JPH05208807A - 二酸化炭素、塩化水素およびホスゲンからなる廃ガスの連続浄化法 - Google Patents

二酸化炭素、塩化水素およびホスゲンからなる廃ガスの連続浄化法

Info

Publication number
JPH05208807A
JPH05208807A JP4238148A JP23814892A JPH05208807A JP H05208807 A JPH05208807 A JP H05208807A JP 4238148 A JP4238148 A JP 4238148A JP 23814892 A JP23814892 A JP 23814892A JP H05208807 A JPH05208807 A JP H05208807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen chloride
carbon dioxide
phosgene
waste gas
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4238148A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Ksoll
ペーター、クゾル
Wolfgang Reuter
ヴォルフガング、ロイター
Peter Wittmer
ペーター、ヴィトマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH05208807A publication Critical patent/JPH05208807A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B7/00Halogens; Halogen acids
    • C01B7/01Chlorine; Hydrogen chloride
    • C01B7/07Purification ; Separation
    • C01B7/0706Purification ; Separation of hydrogen chloride
    • C01B7/0731Purification ; Separation of hydrogen chloride by extraction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二酸化炭素、塩化水素およびホスゲン(CO
2 +HCl+COCl2)からなる混合廃ガスを簡単、
安価に連続浄化し、含まれているホスゲンを有効利用す
る。 【構成】 ジアルキルホルムアミド塩酸を充填したセパ
レーターにおいて、セパレーターの充填管に温度勾配を
つけることにより充填ジアルキルホルムアミドに循環流
を生じさせて、高温部からは塩化水素を分離排出させ低
温部からは二酸化炭素/塩化水素を排出させ、ホスゲン
はジアルキルホルムアミドと反応させてフィルスマイヤ
ー錯体と二酸化炭素に変換させ、フィルスマイヤー錯体
によってホスゲンの有効利用を達成する経済的な二酸化
炭素、塩化水素およびホスゲン混合ガスの連続浄化法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二酸化炭素、塩化水素
およびホスゲン(CO2 +HCl+COCl2 )からな
る廃ガスの連続的浄化法に関するものである。
【0002】この混合廃ガスは、例えばカルボン酸クロ
リド製造の際に発生する。
【0003】カルボン酸クロリドの製造法は次式の反応
式に従って進行し
【0004】
【化1】 この場合に、ホスゲンが反応当量よりも過剰に導入され
て、N,N−ジアルキルホルムアミドが触媒として使用
される。従って、この反応からの廃ガスは二酸化炭素、
塩化水素および未反応のホスゲンから構成されている。
【0005】
【従来の技術】現在の技術状態に従えば、上記の廃ガス
は活性炭を充填した洗浄塔を使ってアンモニア添加の下
に水で洗浄される。この方法での回収法または塩化水素
の必要な廃棄物処理は、費用がかかり、従ってコスト高
となる。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、上記の混合廃ガスを簡
単で安価な方法により浄化して混合廃ガスから塩化水素
を除去し、同時にこの方法によらなければ失なわれるホ
スゲンを有効利用することである。
【0007】
【発明の構成】この目的は、本発明方法によってN,N
−ジアルキルホルムアミド−塩酸を充填したセパレータ
ーにより、ホスゲンをN,N−ジアルキルホルムアミド
と反応させてフィルスマイヤー錯体および二酸化炭素に
変換させ、二酸化炭素/塩化水素および塩化水素をセパ
レーターから除去させることで解決される。
【0008】その上に、本発明の目的は請求項2におけ
る本発明方法による形状のセパレーターを使用すること
で、解決される。
【0009】本質的に本発明の特徴を具えた本発明の詳
細な例は図面に示されており、以下により詳しく記述す
る。この図面は、本発明方法の原則およびセパレーター
の構造を具体化したものである。
【0010】セパレーターは2個の垂直管1からなり、
