JPH05212951A - 布地のプリント方法 - Google Patents

布地のプリント方法

Info

Publication number
JPH05212951A
JPH05212951A JP4209218A JP20921892A JPH05212951A JP H05212951 A JPH05212951 A JP H05212951A JP 4209218 A JP4209218 A JP 4209218A JP 20921892 A JP20921892 A JP 20921892A JP H05212951 A JPH05212951 A JP H05212951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
lacquer
fabric
printing
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4209218A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Kerle
ケルレ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05212951A publication Critical patent/JPH05212951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/003Transfer printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】転写紙から基体に転写されるべき染料に対して
本来十分な親和性を有していない表面を持った材料から
成る基体を、転写式プリント方式によりプリントするこ
とができるような方法を提供する。 【構成】転写ラッカーは、少なくとも自然樹脂に対して
遊離性のあるラッカーであって、乾燥後転写紙の昇華性
染料を転写プリント過程において吸収、定着させること
ができるようなラッカーである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木綿、羊毛、絹、亜麻
等の自然繊維から成る布地、もしくは該自然繊維を主成
分とする布地を転写式プリント方式によりプリントする
方法であって、布地は、材料表面が転写紙から基体に転
写されるべき染料にたいして十分な親和性を本来有して
いないような材料から成っており、まず、プリントされ
るべき布地表面に転写ラッカーを塗布するようにして、
プリントされるべき布地表面に加工または予処理を施す
ようにした前記方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】転写式プリント方法またはサーモプリン
ト方法は、Michael Huber GmbH社の以下の技術情報に詳
細に説明されている: 1.“転写式プリント その方法に関する概説” 19
89年8月発行の技術情報 Nr.40.02 2.“転写式プリント アークオフセットプリントのた
めの転写染料”1989年10月発行の技術情報 N
r.40.05 3.“木綿への転写式プリント” 1989年10月発
行の技術情報 Nr.40.06−1 40−06−7 転写式プリント方法の原理は、昇華可能な染料を含むプ
リント染料をまず紙にプリントし、次の転写過程で、昇
華可能な染料だけを熱により繊維または他の基体に転写
する。場合によっては、紙の代わりに他の材料を使用す
ることもできる。
【0003】Michael Huber GmbH社の1989年8月発
行の技術情報 Nr.40.01の“利用分野”の欄には、プリ
ント染料とともに紙に塗布される昇華可能な染料が、転
写過程において所定の温度で、例えば190ないし22
0℃で、固形状態からガス状態へ直接転移し、この場合
単分子が存在することが詳細に説明されている。転写式
プリントの場合、基体がある特定の材料から成っている
と、この材料が転写過程においても加熱されることによ
り染料の分子がこの材料固有の分子群の中に侵入して、
転写時点ですでに染料を定着させる。このような材料と
してはまず合成繊維、とりわけポリエステル、ポリアミ
ド、ポリアクリルニトリル、トリアセトラートから成る
合成繊維が挙げられる。
【0004】これに対して自然繊維から成る布地もしく
は自然繊維を主成分とする布地の場合には、転写紙から
基体へ転写されるべき染料に対して十分な親和力をそも
そも有していない。
【0005】材料表面が染料に対して十分な親和力を有
していない材料としては、例えばガラス、磁器、プラス
チック、または木も挙げられる。
【0006】Michael Huber GmbH社の1989年10月
発行の技術情報 Nr.40.05には、“転写式プリント用基
体”の欄に、自然繊維(木綿、羊毛、絹、亜麻)から成
る布地、もしくは自然繊維を主成分とする布地、及び再
生可能なセルロースから成る布地は、転写式プリントに
よりプリントすることができず、もしくは適宜な予処理
をしなければプリントできないことが指摘されている。
詳細には、Michael Huber GmbH社の1989年10月発
行の技術情報 Nr.40.06-2の“木綿への転写式プリン
ト”に、木綿から成る布地を予処理するために、まず樹
脂及び他の成分を含む処方を適用できることが述べられ
ている。
【0007】この種の布地は上記の如き処方により予処
理されて、次に乾燥され、その結果布地は次の転写プリ
ント過程のために感光される。
【0008】しかしながら、上述のようにして予処理さ
れプリントされた木綿または木綿混合物から成る布地を
実際に使用すると、極めて不都合であることが判明し
た。即ち樹脂が布地表面を皮膚またはフィルムのように
密閉し、その結果合成繊維もしくは合成繊維から作られ
た織物の通気性が十分でなく、空気及び汗を十分に通さ
ないのである。その結果、例えば木綿Tシャツのような
衣服としての最終製品は着心地が悪くなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、転写
式プリント方式による従来の基体のプリント方法を改善
することであり、この場合基体が、転写紙から基体に転
写されるべき染料に対して十分な親和性を本来有してい
ない表面を持った材料から成ることを前提としている。
より厳密には、この前提を考慮して、上記の如き基体を
転写式プリント方式によりプリントすることができるよ
うな方法を提供し、特に自然繊維または自然繊維を主成
分とした布地をプリントする際の前記不具合に鑑みて、
着心地に優れ、特に合成性の衣服の場合に通気性に優れ
る最終製品が得られるような新規な方法を提供すること
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、転写ラッカーが、少なくとも自然樹脂に対
して遊離性のあるラッカーであって、乾燥後転写紙の昇
華性染料を転写プリント過程において吸収、定着させる
ことができるようなラッカーであることを特徴とするも
のである。
【0011】本発明で言うところの、自然樹脂に対して
遊離性のある(frei)ラッカーとは、すべての公知の自
然樹脂を閉じ込めるようなラッカーであり、プリントさ
れるべき布地領域を粘着または密封させるラッカーであ
