化控制方法
JP3064091B2 (ja) エチレン除去ユニット
JPH09172957A (ja) 保鮮装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304