JPH11199446A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料

Info

Publication number
JPH11199446A
JPH11199446A JP36890397A JP36890397A JPH11199446A JP H11199446 A JPH11199446 A JP H11199446A JP 36890397 A JP36890397 A JP 36890397A JP 36890397 A JP36890397 A JP 36890397A JP H11199446 A JPH11199446 A JP H11199446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
acid
dye
pigment
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36890397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3715769B2 (ja
Inventor
Tomoko Koyagi
友子 小八木
Yuichi Nishida
勇一 西田
Megumi Yoshimoto
恵 吉本
Mutsumi Noguchi
睦 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP36890397A priority Critical patent/JP3715769B2/ja
Publication of JPH11199446A publication Critical patent/JPH11199446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715769B2 publication Critical patent/JP3715769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 持続的な柔軟性、滑沢性を付与しうる新規毛
髪化粧料を提供する。また、該化粧料を用いた染毛性に
優れ、染毛時の洗液への色落ちを抑え、移染性のない新
規染毛料を提供する。 【解決手段】 下記一般式(1)で表されるβ−ヒドロ
キシモノカルボン酸又はその塩を1〜20重量%含有さ
せたことを特徴とする毛髪化粧料。それを用いた染毛料
(更に芳香族アルコール類を含有させることが好まし
い)。 【化1】 (式中、R1は水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基
を表す)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な毛髪化粧
料、更に詳細には持続的柔軟性、滑潤性に優れた染毛
料、シャンプー、ヘアリンス、ヘアトリートメント、ヘ
アフォーム、ヘアジェル等、特に染毛料の場合移染性な
く、染毛性等に優れた毛髪化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、毛髪化粧料には毛髪の感触を改善
するために、モノ又はジ直鎖状長鎖アルキル第四級アン
モニウム塩やモノ又はジ分岐状長鎖アルキル第四級アン
モニウム塩等のカチオン性界面活性剤が配合されてい
る。
【0003】しかしながら、これらの従来の毛髪化粧料
は、毛髪の感触、すなわちコンディショニング効果であ
る、しっとり感、平滑性等は優れているが、柔軟性に関
しては充分でないという欠点があった。すなわち、漏れ
ている状態では柔軟性があるが乾燥した状態では柔軟性
がほとんど失なわれてしまっていた。そこで、かかる欠
点を解決する目的で、高級アルコール、グリセライド、
流動パラフィン等の油脂類などを併用していた。これら
は、毛髪表面に疎水性分子を残留させて、表面張力を下
げて感触的に柔軟感を賦与するもので、これら毛髪表面
に残留した物質は、日常生活において経時的に接触、あ
るいは洗髪等により脱落してしまうため、柔軟性を持続
的に維持することは困難であった。また硬い髪は、毛髪
の弾性が大きいためにまとまりも悪いことが多いが、従
来の表面的な対応では、消費者の要求を満たすことは困
難であった。又、毛髪の柔軟性を向上させる手段とし
て、炭素数が6以上の2−ヒドロキシ脂肪酸とコンディ
ショニング成分とを併用する毛髪コンディショニング組
成物が提案されている(例えば特開平3−48607号
公報、特開平3−48609号公報)。しかし、これら
も、柔軟性の効果を持続的に維持する面では未だ十分で
はなかった。つまりは、柔軟性と滑沢性の両方の効果
を、持続的に維持するということは困難であった。
【0004】一方、酸性染料、天然色素を配合した染毛
剤は、他の染毛剤に比べて毛髪損傷性の少ないことから
家庭で、また美容院で広く使用されている。しかしなが
ら、当該酸性染料染毛剤は、毛髪に塗布した後にシャン
プーで洗い流す際、洗液が不快なほど濃い色素色をして
おり、シャンプー後タオルや枕カバーに色素液が付着し
たり、発汗や降雨で毛髪が濡れたときに衣類等に移染し
てしまうという欠点を有している。
【0005】このような欠点である染着性、耐色落ち性
等を改良するために、特定の酸性染料を用い、グリコー
ル酸及び/又はピロリドンカルボン酸及び/又はそれら
のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩を併
用した染毛料組成物も提案されているが(特開平6−2
98630号)、移染性の点で未だ満足しうるものでは
ない。
【0006】また、ヘアリンスのような使用方法で多数
回使用することにより白髪を目立たなくする染毛剤組成
物として、酸性染料、有機溶剤を含有し、pHが2.0
〜4.5であり、有機酸の塩等を配合し、緩衝能を0.
