JPH05213722A - 整髪剤用基剤 - Google Patents
整髪剤用基剤Info
- Publication number
- JPH05213722A JPH05213722A JP2369292A JP2369292A JPH05213722A JP H05213722 A JPH05213722 A JP H05213722A JP 2369292 A JP2369292 A JP 2369292A JP 2369292 A JP2369292 A JP 2369292A JP H05213722 A JPH05213722 A JP H05213722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monomer
- weight
- hair
- base
- hair styling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
ィルムがなめらかな感触および光沢を有し、しかもフィ
ルム硬度を調節することによりセット力を適宜調整しう
る整髪剤用基剤を提供すること。 【構成】 (メタ)アクリル酸10〜30重量%、シロキシ
基を含有した(メタ)アクリル酸誘導体とトリス(トリ
メチルシロキシ)ビニルシランとから選ばれた少なくと
も1種のモノマー1〜20重量%、(メタ)アクリル酸エ
ステルおよび/または(メタ)アクリルアミド20〜85重
量%、ならびにN−ビニルピロリドン0〜40重量%を含
有したモノマー成分を重合してなる整髪剤用基剤。
Description
さらに詳しくは、毛髪に対する付着性にすぐれ、また毛
髪にすぐれた光沢およびなめらかな感触を付与し、かつ
良好なセット保持力を有するアニオン性整髪剤用基剤に
関する。
ン、ジメチルポリシロキサンなどの重合度が1〜50程度
の低重合度ポリシロキサンが他の原料との相溶性がよい
ことから用いられているが、最近ではシリコーンオイル
が発現するくし通り性は、該シリコーンオイルの重合度
が高いものほどよくなることが認められるため、高重合
度のシリコーンオイルに対する期待が高まりつつある。
重合度がおおよそ50をこえるあたりからアルコールなど
の他の原料との相溶性がわるくなり、分離しやすくなる
という欠点がある。
試みられ、その官能基を変性することにより水溶性や毛
髪への付着性の向上を図ることが試みられている。この
ような技術としては、たとえばポリエーテル変性シリコ
ーン(特開昭60- 126209号公報、特開昭61-6号公報)や
アミノ変性シリコーン(特開平1-203314号公報、特開平
2-111712号公報)が知られている。
ずれもシリコーンオイルを基剤としたものであり、シリ
コーン独自の特性を有する一方で整髪剤として使用する
際に様々な制約を受けるものである。たとえば、フィル
ムの硬度を高めたり、水溶性を付与したり、毛髪への付
着性を向上させるために変性させたばあいには、高価な
ものになりやすく、また低分子量のシリコーンオイルを
ブレンドして使用したばあいには、毛髪への使用後にそ
の一部が溶出するため、多量に使用したり、使用者が長
時間使用したりすると毛髪のきしみ感が増したり、脂ぎ
るといった欠点がある。
に、従来よりカチオン性界面活性剤が整髪剤に用いられ
ている。かかるカチオン性界面活性剤のなかで、とくに
高分子化合物であるカチオン性ポリマーは、水溶性を有
するものであり、また毛髪の固定セット力にすぐれるの
で広く使用されている。しかしながら、カチオン性界面
活性剤は、ごわつき感を与え、望ましい光沢や充分なな
めらかさを毛髪に付与するものではない。
前記従来技術に鑑みて、水系溶剤から非水系の炭化水素
系有機溶剤にいたるまできわめて広範囲な溶剤に安定し
て溶解ないし分散し、毛髪への固定セット力が大きく、
またシリコーンオイルの特徴であるすぐれた光沢、なめ
らかさ、くし通り性および帯電防止性を毛髪に付与しう
る整髪剤用基剤を開発するべく鋭意研究を重ねた結果、
かかる諸性質を同時に満足した整髪剤用基剤をようやく
見出し、本発明を完成するにいたった。
般式(I) :
示す)で表わされるモノマー(A)10〜30重量%、一般
式(II):
モノマー(a)および式(III) :
少なくとも1種のモノマー(B)1〜20重量%、一般式
(IV):
1〜4のアルコキシル基またはアミド基を示す)で表わ
されるモノマー(C)20〜85重量%およびN−ビニルピ
ロリドン0〜40重量%を含有したモノマー成分を重合し
てなる整髪剤用基剤に関する。
たように、一般式(I) :
示す)で表わされるモノマー(A)10〜30重量%、一般
式(II):
モノマー(a)および式(III) :
少なくとも1種のモノマー(B)1〜20重量%、一般式
(IV):
1〜4のアルコキシル基またはアミド基を示す)で表わ
