JPH0212929B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212929B2
JPH0212929B2 JP60502018A JP50201885A JPH0212929B2 JP H0212929 B2 JPH0212929 B2 JP H0212929B2 JP 60502018 A JP60502018 A JP 60502018A JP 50201885 A JP50201885 A JP 50201885A JP H0212929 B2 JPH0212929 B2 JP H0212929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
weight
dye
dyes
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60502018A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61502531A (ja
Inventor
Deiitoritsuhi Hooku
Oigen Konratsudo
Girubaato Pasukiiru
Heruberuto Maagaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Deutschland GmbH
Original Assignee
Wella GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wella GmbH filed Critical Wella GmbH
Publication of JPS61502531A publication Critical patent/JPS61502531A/ja
Publication of JPH0212929B2 publication Critical patent/JPH0212929B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/23Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/925Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/51Chelating agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

請求の範囲 1 (1) 下記の組成からなる混合物16〜30重量
%、 (a) 少くとも一つの生理学的に危険のない水溶
性の無機塩0.2〜5.0重量%、 (b) ラウリルアルコールジグリコールエーテル
硫酸エステルナトリウム塩1.4〜5.0重量%、 (c) ココ椰子脂肪酸ジエタノールアミド0.5〜
6.0重量%、 (d) 60ないし80重量部のセチルステアリルアル
コール、 10ないし30重量部のグリセリンモノ・ジステ
アレートおよび 0〜20重量部の羊毛ろうアルコール、 からなる混合物4.0〜14.0重量%ならびに (e) ジメチルアミノエチルメタクリレートの4
級化されたホモポリマー0.1〜2.0重量%、 (2) 水56ないし83重量%、 (3) アンモニア0.1ないし5.0重量%、 (4) 脂肪族アルコール0ないし5重量%、 (5) 香油0ないし1重量%、および (6) 重金属錯体形成剤0ないし0.5重量%から賦
形材料が形成されることを特徴とする一つの賦
形材料ならびにそれに溶解された染料混合物に
もとづく、ヒトの毛髪の酸化染毛剤。 2 (1) 下記の組成からなる混合物16〜30重量
%、 (a) 生理学的に危険のない水溶性の無機塩1.0
〜3.0重量%、 (b) ラウリルアルコールジグリコールエーテル
硫酸エステルナトリウム塩2.0〜3.5重量%、 (c) ココ椰子脂肪酸ジエタノールアミド2.0〜
4.0重量%、 (d) 60ないし80重量部のセチルステアリルアル
コール、 10ないし30重量部のグリセリンモノ・ジステ
アレートおよび0ないし20重量部の羊毛ろう
アルコール からなる混合物10.0〜14.0重量%、ならびに (e) ジメチルアミノエチルメタクリレートの4
級化されたホモポリマー0.1〜0.5重量%、 (2) 水56ないし83重量%、 (3) アンモニア0.1ないし2.5重量%、 (4) 脂肪族アルコール0ないし5重量%、 (5) 香油0ないし1重量%および (6) 重金属錯体形成剤0ないし0.5重量%から賦
形材料が形成されることを特徴とする請求の範
囲第1項による薬剤。 3 染料混合物0.5〜5.0重量%、 生理学的に危険のない水溶性の無機塩2.5重量%、
ラウリルアルコールジグリコールエーテル硫酸エ
ステルナトリウム塩2.8重量%、 ココ椰子脂肪酸ジエタノールアミド3.0重量%、 セチルステアリルアルコール8.4重量%、 グリセリンモノ・ジステアレート2.6重量%、 羊毛ろうアルコール1.0重量%、 ジメチルアミノエチルメタクリレートの4級化さ
