JPH0521086B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521086B2
JPH0521086B2 JP59131821A JP13182184A JPH0521086B2 JP H0521086 B2 JPH0521086 B2 JP H0521086B2 JP 59131821 A JP59131821 A JP 59131821A JP 13182184 A JP13182184 A JP 13182184A JP H0521086 B2 JPH0521086 B2 JP H0521086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hair
dyeing
xanthan gum
compositions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59131821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019712A (ja
Inventor
Gurorie Jannfuransowa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS6019712A publication Critical patent/JPS6019712A/ja
Publication of JPH0521086B2 publication Critical patent/JPH0521086B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/418Amines containing nitro groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はケラチン質せんいの染色組成物、特に
直接染料とキサンタンガムとを基体とするヒトの
毛髪の染色のための染色組成物に関する。 ヒトの毛髪のようなケラチン質せんいの染色
は、ケラチン質せんいそのものにより染色するこ
とができるいわゆる「直接」染料によつて実施す
ることができる。 本発明は、自然のまゝの毛髪、パーマネントを
かけたもしくは脱色した毛髪の直接染色を特に目
的とする新規の染色組成物に関する。 直接染色に一般に用いる染色組成物は、それ
が、化粧品として許容できる媒体中に少くとも一
つの直接染料と少くとも一つの増粘化剤とを含有
する。 直接染色組成物中の増粘化剤として、植物性濃
稠化剤、例えばアルギン酸ナトリウム、アラビア
ガム、澱粉、ヒドロキシエチルセルロース、ナト
リウムカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシ
ブチルセルロース、メチルセルロース、合成的な
増粘化剤、例えば、より特定的にはポリアクリル
酸のナトリウムのようなアクリル重合体、カルボ
ポール(carbopol)941および934の名で発売さ
れている製品のような架橋ポリアクリル酸、高級
脂肪族アルコール、脂肪酸ならびに鉱物性化合
物、例えばシリカ、コロイド状のマグネシウムと
アルミニウムとの複硅酸塩およびベントナイトの
ような粘土がしばしば利用される。 しかし現在の技術状況においては、人体の毛髪
の直接染色のための組成物は、今日まで使用され
てきた増粘化剤の性質のためいくつかの欠点をも
つ。 このため、染色組成物の濃稠化が十分でない場
合、その適用に際してそれを毛髪上に定着するこ
とが事実上不可能であり、あるいはまた、染色の
ために必要な静置時間中に組成物が額および顔面
に流れ出し、皮膚および時には衣服に対して好ま
しくない汚れをつけることがありうる。 これらの欠点は、直接染色の場合、環境温度条
件(季節、国、美容院内の温度)あるいはこの組
成物がフードの下で適用されるから、温度は一般
に25℃から45℃まで上昇するので、一層厄介であ
る。 この染色組成物を一層濃稠化することがすでに
考えられている。しかしこの場合そして前記した
増粘化剤のいずれが用いられようと、染色組成物
は毛髪上で薄くのびるのが困難であるという欠点
を示す。その他熱分解法(pyrogenic)シリカの
場合のごとく染色組成物がすすぎ洗いに際してう
まく除去されず、そのために化粧品としての応用
に適当でないということになる。 そのうえ、環境温度から約45℃までの温度上昇
により組成物は流動化の傾向があり;このように
して惹起される流動化は非可逆的であるので何ら
利点とならず、毛髪上への染色組成物の定着が新
たに問題となるほか、すでに述べたごとき顔面へ
の流出という好ましくない結果を伴う。この他、
温度上昇による流動化は、担持物(support)た
る乳濁液を不安定にするという他の欠点を生み、
このため冷却時に一つもしくはいくつかの染料の
沈澱および毛髪において最終的に得られる色合の
変化が惹起される。 また、従来的な増粘化剤はそれがアルカリ性媒
体中で有効であるが、酸性媒体中でしばしばいく
つかの問題を生み、また従来的な濃稠剤のあるも
のは直接染料と反応してこれを劣化させる。 本出願人は、キサンタンガムの利用によりこれ
ら種々の欠点を克服することが可能であることを
見出した。キサンタンガムの利用によつて製造す
ることのできる組成物は擬似可塑的であり、PHに
無関係な粘度そして60℃程度の温度まで安定な粘
度を呈する。 本発明者はこの他、直接染料を含有する染色組
成物中にキサンタンガムを使用することにより、
予想外に、ケラチン質せんいへの染料ののりが改
良され、得られる染色の堅牢性が高められ、そし
て結局染料の貯蔵時の保存状態が改良されうるこ
とを見出した。 直接染料とキサンタンガムとを基体とする染色
組成物にはこの他、チユーブ中に包装されうるゲ
ルのような非常に濃稠な形で使用されてよいとい
う利点があり、このような形のものはすすぎ洗い
の際に非常によく除去されるが、似たような粘度
を示す前記した組成物とは逆に、毛髪への適用の
際に非常に容易に薄くのびる。というのも、手で
の適用による剪断力のおかげで適用に際してそれ
が非常に急速に流動化するからである。 その他、この形のものは、剪断力を緩和した後
は組成物が瞬時にゲル化するので、染色の際に流
下しないという利点をもつ。 本発明のキサンタンガムを基体とする直接染色
組成物は従つて、毛髪への染料の定着を一層良く
し、かつ組成物の額および顔面への不快な流下を
防止すること可能にする。 既知の組成物とは逆に、一つもしくはそれより
多くの染料を含有する乳濁液は、環境温度条件が
25℃を越えて約45℃に達するときでさえ、ゲル化
した媒体中で安定な状態を保つ。 本組成物はまた、酸性のPHもまた包含する広汎
なPHの範囲内で処方されうるという利点も与え
る。特に、染料組成物が酸性媒体中にニトロ化合
物とキサンタンガムとを含有する場合、25から45
℃程度の温度についてカルボポール型の増粘化剤
を用いる場合に比べて染料の化学的安定性がより
良いことが認められる。 このように本発明は少くとも一つの直接染料と
少なくとも一つのキサンタンガムとを含有する毛
髪の直接染色のための新規な染色組成物を目的と
する。 本発明の他の目的は以下の記載および実施例を
閲読することにより明らかとなろう。 ケランチン質せんい、特に人体の毛髪の直接染
色のために利用することを目的とする染色組成物
は少くとも一つの直接染料と少くとも一つのキサ
ンタンガムとを含有する。 本発明に従う組成物中で利用できる直接染料は
ベンゼン系列のニトロ誘導体、インドアミン染
料、ジアリールおよびトリアリールメタン染料、
キサンテン、アクリジン、アジンおよびアントラ
キノン染料のうちから選択される。これらの染料
は酸性、非イオン性もしくは塩基性の置換基を含
んでよい。 本発明の特に望ましい実施態様は少くとも一つ
の酸性の直接染料をキサンタンガムとともにアル
カリ性媒体中に含む染色組成物からなる。 特に好ましい直接染料はベンゼン系列のニトロ
誘導体、より特定的には例えばニトロフエニレン
ジアミン、ニトロアニリン、ニトロフエノール、
および何らかのニトロポリフエノール;塩基性の
酸性のおよび分散化されたアントラキノン染料な