01〜0.2グラム当量/lとした染毛剤組成物が提案
されているが(特開平5−78228号)、染毛には多
数回使用することが必要であり、具体的に使用している
クエン酸ナトリウム塩、乳酸ナトリウム塩を配合したも
のは、移染性、風合いの点で未だ満足しうるものではな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、毛髪に対し
て、優れた柔軟性と共に、滑沢性を与え、毛髪のまとま
りをよくする毛髪化粧料を提供することを目的とする。
また、本発明は、該毛髪化粧料が染毛料の場合、染毛の
際のシャンプー洗液の色が著しく抑えられ、また、衣
類、肌等への移染性がなく、鮮やかな色調に染毛するこ
とができ、しかも染色性に優れ、染毛後の毛髪のしなや
かさ、くし通り性に優れた染毛料を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を行った結果、炭素数4〜6のβ
−ヒドロキシモノカルボン酸又はその塩を配合すること
により、柔軟性を持続的に維持し、毛髪に滑沢性を付与
することができること、また、染毛料とした場合は、染
毛時の洗液への色落ちを抑え、移染性を改良できること
を見出し、本発明を完成した。
【0009】すなわち、本発明によれば、下記一般式
(1)
【化1】 (式中、R1は水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基
を表す)で表されるβ−ヒドロキシモノカルボン酸又は
その塩を1〜20重量%含有することを特徴とする毛髪
化粧料が提供される。また、本発明によれば、毛髪化粧
料が、染毛料であることを特徴とする前記毛髪化粧料が
提供される。さらに、本発明によれば、更に下記一般式
(2)
【化2】 (式中、R2は水素原子、アルキル基、又はアルコキシ
ル基を表す。Xは、炭素数1〜4の直鎖若しくは分岐鎖
のアルキレン基若しくはアルケニル基を表し、エーテル
結合を含んでいてもよい。pは0又は1を表す。)で表
される芳香族アルコール類を含有させたことを特徴とす
る前記毛髪化粧料が提供される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明に用いるβ−ヒドロキシモ
ノカルボン酸は、下記一般式(1) (式中、R1は水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基
を表す)で表されるものである。この具体例としては、
β−ヒドロキシプロピオン酸、β−ヒドロキシブタン
酸、β−ヒドロキシペンタン酸等が挙げられる。また、
これらの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、アン
モニウム塩、カルシウム塩、トリエタノールアミン塩、
有機第四級アンモニウム塩等が挙げられる。
【0011】これらのβ−ヒドロキシモノカルボン酸又
はその塩は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いる
ことができ、その配合量は、毛髪化粧料中に対して1〜
20重量%(以下、重量%は単に%と表す)とすること
が好ましい。この配合量が1%未満の場合には効果を充
分に発揮することができず、また、20%を超えると皮
膚刺激がある場合があり、或いは、塩析等により他の成
分を安定に配合することが困難になる。
【0012】本発明の毛髪化粧料は、特に染毛料に用い
るのに好適である。染毛料として用いる場合、色素浸透
性を向上させるために、下記一般式(2)で表される芳
香族アルコール類を併用することが好ましい。
【化2】 (式中、R2、X、pは、前記定義と同じ)
【0013】上記一般式(2)中、R2としては、例え
ば、水素原子、メチル基、エチル基、メトキシル基、エ
トキシル基等が挙げられる。また、−(O)p−X−OH
基としては、−CH2OH、−CH2CH2OH、−CH
(CH3)OH、−CH2CH2CH2OH、−C(CH3)2
H、−CH2CH(CH3)OH、−CH(CH3)CH2
H、−CH2−C(CH3)2OH、−CH=CHCH2
H、−OCH2CH2OH、−CH2OCH2CH2OH等
が挙げられる。
【0014】これらの芳香族アルコールの具体例として
は、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、γ−
フェニルプロピルアルコール、桂皮アルコール、アニス
メトキシアルコール、p−メチルベンジルアルコール、
γ−ジメチルフェネチルアルコール、γ−フェニルエタ
ノール、フェノキシエタノール、ベンジルオキシエタノ
ール等が挙げられる。このうち、色素浸透性向上効果の
発現性からみて、ベンジルアルコールが好ましい。
【0015】これらの芳香族アルコール類は、単独で又
は2種以上を組み合わせて用いることができ、その配合
量は、染毛料中の0.5〜20%が好ましく、5〜12
%がさらに好ましい。該配合量が0.5%未満では、毛
髪を着色するのに十分な効果が発揮できず、また、20
%を超えるとベタつきや芳香族アルコール類特有の臭い
が生じ、好ましくない。
【0016】本発明の染毛料には、酸性染料、天然色素
等の色素成分を配合する。酸性染料としては、ニトロ染
料、アゾ染料、ニトロソ染料、トリフェニルメタン染
料、キサンチン染料、キノリン染料、アントラキノン染
料、インジゴ染料等が挙げられ、具体的には、赤色2
号、赤色3号、赤色102号、赤色104号、赤色10
5号、赤色106号、黄色4号、黄色6号、緑色3号、
青色1号、青色2号、赤色201号、赤色227号、赤
色220号、赤色230号、赤色231号、赤色232
号、橙色205号、橙色207号、黄色202号、黄色
203号、緑色201号、緑色204号、緑色206
号、青色202号、青色203号、青色205号、かっ
色201号、赤色401号、赤色602号、赤色503
号、赤色504号、赤色506号、橙色402号、黄色
402号、黄色403号、黄色406号、黄色407