これらの垂直管は上部でU字管2により、下部で直管3
により交互に結合している。両垂直管はそれぞれサーモ
スタット4により被覆されており、これによって1方の
管は約20℃に他方の管は約60℃に保持される。全セ
パレーターはN,N−ジアルキルホルムアミド(以下D
FMと略称する)−塩酸で充填され、ここで両垂直管に
おける20−60℃の温度勾配に基づいてDFM×HC
lの循環が起こる。
【0011】20℃に冷却された管の中では、短管5を
通って混合廃ガスがセパレーター中を循環している大量
の循環流と向流になるように仕込まれる。ここでは、塩
化水素がDFM×HClによって吸着される。このよう
にして生成したDFM×2HClは、60℃に加熱され
た管に到達した時に熱分解によってDFM×HClおよ
びHClに分解される。分離した塩化水素(HCl)は
短管6を通ってセパレーター外に出るが、その純度はF
T−IR分光計(フーリエ変換赤外分光計)により分析
される。
【0012】二酸化炭素はDFM×HClと全く反応し
ないので、20℃に冷却されている垂直管の上の短管7
から逃れる。この場合に、少量の塩化水素が同行するこ
とになる。このガス流についても、FT−IR分光計で
分析される。
【0013】これとは反対に、ホスゲンはDFM×HC
lと次式のように反応する。
【0014】
【化2】 ここで同じように二酸化炭素はセパレーターの短管7か
ら逃れ、フィルスマイヤー錯体はセパレーター中で一定
濃度まで高くなった後ではカルボン酸からカルボン酸ク
ロリドを合成するために利用されることができる。
【0015】ここに示した説明によって、本発明方法に
よるセパレーターにより混合廃ガスから簡単な方法で塩
化水素が分離除去され、ホスゲンは再び有効利用される
ことが明らかとなった。
【0016】
【実施例】容量1.2リットルの上述のセパレーター
が、N,N−ジエチルホルムアミド(今後はDEFと略
称する)の8モルで充填される。8モルの塩化水素を導
入して、DEF×HClを生成させる。この1回のDE
F×HClの準備とセパレーターの対応する温度調節後
に、混合廃ガスの浄化をはじめることができる。1時間
当り約100リットルの混合廃ガスが、セパレーターを
通過させられる。冷却された垂直管からは、塩化水素1
0%以下を含む二酸化炭素が排出される。この二酸化炭
素/塩化水素混合排気中のホスゲン含量は、0.01%
の検出限界以下である。混合廃ガス中に含まれている塩
化水素は、60℃に加熱された垂直管から90%以上が
排出される。DEF×2HClの熱分解によって排出さ
れる塩化水素は、99%以上の純度となっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図は本発明によるセパレーターの模式図であ
る。
【符号の説明】
1 垂直管 2 U字管 3 水平直管 4 サーモスタット 5 混合廃ガス導入短管 6 塩化水素排出短管 7 二酸化炭素/塩化水素排出短管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター、ヴィトマー ドイツ連邦共和国、6730、ノイシュタッ ト、イム、ヨハニスキルヒェル、20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N,N−ジアルキルホルムアミド−塩酸
    を充填したセパレーターによって、ホスゲンをN,N−
    ジアルキルホルムアミドと反応させてフィルスマイヤー
    錯体と二酸化炭素に変換させてから、二酸化炭素/塩化
    水素および塩化水素をセパレーターから分離除去させる
    ことを特徴とする、二酸化炭素、塩化水素およびホスゲ
    ン(CO2 +HCl+COCl2 )からなる廃ガスの連
    続浄化法。
  2. 【請求項2】 2個の垂直管1がU字管2の上部と結合
    し、下方で直管3と結合しており、両垂直管がそれぞれ
    に上部に短管6および7を有しており、1個の垂直管の
    下部に短管5を有していて両垂直管がサーモスタット4
    で被覆されていることを特徴とする、請求項1記載の浄
    化法実施のためのセパレーター。
JP4238148A 1991-09-13 1992-09-07 二酸化炭素、塩化水素およびホスゲンからなる廃ガスの連続浄化法 Withdrawn JPH05208807A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4130427.6 1991-09-13
DE4130427A DE4130427A1 (de) 1991-09-13 1991-09-13 Kontinuierliches verfahren zur reinigung eines abgases, bestehend aus co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) + hcl + cocl(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05208807A true JPH05208807A (ja) 1993-08-20