らびにモノアゾおよびジアゾ染料同じくまた金属
含有染料である。 ベンゼン系列のニトロ誘導体のうち以下のもの
をあげることができる: 3−アミノ4−ヒドロキシニトロベンゼン、 2−アミノ5−ヒドロキシニトロベンゼン、 2−アミノ3−ヒドロキシニトロベンゼン、 2−アミノ5−N,N−ビス−β−ヒドロキシ
エチルアミノニトロベンゼン、 2−アミノ4−クロロ5−N−β−ヒドロキシ
エチルアミノニトロベンゼン、 2−アミノ4−メチル5−N−β−ヒドロキシ
エチルアミノニトロベンゼン、 3,4−ビス−(N,β−ヒドロキシエチルア
ミノ)ニトロベンゼン、 2−アミノ4−メチル5−N−β,γ−ジヒド
ロキシプロピルアミノニトロベンゼン、 2−アミノ4−メチル5−β−アミノエチルア
ミノニトロベンゼン、 2−アミノ4−ヒドロキシニトロベンゼン、 および特に有利なものとして: 3,4−ジアミノニトロベンゼン、 2,5−ジアミノニトロベンゼン、 2−アミノ5−β−N−ヒドロキシエチルアミ
ノニトロベンゼン、 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ−5−
N,N−ビス−β−ヒドロキシエチルアミノニト
ロベンゼン、 2−N−メチルアミノ5−N,N−ビス(β−
ヒドロキシエチル)アミノニトロベンゼン、 2−N−メチルアミノ5−N−メチル−N−β
−ヒドロキシエチルアミノニトロベンゼン、 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ−5−ヒ
ドロキシニトロベンゼン、 3−メトキシ−4−N−β−ヒドロキシエチル
アミノニトロベンゼン、 (ニトロ−4、メチルアミノ−3)フエノキシ
エタノール 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ−5−ア
ミノニトロベンゼン、 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノニトロベ
ンゼン、 3−アミノ−4−N−β−ヒドロキシエチルア
ミノニトロベンゼン、 3−β−ヒドロキシエチロキシ−4−N−β−
ヒドロキシエチルアミノニトロベンゼン、 2−アミノ−5−N−メチルアミノニトロベン
ゼン、 2−アミノ3−メチルニトロベンゼン、 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ−5−
β、γ−ジヒドロキシプロピロキシニトロベンゼ
ン、 3−ヒドロキシ4−N−β−ヒドロキシエチル
アミノニトロベンゼン、 3−ヒドロキシ4−アミノニトロベンゼン、 2,5−N,N′−β−ヒドロキシエチルアミ
ロニトノベンゼン、 2−N−メチルアミノ4−O−β、γ−ジヒド
ロキシプロピロキシニトロベンゼン、 2−N−β−アミノエチルアミノ5N,N−ビ
ス−(β−ヒドロキシエチル)アミノニトロベン
ゼン 2−N−β−アミノエチルアミノ4−メトキシ
ニトロベンゼン、 2−N−β−アミノエチルアミノ5−β−ヒド
ロキシエチロキシニトロベンゼン。 最も特別に選択されるアントラキノン染料のう
ちカラーインデツクス(Color Index)の名称で
示される以下の染料をあげることができる: デイスパース(Diperse)バイオレツト4、デ
イスパースブルー1、アシツド(Acid)バイオ
レツト43、デイスパースバイオレツト1、デイス
パースレツド11、アシツドブルー62、CIモルダ
ント(Mordant)レツド3(CI58005)、メチル
〔(4−ヒドロキシアントラキノニル1−アミノプ
ロピル)メチルモルフオリニウム〕サルフエー
ト。 特に好ましいインドアミン染料は以下より選択
される: 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ5,2′−
メトキシ4′−アミノアニリン1,4−ベンゾキノ
ン、 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ−5,
4′−ジ−N,N′(β−ヒドロキシエチルアミノ)
アニリノ1,4−ベンゾキノン、 N−(2′−クロロ4′−ヒドロキシフエニル)3
−アセチルアミノ6−メトキシ1,4−ベンゾキ
ノンイミン、 N−(3′−クロロ4′−メチルアミノフエニル)
3−ウレイド6−メチル−1,4−ベンゾキノン
イミン、 N−4′−N,N−エチルカルバミルエチルアミ
ノフエニル3−ウレイド6−メチル1,4−ベン
ゾキノンイミン。 アクリジン染料のうち特にアクリジンオレンジ
〔カラーインデツクスによるとベーシツク
(Basic)オレンジ14〕をあげることができる。 キサンテン染料のうち特にローダミンB(カラ
ーインデツクスによるとベーシツクバイオレツト
10)をあげることができる。 アゾ染料のうち以下のカラーインデツクス名を
あげることができる: デイスパースイエロー3、ベーシツクレツド
76、ベーシツクブラウン16、ベーシツクイエロー
57、アシツドイエロー36、フード(Food)レツ
ド1、アシツドオレンジ7、アシツドレツド88、
フードイエロー3、アシツドレツド184、アシツ
ドオレンジ24、ベーシツクブラウン4、アシツド
レツド35(CI18065)およびデイスパースブラツ
ク5。 トリアリールメタン染料のうち、名称がカラー
インデツクスで示される以下の染料を特にあげる
ことができる:ベーシツクグリーン1、ベーシツ
クバイオレツト14、ベーシツクバイオレツト1、
ベーシツクバイオレツト3、ベーシツクブルー
26。 アジン染料のうちベーシツクレツド2を特にあ
げることができる。 本発明に従つて用いられるキサンタンガムはキ
サントモナスカンペストリスのような微生物およ
びこの型のバクテリアの突然変異体および変種の
ような微生物によつてある種の蔗糖の醗酵により
合成される多糖類である。 これらのガムは1000000から50000000の範囲の
分子量とキサンタンガム1%を含有する水性組成
物についての粘度(ブルツクフイールドLVT型
粘度計で毎分60回転にて測定した値)850から
1600cpsとを有する。 一層特定的に選択される化合物は、1%水溶液
が毎分60回転にてブルツクフイールドLVT粘度
計で測定した粘度1200から1600cpsを示すケルコ
(KELCO)社より発売の製品ケルトロール
(KELTROL)、0.3%水溶液が毎分30回転にてブ
ルツクフイールドLVT粘度計で測定した粘度450
±50cpsを示すローヌプーラン(Rho^ne
Poulenc)社より発売のロドポール(Rhodopol)
23C、1%水溶液の粘度が毎分30回転でブルツク
フイールドLVT粘度計で測定するとき1200cpsで
ある、シヨーネル(Schoner)社より発売のドイ
テロン(Deuteron)XG、1%の水溶液について
毎分30回転でブルツクフイールド粘度計にて測定
した粘度1200cpsを有するセカ(CECA)社より
発売のアクチガムCX9。 キサンタンガムは組成物が毛髪に適用される際
に流下しないのに十分な割合で本発明の組成物中
に存在する。この割合は特に、0.2から5%、望
ましくは0.5から3%の範囲内にある。 組成物は場合によつては、例えばヒドロキシエ
チルセルロースのような他の増粘化剤を含有して
よい。 直接染料は0.001から5%、望ましくは0.01か
ら3%の割合で本発明の組成物中で使用される。 本発明の染色組成物は、上記に規定する直接染
料とキサンタンガムとの水性のベヒクルに加え
て、化粧品として許容できる有機溶媒および特に
エチルアルコール、イソプロピルアルコールおよ
びベンジルアルコールのようなアルコール、また
は例えばエチレングリコールおよびそのモノメチ
ル、モノエチルおよびモノブチルエーテル、プロ
ピレングリコール、ブチレングリコールのような
グリコール同じくまた例えばジエチレングリコー
ルのモノエチルエーテル、モノブチルエーテルの
ようなジエチレングリコールのアルキルエーテル
のようなグリコールもしくはグリコールのエーテ
ルを組成物の全重量に対して0.5から20重量%、
望ましくは2から10重量%の濃度で含有してよ
い。 本発明の好ましい実施態様の一つは、化粧品と