号、緑色401号、緑色402号、紫色401号、黒色
401号等が用いられる。このうち、染毛力の観点より
好ましい酸性染料は、黄色4号、緑色204号、赤色2
号、赤色102号、緑色3号、青色1号、青色205
号、黄色403号、赤色106号、赤色201号、橙色
205号、黒色401号、緑色201号又は紫色401
号であり、就中黒色401号、紫色401号、橙色20
5号、黄色403号又は赤色106号が特に好ましい。
なお、これら酸性染料は1種又は2種以上を混合して用
いることができる。
【0017】また、天然色素としては、カロチノイド
系、アントラキノン系、フラボノイド系(アントシアニ
ン系、カルコン系、フラボン系)、ポルフィリン系、ジ
ケトン系、ベタシアニン系、アゾフィロン系等が挙げら
れ、具体的にはアカネ色素、アナトー色素、パブリカ色
素、クチナシ黄色色素、抽出カロチン、コチニール色
素、ラック色素、赤キャベツ色素、シソ色素、紫コーン
色素、エルダーベリー色素、ボイセンベリー色素、ブド
ウ果皮色素、ブドウ果汁色素、ムラサキイモ色素、ベニ
バナ黄色素、ベニバナ赤色素、コウリャン色素、タマネ
ギ色素、カカオ色素、サンダルウッド色素、スピルリナ
青色素、クロロフィル、ウコン色素、ビーレッド、紅麹
赤色素、紅麹黄色素、クチナシ青色素、クチナシ赤色素
等が用いられる。このうち、染料力の観点より、アカネ
色素、パブリカ色素、コチニール色素、ラック色素、コ
ウリャン色素、タマネギ色素、カカオ色素、サンダルウ
ッド色素、クチナシ青色素、クチナシ赤色素等が好まし
い。なお、これらの天然色素は1種又は2種以上を混合
して用いることができる。
【0018】上記色素成分の配合量は、染毛料全重量に
対し0.01〜2%であるが、染毛力とコスト面から
0.02〜1.0%が好ましい。色素成分の配合量が
0.01%未満であると、染毛効果が十分に発揮され
ず、また2%を越えると染毛度は良好であるが、皮膚や
衣類に誤って付着したときに、除去しにくいので好まし
くない。
【0019】また、本発明の毛髪化粧料、染毛料には、
本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて、界面
活性剤、ヒドロキシエチルセルロースやキサンタンガム
等の増粘剤、油性成分、香料、パール化剤、色素、紫外
線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、殺菌剤等を配合しても
よい。また、毛髪の感触を向上させるためにカチオン化
セルロースなどのカチオン性ポリマーや、ジメチルポリ
シロキサン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性
シリコーンなどのシリコーン誘導体等を配合することも
できる。
【0020】このような界面活性剤としてはオレフィン
スルホン酸、アルカンスルホン酸、脂肪酸アルキルエー
テルカルボン酸、N−アシルアミノ酸等のアニオン界面
活性剤;アミドベタイン、カルボベタイン、ヒドロキシ
スルホベタイン等の両性界面活性剤;モノもしくはジア
ルキル第4級アンモニウム塩等のカチオン界面活性剤;
ポリオキシアルキレンアルキルエーテル等の非イオン界
面活性剤のいずれも用いることができる。また、カチオ
ン性重合体としてはカチオン化セルロース、カチオン化
澱粉、カチオン化グァガム、ジアリル4級アンモニウム
塩重合体、ジアリル4級アンモニウム塩/アクリルアミ
ド共重合物、ヒドロキシエチルセルロースジメチルジア
リル4級アンモニウム共重合物等が挙げられる。また、
油性成分としては脂肪酸エステル類、直鎖又は分岐鎖の
アルキルグリセリルエーテル、分岐の高級アルコール等
が挙げられる。
【0021】また、本発明の毛髪化粧料は、必要に応じ
て有機酸、無機酸、無機アルカリ、有機アルカリにより
所望のpH調整を行うことができる。本発明の染毛料
は、そのpHが2.0〜4.5である。pHが2.0よ
り小さいと、頭皮等に付着したときに刺激がある場合が
あり、またpHが4.5より大きいと、染毛効果が損な
われ、いずれも好ましくない。
【0022】有機酸としては、例えばクエン酸、コハク
酸、酒石酸、乳酸、フマル酸、リンゴ酸、レブリン酸、
酪酸、吉草酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、マン
デル酸等を挙げることができ、無機酸としては、例えば
リン酸、硫酸、硝酸等を挙げることができる。また、ア
ルカリとしては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、水酸化カルシウム、モノエタノールアミン、ジ
エタノールアミン、トリエタノールアミン、アミノジヒ
ドロキシメチルプロパンジオール、2−アミノ−2−メ
チル−1−プロパノール、2−アミノ−2−メチル−
1,3−プロパンジオール等を挙げることができる。更
にこの他にもアルギニン等の塩基性アミノ酸を用いるこ
とも好ましい。更にまた、これら酸及びアルカリを共存
させて、例えば前記酸のナトリウム塩、カリウム塩、ア
ンモニウム塩、トリエタノールアミン塩等として用いる
こともできる。
【0023】本発明の毛髪化粧料は常法に従って、調整
することができる。また、その剤型は特に限定されず、
用途に応じて、エマルジョン、サスペンジョン、ゲル、
透明溶液、エアゾール等各種剤型とすることができ、更
に、用途としては毛髪化粧料一般、すなわち染毛料、プ
レシャンプー剤、シャンプー、ヘアリンス、ヘアトリー
トメント、ヘアコンディショナー、コンディショニング
ブロー剤等に使用することができる。本発明の毛髪化粧
料を染毛料に使用した場合、その染毛料の使用方法は、
毛髪に塗布した後、5分から30分程度放置した後、シ
ャンプーで洗い流せばよい。
【0024】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、
本実施例中で用いた性能試験方法、官能試験方法及び評
価基準は次の通りである。
