JPH0520862Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520862Y2
JPH0520862Y2 JP4283087U JP4283087U JPH0520862Y2 JP H0520862 Y2 JPH0520862 Y2 JP H0520862Y2 JP 4283087 U JP4283087 U JP 4283087U JP 4283087 U JP4283087 U JP 4283087U JP H0520862 Y2 JPH0520862 Y2 JP H0520862Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
indoor side
indoor
locking
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4283087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63151686U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4283087U priority Critical patent/JPH0520862Y2/ja
Publication of JPS63151686U publication Critical patent/JPS63151686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520862Y2 publication Critical patent/JPH0520862Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、アルミニウム製基材の室内に面する
部分に木製あるいは合成樹脂製の室内側部材を添
着してなる複合框材に関する。
[従来の技術] 従来、障子等のアルミニウム製框においては、
内観を木調にするため、また結露を防止するため
にアルミニウム製基材の室内側に木または合成樹
脂の室内側部材を添着してなる複合框材が用いら
れている。
そして、これら従来の複合框材は、基材に設け
た突条に室内側部材に設けた係止溝を止着する
か、または基材に形成したアリ溝に室内側部材を
嵌合することによつて、基材に対して室内側部材
を取付けて形成していた。
[解決すべき問題点] 上述した従来の複合框材のうち、基材の突条に
室内側部材の係止溝を止着して室内側部材と取付
ける構造のものでは、突条と係止溝を単に止着す
るだけであるため室内側部材の取付状態が不安定
で離脱しやすいという欠点があつた。また、室内
側部材に係止溝を設けるための加工が面倒である
欠点もあつた。
次に、基材のアリ溝に室内側部材を嵌合する構
造では、基材の端部から長手方向に沿つて室内側
部材を嵌合しなければならず取付けに非常に手間
がかかるという欠点があつた。
[問題点の解決手段] 上記従来の問題点を解決する本考案は、アルミ
ニウム製基材の室内に面する部分に木製あるいは
合成樹脂製の室内側部材を添着してなる複合框材
において、引違いガラス障子の内ガラス障子の召
合せ框の場合には、上記基材の室内に面する室内
側面及び側面に該室内側面及び側面を覆う上記室
内側部材を添着してなり、上記召合せ框以外の框
の場合には、上記基材の室内に面する室内側面に
該室内側面を覆う上記室内側部材を添着してな
り、上記基材の室内側部材添着部となる室内側面
に係止爪を有する一対の突片からなる弾発係止部
を形成し、上記召合せ框の場合には上記基材の上
記側面の室外側となる端縁側に、上記召合せ框以
外の框の場合には上記基材の上記室内側面の枠材
側となる端縁側に、上記室内側部材の側面に沿つ
て突出する突縁を形成し、上記室内側部材の裏面
の上記基材の弾発係止部と対応する位置に偏平浅
溝状の凹部を形成し、該凹部に、該凹部と同幅で
両側縁に先端を室内側部材の裏面とほぼ同じ高さ
にしてなり係止爪を有する一対の突片を備えた薄
板状の係止部材を、その幅方向中間部を上記凹部
の底面に鋲着することによつて止着してなり、上
記室内側部材の裏面に止着した係止部材の突片を
上記基材の弾発係止部の突片に弾発係止させるこ
とによつて上記室内部材を上記基材に添着してな
り、上記室内側部材の側面を上記基材の突縁にネ
ジ止めする。
[実施例] 以下、本考案の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
第1図から第6図に本考案の複合框材をガラス