して許容できる媒体中に少くとも一つの直接染
料、少くとも一つのキサンタンガムおよび少くと
も一つの界面活性剤を含有する人体の毛髪のため
の染色組成物からなる。 本発明の組成物中で使用できる界面活性剤は、
陰イオン、陽イオン、両性イオンもしくは非イオ
ン性であつてよい。またこれらの界面活性剤の混
合物を使用することも同様にできる。濃度は一般
に、組成物の全重量に対して0.1から50重量%、
望ましくは1から20重量%の範囲にある。 界面活性剤のうち、単独でもしくは混合物とし
て使用される陰イオン表面活性剤、特に例えば以
下の化合物のアリカリ塩、マグネシウム塩、アン
モニウム塩、アミン塩もしくはアルカノールアミ
ン塩を特にあげることができる: −アルキルサルフエート、アルキルエーテルサル
フエート、アルキルアミドサルフエートでエト
キシル化されたものもしくはされてないもの、 −アルキルスルフオネート、アルキルアミドスル
フオネート、アルフアオレフインスルフオネー
ト; −アルキルスルフオアセテート。炭素原子12ない
し18個の直鎖を有するこれらの化合物のアルキ
ル基。 同様に、ラウリン、ミリスチン、オレイン、リ
シノール、パルミチン、ステアリン酸、コプラ油
酸もしくは水素化されたコプラ油酸、ポリグリコ
ールエーテルのカルボン酸のような脂肪酸の上記
したごとき塩を利用することもできる。 陽イオン界面活性剤としてより特定的には、脂
肪族アミン塩、第4級アンモニウム塩例えばアル
キルジメチルベンジルアンモニウム、アルキルト
リメチルアンモニウム、アルキルジメチルヒドロ
キシエチルアンモニウム、ジメチルジアルキルア
ンモニウムの塩化物および臭化物、アルキルピリ
ジニウム塩、イミダゾリン誘導体をあげることが
できる。前記した第4級アンモニウム誘導体のア
ルキル基は、望ましくは炭素原子12から18個をも
つ長鎖の基である。 同様に陽イオン性化合物としてアミンオキサイ
ドをあげることができる。 使用できる両性界面活性剤として特に、アルキ
ルアミノ−、モノ−およびジプロピオネート、ア
ルキル基が炭素原子22個までを有するアルキルベ
タイン、N−アルキル−スルフオベタイン、N−
アルキルアミノベタインのようなベタイン、アル
キルイミダゾリンのようなシクロイミジニウムを
あげることができる。 本発明の組成物において場合によつては使用で
きる非イオン表面活性剤としては、1価アルコー
ル、α−ジオール、アルキルフエノールもしくは
アミドと式: R−CHOH−CH2−O−(CH2−CHOH−CH2
−O)o――−H (Rは炭素原子7から21個をもつ脂肪族、環式脂
肪族もしくはアリール脂肪族を示し、脂肪族鎖は
エーテル、チオエーテルおよびヒドロキシメチレ
ン基を含んでよくまたnは1から10の数である)
に相当する化合物のごときグリシドールとの縮合
生成物; 式: R1O−〔C2H3O−(CH2OH)〕n−H (R1は炭素原子8から22個をもつアルキル、ア
ルケニルもしくはアルキルアリール基を示し、ま
たmは1から10の数である)の化合物; 式: R2−CO−NH−CH2−CH2−O−CH2−CH2−O〔―CH2−CHO
H−CH2−O〕―pH (R2は場合によつては一つもしくはいくつかの
ヒドロキシル基を含んでよい炭素原子8から30個
をもつ直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和
の天然のもしくは合成的な脂肪族基もしくはその
混合物を示し、pは1から5の数である)の化合
物; C8ないしC18の直鎖脂肪族鎖をもつポリエトキ
シル化もしくはポリグリセロール化されたアルコ
ール、アルキルフエノールもしくは脂肪酸;エチ
レンオキサイドおよびプロピレンオキサイドの脂
肪族アルコールとの縮合物;少くとも5モルもし
くはそれより多くのエチレンオキサイドを含有す
るポリエトキシル化脂肪族アミド;ポリエトキシ
ル化脂肪族アミノをあげることができる。 同様に、本発明の染色組成物はまた0.05から10
重量%の濃度で、コプラから誘導される酸、ラウ
リン酸もしくはオレイン酸のモノ−およびジエタ
ノールアミドのような脂肪族アミドを含有してよ
い。 上記に述べた成分に加えて、本発明の組成物は
毛髪の染色のための化粧品組成物中で通常用いら
れる添加剤例えば香料、保存剤、封鎖剤、グリコ
ール、ポリエチレングリコールおよびグリセリレ
(glyce´ryle)のモノ−およびジステアレートのよ
うな不透明化剤(opacifiant)をさらに含有して
よい。 本発明の染色組成物のPHは5から10.5の範囲に
あつてよく、6から10であるのが有利である。 PHはモノエタノールアミン、ジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、アンモニア、炭酸ア
ンモニウム、炭酸カリウムもしくは炭酸ナトリウ
ム、ソーダ、アミノ−2−メチル−2−プロパノ
ール−1のようなアルカリ剤によりまたは燐酸、
塩化水素酸、酒石酸、酢酸、乳酸もしくはくえん
酸のような酸性化剤により調整される。 本発明の染色組成物は毛髪の染色について通常
とられる種々の形態、例えば濃稠液、ゲル化液、
クリームおよび発泡ゲル、エアロゾル泡沫、およ
びその他をとることができる。 本組成物は自然のまゝの毛髪、パーマネントを
かけた、染色したもしくは脱色した毛髪に適用す
ることができる。本発明に従うケラチン質せんい
特に人体の毛髪の染色方法は、上記に規定する組
成物を毛髪に適用することから実質的になる。 本発明の一実施態様に従うとき、過酸化水素の
アンモニア性水溶液または脂肪族アミンもしくは
ヒドロキシ脂肪族アミンのようなアルカリ剤を含
有する溶液により、あるいはまた過酸化ナトリウ
ム、過酸化カリウム、過硼酸ナトリウム、過炭酸
ナトリウム、過酸化尿素のようなアルカリ性の過
酸化物もしくは、過酸塩の、または過酸化水素の
付加化合物およびメラミンのパーハイドレートの
ような有機化合物同じくまた毛髪の清浄化
(eclaicissement)機能を果すことのできる他の
化合物のアンモニア性溶液により、毛髪を清浄化
処理する。 毛髪に清浄化組成物を適用し、所期の清浄化の
後約5から30分間放置し;その後、水ですすぎ洗
いしかつ本発明に従う染色組成物を適用し、毛髪
の染色に十分な時間放置する。放置時間は一般に
環境温度において15から30分である。 次に毛髪をすすぎ洗いしかつ乾燥する。 この方法の他の一変形に従うとき、染色すべき
毛髪に清浄化組成物と本発明の染色組成物とを同
時に適用することができる。15ないし30分間放置
の後、毛髪をすすぎ洗いしかつ乾燥する。 本発明に従う組成物はまた、少くとも一つの段
階が毛髪の染色のための直接染料の適用を包含す
るいくつかの段階からなる方法においても同様に
使用されてよい。 以下の例は限定的な性格をなんらもつことなく
本発明を例解することを目的とする。 例 1 以下の組成物をつくる: 2−N−メチルアミノ5−N,N−ビス−(β−
ヒドロキシ)エチルアミノニトロベンゼン 0.8g 3−メトキシ4−N−β−ヒドロキシエチルアミ
ノニトロベンゼン 0.15g 2−アミノ4−メチル5−N−β−ヒドロキシエ
チルアミノニトロベンゼン 0.02g BASF社より発売のエクストラセリトン青
(Bleu extra celliton)(カラーインデツクスの
64500−デイスパースブルー1に相当) 0.1g PCUK社より発売のジアゾアセトキノン
BSNZ1350黒(デイスパースブラツク5に相当)
0.1g ラウリンジエタノールアミン 1.5g ラウリン酸 2.0g プロピルパラヒドロキシベンゾエート 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.1g エチレングリコールモノエチルエーテル 5.0g シヨーネル社よりドイテロンXG名で発売のキサ
ンタンガム 1.0g モノエタノールアミン PHを9.5とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この組成物を赤いつやのある明るい栗色の毛髪
に30分間適用する。組成物は流下しない。すすぎ
洗いの後、毛髪は自然な明るい栗色に染まる。特