【0025】〈試験方法及び評価〉 (1)染毛料の場合 〔染毛度〕乾燥したヤギの毛束1gに、表1に示す組成
物各1gを均一に塗布した後、室温にて15分間放置
し、シャンプーした。その後、乾燥し、下記に示す方法
により染毛度(△E*)を評価した。上記染色毛束を、
色差計(日本電色工業株式会社製SPECTRO CO
LOR METER SE2000)でL、a、b値を
測定し、未染色毛との色差(△E*)を求め、染まりを
評価した。なお、△E*はその数値が大きいほど染まり
が良いことを表す。
【数1】 〔移染性〕上記同様にヤギ毛に染色処理をし、放置した
後にシャンプーで洗い流し、白地タオルに毛束をはさ
み、500gのおもりを5分間載せたあとのタオルの染
色度合いを官能で評価し、結果を表1に示す。評価基準
は以下の通りです。 ◎:真っ白 ○:よく見れば、かすかに染色が見られる △:染色が見られるが、程度は軽い ×:明らかに染色しており、かなり重度 〔しなやかさ及びくし通り性〕上記同様にヤギ毛に染色
処理をし、放置した後にシャンプーで洗い流し、風乾し
た後に、手ざわりとくし通りのよさを官能で評価し、結
果を表1に示す。 ◎:手ざわりが非常にしなやかで、くし通りも非常によ
い。 ○:手ざわりがしなやかで、くし通りも非常によい。 △:手ざわりがややしなやかでなく、くし通りもややよ
くない。 ×:手ざわりがしなやかでなく、くし通りもよくない。
【0026】〔柔軟性、滑沢性、染毛性、移染性〕女性
の白髪混じり毛20g(長さ15cm、白髪率30%)
を束ね、この毛髪束に染毛料15gを塗布して15分間
放置した後、シャンプーで洗い流した。その後、タオル
ドライしたときに、ドライヤーで乾燥させ、柔軟性、滑
沢性、染色性、移染性について、下記基準に従って評価
した。 柔軟性; ○:柔らかい。 △:やや柔らかい。 ×:柔らかくない。 滑沢性; ○:滑らか。 △:やや滑らか。 ×:滑らかでない。 染毛性; ○:よく染まった。 △:染まった。 ×:ほとんど染まらなかった。 移染性; ○:タオルに色がほとんどつかない。 △:タオルに色が少しつく。 ×:タオルに色がつく。
【0027】(2)シャンプーの場合:女性の毛髪20
g(太さ約90μm、長さ15cm)を束ね、この毛髪
束にシャンプー1gを塗布して1分間泡立てた時の泡立
ちと、その後、30秒間流水ですすいだ時の柔軟性、滑
沢性、その後ドライヤーにて乾燥した後の柔軟性につい
て評価し、更に、その毛髪束を恒温恒湿室(25℃、5
0%RH)に24時間放置した後の柔軟性、滑沢性につ
いて評価を行った。評価は下記の基準に従って行った。
尚、柔軟性、滑沢性の評価基準については(1)染毛料
の場合と同様である。 泡立ち; ○:泡立ちが良い。 △:泡立ちが不充分。 ×:泡立ちが不良。
【0028】(3)ヘアリンス等のアフターシャンプー
剤の場合:パーマ等美容処理を施したことのない女性の
毛髪25g(長さ15cm)を束ね、シャンプーで洗浄
した後、すすぐタイプの毛髪化粧料についてはこの毛髪
束に2.5gの剤を均一に塗布し、次いで30秒流水で
すすぎ、タオルドライを行った後ドライヤーにて乾燥し
た。また、すすがないタイプの毛髪化粧料についてはこ
の毛髪束に所定量の剤を塗布した後、風乾した。この毛
髪束についてその柔軟性、滑沢性、油性感の少なさにつ
いて、下記の基準に従って評価した。尚、柔軟性、滑沢
性の評価基準については(1)染毛料の場合と同様であ
る。 油性感の少なさ; ○:少ない。 △:やや多い。 ×:多い。
【0029】(4)ヘアフォームの場合:女性の毛髪2
0g(長さ15cm)を束ね、この毛髪束にヘアフォー
ム0.6gを塗布して、自然乾燥した。その後、毛束の
柔軟性、滑沢性を未処理の毛束と比較し、評価した。
尚、評価基準については(1)染毛料の場合と同様であ
る。
【0030】実施例1〜3、比較例1〜9 表1に示す各組成の染毛料を調製し、ヤギの毛束に対し
てその染毛度、移染性、しなやかさ及びくし通り性を評
価した。その結果を表1に示す。
【0031】
【表1−(1)】
【0032】
【表1−(2)】
【0033】実施例4 下記に示す組成からpH3.0のクリームを調製し、毛
束に対し実施例1〜4と同様の処理を行ったところ染毛
性、染毛時の色落ちのなさ、移染性、毛髪の感触、シャ
ンプー堅牢性、製剤安定性はいずれも良好であった。 本発明品1 (%) 黒色401号 0.3 スクワラン 20.0 モンモリロナイト 1.0 セトステアリルアルコール 8.0 POE(30)ステアリルエーテル 1.0 プロピレングリコール 5.0 β−ヒドロキシプロピオン酸 10.0 香料 0.4 エタノール 20.0 精製水 バランス
【0034】実施例5 下記に示す組成からpH3.0の、A剤を寝ぐせ直し
剤、B剤を泡状セット剤として、それぞれ調製した。こ
れらのA剤及びB剤のそれぞれを噴射剤(LPG)とと
もにエアゾール缶に充填した(原液/噴射剤重量比=9
2/8)。毛束に対し、これらのエアゾール缶を用いる
A剤処理及びB剤処理を順次行ったところ、染毛性、染
毛時の色落ちのなさ、移染性、毛髪の感触、シャンプー
堅牢性、製剤安定性はいずれも良好であった。 本発明品2 (%) 〔A剤〕 β−ヒドロキシペンタン酸 10.0 KOH 適量 POE(30)ステアリルエーテル 0.4 アミドアミン 0.2 カチオン化セルロース 0.3 イソプレングリコール 1.0 香料 0.3 エタノール 20.0 精製水 バランス 〔B剤〕 アカネ色素 5.0 POE(27)グリセリルエーテル 10.0 POE(30)ステアリルエーテル 0.3 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.2 カチオン化セルロース 0.3 ポリメタクリル酸エステル 0.3 香料 0.2 ベンジルアルコール 3.0 エタノール 20.0 精製水 バランス
【0035】実施例6 下記に示す組成からpH3.0の、A剤をトニック、B
液を泡状枝毛コート剤としてそれぞれ調製した。これら