る。このようなラッカーは、布地の個々の糸の間に、布
地を覆い密閉する層を生じさせる。自然樹脂を主成分と
しないラッカーは、染料を吸収するのに適しており、布
地の個々の糸の周囲だけに存在して、糸をいわば封印す
る。しかし、経糸と緯糸の間の空隙は開口させたままに
する。布地の手ざわりは維持され、布地または衣服の通
気性は不変である。材料が樹脂化しても、衣服の通気性
の低下には至らず、総じて衣服がこわばったり、美観が
損なわれたりしない。
【0012】本発明は、合成樹脂成分が本発明による方
法の効果に悪影響を及ぼさないことを前提としている。
しかし、樹脂に対して完全に遊離性のあるラッカーも使
用することができる。このようなラッカーは知られてお
り、市販されている。
【0013】場合によっては、いわゆるオルモーサー
(Ormocer)ラッカーを使用するのも有利である。Ormoc
erとして、いわゆる“ORganically MOdified CERamic
s”が挙げられる。“ORganically MOdified CERamics”
は、Frauenhofer-Gesellschaft社によって開発されたも
ので、無機ポリマー有機ポリマーとの中間に分類できる
新規な部類の材料である。Ormocerはアルコキシド、主
に珪素、アルミニウム、チタン、ジルコンを縮合、加水
分解することによりゾル・ゲルプロセスを介して製造さ
れる。
【0014】特に有利なのは、転写ラッカーを、塗布後
短時間の加熱作用により乾燥させ、または少なくとも十
分に乾燥付着(antrocknen)させることである。転写ラッ
カーを水溶性のベース上に使用し、乾燥過程または中間
乾燥過程によって過剰の水分を転写ラッカー層から離間
させることにより、転写ラッカーが次の染料塗布過程で
塗布される染料を吸収できるようにするのが有利であ
る。
【0015】本発明にしたがって選定されたラッカー
は、本発明による方法を実施するために特に適している
ばかりでなく、無公害のラッカーのグループに位置付け
されるものである。一方、本発明にしたがって選定され
たラッカーにより、本発明にしたがってプリントされた
布地を何度も洗浄、クリーニングすることができ、織物
の手ざわりまたはプリントされた像の品質を損なわな
い。本発明にしたがってプリントされた織物を、本出願
人と無関係の機関がテストしたところ、クラス0(最低
値)ないしクラス8(最良値)の基準値において、本発
明によるプリント方法により5ないし7の真正値を比較
的容易に達成できることが判明した。このように本発明
によるプリント方法は、織物の特性、着心地、布地の皮
膚に対するやさしさが保証されている点で従来のプリン
ト方法と異なっているばかりでなく、織物上でのプリン
トの保持性の点でも、主に絹紗スクリーンプリント方法
に基づいて行われていた従来のプリント方法に比べて改
善されている。
【0016】
【実施例】次に、本発明の実施例を説明する。
【0017】木綿から成る既製のTシャツのプリントさ
れるべき表面に、自然樹脂に対して遊離性のあるラッカ
ーを塗布する。塗布直後にこのラッカーをアイロンプレ
スにより短時間乾燥付着させる。次に、布地の、ラッカ
ーを塗布した部分に、通常の方法で転写プリント紙を当
て、この転写プリント紙を通常のオフセット・プリント
紙の上に15秒ないし30秒当て、プリント紙及び布地
に応じて150ないし250℃の温度でアイロンプレス
でプレスする。
【0018】予処理層が樹脂ベースの上に塗布される従
来の方法とは異なり、プリント紙を引き出した後には、
ラッカーを塗布した表面に染料集中性プリントが残る。
本発明にしたがってプリントされた部分の手ざわりは、
プリントされていない部分の手ざわりと変わらず、織物
の一貫した性質を維持させるものである。
【0019】
【発明の効果】本発明にしたがって、樹脂を主成分とし
ない転写ラッカー、または自然樹脂を主成分としない転
写ラッカーを塗布することにより、転写プリント方式に
よるプリントに容易に適用できる材料表面が提供され
る。
【0020】次に、本発明の有利な構成を列記してお
く。
【0021】(1)ラッカーが、樹脂遊離性ラッカーで
あることを特徴とする方法。
【0022】(2)プリントされるべき布地領域に水溶
性のラッカーを塗布することを特徴とする、請求項1に
記載の方法。
【0023】(3)プリントされるべき布地領域にオル
モーサーラッカーを塗布することを特徴とする、請求項
1に記載の方法。
【0024】(4)転写過程を実施した後、特に加熱作
用によりラッカーを乾燥させることを特徴とする、請求
項1から3までのいずれか1つに記載の方法。
【0025】(5)ラッカーを複数の段階で順次塗布す
ることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1
つに記載の方法。
【0026】(6)ラッカーを複数回塗布するにあた
り、以前に塗布したラッカー層を中間乾燥させることを
特徴とする、請求項1から5までのいずれか1つに記載
の方法。
【0027】(7)連続転写方法、特につや出し連続転
写方法を適用することを特徴とする、請求項1から6ま
でのいずれか1つに記載の方法。
【0028】(8)非連続転写方法、特にアイロンプレ
スを適用することを特徴とする、請求項1から7までの
いずれか1つに記載の方法。
【0029】(9)例えば木綿、Tシャツ等の、自然繊
維から成る布地、もしくは該自然繊維を主成分とする布
地から成る既製の織物に適用することを特徴とする、請
求項1から8までのいずれか1つに記載の方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木綿、羊毛、絹、亜麻等の自然繊維から
    成る布地、もしくは該自然繊維を主成分とする布地を転
    写式プリント方式によりプリントする方法であって、布
    地は、材料表面が転写紙から基体に転写されるべき染料
    にたいして十分な親和性を本来有していないような材料
    から成っており、まず、プリントされるべき布地表面に
    転写ラッカーを塗布するようにして、プリントされるべ
    き布地表面に加工または予処理を施すようにした前記方
    法において、 転写ラッカーが、少なくとも自然樹脂に対して遊離性の
    あるラッカーであって、乾燥後転写紙の昇華性染料を転
    写プリント過程において吸収、定着させることができる
    ようなラッカーであることを特徴とする方法。
JP4209218A 1991-08-07 1992-08-05 布地のプリント方法 Pending JPH05212951A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4126096.1 1991-08-07
DE4126096A DE4126096A1 (de) 1991-08-07 1991-08-07 Verfahren zum bedrucken von substraten mittels transfer-druckverfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05212951A true JPH05212951A (ja) 1993-08-24