に、赤いつやが消失する。 例 2 下記の組成物をつくる: 2−N−メチルアミノ5−N,N〔―(メチル)
(β−ヒドロキシエチル)〕アミノニトロベンゼン
0.25g 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ5−ヒドロ
キシニトロベンゼン 0.01g 2N−メチルアミノ4−β−ヒドロキシエチロキ
シニトロベンゼン 0.10g 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ5−β、γ
−ジヒドロキシプロピロキシニトロベンゼン
0.02g バイオレツト14447(デイスパースバイオレツト1
に相当) 0.05g ラウリンジエタノールアミド 2g ラウリン酸 1.5g プロピルパラヒドロキシベンゾエート 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.10g ジエチレングリコールモノブチルエーテル 5g ローヌプーラン社よりロドポール23Cの名で発売
のキサンタンガム 1.5g 2−アミノ2−メチル−1プロパノール
PHを8.5とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この組成物を濃いブロンド色の毛髪に適用す
る。25分間の放置およびすすぎ洗いの後、マホガ
ニー色的な褐色のつやのある毛髪を得る。 例 3 以下の組成物をつくる: 2−アミノ5N−β−ヒドロキシエチルアミノニ
トロベンゼン 0.30g 2−アミノ5−N−メチルアミノニトロベンゼン
1.10g2−アミノ3−メチルニトロベンゼン 0.6
g 3−ヒドロキシ4−N−β−ヒドロキシエチルア
ミノニトロベンゼン 0.1g PCUK社より発売のビクトリアBSAエクストラ
青(カラーインデツクス44045のベーシツクブル
ー26に相当) 0.05g ラウリンジエタノールアミド 4g サクチポン(Sactipon)286 20g カトン(Kathon)CG 0.05g ケルコ社よりケルトロールの名で発売のキサンタ
ンガム 1g 稀釈ソーダ PHを8とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この染色用シヤンプーを濃い栗色の毛髪に30分
間適用する。放置時間終了後すすぎ洗いする。毛
髪は濃い金褐色に染まる。 例 4 以下の組成物をつくる: PCUK社より発売のサフラニン (Safranine)RAL(カラーインデツクス50240−
ベーシツクレツド2に相当) 0.1g アクナ(ACNA)社より発売の超濃縮ローダミ
ン(Rhodamine)B(カラーインデツクス45170
−ベーシツクバイオレツト10に相当) 0.05g アクリジンオレンジ(カラーインデツクス46005
−ベーシツクオレンジ14に相当) 0.1g モートン(MORTON)社より発売のアリアノー
ルガランス(ArianorGarance)(カラーインデ
ツクス12245−ベーシツクレツド76に相当)
0.05g 2N−β−アミノエチルアミノ5−β−ヒドロキ
シエチロキシニトロベンゼン 0.2g コプラのモノエタノールアミド 4 エチレンオキサイド23モルを含む ラウリルアルコール 4g プロピルパラヒドロキシベンゾエー ト 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.1g シヨーネル社よりドイテロンXGの名で発売のキ
サンタンガム 1.0g トリエタノールアミン PHを9とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この組成物を栗色の毛髪に25分間適用する。す
すぎ洗いの後、毛髪は濃い赤銅色のつやをもつ。 例 5 以下の組成物をつくる: 2N−β−ヒドロキシエチルアミノ5N,N−ビス
−(β−ヒドロキシエチル)アミノニトロベンゼ
ン 0.05g 2−アミノ3−ヒドロキシニトロベンゼン0.20g N−(2′−クロロ4′−ヒドロキシフエニル)3−
アセチルアミノ6−メトキシ1,4−ベンゾキノ
ンイミン 0.01g ラウリンジエタノールアミン 3.0g トリエタノールアミンアルキルサルフエート
2.0g エチレングリコールモノエチルエーテル 4.0g ニパ(Nipa)エステル82121 0.1g ケルコ社よりケルトロールの名で発売のキサンタ
ンガム 1.5g モノエタノールアミン PHを9.5とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この組成物を濃いプロンド色の毛髪に30分間適
用する。すすぎ洗いの後、毛髪はくすんだ金色の
つやをもつ。 例 6 以下の組成物をつくる: PUCK社より発売のビオレクリスタリゼ(Violet
cristallise´)SADG (カラーインデツクス42555−ベーシツクバイオ
レツト3に相当) 0.05g メチル〔(4−ヒドロキシアントラキノニル−1
アミノプロピル)メチルモルフオリニウム〕サル
フエート0.20g 2−アミノ5N−メチルアミノニトロベンゼン
0.90g 3,4−ビス−(N−β−ヒドロキシエチルアミ
ノ)ニトロベンゼン 0.05g エチレンオキサイド23モルを含むラウリルアルコ
ール 4g プロピルパラヒドロキシベンゾエート 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.1g ローヌプーラン社よりロドポール23Cの名で発売
のキサンタンガム 1.0g トリエタノールアミン PHを6.5とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この組成物を褐色の毛髪上に分散する。30分放
置の後、毛髪をすすぎ洗いする。紫色がかつた緋
色の強いつやのある毛髪を得る。 例 7 以下の組成物をつくる: 3−メトキシ4N−β−ヒドロキシエチルアミノ
ニトロベンゼン 0.1g 2N−β−ヒドロキシエチルアミノ5−ヒドロキ
シニトロベンゼン 0.4g 2−アミノ5−ヒドロキシニトロベンゼン 0.1g ラウリルジエタノールアミド 1.5g ラウリン酸 2.0g プロピルパラヒドロキシベンゾエート 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.1g エチレングリコールモノエチルエーテル 5.0g シヨーネル社よりドイテロンXGの名で発売のキ
サンタンガム 1.0g モノエタノールアミン PHを9.5とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化剤の形をとる。 この組成物を明るい栗色の毛髪に30分間適用す
ると、すすぎ洗いの後、赤銅色のつやが毛髪に与
えられる。 例 8 以下の組成物をつくる: 2−アミノ4−ヒドロキシニトロベンゼン0.15g 3−ヒドロキシ4−アミノニトロベ ンゼン 0.10g 2N−β−ヒドロキシエチルアミノ −5−β,γ−ヒドロキシプロピ ロキシニトロベンゼン 0.10g ラウリルジエタノールアミド 2g ラウリン酸 1.5g プロピルパラヒドロキシベンゾエー ト 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.10g ローヌプーラン社よりロドポール 23Cの名で発売のキサンタンガム 1.5g 2−アミノ2−メチル1−プロパノ ール PHを8.5とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この組成物を濃いブロンド色の毛髪に30分間適
用すると、すすぎ洗いの後、毛髪が金色となる。 例 9 以下の組成物をつくる: 2−アミノ3−ヒドロキシニトロベンゼン0.30g CIモルダントレツド3(カラーインデツクス
58005) 0.05g 3,4−ビス(N−β−ヒドロキシエチルアミ
ノ)ニトロベンゼン 0.10g ラウリルジエタノールアミド 4g サクチポン286 20g カトンCG 0.05g ケルコ社よりケルトロールの名で発売のキサンタ
ンガム 1g 稀釈ソーダ PHを8とするに十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 濃いブロンド色の毛髪にこの組成物を30分間適