れたホモポリマー0.25重量% アンモニア2.5重量%、 水72.95〜76.45重量%、 から成る請求の範囲第1項または第2項による薬
剤。 4 生理学的に危険のない水溶性の無機塩がアン
モニウム―、ナトリウム―またはカリウム―の亜
硫酸塩、硫酸塩または塩化物から選ばれることを
特徴とする請求の範囲第1項ないし第3項いずれ
か1項による薬剤。 5 染料混合物が、発色物質、1,4―ジアミノ
ベンゼン、2,5―ジアミノトルエン、2,5―
ジアミノベンジルアルコール、4―アミノフエノ
ール、3―メチル―4―アミノフエノール、2,
5―ジアミノアニソールおよびテトラアミノピリ
ミジンのうちの少くとも一つを含むことを特徴と
する請求の範囲第1項ないし第4項いずれか1項
による薬剤。 6 染料混合物が、カツプリング物質、1―ナフ
トール、4―メトキシ―1―ナフトール、レゾル
シン、4―クロルレゾルシン、4,6―ジクロル
レゾルシン、2―メチルレゾルシン、2,4―ジ
ヒドロキシアニソール、2,4―ジヒドロキシフ
エノキシエタノール、4―ヒドロキシ―1,2―
メチレンジオキシベンゼン、4―アミノ―1,2
―メチレンジオキシベンゼン、4―(β―ヒドロ
キシエチルアミノ)―1,2―メチレンジオキシ
ベンゼン、m―アミノフエノールおよび5―アミ
ノ―2―メチルフエノールのうちの少くとも1つ
を含むことを特徴とする請求の範囲第1項ないし
第5項による薬剤。 7 染料混合物中に含まれる発色物質―カツプリ
ング物質の組み合わせの合計量が0.5ないし5.0重
量%であることを特徴とする請求の範囲第1項な
いし第6項いずれか1項による薬剤。 8 染料混合物が、染色成分として、2―アミノ
―5―メチルフエノール、2―アミノ―6―メチ
ルフエノール、2―アミノ―5―エトキシフエノ
ールまたは2―プロピルアミノ―5―アミノピリ
ジンを含むことを特徴とする請求の範囲第1項な
いし第7項いずれか1項による薬剤。 9 染料混合物が、直接染料、ダイアモンド・フ
クシン(C.I.42 510)、レザー・ルビーHF(C.I.42
520)、2―アミノ―4,6―ジニトロフエノー
ル、2―ニトロ―4―(β―ヒドロキシエチルア
ミノ)―アニリン、2―N―β、γ―ジヒドロキ
シプロピルアミノ―5―(N―メチル、N―ヒド
ロキシエチル)アミノ―ニトロベンゼン、2―ア
ミノ―4―ニトロフエノール、アシツド・ブラウ
ン4(C.I.14 805)、アシツド・ブル―135(C.I.13
385)、デイスパース・レツド15(C.I.60 710)、デ
イスパース・バイオレツト(C.I.61 100)、1,
4,5,8―テトラアミノ―アントラキノンおよ
び1,4―ジアミノ―アントラキノンのうちの少
くとも1つを含むことを特徴とする請求の範囲第
1項ないし第8項いずれか1項による薬剤。 明細書 クリーム状の酸化染毛剤は、現在、特別の意味
をもつようになつた。そのような染毛剤は、一般
に、最も重要な酸化染料として、p―置換ベンゼ
ン誘導体、例えば、1,4―ジアミノベンゼン、
2,5―ジアミノトルエン、p―アミノフエノー
ルおよび2,5―ジアミノベンジルアルコールを
含む。これらは、発色物質と見なされる。発色物
質は、適当なカツプリング物質と併用して添加さ
れねばならない。カツプリング物質としては、特
に特定のm―置換ベンゼン誘導体または特定のピ
リジン誘導体が添加される。普通のカツプリング
物質の例は、レゾルシン、4―クロルレゾルシ
ン、4―ヒドロキシ―1,2―メチルレンジオキ
シベンゼン、4―アミノ―1,2―メチレンジオ
キシベンゼン、2―メチルレゾルシン、2,4―
ジヒドロキシフエノールエーテル、4―ヒドロキ
シインドール、1―ナフトール、m―アミノフエ
ノール、m―フエニレンジアミンおよびm―フエ
ニレンジアミン誘導体である。 普通の酸化染毛剤は、特にアンモニアまたはモ
ノエタノールアミンの添加によつて、アルカリ性
に調整される。 発色物質およびカツプリング物質は、しばしば
その塩化物または硫酸塩の形で存在し、この場
合、アンモニアの添加によつて、相当するアンモ
ニウム塩が生成する。この塩は、普通のクリーム
状の酸化染毛剤の場合に、発色剤、カツプリング
剤および場合によつては、なお含有されている直
接染料と協同してエマルジヨンの生成を妨げ、そ
の安定性を減少させる。それ故、特に濃色の染料
含量の多い染毛組成物の場合には、常に、エマル
ジヨン分離の危険が存在する。 これまで、普通のクリーム状の酸化染毛剤の粘
度は、高粘度(約10000mpaより上、ロツド/
30℃/20g)に調整する必要があつた。それによ
つて分離は避けられようが、染料および電解質の
高含量をエマルジヨンに負わせる可能性がある。 上述の普通の染毛剤においては、粘度の増加の
ために、とりわけ、脂肪族アルコールおよび脂肪
族アミドが使用される。これらの増粘剤は、良い