障子に適用した例を示す。図において、1は窓
枠、2,3は窓枠1に摺動開閉自在に建込んだ内
ガラス障子と外ガラス障子である。内ガラス障子
2は上框4と下框5及び縦框6と召合せ框7を、
外ガラス障子3は、上框8と下框9及び縦框10
と召合せ框11をそれぞれ框組みして構成されて
いる。
上記内ガラス障子2の上下框4,5及び縦框6
と召合せ框7と、外ガラス障子3の上下框8,9
及び縦框10と召合せ框11には、それぞれアル
ミニウムにより押出し成形された基材14〜21
の室内に面する部分に、木製あるいは合成樹脂に
より木調に形成した室内側部材24〜31を添着
してなる複合框材が用いられている。
まず、上下框4,5及び縦框6と上下框8,9
及び縦枠10の構成について説明する。上下框
4,5及び縦框6と上下框8,9及び縦框10の
基材14〜16,18〜20の室内側には、各々
室内側部材24〜26,28〜30を添着するた
めの添着部14a〜16a,18a〜20aが形
成されている。そして、この添着部14a〜16
a,18a〜20aには、長手方向に延びる弾発
係止部35が形成されている。
上記弾発係止部35は、添着部14a〜16
a,18a〜20aの内側に寄つた位置に形成さ
れ、室内側に突出して長手方向に延びる一対の突
片35a,35aを有してなる。この突片35
a,35aは、一定間隔をおいて対向して位置
し、その先端部には互いに対向突出する係止爪3
5b,35bが設けられている。
上記添着部14a〜16a,18a〜20aの
窓枠1側となる端縁側長手方向には、上記室内側
部材24〜26,28〜30の側面に沿つて突出
する突縁37が形成されている。この突縁37
は、室内側部材24〜26,28〜30の厚さと
ほぼ等しい高さに形成され、その長手方向数箇所
には上記室内側部材24〜26,28〜30を固
定するための止めネジ38を通すネジ孔37aが
設けられている。また、上記突縁37の窓枠1側
の面には、上記突縁37自体を外部から見えない
ように隠すカバー39を取付けるための一対の突
片37b,37bが形成されている。なお、この
カバー39は、室内側部材24〜26,28〜3
0と同じ外観をなすように形成されている。
上記基材14〜16,18〜20に添着する室
内側部材24〜26,28〜30は、上記添着部
14a〜16a,18a〜20aの幅とほぼ等し
い幅の板状に形成されている。この室内側部材2
4〜26,28〜30の裏面、即ち室外側面の添
着部14a〜16a,18a〜20aの弾発係止
部35と対応する位置には、弾発係止部35に弾
発係止する係止部材40が止着して設けられてい
る。この係止部材40は、室内側部材24〜2
6,28〜30の長手方向に延びる長尺状に形成
され、室内側部材24〜26,28〜30の裏面
に設けられた偏平浅溝状の凹部41内にステープ
ル42で止着されている。
上記係止部材40は、凹部41と同幅で、両側
縁にその長手方向にわたつて弾発係止部35の突
片35a,35aの間隔よりも僅かに狭い間隔を
おいて対向し室内側に突出する突片40a,40
aを有してなる。突片40a,40bは、先端を
室内側部材24〜26の裏面とほぼ同じ高さとし
てある。そして、この突片40a,40aの先端
部には、突片35a,35aの係止爪35b,3
5bを乗り越えて互いに弾発係止する係止爪40
b,40bが各々設けられている。また、係止部
材40は、その幅方向中間部を凹部41の底面に
ステープル42で鋲着してある。このように、凹
部41を形成して係止部材40を止着することに
よつて、室内側部材24〜31を基材14〜21
の添着部14a〜21aにより近接して添着する
ことができる。
上記のような構成から、基材14〜16,18
〜20に室内側部材24〜26,28〜30を添
着するには、添着部14a〜16a,18a〜2
0aの弾発係止部35に係止部材40を弾発係止
し、その状態で突縁37のネジ孔37aから止め
ネジ38をネジ込んで室内側部材24〜26,2
8〜30の側面を突縁37にネジ止めすることに
よつて行なう。これにより、上下框4,5及び縦
框6と上下框8,9及び縦框10が組立てられる
ものである。
内ガラス障子2の召合せ框7の基材17には、
第6図に示すように室内に面する室内側から窓枠
1側に沿つて添着部17aが形成されている。そ
して、この添着部17aの室内側に弾発係止部3
5が形成され、近接する外ガラス障子3の縦框1
1側となる端縁部に突縁37が形成されている。
なお、その他の構造については、上述した他の基
材と同じである。上記基材17に添着する室内側