されるモノマー(C)20〜85重量%およびN−ビニルピ
ロリドン(以下、モノマー(D)という)0〜40重量%
を含有したモノマー成分を重合したものである。
クリル酸またはメタアクリル酸である。
たことに大きな特徴の1つがあり、シロキシ基を有する
モノマーと併用したばあいには、非水系溶剤に対してす
ぐれた相溶性を示しながらも水溶性を呈し、しかも毛髪
への密着性にすぐれるのである。
混合して用いられる。
せられるモノマー成分に対して10〜30重量%、好ましく
は15〜25重量%となるように調整することが望ましい。
前記モノマー(A)の使用量が10重量%未満であるばあ
いには、えられる整髪剤用基剤の水溶性が低下し、水溶
液としたばあいに分散性が低下し、凝集が生じることが
あり、またえられる整髪剤用基剤の洗髪除去が困難とな
り、30重量%をこえるばあいには、えられる整髪剤用基
剤によって形成されたフィルムの耐湿性が低下する。
記したように、一般式(II)で表わされるシロキシ基を含
有した(メタ)アクリル酸の誘導体からなるモノマー
(a)および式(III) で表わされるシロキシ基を含有し
たビニル化合物であるモノマー(b)から選ばれた少な
くとも1種のモノマーが用いられる。本発明において
は、モノマー(B)を用いたことにもう1つの大きな特
徴がある。モノマー(B)は、えられる整髪剤用基剤に
シリコーンオイルの特性であるすぐれた光沢を与えつ
つ、なめらかさおよび固定セット力を向上させる性質を
有する。また、一般に行なわれているシリコーンオイル
のブレンドと異なり、整髪剤用基剤中に単一のポリマー
鎖としてシロキシ基が固定化されているので、シリコー
ンオイルの一部が溶出することがなく、長時間使用して
も頭髪にきしみ感が生じたり、脂ぎることがない。
クリロキシプロピルトリス(トリメチルシロキシ)シラ
ンおよびメタクリロキシプロピルトリス(トリメチルシ
ロキシ)シランあげられる。
シロキシ)ビニルシランである。
独でまたは両者の配合比を規定することなく2種以上を
混合して用いられる。
せられるモノマー成分に対して1〜20重量%、好ましく
は3〜15重量%となるように調整することが望ましい。
前記モノマー(B)の使用量が1重量%未満であるばあ
いには、シリコーンオイルのようななめらかさが付与さ
れなくなったり、光沢性が認められなくなり、また20重
量%をこえるばあいには、えられる整髪用基剤を用いて
形成されたフィルムの硬度が低下し、シリコーンゴム状
の特性が発現しはじめるため、毛髪にスプレーなどの手
段により塗布した際に白くなるおそれがある。
記したように、一般式(IV)で表わされる(メタ)アクリ
ル酸エステルまたは(メタ)アクリルアミドであり、え
られる整髪剤用基剤によって形成されたフィルムの耐ブ
ロッキング性や平滑性などの物性を向上させるために用
いられるモノマーである。
子またはメチル基であり、R2 はメトキシ基、エトキシ
基、プロポキシ基、ブトキシ基、アミド基であるが、こ
れらのなかでもとくにブトキシ基は水系溶剤および非水
系溶剤との相溶性ないし分散性にすぐれているので好ま
しい。
チルアクリレート、エチルアクリレート、プロピルアク
リレート、ブチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、
ブチルメタクリレート、N−t−オクチルアクリルアミ
ド、N−t−オクチルメタクリルアミドなどがあげら
れ、これらのモノマーは単独でまたは2種以上を混合し
て用いられる。
せられるモノマー成分に対して20〜85重量%、好ましく
は25〜80重量%となるように調整することが望ましい。
前記モノマー(C)の使用量が85重量%をこえるばあい
には、えられる整髪剤用基剤によって形成されたフィル
ムの洗浄除去性が低下し、また20重量%未満であるばあ
いには、形成されたフィルムの硬度が低下したり、フィ
ルムにねばりを生じることがある。
は、えられる整髪剤用基剤によって形成されたフィルム
の耐ブロッキング性を向上させるために用いられるもの
である。
る整髪剤用基剤の物性に応じて任意に選ぶことができ
る。しかしながら、重合に供せられるモノマー成分に対
して40重量%をこえて使用したばあいには、若干固定セ
ット保持力の低下を招くおそれがあるので、0〜40重量
%、なかんづく5〜35重量%の範囲内にあることが好ま
しい。
マー(E)は、えられる整髪剤用基剤によって形成され
たフィルムに柔軟性および適度な硬度を付与し、触感を
変化させるために必要により使用される成分である。
とえば2−エチルヘキシルアクリレート、ドデシルアク
リレート、トリデシルアクリレート、ステアリルアクリ
レート、シクロヘキシルアクリレート、2−エチルヘキ
シルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、トリデ
シルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、シク
ロヘキシルメタクリレート、N−t−オクチル(メタ)
アクリルアミドなどがあげられ、一般にこれらのモノマ
ーを配合すると、たとえばエアゾールの形態で使用する
ときの噴射剤である天然ガスとの相溶性を向上させるこ
とができる。使用量は目的とする整髪剤用基剤の物性に
応じて選ぶことができるが、重合に供せられるモノマー
成分に対して45重量%をこえて使用したばあいには、え
られる整髪剤用基剤を用いて形成されたフィルムにブロ
ッキングが生じ、またフィルムの平滑性および透明性が
悪化するおそれがあるので、0〜45重量%、なかんづく
5〜40重量%の範囲内にあることが好ましい。
て、たとえばアクリロニトリル、スチレン、メチルスチ
レン、クロロスチレン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、
ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、
アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ポリエ
チレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロ
ピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ダイアセ
トンアクリルアミドなどを単独でまたは2種以上を混合
して用いてもよい。
髪剤用基剤の物性に応じて任意に選ぶことができる。し
かし、かかる使用量が重合に供せられるモノマー成分に
対して20重量%をこえるばあいには、たとえばエアゾー
ルの形態で使用するときの噴射剤である天然ガスとの相
溶性が低下する傾向がある。
(A)〜(E)および前記その他のモノマーの所望量を
調整し、親水性溶媒中で共重合することによりえられ
る。
が10g/水 100g(25℃)以上である有機溶媒をいう。
かかる親水性溶媒の具体例としては、たとえば炭素数が
1〜4の脂肪族1〜4価アルコール、エチルセロソル
ブ、ブチルセロソルブ、ジオキサン、酢酸メチル、ジメ
チルホルムアミドなどがあげられるが、これらのなかで
は1〜2価アルコールが化粧品原料として扱ううえでと
くに好ましいものである。
とえばメタノール、エタノール、イソプロパノールなど
があげられる。また2価アルコールの具体例としては、
たとえばプロピレングリコールなどがあげられる。
に付着することがあるため、その安全性を考慮すれば、
前記親水性溶媒のなかではエタノール、イソプロパノー
ルがとくに好ましいものである。
よび前記その他のモノマーからなるモノマー混合物を前
記親水性溶媒に溶解し、重合開始剤を添加し、たとえば
チッ素ガスなどの不活性ガス気流下で加熱しながら撹拌
することにより行なわれる。
法に用いられているものであればとくに制限はなく、そ
の具体例としては、たとえば過酸化ベンゾイル、過酸化
ラウロイルなどの過酸化物、アゾビスイソブチロニトリ
ルなどのアゾ系化合物などがあげられる。なお、重合に
供せられるモノマーのうち、アクリレート系モノマーを
選択するばあい、重合開始剤として過酸化物を用いたと
きに架橋ゲル化を生起するおそれがあるので、アゾ系化
合物を用いることが好ましい。
マー混合物の濃度が30〜70重量%程度となるように調整
して使用することが好ましい。なお、前記モノマー混合
物の濃度が50重量%をこえるばあいには、前記モノマー
混合物を分割して徐々に添加して重合を行なうことが急
激な重合熱の発生を避け、安全に重合を行なううえで好
ましい。
によって異なるため一概には決定することができない
が、通常重合開始剤の10時間半減期温度とすることが好
ましく、とくに用いた親水性溶媒の還流温度に近いこと
がより再現性の高い重合を行なうことができるので好ま
しい。
いには重合が不完全となって未反応のモノマーが残存す
ることがあるため、8時間以上、好ましくは12〜36時間
とすることが望ましい。
一般的な手法、たとえばPSDB法などにより二重結合
が存在するか否かを確認することにより行なうことがで
きる。
は、共重合体が10000 〜150000程度の重量平均分子量を
有するものであり、通常そのままの状態または溶媒を除
去した状態で使用しうるものであるが、さらに水溶性を
付与するために、前記整髪剤用基剤にたとえば水溶性塩
基性物質などを加えて中和することが好ましい。このば
あい、中和率は50〜90%であることが好ましい。かかる
中和率が50%未満であるばあいには、水溶性が低下し、
また洗浄性が小さくなる傾向があり、また90%をこえる
ばあいには、えられた整髪剤用基剤を用いて形成された