エマルジヨン安定性を得るために、約15ないし30
重量パーセントという高濃度に添加されねばなら
ない。普通のクリーム状染毛剤においては、オキ
シエチル化脂肪族アルコール、脂肪族アルコール
硫酸エステルおよびオキシエチル化脂肪族アルコ
ール硫酸エステルが、乳化剤として使用される。
この染毛剤の粘度は高いため、この染毛剤を毛髪
に拡げることは困難である。それ故、これは大
抵、刷毛で塗らねばならない。振盪瓶の助けによ
つて毛髪に塗ることおよびそれによる毛染め職人
自身による使用は不可能である。毛染め処理中の
液体の部分的な濃厚化によつてさらに増大する高
粘度のために、毛染め処理の後の完全なリンスが
困難になり、その結果、あとの洗髪が不可欠とな
る。 毛染めを始める前に、クリーム状の酸化染毛剤
は、過酸化水素水溶液、例えば、6%H2O2溶液
と、普通約1:1の割合で混合する。 過酸化水素溶液は、透明でも濁つていてもよ
く、この場合、混濁剤としては、例えば、ラテツ
クス分散物を添加する。 普通の高粘度染毛剤のその他の欠点は、貯蔵中
に粘度が増加することであり、そのため、チユー
ブから出すのが極めて困難になり、過酸化水素溶
液と混合するのにもつと時間がかゝる。 それ故、本発明の主題は、前述の公知の染毛剤
よりも低い粘度をもちながら、毛髪から流れ去ら
ず、さらに公知のクリーム状の染毛剤の上述の欠
点を有しない酸化染毛剤を提供することにある。 これに対し、極めて改良された性質をもつた新
規な低粘度の酸化染毛剤を製造でき、これによつ
て、染料および電解質を添加してもエマルジヨン
の安定性を悪くしないばかりか、むしろ逆に、貯
蔵中の相分離の防止ならびに、調節された粘度の
保持に関して、安定化の働きをすることが、今や
判明した。 それ故、本発明の対象は、 (1) 次の組成物からなる混合物16〜30重量%、 (a) 少くとも一つの生理学的に危険のない水溶
性の無機塩0.2〜5.0重量%、 (b) ラウリルアルコールジグリコールエーテル
硫酸エステルナトリウム塩1.4〜5.0重量%、 (c) ココ椰子脂肪酸ジエタノールアミド0.5〜
6.0重量%、 (d) 60ないし80重量部のセチルステアリルアル
コール、 10ないし30重量部のグリセリン、モノ・ジ・
ステアレート、および0ないし20重量部の羊
毛ろうアルコール、 からなる混合物4.0〜14.0重量%、並びに (e) ジメチルアミノエチルメタクリレートの4
級化されたホモポリマー0.1〜2.0重量%、 (2) 水56ないし83重量%、 (3) アンモニア0.1ないし5.0重量%、 (4) 脂肪族アルコール0ないし5重量%、 (5) 香油0ないし1重量%、および (6) 重金属錯体形成剤0ないし0.5重量%から賦
形材料が形成されることを特徴とする一つの賦
形材料ならびにそれに溶解された染料混合物に
もとづく、ヒトの毛髪の酸化染毛用の薬剤であ
る。 上記の重量パーセントの記載は、すべて、それ
ぞれ、酸化染毛剤の合計量に対するものである。 無機塩の好ましい使用量は、1.0ないし3.0重量
%であり、2.5重量%が特に好ましい。ラウリル
アルコールジグリコールエーテル硫酸エステルナ
トリウム塩の含有量は、2.0ないし3.5重量%の量
が好ましく、特に2.8重量%の量が好ましい。コ
コ椰子脂肪酸ジエタノールアミドの含有量は、
2.0ないし4.0重量%、特に3.0重量%が好ましい。
d)の成分は、以下、ろう混合物と呼ぶこととす
るが、その含有量は、10.0ないし14.0重量%が好
ましく、特に12重量%が好ましい。賦形材料の水
含有量は、56ないし83重量%であり、60ないし70
重量%が好ましい。ジメチルアミノエチルメタク
リレートの4級化されたホモポリマーは、好まし
くは、例えば、ジメチル硫酸で75%まで4級化さ
れたものであり、特に0.1ないし0.5重量%、特に
好ましくは0.25重量%含有される。 本発明の薬剤の賦形材料は、約0.1ないし5.0重
量%のアンモニアを含めることによつて、約8.0
ないし11.5のPH値に調節する。 生理学的に危険のない水溶性の無機塩として
は、特に、アンモニウム、ナトリウムまたはカリ
ウムの亜硫酸塩、硫酸塩または塩化物が考えら
れ、薬剤中に含まれるこれらの塩の合計量は、好
ましくは1.0ないし3.0重量%である。 ラウリルアルコールジグリコールエーテル硫酸
エステルナトリウム塩は、例えば、市販の28%水
溶液の形でよい。適切なセチルステアリルアルコ
ールの例は、デユツセルドルフのヘンケル社のラ
ネツテW およびラネツテOという市販品であ
る。適切なグリセリンモノ―ジステアレートとし
ては、例えば、30ないし35重量%のモノエステル
含量のもの(例えば、ドイツ、エツセンのゴール
ト シユミツト社の市販品テギン )が添加され
得る。ジメチルアミノエチルメタクリレートの4
級化されたホモポリマーの市販品の例としては、
ダルムシユタツトのレーム社の市販品プレツクス
7525Lが挙げられる。 必要に応じ、酸化染毛剤は、脂肪族アルコール