用するとき、すすぎ洗いの後、銅色の毛髪が得ら
れる。 例 10 以下の組成物をつくる: アシツドレツド35(カラーインデツクス18065)
0.05g 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ5−ヒドロ
キシニトロベンゼン 0.6g 2,5−N,N′−β−ヒドロキシエチルアミノ
ニトロベンゼン 0.2g 2N−メチルアミノ5N,N−ビス−(β−ヒドロ
キシエチル)アミノニトロベンゼン 0.3g コプラのモノエタノールアミド 4g エチレンオキサイド23モルを含むラウリルアルコ
ール 4g プロピルパラヒドロキシベンゾエート 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.1g シヨーネル社よりドイテロンXGの名で発売のキ
サンタンガム 1.0g トリエタノールアミン PHを9とする十分な量 脱塩水 全体を100gとする量 この組成物はゲル化液の形をとる。 この組成物を栗色の毛髪に30分間適用すると、
すすぎ洗いの後、紫色がかつた緋色を帯びたマホ
ガニー色(acajou violine)のつやが毛髪に与え
られる。 前記諸例において用いられる商品名は以下の製
品にあたる: カトンCG:これはロームアンドハース社により
発売のマグネシウム塩の存在下での5−クロロ
−2−メチル4−イソチアゾリン3−オンと2
−メチル4−イソチアゾリン3−オンとの混合
物である。 サクチポン286:これはレバー(LEVER)社よ
り発売のアンモニウムラウリルサルフエートで
ある。 ニパエステル82121:ニパラバワトワール
(NIPA LABORATOIRES)社により発売の
メチル、エチル、プロピル、ブチルおよびベン
ジルパラヒドロキシベンゾエートの混合物であ
る。 比較例 1 増粘剤としてCarbopolを含有する従来品組成
物2および4とキサンタンガムを含む本発明組成
物1および3との洗浄による暗色抵抗性を比較し
た。 直接染料2−N−メチルアミノ−5−N−メチ
ル−N−β−ヒドロシキエチルアミノニトロベン
ゼンを使用して、2つの染毛組成物1および2を
調製した。さらに、直接染料2−N−β−ヒドロ
キシエチルアミノ−5−β,γ−ジヒドロキシプ
ロポキシニトロベンゼンを使つて、2つの組成物
3および4を調製した。 使用した組成物 本発明の組成物1 2−N−メチルアミノ−5−N−メチル−N−β
−ヒドロシキエチルアミノニトロベンゼン 0.4g コプラジエタノールアミド 1.5g ラウリン酸 2.0g エチレングリコールモノエチルエーテル 5.0g キサンタンガム(ローンプーラン社より
RHODOPOL23Cとして市販) 1.5g モノエタノールアミンPH=9.5 必要量 水 100gとなる量 従来組成物2 2−N−メチルアミノ−5−N−メチル−N−β
−ヒドロシキエチルアミノニトロベンゼン 0.4g コプラジエタノールアミド 1.5g ラウリン酸 2.0g エチレングリコールモノエチルエーテル 5.0g 多官能剤により架橋したポリアクリル酸(グツド
リツチ化学会社よりCARBOPOLとして市販)
1.5g モノエタノールアミンPH=9.5 必要量 水 100gとなる量 本発明組成物3 2−N−β−ヒドロキシエチルアミン−5−β,
γ−ジヒドロキシプロポキシニトロベンゼン
0.4g コプラジエタノールアミド 1.5g ラウリン酸 2.0g エチレングリコールモノエチルエーテル 5.0g キサンタンガム(ローンプーラン社より市販の
RHODOPOL) 1.5g モノエタノールアミンPH=9.5 必要量 水 100gとなる量 従来組成物4 2−N−β−ヒドロキシエチルアミノ−5−β,
γ−ジヒドロキシプロポキシニトロベンゼン
0.4g コプラジエタノールアミド 1.5g ラウリン酸 2.0g エチレングリコールモノエチルエーテル 3.0g 多官能剤で架橋したポリアクリル酸(グツドリツ
チ化学会社よりCARBOPOLの名で市販) 1.5g モノエタノールアミンPH=9.5 必要量 水 100gとなる量 毛髪染色条件 漂白した毛髪を、毛髪g当たり各染色組成物を
約2g使用して、環境温度下染色した。各組成物
を環境温度下30分間毛髪と接触させた状態に保つ
た。その後、毛髪をリンスし乾燥した。 試験条件 こうして染色した各毛髪試料を2つの群に分
け、1つは対照区とし、他は洗浄試験に供し、マ
ンセル色度票を使つて暗色抵抗性を測定し、対照
試料と比較した。 (A) 装置と試薬 (イ) 装置には、(1)必要量、必要温度および流速
で毛束およびスプレー水に洗浄剤溶液を分配
する供給要素、(2)機械的作用により試薬の作
用を増加するローラー、および(3)試験を再現
するのに適用するコントロール要素が装着さ
れている。 (ロ) この装置は5分+5秒で100回/1サイク
ルの運動で作動する。これは2バールの圧力
下適当な調節要素により得られる。 (ハ) 2つのゲージが交互に作動し、1つは空の
場合に、1つは充填された場合であり、各工
程で240mlを供する。この量の水を装置のテ
ーブルに均一に分配する。処理した毛束の数
に関係なく変化させないが、この数は10回以
下であり、毛束はテーブルにわたつて均一に
散布する。 (ニ) 充填用およびゼロに設定するための自動要
素からなるビユレツトを使つて、洗浄剤溶液
1.5mlをテーブルに散布する。この装置の流
し口はテーブルの移動路に対して垂直にスラ
イド可能であり、反対側の軸から任意の4つ
の位置、13および40mmに動かすことができ
る。流し口はこれらの各位置に段階的に移動
させ、全量の液体の1/4(約0.4ml)を各位置
で分配させる。この量は毛束の数(10以下)
に関係なく変化させずにした。 (ホ) 容器として機能するサーモスタツト制御の
バスには、ゲージより調節されるポンプサー
キツトで水1リツトルを絶えず供給する。こ
れらのゲージは、等量の熱水を押し出す240
mlの冷水をこの容器に供給するように設定さ
れる。 (ヘ) 特定の装置については、温度をつぎの値に
維持する。 加熱した容器:45±0.5℃ 水を残余する容器:43±0.5℃ (サーキツトの固定点で調節) テーブルに供する水:36±0.5℃ (この水がノズルの1つの下の10mlビーカー
に受けた時、この温度に達した) テーブル:26±0.5℃ 容器が綿バツトにより囲んだ時、テーブル
上のサーモメータによりこの温度にした) 2つの最初のコントロールを恒常的に設定
した。最後の2つは時々調節し、通常装置を
変えたり又は洗浄した場合である。 (ト) 水を噴霧するのに使用する圧搾空気を2±
0.1バールの圧力である。 洗浄剤 種類:硫酸ラウリルアンモニウム4.5%を含有す
る水溶液 (B) 洗浄試験: つぎの試験を3回繰り返した。乾燥した各毛
束を先ず240mlの水で加湿し、下記のように60
回のサイクルに供した。 (イ) 毛束を装置に置き、その根元近くを固定し
た。ローラーを30回それに通し、(1)テーブル
の長い側に平行に位置させ、(2)それが適当に
固定しているかをチエツクし、そして(3)装置
の速度を1分±3秒当たり20サイクルに調節
した。必要により、使用した空気圧を最大
1.9〜2.1バールで変えることにより速度を調
節することができる。 (ロ) 処理した毛束(10以下)の数に関係なく、
上記の洗浄剤組成物1.5mlをテーブルに分配
して毛髪をシヤンプーした。サイクルカウン
ターはゼロに設定し、ローラーは60サイクル
で動かす。 (ハ) リンス水240mlを供し、ローラーはさらに
60サイクル動かす(サイクルの完了前に水が
使い切つた場合には、60回の付加的サイクル
を完了する)。さらに240mlの水を供し、ロー
ラーをさらに60サイクルで動かす。 (ニ) 乾燥前に、20回の付加的サイクルを完了さ
せる。毛束を外し、温風で乾燥させる(40℃
以下)。 (C) 色の測定 毛髪の色はマンセルの色度票により測定し
た。色は式HV/C(式中、Hは色相、Vは明
度、Cは色度であり、/は単に慣用的のもので
あり、比を示すものではない)により測定す
る。無彩色または中性の色はNで表し、NV/
Cの値となる。色相間の偏差はニツケルソンの