被膜の耐水性が低下する傾向がある。
アンモニア水、モノエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールア
ミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノー
ルアミン、モルホリン、アミノメチルプロパノール、ア
ミノメチルプロパンジオール、アミノエチルプロパンジ
オールなどがあげられ、これらの化合物は通常単独でま
たは2種以上を混合して用いられる。
用いるばあいには、前記整髪剤用基剤を、たとえば前記
重合用溶媒として用いた親水性溶媒に溶解したものを噴
射剤として天然ガスやその他添加剤、補助剤などととも
にエアゾール容器内に加圧充填し、封入すればよい。な
お、このばあい、エアゾール容器内に充填される各種成
分の配合割合は、通常それぞれ目的用途などに応じて適
宜調整されることが望ましい。
づいてさらに詳細に説明するが、本発明はかかる実施例
のみに限定されるものではない。
撹拌装置を取り付けた500ml 容の五つ口フラスコにメタ
クリル酸25部(重量部、以下同様)、t−ブチルメタク
リレート69部、メタクリロキシプロピルトリス(トリメ
チルシロキシ)シラン6部およびエタノール150 部を入
れ、これにα、α´−アゾビスイソブチロニトリル0.3
部を加え、撹拌しながらチッ素気流下に80℃で加熱還流
した。重合開始6時間後に、α、α´−アゾビスイソブ
チロニトリル0.3 部を追添し、さらに6時間重合して反
応を完結した。
アミノメチルプロパノールの40%エタノール溶液48.6部
を添加し、酸の中和率を75モル%とした。
量%で、樹脂組成物の重量平均分子量を測定したところ
64000 であった。
液化石油ガス相溶限界値および水溶性を以下の方法にし
たがって調べた。その結果を表2に示す。
用充填バルブを有する耐圧ガラス容器(満注量: 100m
l)に樹脂固形分濃度が10重量%の樹脂組成物エタノー
ル溶液10gを添加したのち、液化石油ガス(プロパン3
5.6重量%、ノルマルブタン46.2重量%およびイソブタ
ン18.2重量%)を圧力4kg/cm2 ・Gでガラス容器内に
充填し、室温(25℃)下でガラス容器の内壁にクモリが
生じたときの液化石油ガスの使用量を測定し、下式に基
づいて液化石油ガス相溶限界値を求めた。
液5gに水45gを加え、以下の評価基準に基づいて評価
した。
40%エタノール溶液の使用量および中和率を表1に示す
ように変更したほかは、実施例1と同様にして整髪剤用
基剤をえた。
よび物性を実施例1と同様に調べた。その結果をそれぞ
れ表1および2に示す。
アゾビスイソブチロニトリル0.3 部をそれぞれ過酸化ベ
ンゾイル0.3 部にかえたほかは実施例1と同様にして整
髪剤用基剤をえた。
ロパノール溶液の使用量、中和率および前記整髪剤用基
剤の重量平均分子量を表1に示す。
同様にして調べた。その結果を表2に示す。
る。
チルシロキシ)シラン TMSVS:トリス(トリメチルシロキシ)ビニルシラ
ン TBM :t−ブチルメタクリレート TBA :t−ブチルアクリレート EM :エチルメタクリレート MM :メチルメタクリレート MA :メチルアクリレート NOAM :N−t−オクチルアクリルアミド NVP :N−ビニルピロリドン DDM :ドデシルメタクリレート TDM :トリデシルメタクリレート DDA :ドデシルアクリレート SM :ステアリルメタクリレート SA :ステアリルアクリレート VA :ビニルアセテート HPM :ヒドロキシプロピルメタクリレート DAAM :ダイアセトンアクリルアミド
〜16でえられた整髪剤用基剤は、いずれも液化石油ガ
スの相溶性および水溶性にすぐれたものであることがわ
かる。
基剤の樹脂成分が10%含有されたエタノール溶液10gお
よび噴射剤として液化石油ガス10gをエアゾール容器
(満注量:80ml)に充填し、これにバルブを取り付けて
整髪用エアゾール製品を作製した。
(固形分40重量%)の固形分に対してメチルポリシロキ
サン(n=10)(日本ユニカー(株)製、L−45)5部
を添加し、エタノールにて固形分が10%となるように調
整したエタノール溶液10gを使用し、その他は前記と同
様にして整髪用エアゾール製品を作製した(比較処方例
3)。
髪剤のセット力および形成されたフィルムの物性を以下
の方法にしたがって調べた。その結果を表3に示す。
剤を20cmの距離から10秒間噴霧したのち、この毛髪を外
径1.2cm のカーラーに巻き、40℃の温風で60分間かけて
乾燥したのち、カーラーから毛髪をはずし、温度30℃、
相対温度80%の雰囲気中に垂直に吊した直後の長さ(L
1 )と1時間放置後の長さ(L2 )を測定し、カールリ
テンションを次式から算出した。