部材27は、図示の如く添着部17aの外形に沿
つて断面L字形状に形成されている。また、その
裏面の上記弾発係止部35と対応する位置に、弾
発係止部35に弾発係止する係止部材40が設け
られている。上記基材17に室内側部材27を添
着するには、上述した方法と同様係止部材40を
弾発係止部35に係止し、室内側部材27の室外
側側面を突縁37にネジ止めする。
なお、外ガラス障子3の召合せ框11について
も、基材21に室内側部材31を添着してなる
が、基材21の構造上突縁37の形状が他の基材
14〜20と異なり突縁37に直接ネジ止めする
ことができない。このため、基材21の突縁37
に重なり合ぶ部分に止めネジ38を通すための孔
を設け、その孔を介して室内側部材31の側面を
突縁37にネジ止めしている。
また、基材14〜20の突縁37の突片37b
側には、突片37bを利用して長尺状のカバー3
9が取付けられ、これによつて突縁37の目隠が
なされる。
次に、第7図に本考案の他の実施例を示す。こ
の実施例は上記内ガラス障子2の縦框6におい
て、その基材16と室内側部材26の間にスポン
ジ等の結露防止部材45を介在させた場合を示し
ている。このような結露防止部材45を介するこ
とにより、基材16の添着部16aと室内側部材
26間における結露の発生が未然に防止すること
ができるものである。また、本実施例では、第6
図までとは逆に係止部材40が弾発係止部35に
外側から係止する構造となつている。
なお、本考案の複合框材は上記のようなガラス
障子に限らず、他の障子及び建具にも用いること
ができるのは言うまでもない。また、上記基材1
4〜21の弾発係止部35と突縁37及び室内側
部材24〜31の係止部材40は、上記実施例の
ように長尺状に形成した場合に限らず、短尺状に
形成してもよい。
また、基材及び室内側部材の形状については、
図示の形状に限定されず種々変更することが可能
である。
[考案の効果] 以上説明したように本考案は、アルミニウム製
の基材の室内に面する部分に弾発係止部を形成
し、かつ枠材側あるいは近接する框側となる端縁
側に突縁を形成すると共に、室内側部材に上記弾
発係止部に弾発係止する係止部材を止着すること
により、係止部材を介して室内側部材の裏面を弾
発係止し、かつその一側面を突縁にネジ止めする
だけの簡単な作業で室内側部材の取付けが行なえ
る。
また、突縁にネジ止めすることから、室内側部
材を強固かつ安定的に取付けることができる効果
がある。さらに、係止部材を室内側部材の裏面に
設け、かつ突縁を基材の枠材側あるいは近接する
框側となる端縁に形成したので、弾発係止部と係
止部材による係止部分及びネジ止め部分が露出せ
ず体裁を良好に保つことができる。
さらに、偏平浅溝状の凹部に薄板上の係止部材
を止着してなることとしたため、係止部材を工具
によつて鋲着することができ、止着作業が簡単で
手間がかからないという効果がある。
また、係止部材が凹部内に納まるため、予め係
止部材を室内側部材に取付けておいても、基材の
係止部が係止部材に当たつて変形することがない
ので、係止工程で係合不良が起きることがないと
いう効果がある。
また、基材の係止部及び室内側部材に止着した
係止部材の各一対の係止突片が一定の間隔をもつ
て形成され、かつ、短寸であるので、正確に係止
され外されることがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の外観斜視図、第2
図及び第3図は第1図の横断面図及び縦断面図、
第4図は縦框部分の断面図、第5図は第4図に示
す縦框の分解図、第6図は他の縦框部分の断面
図、第7図は本考案の他の実施例に係る基材と室
内側部材の添着部分を示す断面図である。 2……内ガラス障子、3……外ガラス障子、
4,8……上框、5,9……下框、6,7,1
0,11……縦框、14〜21……基材、24〜
31……室内側部材、35……弾発係止部、35
a……突片、37……突縁、40……係止部材、
41……凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 アルミニウム製基材の室内に面する部分に木製
    あるいは合成樹脂製の室内側部材を添着してなる
    下記要件を備えたことを特徴とする複合框材。 (イ) 引違いガラス障子の内ガラス障子の召合せ框
    の場合には、上記基材の室内に面する室内側面
    及び側面に該室内側面及び側面を覆う上記室内
    側部材を添着してなり、上記召合せ框以外の框
    の場合には、上記基材の室内に面する室内側面