として、例えば、エタノールまたはイソプロパノ
ールを5重量%まで、ならびに、重金属錯体形成
剤として、例えば、エチレンジアミンテトラ酢酸
およびニトリロトリ酢酸を0.5重量%までの量で
含有することが出来る。薬剤中の香油は、約1重
量%の量まで含有させ得る。 酸化染毛剤中に含まれる染料混合物は少くとも
一つのカツプリング物質および少くとも一つの発
色物質、ならびに、必要に応じて、それに加えて
自己カツプリング性の染料前駆体および毛髪に直
接吸収される染料から成る。 発色物質およびカツプリング物質は、染毛剤中
に、そのままか、または、その生理学的に危険の
ない無機酸または有機酸との塩、たとえば、塩化
物、硫酸塩、燐酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、
乳酸塩またはクエン酸塩の形で添加される。 カツプリング物質は、一般に、使用した発色剤
に対してほゞ等モル量添加する。等モル量の添加
が目的に適うことが判かつている場合は、一定の
過剰量または、不足量を添加しても不利ではな
い。その上、発色成分とカツプリング成分が単一
の製品であることは必要でなく、むしろ、発色成
分が公知の発色物質の混合物であつてもよいし、
またカツプリング成分が公知のカツプリング物質
の混合物であつてもよい。 染毛剤は、公知のカツプリング物質として、特
に、1―ナフトール、4―メトキシ―1―ナフト
ール、レゾルシン、4―クロルレゾルシン、4,
6―ジクロルレゾルシン、2―メチルレゾルシ
ン、m―アミノフエノール、4―ヒドロキシ―
1,2―メチレンジオキシベンゼン、4―アミノ
―1,2―メチレンジオキシベンゼン、4―(β
―ヒドロキシエチルアミノ)―1,2―メチレン
ジオキシベンゼンおよび5―アミノ―2―メチル
フエノールを含有する。その他の適当なカツプリ
ング物質は、例えば、2,4―ジヒドロキシアニ
ソールおよび2,4―ジヒドロキシフエノキシエ
タノールのような2,4―ジヒドロキシフエノー
ルエーテルである。 本発明の染毛剤の構成成分としての公知の発色
物質には、とりわけ、1,4―ジアミノベンゼ
ン、2,5―ジアミノトルエン、2,5―ジアミ
ノアニソール、2,5―ジアミノベンジルアルコ
ール、3―メチル―4―アミノフエノール、2―
(β―ヒドロキシエチル)―1,4―ジアミノベ
ンゼン、テトラアミノピリミジンおよび4―アミ
ノフエノールが挙げられる。 ここに述べられる染毛剤に含まれる発色物質―
カツプリング物質の組み合わせの合計量は、約
0.1ないし5.0重量%、特に、0.5ないし5.0重量%
になる。 一定の色調を得るためには、さらに、普通の直
接染料、例えば、ダイアモンド・フクシン(C.
I.42 510)およびレザー・ルビー(C.I.42 520)
のようなトリフエニルメタン染料、2―アミノ―
4,6―ジニトロフエノール、2―ニトロ―4―
(β―ヒドロキシエチルアミノ)―アニリン、2
―N―β・γ―ジヒドロキシプロピルアミノ―5
―(N―メチル、N―ヒドロキシエチル)アミノ
―ニトロベンゼンおよび2―アミノ―4―ニトロ
フエノールのような芳香族ニトロ染料、アシツ
ド・ブラウン4(C.I.14 805)およびアシツド・
ブルー135(C.I.13 385)のようなアゾ染料、デイ
スパース・バイオレツト4(C.I.61 105)、デイス
パース・ブルー1(C.I.64 500)、デイスパース・
レツド15(C.I.60 710)、デイスパース・バイオレ
ツト1(C.I. 61 100)さらに、1,4,5,8―
テトラアミノアントラキノンおよび1,4―ジア
ミノアントラキノンのようなアントラキノン染料
を含むことが出来る。 染毛剤は、さらにまた、自己カツプリング性の
染料前駆体、例えば、2―アミノ―5―メチルフ
エノール、2―アミノ―6―メチルフエノール、
2―アミノ―5―エトキシフエノールまたは、2
―プロピルアミノ―5―アミノピリジンを含有し
てもよい。 ここに述べる染毛剤中の染料混合物の合計量
は、約0.1ないし5.0重量%、好ましくは0.5ないし
5.0重量%である。 本発明の酸化染毛剤は、賦形材料および染料混
合物の混合物を意味する。 使用に当たつては、使用直前に、染毛剤を酸化
剤と約5:1ないし1:4の重量比で混合し、こ
の混合物を毛髪量に応じて、毛染め処理に充分な
量だけ、一般に約60ないし200g、毛髪に塗り付
ける。毛染めの発色のための酸化剤としては、主
に、過酸化水素、例えば、6%水溶液または、そ
の尿素、メラミンまたは硼酸ナトリウムとの付加
化合物が考えられる。混合物を、15ないし50℃
で、約10ないし45分間、好ましくは30分間毛髪に
作用させ、ついで毛髪を水でリンスし乾燥する。
必要に応じ、このリンスのあとに、弱い生理学的
に安全な有機酸、例えばクエン酸または酒石酸で
後洗いする。 染毛剤をさらに均質化する必要がない。30℃で
約400ないし4000好ましくは1000mpa.sという染