Family

ID=6437838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4209218A Pending JPH05212951A (ja) 1991-08-07 1992-08-05 布地のプリント方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5353706A (ja)
EP (1) EP0526875B1 (ja)
JP (1) JPH05212951A (ja)
AT (1) ATE133459T1 (ja)
AU (1) AU657339B2 (ja)
CA (1) CA2075597C (ja)
CZ (1) CZ242292A3 (ja)
DE (2) DE4126096A1 (ja)
DK (1) DK0526875T3 (ja)
ES (1) ES2085522T3 (ja)
GR (1) GR3019710T3 (ja)
HU (1) HU212074B (ja)
PL (1) PL169368B1 (ja)
SK (1) SK280729B6 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6583582B2 (en) 2000-10-04 2003-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving electron source and image-forming apparatus and method of manufacturing electron source and image-forming apparatus
US6975288B2 (en) 2000-09-22 2005-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving image-forming apparatus and apparatus thereof

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2710293A1 (fr) * 1993-09-21 1995-03-31 Haumont Murielle Méthode de transfert de reproductions sur supports poreux.
JPH09511173A (ja) * 1993-11-16 1997-11-11 スキャッパ、グループ、ピー・エル・シー 相分離装置
DE19507229A1 (de) * 1995-03-02 1996-09-12 Eidos Gmbh Verfahren zum Bedrucken von Substraten mittels Direkt-Druckverfahren
DE19507230A1 (de) * 1995-03-02 1996-09-12 Eidos Gmbh Verfahren zum Bedrucken von Holz mittels Transferdruck-Verfahren
ATE273253T1 (de) * 1996-02-28 2004-08-15 Fraunhofer Ges Forschung Barriereschichten
US5989380A (en) * 1997-01-08 1999-11-23 Frischer; Paul Process of dry printing a paper-like non-woven wall covering material
DE19822721A1 (de) 1997-12-23 1999-07-01 Fraunhofer Ges Forschung Filmbildendes gezielt wiederablösbares Material
DE19918890A1 (de) 1999-04-26 2000-11-02 Boehme Chem Fab Kg Wäßrige Zusammensetzung zur Ausrüstung von Fasermaterial für ein Thermotransferdruckverfahren
DE10025155A1 (de) * 2000-05-23 2001-12-06 Thomas Kerle Verfahren zum Färben von Geweben aus Naturfasern
US20040121675A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worklwide, Inc. Treatment of substrates for improving ink adhesion to the substrates
US7498277B2 (en) * 2003-01-28 2009-03-03 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Pad printing on textile substrates
US8236385B2 (en) 2005-04-29 2012-08-07 Kimberly Clark Corporation Treatment of substrates for improving ink adhesion to the substrates
WO2010099235A2 (en) * 2009-02-24 2010-09-02 Lee Peter Morrison Methods and garments for dye sublimation
US9718944B2 (en) 2015-04-02 2017-08-01 Cnh Industrial Canada, Ltd. Method of coloring biocomposite materials