式 ΔE=0.4CodH+6dV+3dC により測定する(Journal of the Optical
Society of America,Vol.34(9),550−570,
1944)。ニツケルソンの式において、ΔEはパラ
メータH、VおよびCの絶対値の偏差を示す
dH、dV、dCの色の合計偏差を示し、Coは染
色したが洗浄していない試料の最初の色の色度
を示す。結果を以下の表に示す。
【表】
【表】 表1および2から、本発明に係るキサンタン
ガムを含有する組成物で染色した毛髪試料は、
増粘剤としてCarbopolを使用する従来組成物
により染色した毛髪試料に対して退色抵抗率は
85%以上であつた。 増粘剤としてキサンタンガムを使用する本発
明の組成物により得た色相の洗浄安定性は従来
組成物の場合より実質的に大きいことが分か
る。 比較例 2 増粘剤としてキサンタンガムを使用する本発明
組成物とヒドロキシエチルセルロースを使用する
従来組成物の付着性を比較した。 使用組成物 本発明の組成物A 2−アミノ−3−ヒドロキシニトロベンゼン
0.4g コプラジエタノールアミド 1.5g ラウリン酸 2.0g プロピルパラヒドロキシベンゾエート 0.05g メチルパラヒドロキシベンゾエート 0.1g エチレングリコールモノエチルエーテル 5.0g キサンタンガム(ケルコ社よりKELTROLの名
で市販) 1.5g モノエタノールアミンPH=9.5 必要量 水 100gとなる量 従来組成物B 2−アミノ−3−ヒドロシキニトロベンゼン
0.4g コプラジエタノールアミド 1.5g ラウリン酸 2.0g プロピルパラヒドロキシベンゾエート 0.05g メチルパラヒドロキシベンドエート 0.1g エチレングリコールモノエチルエーテル 5.0g ヒドロキシエチルセルロース(ハーキユルス社よ
りNATROSOLの名で市販) 1.5g モノエタノールアミンPH=9.5 必要量 水 100gとなる量 試験法 漂白した毛髪束を組成物AおよびBに30分浸漬
して染色した。リンスし、乾燥した後、マンセル
法により色を測定した。染色しない毛髪束を対照
として使い、対照毛束と染色束間の違いをニツケ
ルソンの式 ΔE=0.4CodH+6dV+3dC (式中、ΔEは対照試料と染色試料間の色調の偏
差であり、dH、dVおよびdCは対照毛束と染色
毛束の色相(H)、明度(V)および色度(C)の偏差の絶対
値を表し、Coは対照毛束の明度である)を使つ
て測定する。 ΔEが高い程、毛髪への付着量は益々重要にな
り、即ち、色は一層強い。
【表】 染料の付着量は組成物Aが組成物Bより約50%
以上の重要度であることが分かる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1つの直接染料および少なくとも
    1つのキサンタンガムを含有する、ヒト毛髪を直
    接染色するための染色組成物。 2 組成物の全重量に対して、0.2から5重量%
    の割合でキサンタンガムが存在する、請求項1記
    載の組成物。 3 直接染料はベンゼン系列のニトロ誘導体、イ
    ンドアミン、ジアリールメタン、トリアリールメ
    タン、キサンテン、アクリジン、アジン、アゾ、
    又はアントラキノン染料であり、酸性、非イオン
    又は塩基性型の置換基を含んでもよい、請求項1
    記載の組成物。 4 アルカリ媒質を含み、かつ直接染料は酸性型
    である、請求項3記載の組成物。 5 直接染料は0.001から5重量%の割合で存在
    する、請求項1記載の組成物。
JP59131821A 1983-06-27 1984-06-26 毛髪染色組成物 Granted JPS6019712A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU84875A LU84875A1 (fr) 1983-06-27 1983-06-27 Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de colorants directs et de gomme de xanthane
LU84875 1983-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019712A JPS6019712A (ja) 1985-01-31
JPH0521086B2 true JPH0521086B2 (ja) 1993-03-23

Family

ID=19730107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59131821A Granted JPS6019712A (ja) 1983-06-27 1984-06-26 毛髪染色組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4834768A (ja)
JP (1) JPS6019712A (ja)
AT (1) AT393218B (ja)
BE (1) BE900007A (ja)
CA (1) CA1222208A (ja)
CH (1) CH659582A5 (ja)
DE (1) DE3423349C2 (ja)
FR (1) FR2548895B1 (ja)
GB (1) GB2142348A (ja)
IT (1) IT1178986B (ja)
LU (1) LU84875A1 (ja)
NL (1) NL8401990A (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2168082B (en) * 1984-07-31 1988-09-14 Beecham Group Plc Dye compositions
DK421285A (da) * 1984-09-21 1986-03-22 Oreal Kosmetisk middel paa basis af ikke-ioniske, svag anioniske eller amfotere overfladeaktive stoffer samt heteropolysaccharider
LU85705A1 (fr) * 1984-12-21 1986-07-17 Oreal Composition tinctoriale capillaire a base de colorants d'oxydation et de gomme de xanthane
EG19470A (en) * 1985-01-25 1995-06-29 Procter & Gamble Shampo compositions
DE3807915A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Wella Ag Mittel zur festigung der frisur und pflege des haares
US5254333A (en) * 1990-07-10 1993-10-19 Kao Corporation Hair treatment composition and hair dye composition
US5192333A (en) * 1990-09-04 1993-03-09 Combe Incorporated Aqueous progressive hair colorant having soluble sulfur source and amphoteric surfactant
US5356439A (en) * 1992-09-14 1994-10-18 Shiseido Co., Ltd. Non-oxidative permanent dye formulation for hair and synthetic fibers
FR2713927B1 (fr) * 1993-12-22 1996-01-19 Oreal Procédé de coloration directe des fibres kératiniques humaines à l'aide de vapeur d'eau.