毛剤の比較的低い粘度(ロツドおよび20グラム
荷重のハーケの粘度天秤で測定)および湿潤剤
(ラウリルアルコールジグリコールエーテル硫酸
エステルナトリウム塩)の高含有量にもとづい
て、本発明の染毛剤は、普通のクリーム状の染毛
剤と異なり、非常に容易かつ迅速に過酸化水素溶
液と混合できる。これは、混合ののち、刷毛また
は好ましくは塗布瓶で、染めるべき毛髪の上に塗
る。毛の成長部分の毛染めでは、染毛剤と過酸化
水素溶液の混合物で毛の根元を処理する。約5な
いし40分間、15ないし50℃で作用させたのち、染
色混合物は、毛の長さに沿つてくしで毛先の方へ
塗りつける。毛染め混合物は、毛によく拡がる。
それに応じて、くしでとくときに毛髪にかゝる機
械的荷重が小さいことは、特に多孔質の毛髪の場
合有利である。ここに述べる染毛剤は、その上、
毛髪のもつれを解きつや出しをする作用があり、
これによつて、毛髪中への染毛剤の拡がりも容易
にする。 染毛剤を作用させたあと、これは毛髪から再び
容易に洗浄されるので、毛髪の更なる洗浄は必要
ではない。 上述の染毛剤の使用によつて、たいていの多孔
質の毛髪は、もつれが解かれて、気持ちのよいな
めらかな手ざわりを得られ、そのため、さらにヘ
アケア剤またはヘアリンスを使うことなしに、極
めて良いくし通しが出来るようになる。 本発明の染毛剤においては、長期間の貯蔵の後
も、粘度上昇は確認されない。この染毛剤は、そ
の他、含有する染料または電解質添加物の種類と
量に対して広範囲に無関係に、同一の最終粘度を
示すという意外な性質をもつている。それによつ
て、毛染めシリーズのすべての色調のために、同
じ賦形材料を使うことが可能である。これは、毛
染めシリーズの製造を、極めて容易にする。本技
術の状況によるクリーム状の酸化染毛剤において
は、これに反して、賦形材料は、それぞれの色調
に応じて異つた状態でなければならない。例え
ば、濃色では、市販のクリーム状染毛剤の増粘剤
含量は、淡色のものより高い。 下記の実施例は、本発明の対象をさらに詳しく
説明する。
【表】 実施例1または2によるクリーム状染毛剤40g
を、普通の6%過酸化水素水溶液40gと混合す
る。数秒で完全に混合ができる。 この混合物を、6週前に黒く染めたヒトの毛髪
の灰色の毛の成長部分に塗布した。45℃で20分間
作用させたあと、染毛剤を毛髪の長さの方向に沿
つてくしを通して毛先に拡げた。本発明の染毛剤
は、容易に拡げられるので、これは非常に迅速
に、毛髪を最高に保護して行ない得る。この混合
物はさらに、二三分間、室温で作用させる。最後
に、この染色混合物は、温湯で毛髪から洗い流
し、この場合毛髪は、シヤンプーの後洗いはしな
くてよい。 このように処理した毛髪は毛根から毛先まで、
均一に黒く染まつている。毛髪は、湿つた状態で
も乾いた状態でも、くし通しや調髪が非常によく
できる。その上、これは気持ちのよい手ざわりを
もつている。これは、毛髪中に、染色混合物の残
滓を残さない。 実施例1および2の染毛剤は、長期間貯蔵して
も5ないし40℃の温度範囲では、粘度変化は起こ
らない。相分離も、観察されない。
【表】 実施例3および4によるクリーム状染毛剤の使
用法は、実施例1および2に述べたと同様に行な
つたが、6週間前にブロンド色に染めたヒトの毛
髪の灰色の成長部分に使用した。 毛染め処理のあと、毛髪は均一にブロンドに染
まり、前記実施例1および2において示されたと
同じすべての有利な性質をもつている。実施例3
および4による染毛剤は、長期間の貯蔵中も粘度
変化がなく、相分離も起こさない。
JP60502018A 1984-06-27 1985-04-15 低粘度賦形材料にもとづく酸化染毛剤 Granted JPS61502531A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3423589.2 1984-06-27
DE19843423589 DE3423589A1 (de) 1984-06-27 1984-06-27 Oxidationshaarfaerbemittel auf basis einer niedrigviskosen traegermasse
CN85103112A CN85103112B (zh) 1984-06-27 1985-04-24 以低粘度载体物质为基础的氧化染发剂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502531A JPS61502531A (ja) 1986-11-06
JPH0212929B2 true JPH0212929B2 (ja) 1990-03-30

Family

ID=25741587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60502018A Granted JPS61502531A (ja) 1984-06-27 1985-04-15 低粘度賦形材料にもとづく酸化染毛剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4725282A (ja)