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3344012A (en) * 1962-08-08 1967-09-26 Strom Oscar Richard Fredrik Af Intermediate carrier to be used in transfer of printed pictures
JPS5029552B2 (ja) * 1972-07-25 1975-09-23
JPS5866390A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 日立化成工業株式会社 印刷配線用銅張り積層板の製造方法
DE3239940A1 (de) * 1982-10-28 1984-07-12 Institut für Textilchemie der Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart, 7306 Denkendorf Verfahren zum faerben und bedrucken von textilien, kunststoffen und lackierten oberflaechen
DE3625160A1 (de) * 1986-07-25 1988-01-28 Wilhelm Janssen Verfahren zum aufbringen von buegelbildern auf nichttextile traegermaterialien

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975288B2 (en) 2000-09-22 2005-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving image-forming apparatus and apparatus thereof
US6583582B2 (en) 2000-10-04 2003-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving electron source and image-forming apparatus and method of manufacturing electron source and image-forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
HU9202563D0 (en) 1992-12-28
DE59205145D1 (de) 1996-03-07
HUT66260A (en) 1994-10-28
PL169368B1 (pl) 1996-07-31
SK242292A3 (en) 1995-06-07
CA2075597C (en) 2002-04-30
AU657339B2 (en) 1995-03-09
US5353706A (en) 1994-10-11
HU212074B (en) 1996-02-28
GR3019710T3 (en) 1996-07-31
CA2075597A1 (en) 1993-02-08
PL295536A1 (en) 1993-04-05
DE4126096A1 (de) 1993-02-11
DK0526875T3 (da) 1996-06-10
ES2085522T3 (es) 1996-06-01
DE4126096C2 (ja) 1993-06-17
CZ242292A3 (en) 1993-02-17
EP0526875B1 (de) 1996-01-24
EP0526875A1 (de) 1993-02-10
ATE133459T1 (de) 1996-02-15
SK280729B6 (sk) 2000-07-11
AU2079592A (en) 1993-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05212951A (ja) 布地のプリント方法
US4314813A (en) Flock transfer sheet and flock transfer printing process
US4294641A (en) Heat transfer sheets
JP2006055841A (ja) フロック加工をして染色した下地を連続的に製造する方法
CN108049176A (zh) 一种分散墨水直喷涤纶的预处理浆料及直喷数码印花工艺
US3880579A (en) Thermo-printing process
BG64961B1 (bg) Носител на мостра, приложим при копиране отпечатването на мострата, и използване на некристален захарен сироп в дисперсия за нанасяне на покритие върху хартиена тъкан такар че да се получи такъв носител на мострата
US2688579A (en) Heat-transfer and method of using same
CN101413221B (zh) 纺织品涂料拔染印花的干态处理方法
US4236890A (en) Process for producing transfer printed cotton and cotton blends
IL30364A (en) Process for brightening organic materials and temporary support therefore
JP2701190B2 (ja) ポリエステル系織編物のコーティング加工方法
US4076495A (en) Sulphurized paper supports
CN220390782U (zh) 一种新型的热升华转印膜
KR102230411B1 (ko) 바나나 원단의 디지털 텍스타일 프린팅 방법, 바나나 직물 및 이를 포함하는 패션 잡화
JP3318850B2 (ja) 昇華転写捺染布及びその製造方法
KR20240051851A (ko) 안료 열전사 인쇄용 전사지 및 이를 이용한 열전사 인쇄 방법
EP0028154A1 (en) Process of dyeing textile products
US2229923A (en) Tissues
KR20240059553A (ko) 반응성 잉크 전사지를 이용한 열전사 방법
CN114892423A (zh) 一种天然纤维复合面料的热转移数码印花工艺
JPH03184897A (ja) フルオロカーボン仕上げ剤の繊維材料への適用方法
JPS63282375A (ja) 特殊模様布帛およびその製造方法
KR100339002B1 (ko) 합성피혁의 열승화전사방법
Rattee Transfer printing