JP3522853B2 (ja) * 1994-10-20 2004-04-26 花王株式会社 カラーリングシャンプー組成物
FR2741798B1 (fr) * 1995-12-01 1998-01-09 Oreal Composition de teinture eclaircissante pour fibres keratiniques comprenant un colorant direct specifique
JP3480165B2 (ja) * 1995-12-23 2003-12-15 花王株式会社 エアゾール噴射用酸性半永久染毛料組成物
TW483761B (en) * 1996-01-22 2002-04-21 Kao Corp Hair cosmetic composition
US5769901A (en) * 1996-04-01 1998-06-23 Fishman; Yoram Powdered hair dye composition and method of application
US5961664A (en) * 1997-07-10 1999-10-05 Bristol-Myers Squibb Company Direct hair dye compositions and methods containing novel anthraquinone mixtures
DE19746137A1 (de) * 1997-10-18 1999-04-22 Henkel Kgaa Verwendung von Phenaziniumsalzen zum Färben von keratinhaltigen Fasern
WO1999020235A1 (fr) 1997-10-22 1999-04-29 L'oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2780883B1 (fr) 1998-07-09 2001-04-06 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2780880B1 (fr) * 1998-07-09 2001-08-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2780881B1 (fr) * 1998-07-09 2001-08-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2786484B1 (fr) 1998-11-30 2001-01-05 Oreal Aminoanthraquinones cationiques, leur utilisation pour la teinture des fibres keratiniques, compositions tinctoriales les renfermant et procedes de teinture
FR2786481B1 (fr) 1998-11-30 2002-09-13 Oreal Amino-di-anthraquinones cationiques, utilisation, compositions de teinture les renfermant et procedes de teinture
US6464991B1 (en) * 1999-05-04 2002-10-15 Finetex, Inc. Oat lipid based surfactants and derivatives and process for preparing same
DE10007776A1 (de) * 2000-02-21 2001-09-06 Goldwell Gmbh Haarfärbemittel
FR2805741B1 (fr) * 2000-03-06 2003-06-20 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques avec un derive particulier de la paraphenylenediamine et un colorant direct particulier
JP2002012526A (ja) * 2000-06-27 2002-01-15 Kao Corp 染毛剤組成物
JP4575654B2 (ja) * 2003-09-05 2010-11-04 エスエス製薬株式会社 溶解性と流動性を改善した医薬組成物
EP1559403A1 (en) * 2004-01-28 2005-08-03 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Composition for dyeing human hair
FR2878743B1 (fr) * 2004-12-03 2007-03-09 Oreal Composition pour la decoloration et la coloration simultanee des fibres keratiniques comprenant du 7-(6'-methylphenylazo)-1-acetamino-3,6-disulfo-8hydroxy- naphtalene
US20060185098A1 (en) * 2004-12-03 2006-08-24 Sylvain Kravtchenko Composition for bleaching and simultaneously dyeing keratin fibers, comprising 7-(6'-methylphenylazo)-1-acetamido-3,6-disulfo-8-hydroxynaphthalene
FR2910282B1 (fr) 2006-12-21 2009-06-05 Oreal Composition de teinture directe comprenant un tensio-actif cationique, un bioheteropolysaccharide, un tensio-actif amphotere ou non ionique et un colorant direct
FR2910281B1 (fr) 2006-12-21 2009-10-16 Oreal Composition de teinture d'oxydation comprenant un tensio-actif cationique, un bioheterooolysacchardie, un tensio-actif amphotere ou non ionique et un precurseur de colorant
FR2925307B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration directe eclaircissante ou d'oxydation en presence d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2925323B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration en presence d'un agent oxydant et d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2925311B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede d'eclaircissement de fibres keratiniques humaines mettant en oeuvre une composition anhydre et une amine organique particuliere et dispositif approprie
EP2198832B1 (fr) 2008-12-19 2017-01-25 L'Oréal Procédé d'éclaircissement de fibres kératiniques humaines mettant en oeuvre une composition anhydre et dispositif
FR2940101B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation de fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive 4,5-diaminopyrazole
FR2940092B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras amide ou ester
FR2940106B1 (fr) 2008-12-19 2013-04-12 Oreal Composition comprenant un corps gras et un silicate, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940107B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-18 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940100B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et la n,n bis (beta-hydroxyethyl)-paraphenylene diamine
FR2940105B1 (fr) 2008-12-19 2011-04-08 Oreal Composition comprenant un corps gras et un tensioactif oxyethylene particulier, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940055B1 (fr) 2008-12-19 2015-03-27 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant le para-aminophenol, du dipropyleneglycol, et un precurseur de colorant additionnel.
FR2940108B1 (fr) 2008-12-19 2011-04-29 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940104B1 (fr) 2008-12-19 2011-08-19 Oreal Procede de traitement des cheveux mettant en oeuvre une emulsion directe comprenant un agent oxydant et une composition contenant un agent alcalin
FR2940067B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere cationique, un amide gras et un agent-oxygene
FR2940078B1 (fr) 2008-12-19 2011-05-13 Oreal Composition comprenant un corps gras et un polymere cationique, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940102B1 (fr) 2008-12-19 2016-03-11 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras, un epaississant et un precurseur de colorant d'oxydation
FR2940077B1 (fr) 2008-12-19 2012-07-20 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre colorante comprenant un agent alcalin et une composition oxydante.
EP2198834B1 (fr) 2008-12-19 2015-03-18 L'Oréal Eclaircissement de fibres kératiniques humaines mettant en oeuvre une composition anhydre et un mélange monoéthanolamine / acide amine basique et dispositif approprié
US7922777B2 (en) 2008-12-19 2011-04-12 L'ORéAL S.A. Lightening and dyeing of human keratin fibers using an anhydrous composition comprising a monoethyanolamine/basic amino acid mixture, and device therefor
FR2940090B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une huile, un alcool gras et un alcool gras oxyalkylene
BRPI0907287B1 (pt) 2008-12-19 2018-01-02 L'oréal "processo de clareamento ou de coloração das fibras queratínicas e dispositivo com vários comportamentos"
EP2198833B1 (fr) 2008-12-19 2017-07-26 L'Oréal Procédé de coloration ou d'éclaircissement en présence d'une base inorganique et dispositif
FR2940079B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition comprenant au moins un alcool gras solide, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940061B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive de diaminopyrazolone.