    に該室内側面を覆う上記室内側部材を添着して
    なる。 (ロ) 上記基材の室内側部材添着部となる室内側面
    に係止爪を有する一対の突片からなる弾発係止
    部を形成し、上記召合せ框の場合には上記基材
    の上記側面の室外側となる端縁側に、上記召合
    せ框以外の框の場合には上記基材の上記室内側
    面の枠材側となる端縁側に、上記室内側部材の
    側面に沿つて突出する突縁を形成する。 (ハ) 上記室内側部材の裏面の上記基材の弾発係止
    部と対応する位置に偏平浅溝状の凹部を形成
    し、該凹部に、該凹部と同幅で両側縁に先端を
    室内側部材の裏面とほぼ同じ高さにしてなり係
    止爪を有する一対の突片を備えた薄板状の係止
    部材を、その幅方向中間部を上記凹部の底面に
    鋲着することによつて止着してなる。 (ニ) 上記室内側部材の裏面に止着した係止部材の
    突片を上記基材の弾発係止部の突片に弾発係止
    させることによつて上記室内部材を上記基材に
    添着してなる。 (ホ) 上記室内側部材の側面を上記基材の突縁にネ
    ジ止めする。
JP4283087U 1987-03-24 1987-03-24 Expired - Lifetime JPH0520862Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4283087U JPH0520862Y2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4283087U JPH0520862Y2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63151686U JPS63151686U (ja) 1988-10-05
JPH0520862Y2 true JPH0520862Y2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=30859121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4283087U Expired - Lifetime JPH0520862Y2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520862Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635099Y2 (ja) * 1988-11-22 1994-09-14 不二サッシ株式会社 化粧板付アルミニウム型材
JP4812341B2 (ja) * 2005-06-23 2011-11-09 三協立山アルミ株式会社

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63151686U (ja) 1988-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311454B1 (en) Door construction
US4663906A (en) Removable concealing wall trim
CA2503189C (en) Framing system for mounting flexible sheets
US3974606A (en) Liner for covering intersecting surfaces
JPH0520862Y2 (ja)
JPS6328297Y2 (ja)
JP2540079Y2 (ja) 複合サッシ材
US8919073B2 (en) Building trim having slidable moulding
JPS6221655Y2 (ja)
JPH071502Y2 (ja) 外壁装飾材の取付装置
JPS6128884Y2 (ja)
JPH0717746Y2 (ja) 化粧額縁付サッシ
JPH0520863Y2 (ja)
JPS597513Y2 (ja) 建具
JPH0622070Y2 (ja) 化粧縁の取付け構造
JPS6242071Y2 (ja)
JPH034717Y2 (ja)
JPH0541187Y2 (ja)
JPH0619721Y2 (ja) 引手取付部構造
JPS627839Y2 (ja)
JPS6236908Y2 (ja)
JP3650169B2 (ja) 化粧枠
JPH0631013Y2 (ja) 化粧パネルの取付構造
JPS645024Y2 (ja)
JPH0323932Y2 (ja)