のを合格(表中、Aと表示)とし、また60%未満のもの
を不合格(表中、Bと表示)とした。
離から5秒間噴霧したのち、20℃にて3時間風乾してフ
ィルムを形成した。このガラス板を40℃の0.2%シャン
プー含有温水に静置浸漬し、フィルムの溶解状態の経時
変化を調べ、以下に示す評価基準にしたがって、評価し
た。
り塗布した。この毛髪を40℃の温風で60分間かけて乾燥
し、市販のくしを用いてそのくし通りの状態を以下の評
価基準に基づいて評価した。
ができる。
い。
ら5秒間噴霧したのち、20℃にて3時間風乾してフィル
ムを形成した。つぎに形成したフィルム面を指で触感を
調べ、平滑性を以下に示す評価基準に基づいて評価し
た。
の距離から5秒間噴霧したのち、20℃にて3時間風乾し
てフィルムを形成した。つぎに形成したフィルムの状態
を目視により観察し、以下の評価基準に基づいて評価し
た。
り塗布した。
し、目視により、光沢性を観察した。
り塗布した。
し、乾燥直後と12時間後との感触の違いを指で圧力を加
えることにより観察した。
〜16でえられた整髪剤用基剤は、いずれも整髪剤とし
て必要な特性を備え、しかもポリマー系セッティング剤
として従来の整髪剤用基剤になかったシリコーンオイル
特有の光沢を併有していることがわかる。
性有機溶剤に可溶のものであり、しかもエアゾール噴射
剤として用いられる天然ガスとの相溶性にすぐれたもの
であるから、噴霧容器やエアゾール容器内から均質な状
態で噴出させることができるものである。
よって容易に除去しうるものであり、しかも耐ブロッキ
ング性にもすぐれたものである。
対する親和性にすぐれたものであり、かつ、シリコーン
オイル特有の性質を併有し、従来の低分子シリコーンオ
イルをブレンドした化粧料のような終時的なオイル分の
しみ出しがなく、しかもすぐれた光沢を有するものであ
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 一般式(I) : 【化1】 (式中、R1 は水素原子またはメチル基を示す)で表わ
されるモノマー(A)10〜30重量%、一般式(II): 【化2】 (式中、R1 は前記と同じ)で表わされるモノマー
(a)および式(III) : 【化3】 で表わされるモノマー(b)から選ばれた少なくとも1
種のモノマー(B)1〜20重量%、一般式(IV): 【化4】 (式中、R1 は前記と同じ、R2 は炭素数1〜4のアル
コキシル基またはアミド基を示す)で表わされるモノマ
ー(C)20〜85重量%およびN−ビニルピロリドン0〜
40重量%を含有したモノマー成分を重合してなる整髪用
基剤。 - 【請求項2】 モノマー成分が共重合可能なエチレン性
不飽和モノマー(E)を45重量%以下の範囲で含有した
ものである請求項1記載の整髪剤用基剤。 - 【請求項3】 中和率が50〜90%である請求項1または
2記載の整髪剤用基剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04023692A JP3086522B2 (ja) | 1992-02-10 | 1992-02-10 | 整髪剤用基剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04023692A JP3086522B2 (ja) | 1992-02-10 | 1992-02-10 | 整髪剤用基剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05213722A true JPH05213722A (ja) | 1993-08-24 |
JP3086522B2 JP3086522B2 (ja) | 2000-09-11 |
Family
ID=12117479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04023692A Expired - Lifetime JP3086522B2 (ja) | 1992-02-10 | 1992-02-10 | 整髪剤用基剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3086522B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6280748B1 (en) * | 1998-06-12 | 2001-08-28 | Dow Corning Toray Silicone, Ltd. | Cosmetic raw material cosmetic product and method for manufacturing cosmetic products |