EP (1) EP0166100B1 (ja)
JP (1) JPS61502531A (ja)
CN (1) CN85103112B (ja)
AU (1) AU579633B2 (ja)
BR (1) BR8506791A (ja)
CA (1) CA1254833A (ja)
DE (2) DE3423589A1 (ja)
GR (1) GR851577B (ja)
MX (1) MX161858A (ja)
WO (1) WO1986000223A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992018094A1 (en) * 1991-04-17 1992-10-29 Yamahatsu Sangyo Kaisha, Ltd. Hair tinting composition

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3610396A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Wella Ag Mittel und verfahren zur oxidativen faerbung von haaren
DE3627746A1 (de) * 1986-08-16 1988-02-18 Henkel Kgaa Verfahren zur dauerhaften haarverformung
US5161553A (en) * 1986-09-19 1992-11-10 Clairol Incorporated Process for simultaneously waving and coloring hair
DE3825163A1 (de) * 1988-07-23 1990-02-01 Wella Ag Verwendung von 2,6-dinitro-phenol-derivaten in haarfaerbemitteln
DE4005008C2 (de) * 1990-02-19 1995-01-05 Wella Ag Oxidationshaarfärbemittel aus einer flüssigen Farbträgermasse und einer emulsionsförmigen, oxidationsmittelhaltigen Zusammensetzung und Verfahren zum oxidativen Färben von Haaren
US5560750A (en) * 1990-05-08 1996-10-01 Preemptive Advertising, Inc. Compositions and methods for altering the color of hair
DE4103292C2 (de) * 1991-02-04 1994-02-10 Goldwell Ag Haarfärbemittel
DE4216381A1 (de) * 1992-05-18 1993-11-25 Wella Ag Oxidationshaarfärbemittel auf der Basis einer cremeförmigen Trägermasse und Verfahren zum Färben von Haaren
US5344463A (en) * 1993-05-17 1994-09-06 Clairol, Inc. Hair dye compositions and methods utilizing 2-substituted-1-naphthol couplers
DE4316602A1 (de) * 1993-05-18 1994-11-24 Henkel Kgaa Verwendung von Hydroxynaphthalinen in Färbemitteln
WO1995009600A1 (en) * 1993-10-01 1995-04-13 The Procter & Gamble Company Hair care compositions containing low melting point fatty alcohol and crosslinked polymeric thickener
FR2715297B1 (fr) * 1994-01-24 1996-02-23 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un dérivé de paraphénylènediamine et un dérivé de métaaminophénol, et procédé de teinture utilisant une telle composition.