のA剤及びB剤を用いた以外は実施例5と同様の実験を
行ったところ、染毛性、染毛時の色落ちのなさ、移染
性、毛髪の感触、シャンプー堅牢性、無損傷度及び損傷
修復度はいずれも良好であった。 本発明品3 (%) 〔A剤〕 PCA−Na 3.0 クエン酸 0.3 1−メントール 0.1 イソプロピルメチルフェノール 0.1 香料 0.3 ヘキシレングリコール 2.0 エタノール 30.0 精製水 バランス 〔B剤〕 クチナシ青色素 3.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 0.3 ジメチルシリコン(SH200−30CS) 7.0 ジメチルシリコン(SH200−100,000CS) 3.0 POE(30)ステアリルエーテル 0.3 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.2 β−ヒドロキシブタン酸 5.0 香料 0.2 黒色401号 0.003 紫色401号 0.001 グリセリン 0.5 ベンジルアルコール 5.0 エタノール 20.0 精製水 バランス
【0036】実施例7 下記に示す組成からpH3.0のジェル剤を調製し、毛
束に対し実施例1〜3と同様の処理を行ったところ染毛
性能に関しては、処理時間の経過とともに、徐々に染毛
効果が発現して良好な染毛が得られ、染毛時の色落ちの
なさ、移染性、毛髪の感触、シャンプー堅牢性、無損傷
度及び損傷修復度はいずれも良好であった。 本発明品4 (%) グリシン 3.0 赤色106号 0.2 ヒドロキシプロピルセルロース 1.0 カチオン化セルロース 0.3 ジプロピレングリコール 2.0 ユカフォーマ201 1.0 トリエタノールアミン 0.2 ベンジルアルコール 10.0 エチルアルコール 50.0 β−ヒドロキシブタン酸 10.0 香料 0.5 精製水 バランス
【0037】実施例8 下記に示す組成からpH3.0のヘアムースを調製し、
毛束に対し実施例1〜3と同様の処理を行ったところ、
染毛性、染毛時の色落ちのなさ、移染性、毛髪の感触、
シャンプー堅牢性、製剤安定性はいずれも良好であっ
た。 本発明品5 (%) 橙色205号 0.2 フェニルアラニン 5 ヘキノレングリコール 2 プロモイスE 1 プロモィスW 1 メチルポリシロキサン(10万) 4.5 メチルポリシロキサン(30cs) 2.5 POE(30)ステアリルエーテル 0.4 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 0.3 ユカフォーマ301 0.9 β−ヒドロキシペンタン酸 10.0 香料 0.1 ベンジルアルコール 10.0 エタノール 10 クエン酸 適量 精製水 バランス
【0038】実施例9 下記に示す組成からpH3.0のヘアジェルを調製し、
毛束に対し実施例1〜3同様の処理を行ったところ染毛
性、染毛時の色落ちのなさ、移染性、毛髪の感触、シャ
ンプー堅牢性、製剤安定性はいずれも良好であった。 本発明品6 (%) 黒色401号 0.1 紫色401号 0.5 塩酸ピリドキシン 5 ヒドロキシプロピルセルロース 0.5 ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.5 β−ヒドロキシペンタン酸 10.0 カルボポール940 0.5 強アンモニア水 適量 ジエチレングリコール 1 ベンジルアルコール 5 エタノール 20 メチルパラベン 0.1 精製水 残
【0039】実施例10 下記表2のヘアマニキュアを常法により調整し、女性の
毛髪に対して同表に示す評価項目について評価した。こ
の結果を表2に示す。
【0040】
【表2】
【0041】実施例11 下記表3、4に示すシャンプーを製造し、表5に示す各
評価項目について評価した。この結果を表5に示す。
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】
【表5】
【0045】実施例12 下記表6に示すヘアコンディショナーを製造し、毛髪処
理24時間後の柔軟性、滑沢性を評価した。この結果を
表6に示す。
【0046】
【表6】
【0047】実施例13 以下に示す組成のシャンプーを常法により製造した。 本発明品14 (%) (1)N−ラウロイル−N′−カルボキシメチル−N′− (2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミントリエ タノールアミン塩 15 (2)ポリオキシエチレン(5)ラウリルスルホコハク酸 ジナトリウム 15 (3)β−ヒドロキシブタン酸 5 (4)グリコール酸カリウム塩 1 (5)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 1 (6)モノデカン酸グリセリド 1 (7)香料 0.5 (8)色素 適量 (9)精製水 バランス このものは、洗髪時の泡立ちがよく、すすぎ時及び乾燥
時の感触に優れ、乾燥後、及び洗髪24時間後にも充分
な柔軟性を示した。また、乾燥後の滑沢性も非常に良好
であった。
【0048】実施例14 以下に示す組成の抗フケシャンプーを常法により製造し
た。 本発明品15 (%) (1)ラウリル硫酸トリエタノールアミン塩 10 (2)ポリオキシエチレン(5)ラウリルスルホコハク酸 ジナトリウム 4 (3)β−ヒドロキシブタン酸 5 (4)乳酸ナトリウム 5 (5)ラウリルヒドロキシスルホベタイン 1 (6)カチオン性ポリマー(ガフコート755N,GAF社製) 0.2 (7)ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモ ニウムエトサルフェート 0.2 (8)オクトピロックス 0.5 (9)香料、色素 適量 (10)精製水 バランス このものは、洗髪時の泡立ちがよく、すすぎ時及び乾燥
時の感触に優れ、乾燥後、及び洗髪24時間後にも充分
な柔軟性を示した。また、抗フケ効果も良好であった。
また、乾燥後、良好な滑沢性を示した。