WO2006106728A1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-12 | Kose Corporation | 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料 |
-
1992
- 1992-02-10 JP JP04023692A patent/JP3086522B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6280748B1 (en) * | 1998-06-12 | 2001-08-28 | Dow Corning Toray Silicone, Ltd. | Cosmetic raw material cosmetic product and method for manufacturing cosmetic products |
WO2006106728A1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-12 | Kose Corporation | 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料 |
JP4950033B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2012-06-13 | 株式会社コーセー | 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3086522B2 (ja) | 2000-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0670104B2 (ja) | 被膜形成樹脂及びそれを含有する毛髪化粧料 | |
JPH11511724A (ja) | 高分子量n−ビニルホルムアミドを含むヘアケア用組成物及び頭髪を処理する方法 | |
JPH0517324A (ja) | 整髪剤用樹脂組成物 | |
JP4139013B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JP4684498B2 (ja) | 化粧料用基剤およびそれからなる化粧料 | |
AU2001280017B2 (en) | Reshapable hair styling composition comprising acrylic emulsions | |
JPH05924A (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JP2930810B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JP3192159B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
AU2001280017A1 (en) | Reshapable hair styling composition comprising acrylic emulsions | |
JP3086522B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JP2938326B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JPH04359914A (ja) | 新規共重合体及びこれを含有する化粧料 | |
JP3606490B2 (ja) | 整髪用樹脂組成物 | |
JP4129939B2 (ja) | 毛髪化粧料用基剤及びそれを用いた毛髪化粧料 | |
JP3881436B2 (ja) | 整髪用樹脂の製法 | |
JP4090155B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JPH07133212A (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JPH11279035A (ja) | 整髪料基剤組成物およびこれを含む整髪料 | |
JP3081740B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JP3101517B2 (ja) | エアゾール整髪剤用基剤 | |
JP3076221B2 (ja) | 整髪剤用基剤 | |
JP2001039835A (ja) | 毛髪化粧料用基剤及びそれを用いた毛髪化粧料 | |
JP3534924B2 (ja) | 両性整髪用樹脂組成物 | |
JP2004203761A (ja) | 毛髪用樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 12 |