EP2198831B1 (fr) 2008-12-19 2017-05-10 L'Oréal Procédé d'éclaircissement ou de coloration directe éclaircissante ou d'oxydation en présence d'une amine organique et d'une base minérale et dispositif approprié
FR2940103B1 (fr) 2008-12-19 2011-06-10 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un colorant et un agent alcalin et une composition oxydante
FR2954160B1 (fr) 2009-12-22 2012-03-30 Oreal Composition de coloration ou d'eclaircissement comprenant un corps gras et un polymere amphotere
FR2954159B1 (fr) 2009-12-22 2012-02-10 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques comprenant une composition comprenant un agent alcalinisant et une composition anhydre comprenant un oxydant, l'une ou l'autre des compositions pouvant contenir un corps gras
FR2954121B1 (fr) 2009-12-22 2016-03-25 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras particulier et une reductone.
FR2954127B1 (fr) 2009-12-22 2015-10-30 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras et un agent sequestrant.
JP2013103920A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sanei Gen Ffi Inc 化粧品用基礎組成物
KR102143942B1 (ko) 2013-10-07 2020-08-12 호유 가부시키가이샤 분말염모제 조성물
WO2023118103A1 (en) * 2021-12-23 2023-06-29 Kao Corporation Dyeing method for keratin fibers comprising a direct azo-dye and an organic alkalizing agent, and kit-of-parts thereof

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2022147A (en) * 1933-05-11 1935-11-26 Jeffrey Mfg Co Material handling mechanism
US3647350A (en) * 1968-08-28 1972-03-07 Gallia Sa Eugene Dithiocarbazates and dithiocarbamates with acid and direct dyes
JPS4849686A (ja) * 1971-10-08 1973-07-13
DE2631318A1 (de) * 1976-07-12 1978-01-19 Sandoz Ag Verfahren zum bedrucken oder faerben von textilien
JPS53130727A (en) * 1977-04-19 1978-11-15 Ciba Geigy Ag Aqueous dyestuff formulatio* method of making same
JPS57143577A (en) * 1981-02-26 1982-09-04 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd New printing paste composition
JPS57206606A (en) * 1981-06-10 1982-12-18 Hoou Kk Solution for permanent wave

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1310072A (ja) * 1964-06-12 1963-03-04
US3349077A (en) * 1965-05-17 1967-10-24 Kelco Co Etherified xanthomonas hydrophilic colloids and process of preparation
US3632290A (en) * 1968-01-26 1972-01-04 Lowenstein Dyes & Cosmetics In Dyeing of human hair using ethylene glycol ethers
GB1241832A (en) * 1968-08-23 1971-08-04 Beecham Group Ltd Cosmetic preparations
US3659026A (en) * 1969-12-08 1972-04-25 Kelso Co Mixture of xanthomonas hydrophylic colloid and locust bean gum as agricultural carrier
DE2058940A1 (de) * 1969-12-16 1971-06-24 Ciba Geigy Ag Verfahren zum Faerben von menschlichem Haar
US3906091A (en) * 1969-12-24 1975-09-16 Oreal Hair-setting lotion containing a reducing agent
US3717452A (en) * 1970-01-16 1973-02-20 Kelco Co Applying agricultural chemicals with xanthomones hydrophillic colloids
US3819827A (en) * 1970-11-09 1974-06-25 Wella Corp Aluminum oxide containing hair treating composition
US3973900A (en) * 1971-03-29 1976-08-10 Wella Ag Hair dye
NL7104188A (en) * 1971-03-29 1972-10-03 Hair setting agent - contng hetero polysaccharide as active constituent
GB2050825B (en) * 1979-06-14 1983-07-27 Kanebo Ltd Creamy or milky skin cosmetic compositions
GB2086408B (en) * 1980-10-16 1985-10-09 Oreal New nitro-derivatives of the benzene series the process for their preparation and their use in the dyeing of keratin fibres
FR2506303A1 (fr) * 1981-05-25 1982-11-26 Oreal Nouvelles nitro-paraphenylenediamines chlorees, leur procede de preparation et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques
FR2510404A1 (fr) * 1981-08-03 1983-02-04 Fabre Sa Pierre Preparation cosmetique extemporanee a pouvoir colorant, en particulier a usage capillaire

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2022147A (en) * 1933-05-11 1935-11-26 Jeffrey Mfg Co Material handling mechanism
US3647350A (en) * 1968-08-28 1972-03-07 Gallia Sa Eugene Dithiocarbazates and dithiocarbamates with acid and direct dyes
JPS4849686A (ja) * 1971-10-08 1973-07-13
DE2631318A1 (de) * 1976-07-12 1978-01-19 Sandoz Ag Verfahren zum bedrucken oder faerben von textilien
JPS53130727A (en) * 1977-04-19 1978-11-15 Ciba Geigy Ag Aqueous dyestuff formulatio* method of making same
JPS57143577A (en) * 1981-02-26 1982-09-04 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd New printing paste composition
JPS57206606A (en) * 1981-06-10 1982-12-18 Hoou Kk Solution for permanent wave

Also Published As

Publication number Publication date
GB2142348A (en) 1985-01-16
FR2548895B1 (fr) 1987-11-13
CH659582A5 (fr) 1987-02-13
GB8416246D0 (en) 1984-08-01
LU84875A1 (fr) 1985-03-29
US4834768A (en) 1989-05-30
IT8467649A1 (it) 1985-12-26
BE900007A (fr) 1984-12-27
AT393218B (de) 1991-09-10
IT1178986B (it) 1987-09-16
ATA201884A (de) 1991-02-15
JPS6019712A (ja) 1985-01-31
NL8401990A (nl) 1985-01-16
IT8467649A0 (it) 1984-06-26
GB2142348B (ja)
DE3423349C2 (de) 1994-08-11
FR2548895A1 (fr) 1985-01-18
CA1222208A (fr) 1987-05-26
DE3423349A1 (de) 1985-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0521086B2 (ja)
US5494489A (en) Aqueous colorants for keratin fibers
JPH0212929B2 (ja)
JPH0243723B2 (ja)
JP2002518424A (ja) ケラチン繊維用の染色製剤
JP6347822B2 (ja) 毛髪染色用組成物
JP2004525130A (ja) 段階的な永久染毛方法及び組成物
KR102195213B1 (ko) 염모료 조성물
DE3019827A1 (de) Faerbende polymerisate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung in faerbemitteln
US5716418A (en) Coloring of keratin-containing fibers with preparations which contain alkyl glycosides and oxidation dye precursors
JP5362585B2 (ja) カチオン性染料
EP1428497A1 (en) Pre-treatment composition applied before colouring hair with acidic direct dyes
AU777551B2 (en) Phosphate-type tensides combined with hair conditioning agents in hair colouring compositions
EP1321131A2 (de) Farberhaltung
US5609651A (en) Oxidation hair dye composition made from a creamy hair dye-containing carrier and a preparation containing an oxidizing agent and polymer and method for oxidative dyeing of hair
JPH11199446A (ja) 毛髪化粧料
AU2004201103B2 (en) Pre-treatment composition for colouring hair
JPH1160453A (ja) 酸性染毛料組成物
WO1999013840A1 (fr) Composition d'un colorant capillaire
KR20010023659A (ko) 케라틴 섬유 착색용 배합물 제조를 위한 에멀션화제로서의에스테르콰트의 용도
CN113164338B (zh) 包含氧亚烷基化的脂肪醇和氧亚烷基化的脂肪酰胺的氧化组合物
DE19914926A1 (de) Färbemittel mit konditionierenden Tensiden
EP1039875A2 (de) Haarbehandlungmittel enthaltend biopolymere und mono- und/oder disaccharide und/oder panthenol
JPH0432045B2 (ja)
JPH05246825A (ja) 整髪料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term