【0049】実施例15 表7に示す組成のヘアリンスを常法により調製し、同表
に示す評価項目について評価した。この結果を表7に示
す。
【0050】
【表7】
【0051】実施例16 下記組成のヘアートリートメントを常法により製造し
た。 本発明品18 (%) (1)N−2−ヘキシル−1−デシル−N−ドデシル− N,N−ジメチルアンモニウムクロライド 1.0 (2)セトステアリルトリメチルアンモニウムクロライド 0.5 (3)ジアルキルジメチルアンモニウムクロライド*1 0.5 (4)β−ヒドロキシペンタン酸 15.0 (5)セチルアルコール 6.0 (6)プロピレングリコール 3.0 (7)トリエタノールアミン 5.0 (8)ヒドロキシエチルセルロース 0.5 (9)香料 0.4 (10)水 バランス (注)*1 炭素数12〜15のオキソ法市販アルコール(三菱油化(株)製 ドバノール23と45の等量混合物)に由来する分岐第四級アンモニウム塩でそ の分岐率は20%である。 このものは、洗髪の翌日も充分に柔軟性を保持するもの
であった。
【0052】実施例17 下記表8のヘアトリートメント組成物を常法により調整
した。
【0053】
【表8】 (注)*2 信越化学工業(株)シリコーンKF-96(500cs) *3 (CH3)3SiO[(CH3)2SiO]nSi(CH3)3 n=9000 *4 信越化学工業(株)シリコーンKF-6005 *5 日清製油(株)コスモール168AR 乾燥直後の柔軟性、滑沢性が良好であった。
【0054】実施例18 以下の組成のコンディショニングブロー剤を常法により
製造した。 本発明品16 (%) (1)ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド 0.5 (2)α−モノステアリルグリセリルエーテル 0.1 (3)メチルフェニルポリシロキサン 0.5 (4)β−ヒドロキシペンタン酸 3.0 (5)グリコール酸トリエタノールアミン塩 2.0 (6)ポリオキシエチレンステアレート 0.2 (7)エタノール 20.0 (8)香料 0.4 (9)水 バランス 乾燥後の柔軟性、滑沢性が良好であった。
【0055】
【発明の効果】本発明の毛髪化粧料は、使用感に優れ、
毛髪に対して持続的な柔軟性、滑沢性を付与し、かつ毛
髪のまとまり性にも優れている。また、本発明の染毛料
は、上記効果を有すると共に、染色性に優れ、しかも染
毛の際のシャンプー洗液の色が抑えられ、タオルや枕カ
バー等の衣類や肌への移染性がなく、鮮やかな色調に染
毛することができる。
フロントページの続き (72)発明者 野口 睦 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、R1は水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基
    を表す)で表されるβ−ヒドロキシモノカルボン酸又は
    その塩を1〜20重量%含有させたことを特徴とする毛
    髪化粧料。
  2. 【請求項2】 前記毛髪化粧料が染毛料であることを特
    徴とする請求項1記載の毛髪化粧料。
  3. 【請求項3】 更に下記一般式(2) 【化2】 (式中、R2は水素原子、アルキル基、又はアルコキシ
    ル基を表す。Xは、炭素数1〜4の直鎖若しくは分岐鎖
    のアルキレン基若しくはアルケニル基を表し、エーテル
    結合を含んでいてもよい。pは0又は1を表す。)で表
    される芳香族アルコール類を含有させたことを特徴とす
    る請求項2記載の毛髪化粧料。
JP36890397A 1997-12-26 1997-12-26 毛髪化粧料 Expired - Fee Related JP3715769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36890397A JP3715769B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36890397A JP3715769B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 毛髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11199446A true JPH11199446A (ja) 1999-07-27
JP3715769B2 JP3715769B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=18493051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36890397A Expired - Fee Related JP3715769B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3715769B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000226319A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Pola Chem Ind Inc 染毛料
JP2006500330A (ja) * 2002-07-22 2006-01-05 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物
JP2007326802A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Kao Corp エアゾール型一剤式染毛剤組成物
US7754195B2 (en) 2002-01-21 2010-07-13 Kao Corporation Hair cleansing compositions