Family

ID=6440489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4238148A Withdrawn JPH05208807A (ja) 1991-09-13 1992-09-07 二酸化炭素、塩化水素およびホスゲンからなる廃ガスの連続浄化法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5391363A (ja)
EP (1) EP0531836B1 (ja)
JP (1) JPH05208807A (ja)
AT (1) ATE132389T1 (ja)
CA (1) CA2077235A1 (ja)
DE (2) DE4130427A1 (ja)
DK (1) DK0531836T3 (ja)
ES (1) ES2081534T3 (ja)
GR (1) GR3018993T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5693191A (en) * 1994-11-23 1997-12-02 The Dow Chemical Company Process for recovery of anhydrous hydrogen chloride from mixtures with non-condensable gases
DE102004044592A1 (de) 2004-09-13 2006-03-30 Basf Ag Verfahren zur Trennung von Chlorwasserstoff und Phosgen
CN108557766B (zh) * 2018-02-11 2019-12-27 浙江博瑞电子科技有限公司 一种氯化氢的精制方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3798875A (en) * 1972-02-22 1974-03-26 Ici Ltd Recovery of hydrogen fluoride
US4104364A (en) * 1977-07-05 1978-08-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for hydrolyzing phosgene
DE2734573A1 (de) * 1977-07-30 1979-02-08 Hoechst Ag Verfahren zum zersetzen von phosgen
DE2805933C2 (de) * 1978-02-13 1980-04-30 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zur Abspaltung von Chlorwasserstoff aus Lösungen von Aminhydrochloriden
DE3533577A1 (de) * 1985-09-20 1987-03-26 Wacker Chemitronic Verfahren zur aufarbeitung von chlorsilan- und chlorwasserstoffhaltigen abgasen
DE4039750A1 (de) * 1990-12-13 1992-06-17 Basf Ag Verfahren zur entfernung von phosgen aus abgasen

Also Published As

Publication number Publication date
ATE132389T1 (de) 1996-01-15
US5391363A (en) 1995-02-21
DK0531836T3 (da) 1996-02-05
GR3018993T3 (en) 1996-05-31
CA2077235A1 (en) 1993-03-14
DE4130427A1 (de) 1993-03-18
EP0531836B1 (de) 1996-01-03
DE59204901D1 (de) 1996-02-15
ES2081534T3 (es) 1996-03-16
EP0531836A1 (de) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001076725A1 (fr) Procede de traitement de gaz d'echappement contenant un compose fluore
JPS6330303A (ja) 酢酸を塩素ガスで接触塩素化することによりクロル酢酸を製造する際に生じる塩化水素ガスの精製法
JPH05208807A (ja) 二酸化炭素、塩化水素およびホスゲンからなる廃ガスの連続浄化法
JP4011286B2 (ja) 炭酸ジアリールの製造方法
JP2002114752A (ja) アンモニアおよび尿素の一貫生産法
JPH06218230A (ja) ガス混合物中の硫化カルボニルの加水分解法
EP0518553B1 (en) Method and apparatus for industrially preparing chlorine
JPH07508704A (ja) 塩化第二鉄の製造方法
CN105480948B (zh) 一种脂肪酸或脂肪酰氯氯化生产过程中副产物氯化氢循环利用方法及系统
JP2006144023A (ja) 一酸化炭素の製造方法、ホスゲンの製造方法及び炭酸ジアリールの製造方法
KR100268117B1 (ko) 염산 기체의 정제 방법
CN109289464B (zh) 一种含氯高温炉尾气的回收处理系统
JP2000119024A (ja) 六弗化タングステンの製造方法
JPS6158803A (ja) カルボニル化反応廃ガスからの沃素化合物の回収法
JP3512205B2 (ja) 塩素の製造方法
CN114477196B (zh) 一种氟化法制备气相白炭黑的方法
WO2008059883A1 (fr) Procédé de purification/collecte d'hydrogène et appareil de purification/collecte d'hydrogène
JP2000034115A (ja) 高純度一酸化炭素の製造方法
JPH0742085B2 (ja) 塩化水素ガスの精製方法
JP3449675B2 (ja) 燐酸製造プロセスからフッ化ケイ素を回収する方法
JPS60345B2 (ja) メチオニン合成排ガスから有効成分の回収法
RU2160706C1 (ru) Способ получения моносилана и дисилана
SU548569A1 (ru) Способ получени двуокиси титана
CN117069064A (zh) 氯化尾气的处理方法
JPS588377B2 (ja) 塩化ベンゾイル製造時の排ガスからのホスゲン除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130