FR2729565A1 (fr) * 1995-01-20 1996-07-26 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2793408A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-17 Oreal Procede de teinture d'oxydation en un seul temps des fibres keratiniques avec un 1-naphtol 4-substitue
DE10007776A1 (de) * 2000-02-21 2001-09-06 Goldwell Gmbh Haarfärbemittel
FR2833837B1 (fr) * 2001-12-21 2005-08-05 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un amide d'acide gras de colza oxyethylene
DE10359557A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Oxidationsfärbemittel in Tube
DE10359538A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Tönungsmittel in Tuben
DE10359539A1 (de) * 2003-12-17 2005-07-14 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Pflegendes Oxidationsmittel in Tube
FR2925323B1 (fr) * 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration en presence d'un agent oxydant et d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2925307B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration directe eclaircissante ou d'oxydation en presence d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2925311B1 (fr) * 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede d'eclaircissement de fibres keratiniques humaines mettant en oeuvre une composition anhydre et une amine organique particuliere et dispositif approprie
FR2939645B1 (fr) * 2008-12-12 2011-02-11 Oreal Procede de coloration capillaire a partir d'une composition comprenant au moins un orthodiphenol, un sel metallique, du peroxyde d'hydrogene et du (bi)carbonate
FR2940100B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et la n,n bis (beta-hydroxyethyl)-paraphenylene diamine
FR2940067B1 (fr) * 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere cationique, un amide gras et un agent-oxygene
FR2940092B1 (fr) * 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras amide ou ester
FR2940105B1 (fr) * 2008-12-19 2011-04-08 Oreal Composition comprenant un corps gras et un tensioactif oxyethylene particulier, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
EP2198833B1 (fr) 2008-12-19 2017-07-26 L'Oréal Procédé de coloration ou d'éclaircissement en présence d'une base inorganique et dispositif
FR2940104B1 (fr) * 2008-12-19 2011-08-19 Oreal Procede de traitement des cheveux mettant en oeuvre une emulsion directe comprenant un agent oxydant et une composition contenant un agent alcalin
FR2940102B1 (fr) * 2008-12-19 2016-03-11 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras, un epaississant et un precurseur de colorant d'oxydation
FR2940108B1 (fr) * 2008-12-19 2011-04-29 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940106B1 (fr) * 2008-12-19 2013-04-12 Oreal Composition comprenant un corps gras et un silicate, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940101B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation de fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive 4,5-diaminopyrazole
FR2940061B1 (fr) * 2008-12-19 2011-03-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive de diaminopyrazolone.
FR2940103B1 (fr) * 2008-12-19 2011-06-10 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un colorant et un agent alcalin et une composition oxydante
CN101843564A (zh) * 2008-12-19 2010-09-29 莱雅公司 使蛋白纤维色泽变淡和染色的无水组合物、及其装置
FR2940055B1 (fr) 2008-12-19 2015-03-27 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant le para-aminophenol, du dipropyleneglycol, et un precurseur de colorant additionnel.
CN101780015A (zh) * 2008-12-19 2010-07-21 莱雅公司 使用无水组合物和单乙醇胺/碱性氨基酸混合物染色或色泽变淡人角蛋白纤维的方法,和用于该方法的合适设备
FR2940079B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition comprenant au moins un alcool gras solide, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
JP5815205B2 (ja) 2008-12-19 2015-11-17 ロレアル 有機アミン及び無機塩基の存在下で、淡色化し、あるいは淡色化直接染色し、あるいは酸化染色する方法、及びそのためのデバイス
FR2940078B1 (fr) 2008-12-19 2011-05-13 Oreal Composition comprenant un corps gras et un polymere cationique, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940077B1 (fr) 2008-12-19 2012-07-20 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre colorante comprenant un agent alcalin et une composition oxydante.
FR2940090B1 (fr) * 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une huile, un alcool gras et un alcool gras oxyalkylene
US7918902B2 (en) * 2008-12-19 2011-04-05 L'oreal S.A. Process for lightening or process for direct dyeing or oxidation dyeing of keratin fibers in the presence of at least one ammonium salt and device therefor
FR2940107B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-18 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
EP2198838B1 (fr) * 2008-12-19 2018-09-05 L'Oréal Procédé et dispositif d'éclaircissement ou de coloration directe éclaircissante ou d'oxydation des fibres kératiniques en présence d'une composition aqueuse riche en corps gras
DE102009028584A1 (de) * 2009-08-17 2011-02-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Zusammensetzungen zur Haarpflege enthaltend Lanolinalkohol mit einem hohen Gehalt langkettiger Fettalkohole
FR2954160B1 (fr) * 2009-12-22 2012-03-30 Oreal Composition de coloration ou d'eclaircissement comprenant un corps gras et un polymere amphotere
FR2954159B1 (fr) * 2009-12-22 2012-02-10 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques comprenant une composition comprenant un agent alcalinisant et une composition anhydre comprenant un oxydant, l'une ou l'autre des compositions pouvant contenir un corps gras
FR2954127B1 (fr) 2009-12-22 2015-10-30 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras et un agent sequestrant.
FR2954121B1 (fr) 2009-12-22 2016-03-25 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras particulier et une reductone.
FR2962032B1 (fr) * 2009-12-23 2019-11-15 L'oreal Composition pour colorer les fibres keratiniques comprenant au moins un derive d'orthodiphenol, un agent oxydant, une argile et un agent alcalinisant

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3530215A (en) * 1966-07-28 1970-09-22 Revlon Conditioning hair with quaternized homopolymers
US3836537A (en) * 1970-10-07 1974-09-17 Minnesota Mining & Mfg Zwitterionic polymer hairsetting compositions and method of using same
US4031025A (en) * 1971-05-10 1977-06-21 Societe Anonyme Dite: L'oreal Chitosan derivative, sequestering agents for heavy metals
US4009256A (en) * 1973-11-19 1977-02-22 National Starch And Chemical Corporation Novel shampoo composition containing a water-soluble cationic polymer
LU72592A1 (ja) * 1975-05-28 1977-02-10
LU73795A1 (ja) * 1975-11-13 1977-05-31 Oreal
AU512531B2 (en) * 1975-11-13 1980-10-16 L'oreal Process and composition for dyeing hair
GB1510421A (en) * 1976-02-05 1978-05-10 Woolcombers Ltd Lanolin and more particularly to a process for the production of lanolin rendered hypoallergenic
US4075131A (en) * 1976-09-17 1978-02-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conditioning shampoo
DE2703998C3 (de) * 1977-02-01 1981-10-01 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Flüssiges Waschmittelkonzentrat mit geringem Schaumvermögen
US4315910A (en) * 1977-03-11 1982-02-16 National Starch And Chemical Corporation Aerosol hair spray compositions
US4273760A (en) * 1979-02-05 1981-06-16 National Starch And Chemical Corporation Shampoo compositions
US4507280A (en) * 1979-07-02 1985-03-26 Clairol Incorporated Hair conditioning composition and method for use
US4369037A (en) * 1980-11-19 1983-01-18 Kao Soap Co., Ltd. Hair treatment cosmetics containing cationic keratin derivatives
AT370721B (de) * 1981-02-24 1983-04-25 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von neuen salzen der 2- (2,6-dichloranilino)-phenylessigsaeure, der
DE3138770A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "haar- und koerperreinigungsmittel mit einem gehalt an alkylsulfatobetainen"

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992018094A1 (en) * 1991-04-17 1992-10-29 Yamahatsu Sangyo Kaisha, Ltd. Hair tinting composition

Also Published As

Publication number Publication date
US4725282A (en) 1988-02-16
EP0166100A1 (de) 1986-01-02
EP0166100B1 (de) 1989-01-11
MX161858A (es) 1991-01-29
DE3423589A1 (de) 1986-01-09
AU579633B2 (en) 1988-12-01
DE3567372D1 (en) 1989-02-16
CN85103112A (zh) 1986-10-22
AU4239485A (en) 1986-01-24
WO1986000223A1 (en) 1986-01-16
GR851577B (ja) 1985-11-25
CA1254833A (en) 1989-05-30
JPS61502531A (ja) 1986-11-06
BR8506791A (pt) 1986-11-25
CN85103112B (zh) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212929B2 (ja)
US5480459A (en) Oxidative hair dye based on a creamlike carrier composition as well as process for the dyeing of hair
KR100305335B1 (ko) 염기성직접염료를사용하는케라틴섬유의2단계직접염색방법
US5021066A (en) Oxidative hair dye composition based on a gel vehicle and a process to dye hair
US4883656A (en) Composition and method for the oxidative dyeing of hair
US5494489A (en) Aqueous colorants for keratin fibers
JP2004525130A (ja) 段階的な永久染毛方法及び組成物
US20040098814A1 (en) Method and composition for the gradual permanent coloring of hair which employ carbonates
JPH0521086B2 (ja)
JPH1053721A (ja) ケラチン繊維の染色剤及びその染色方法
DE3635147A1 (de) Verwendung von 2,3-indolindionen zum faerben von keratinfasern
DE3824122A1 (de) Verfahren zum faerben keratinischer fasern mit mindestens einem farbstoff der indolreihe
DE10143293A1 (de) Verfahren zum gleichzeitigen Färben und dauerhaften Verformen von Haaren
JPH0662395B2 (ja) 液状発色剤と乳化状の酸化剤含有組成物から成る酸化染毛剤、並びに毛髪の酸化染色法
US5609651A (en) Oxidation hair dye composition made from a creamy hair dye-containing carrier and a preparation containing an oxidizing agent and polymer and method for oxidative dyeing of hair
JP5658952B2 (ja) 毛髪処理剤組成物
JPH04117322A (ja) 酸化毛染剤及び毛染法
US4543425A (en) 1,3-Diamino-4-(2',2',2',-trifluoroethoxy)-benzene, method of producing the same, and hair coloring composition containing the same
JPH0662396B2 (ja) エマルジョン状の染料担体およびエマルジョン状の酸化剤含有組成物から成る酸化染毛剤
JPH0463044B2 (ja)
DE2507567C2 (ja)
EP0880916B1 (de) Haardauerverformungsverfahren mit zunächst höherem und später niedrigerem pH-Wert in der Reduktionsstufe
FR3042116A1 (ja)
EP3302415A1 (de) Mittel zum blondieren von haaren mit roter oder rot-blonder ausgangshaarfarbe
JP3932483B2 (ja) 一時髪色戻し用酸化染毛剤及び染毛方法