WO2018060724A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited Methods, compositions and uses relating thereto
WO2018060720A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid
WO2018060719A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited A method of treating a material comprising an amine salt of a carboxylic acid having 4 to 10 carbon atoms
WO2018060728A3 (en) * 2016-09-30 2018-05-17 Innospec Limited Cosmetic compositions for combatting colour loss from a dyed material
US20190091121A1 (en) * 2016-04-22 2019-03-28 Innospec Limited Methods, compositions and uses relating thereto
JP2019137657A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 株式会社ダリヤ 染毛料組成物
WO2022167673A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Rhodia Operations Multiphasic liquid compositions for improved deposition of active ingredients
FR3141341A1 (fr) * 2022-10-31 2024-05-03 L'oreal Une composition nettoyante

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000226319A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Pola Chem Ind Inc 染毛料
US7754195B2 (en) 2002-01-21 2010-07-13 Kao Corporation Hair cleansing compositions
JP2006500330A (ja) * 2002-07-22 2006-01-05 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物
JP2007326802A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Kao Corp エアゾール型一剤式染毛剤組成物
US20190091121A1 (en) * 2016-04-22 2019-03-28 Innospec Limited Methods, compositions and uses relating thereto
CN109890360A (zh) * 2016-09-30 2019-06-14 因诺斯佩克有限公司 方法、组合物及与其有关的用途
US11234917B2 (en) 2016-09-30 2022-02-01 Innospec Limited Methods, compositions and uses relating thereto
WO2018060728A3 (en) * 2016-09-30 2018-05-17 Innospec Limited Cosmetic compositions for combatting colour loss from a dyed material
WO2018060720A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid
CN109789319A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 因诺斯佩克有限公司 通过使用羧酸的胺盐减少来自经染色材料的颜色损失
CN109803727A (zh) * 2016-09-30 2019-05-24 因诺斯佩克有限公司 包括具有4-10个碳原子的羧酸的胺盐的处理材料的方法
KR20190061036A (ko) * 2016-09-30 2019-06-04 이노스펙 리미티드 카르복실산의 아민 염을 사용하는 염색된 물질로부터의 색상 손실 감소
WO2018060724A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited Methods, compositions and uses relating thereto
US12076431B2 (en) 2016-09-30 2024-09-03 Innospec Limited Cosmetic compositions for combatting colour loss from a dyed material
RU2753489C2 (ru) * 2016-09-30 2021-08-17 Инноспек Лимитед Косметические композиции для противодействия убыли цвета окрашенного материала
RU2757369C2 (ru) * 2016-09-30 2021-10-14 Инноспек Лимитед Снижение убыли цвета окрашенного материала путем применения аминной соли карбоновой кислоты
WO2018060719A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Innospec Limited A method of treating a material comprising an amine salt of a carboxylic acid having 4 to 10 carbon atoms
CN109890360B (zh) * 2016-09-30 2023-11-21 因诺斯佩克有限公司 方法、组合物及与其有关的用途
CN109789319B (zh) * 2016-09-30 2023-09-29 因诺斯佩克有限公司 通过使用羧酸的胺盐减少来自经染色材料的颜色损失
AU2017335297B2 (en) * 2016-09-30 2023-05-04 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid
AU2017335297B9 (en) * 2016-09-30 2023-05-25 Innospec Limited Reducing colour loss from a dyed material by using an amine salt of a carboxylic acid
AU2017336596B2 (en) * 2016-09-30 2023-06-22 Innospec Limited Methods, compositions and uses relating thereto
JP2019137657A (ja) * 2018-02-15 2019-08-22 株式会社ダリヤ 染毛料組成物
WO2022167672A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Rhodia Operations Compositions comprising a multi-tail surfactant and a cationic polymer and uses
WO2022167673A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Rhodia Operations Multiphasic liquid compositions for improved deposition of active ingredients
FR3141341A1 (fr) * 2022-10-31 2024-05-03 L'oreal Une composition nettoyante

Also Published As

Publication number Publication date
JP3715769B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001458B1 (ko) 헤어 컨디셔너
US6878368B2 (en) Composition for blending to hair treating agents and a hair treating agent
GB2121281A (en) Hair cosmetics comprising flavanol derivatives
JPH075453B2 (ja) 整髪用組成物
FR2548895A1 (fr) Compositions tinctoriales pour fibres keratiniques a base de colorants directs et de gommes de xanthane
CN107753305A (zh) 毛发染色组合物
KR102195213B1 (ko) 염모료 조성물
JP2002053436A (ja) 外用組成物
EP1428497A1 (en) Pre-treatment composition applied before colouring hair with acidic direct dyes
GB2259717A (en) Hair dye composition
WO1999037278A1 (fr) Composition pour la coloration de fibres keratiniques depourvue d'ammoniaque
JP2017061451A (ja) 染毛料組成物
JPH11199446A (ja) 毛髪化粧料
JP3884818B2 (ja) 染毛剤組成物
JPH09249539A (ja) 頭髪化粧料
JPH11199448A (ja) 毛髪化粧料
JPS6351315A (ja) 毛髪化粧料
JPH09249538A (ja) 染毛剤組成物
KR102195214B1 (ko) 염모료 조성물
JPH04112820A (ja) 染毛剤
JPH11199445A (ja) 毛髪化粧料
JPH1160453A (ja) 酸性染毛料組成物
JP3495389B2 (ja) 頭髪化粧料組成物
EP0455168A1 (en) Dyeing composition for keratin fiber
JPH10182374A (ja) 染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20050426

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050426

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Effective date: 20050512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

A521 Written amendment

Effective date: 20050520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050826

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees