JPH05208173A - 重量で球形の品物を選別する装置 - Google Patents

重量で球形の品物を選別する装置

Info

Publication number
JPH05208173A
JPH05208173A JP4293057A JP29305792A JPH05208173A JP H05208173 A JPH05208173 A JP H05208173A JP 4293057 A JP4293057 A JP 4293057A JP 29305792 A JP29305792 A JP 29305792A JP H05208173 A JPH05208173 A JP H05208173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
lifting element
roller
item
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4293057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3224431B2 (ja
Inventor
Adrianus W Tas
ウィルヘルムス タス アドリアヌス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05208173A publication Critical patent/JPH05208173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224431B2 publication Critical patent/JP3224431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/16Sorting according to weight
    • B07C5/18Sorting according to weight using a single stationary weighing mechanism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G11/00Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers
    • G01G11/003Details; specially adapted accessories
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/02Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles
    • G01G19/03Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles for weighing during motion
    • G01G19/035Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles for weighing during motion using electrical weight-sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/912Endless feed conveyor with means for holding each item individually

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 品物の収容容量を増大し、重量測定精度を向
上するとともに、品物の送り込みの簡素化を図る。 【構成】 球形の品物を選別する装置は、支持ローラ2
と、隣り合う支持ローラ2のカウンタ対の間に配設され
た品物持上げ要素10とを備えた循環コンベヤを有し、
品物持上げ要素は通常、品物が持上げ要素上にはなく、
隣り合った2つの支持ローラ上に載っている第1の位置
にあるとともに、この品物持上げ要素は、少なくとも品
物が支持ローラ上にはなく、持上げ要素上に載ってい
る、より高い品物の重量測定が行なわれる第2の位置を
とることが可能に構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、球形の品物を選別する
装置に関し、少なくとも1つのチェーンで駆動されて選
別すべき品物を個別に支持しつつ搬送する循環コンベヤ
と、コンベヤの移動経路において個々の品物の重量を計
測する重量計測手段とを備えた選別装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置として、米国特許第4,5
83,636号が知られている。この既知の装置におけ
る循環コンベヤは、たがいに複数個のピンで連結された
2つの平行チェーンからなり、このピンは固定ピッチ間
距離で搬送方向を横断する方向に延在する。U字状支持
ブラケットがこれらのピンの各々に回転可能に取付けら
れていて、このブラケット内には、品物受容部材が同様
に回転可能に支持されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この既知の装置は実用
上よく機能し、また、正確な重量測定結果が得られる
が、次のような改良すべき欠点がある。 (1)品物受容部材を備えた支持ブラケットが隣り合っ
た横断ピンの各対の間に設けられているので、これらの
複数の横断ピン間のピッチ距離が選別すべき品物の直径
に比べてかなり大きくなってしまう。このピッチ距離を
低減すれば、この装置の処理容量が増大する。
【0004】(2)支持ブラケットと品物受容部材との
組合せが複雑な構造になり、さらに、重量を測定すべき
品物に比べるとこれらの組合せでは無駄な重量が存在す
る。この無駄な重量を低減すれば計測精度が向上する。
【0005】(3)選別する品物は、品物受容部材の中
に個別に載置されなくてはならず、また、重量測定の後
にそこから排出されなくてはならない。品物をばらで供
給する装置から品物受容部材に品物を直接供給するのが
煩雑であることが分かった。
【0006】本発明の目的は、これらの欠点を解消した
上述したような選別装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明に係
る装置は、コンベヤを支持ローラを有するローラコンベ
ヤとし、隣り合った支持ローラの各対の間に品物持上げ
要素を配設するものである。この品物持上げ要素は通
常、品物が持上げ要素上にはなく隣り合った2つの支持
ローラ上に載っている第1の位置にあり、また、この持
上げ要素は、品物が支持ローラ上にはなく持上げ要素上
に載っている第2の位置をとる。この第2の位置におい
て、品物の重量測定を行なう。
【0008】このようにして機能の分離が行なわれる。
搬送中、選別すべき品物は、複数の支持ローラで支持さ
れ、支持ローラは、選別すべき品物の平均的な直径に関
連するピッチ間距離で配設されている。そのため、既知
の選別装置の横断ピンのピッチ間距離よりも短くなる。
重量測定中、品物は持上げ要素により支持ローラから離
れて持上げられ、その持上げ要素は、支持ブラケットと
品物受容部材とを組合せた既知の装置よりも無駄な重量
が少なく、その結果、重量測定精度が向上する。品物受
容部材を備えたコンベヤに品物を供給するよりも、支持
ローラを備えたコンベヤへ品物を供給する方(各支持ロ
ーラ間に品物が支持されるように品物を供給する方)が
より簡素化される。
【0009】好ましくは、各支持ローラをローラ搬送要
素によってローラコンベヤの駆動チェーンに連結し、一
方、各持上げ要素を平行四辺形リンクによって対応する
ローラ搬送要素に装着する。これにより、1つのコンベ
ヤ用駆動チェーンで充分となり、同時に、持上げ要素の
適切な取り付けが可能となる。
【0010】品物持上げ要素は種々の位置をとる。たと
えば、搬送位置、重量測定位置、そして排出位置であ
る。そのため、各持上げ要素は、その下端にガイドロー
ラを備える。このガイドローラは、重量測定手段の上流
で上がり勾配で傾斜し重量測定手段の位置では水平に伸
びる案内路と協動する。
【0011】たとえば重量測定位置または排出位置で品
物を支持するため、各持上げ要素はその上端に搬送フォ
ークを有する。この持上げ要素が最も下方の第1の位置
では、搬送フォークは隣り合った支持ローラの環状凹部
内に収容されることができる。側方に品物を排出するた
め、搬送フォークは、持上げ要素の軸の回りをローラコ
ンベヤの移動方向と横断する方向に回転可能に取付けら
れている。
【0012】そのうえ、搬送方向と横断する方向におい
て品物を中央で支持するために、支持ローラは略双曲面
形状でかつ凹形状の支持表面を有する一方、中央部品の
相対向する両側には、それぞれ中間(トランジション)
部分が配設されている。その直径は、中央部分の直径よ
りも小さい。
【0013】
【実施例】本発明による装置は、複数の支持ローラ2を
備えたローラコンベヤ1を有する。複数の支持ローラ2
はシャフト3(図3参照)上で自由に回転するように各
々装着され、シャフト3は搬送要素19に取り付けら
れ、次いで、駆動チェーン9に連結される。このチェー
ン9はガイドレール25内に設けられている。
【0014】隣り合った一対のローラ2の間には品物持
上げ要素10が配設されている。この持上げ要素10
は、その上端には搬送フォーク11を備え、その下端に
は案内路13と協動するガイドローラ12を備えてい
る。各品物持上げ要素10は、図示左右に延在するリン
クロッドと垂直方向に延在するアーム18を有する平行
四辺形リンク17により搬送要素19に連結される。搬
送要素19に連結された平行四辺形リンク17のアーム
18は持上げ要素10と平行に延在し、その結果、持上
げ要素10はそれ自身と平行な垂直方向に平行に変位す
ることができる。
【0015】図1は各々異なった垂直位置にある3つの
持上げ要素10を示している。左側の持上げ要素10は
搬送位置(第1の位置)にあり、この搬送位置では、品
物は支持ローラ2上に載っていて、持上げ要素10の搬
送フォーク11は支持ローラ2の支持表面の下に位置し
ている。この搬送位置では、平行四辺形リンク17は搬
送要素19に装着されているストッパ部材26上に載っ
ている。中央の持上げ要素10は、重量測定ステーショ
ン15の上方の重量測定位置(第2の位置)にある。こ
の重量測定位置では、搬送フォーク11は支持ローラ2
の支持表面の上方に達する。持上げ要素10は案内路1
3によって搬送位置から重量測定位置に移動する。案内
路13は、重量測定ステーション15の上流で上がり勾
配で傾斜するとともに、重量測定ステーション15の位
置では水平に延在する。重量測定ステーション15の上
方の案内路部分14は、もちろん、案内路13の部品と
は別に形成されている。持上げ要素10の重量測定位置
では、平行四辺形リンク17を構成する左右に延在する
複数のリンクロッドを水平に延在させて重量測定の精度
を向上させる。
【0016】右側の持上げ要素10は排出位置にある状
態を示している。この排出位置では、重量測定位置より
もさらに上方に持上がるように持上げ要素10は案内路
13によって変位されている。品物16は、搬送方向を
横断する方向に排出される。そのため、搬送フォーク1
1はシャフト23(図2参照)上に回転可能に支持され
ている。搬送フォーク11はレバー21により回転さ
れ、このレバー21は排出エレメント(不図示)によっ
て実線で示す位置から破線で示す排出位置に移動するこ
とができる。それにより、品物16は、支持ローラ2の
側端を越えて排出されることが可能となり、また、排出
シュート22を経て所望の選別等級の排出コンベヤに送
り出される。
【0017】搬送方向を横断する方向の中央部で品物を
保持するため、支持ローラ2は双曲面形状をなし、ま
た、凹んだ支持表面を有する。そのため、支持ローラ2
の各々を3つのディスク4,5,6で構成することがで
きる。外側のディスク4,6は中央のディスク5より直
径が大きい。中央のディスク5の相対向する両側には、
中央ディスク5よりも小さい直径のスペーサリング7,
8が配設されている。スペーサリング7,8は支持ロー
ラ2の品物支持表面よりも内側で邪魔板を形成し、これ
らの邪魔板は、搬送位置にある持上げ要素10の搬送フ
ォーク11を品物支持表面よりも下方で収容できるよう
に構成されている。支持ローラ2は、上述したディスク
4,5,6およびスペーサリング7,8の直径に対応し
た階段上の直径を有する1つの部品として設計するのが
好ましい。
【0018】外側のディスク4,6は滑らかな周面を有
し、ディスク6は支持レール24(図2)によって回転
駆動されるように支持されている。中央のデイスク5
は、外側デイスク4,6の周面に比べて摩擦係数のかな
り大きな周面を有する。支持レール24によって支持ロ
ーラ2が回転駆動されることによって、コンベヤ1にセ
ルフローディングの性質が与えられる。すなわち、コン
ベヤ1には、選別すべき複数個の品物を収容する貯蔵部
内に上方に傾斜する部分を設けることができ、これによ
り、コンベヤには、迅速にかつ効率よく、正確に中央に
位置決めされてかつ向きが決められた個別の品物が送り
込まれる。換言すると、コンベヤの貯蔵部に設けられた
傾斜部を回転しながら上っていく各支持ローラの間に貯
蔵部内の品物が1つづつ供給される。中央ディスク5
(この表面は品物の最も大きいな径が接触する)の周面
の摩擦係数が大きいから、支持ローラ2によって支持さ
れる位置での品物の動きを少なくでき、これにより、品
物が搬送表面と直交する軸回りに回転するのが防止で
き、大きな直径を有しかつ品物の小さい径と接触する外
側ディスク4,6上で滑りが発生する。
【0019】なお、第2の重量測定位置での重量測定に
加えてその他の物理的評価検査を行うようにしてもよ
い。また、品物をコンベヤ上に持上げた第2の位置で重
量測定を行わずにその他の物理的評価検査を行うように
してもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、選
別する品物の収容容量を増大でき、重量測定精度が向上
するとともに、品物を送り込むのが簡素化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】測定された重量によってりんごを選別する装置
の一部を重量測定および排出ステーションの位置におい
て側方から見た図
【図2】図1の装置の断面図
【図3】図1および図2の装置でりんごの図示を省略し
た上面図
【符号の説明】
1 コンベヤ 2 支持ローラ 3 軸 4,6 外側ローラ 5 中央ローラ 7,8 スペーサリング 9 チェーン 10 持上げ要素 11 搬送フォーク 12 ガイドローラ 13 案内路 17 平行四辺形リンク 19 搬送要素 21 レバー 22 排出シュート

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのチェーンで駆動され
    て、選別される品物をそれぞれ個別に支持しつつ搬送す
    る循環コンベヤと、このコンベヤの移動経路において前
    記品物の重量を計測する重量計測手段とを備えた重量で
    球形の品物を選別する装置において、 前記コンベヤは、支持ローラを備えたローラコンベヤで
    あり、隣り合う支持ローラの各対の間には少なくとも第
    1の位置とそれよりも高い第2の位置との間で昇降する
    品物持上げ要素が配設され、この品物持上げ要素が第1
    の位置にあるときには、品物が持上げ要素上にはなく隣
    り合った2つの支持ローラ上に載っていて、第2の位置
    にあるときは、品物は支持ローラ上にはなく持上げ要素
    上に載っていてその重量測定が行なわれるようにしたこ
    とを特徴とする重量により球形の品物を選別する装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の装置において、前記各支持ロ
    ーラをローラ搬送エレメントによってローラコンベヤの
    駆動チェーンに連結し、前記各持上げ要素を平行四辺形
    リンクによって対応するローラ搬送要素に装着すること
    を特徴とする重量により球形の品物を選別する装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2の装置において、前記各
    持上げ要素の下端には、重量測定手段の上流で上がり勾
    配に傾斜しその重量測定手段の位置では水平に伸びる案
    内路と協動するガイドローラが装着されていることを特
    徴とする重量により球形の品物を選別する装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかの装置におい
    て、前記各持上げ要素の上端には、前記第2の位置で品
    物を支持するための搬送フォークが設けられ、この持上
    げ要素が最も下方の第1の位置では、前記搬送フォーク
    は隣り合った支持ローラの環状凹部内に収容されること
    を特徴とする重量により球形の品物を選別する装置。
  5. 【請求項5】 請求項4の装置において、側方に品物を
    排出するため、前記搬送フォークは、前記持上げ要素の
    軸の回りを前記ローラコンベヤの移動方向を横断する方
    向に回転可能に取付けられていることを特徴とする重量
    により球形の品物を選別する装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかの装置におい
    て、前記支持ローラは略双曲面形状をなし、中央部分の
    直径は支持ローラの両外側の部分の直径よりも小さく
    し、中央部分と両外側部分との間には、中央部分の直径
    よりも小さい直径を有する中間部分が配設されているこ
    とを特徴とする重量により球形の品物を選別する装置。
  7. 【請求項7】請求項6の装置において、前記支持ローラ
    は、それぞれ軸に回転可能に取付けられた複数個の支持
    ディスクからなり、中央のディスクの相対向する両側端
    にはスペーサ手段が配設されていることを特徴とする重
    量により球形の品物を選別する装置。
  8. 【請求項8】 請求項6または7の装置において、前記
    支持ローラは各支持ローラの外側デイスク用支持レール
    によって回転方向に駆動され、中央デイスクの周面は2
    つの外側のデイスクの摩擦係数よりもかなり大きな摩擦
    係数を有することを特徴とする重量により球形の品物を
    選別する装置。
JP29305792A 1991-10-30 1992-10-30 重量で球形の品物を選別する装置 Expired - Fee Related JP3224431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9101821 1991-10-30
NL9101821A NL9101821A (nl) 1991-10-30 1991-10-30 Werkwijze en inrichting voor het op gewicht sorteren van in hoofdzaak ronde produkten.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208173A true JPH05208173A (ja) 1993-08-20
JP3224431B2 JP3224431B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=19859867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29305792A Expired - Fee Related JP3224431B2 (ja) 1991-10-30 1992-10-30 重量で球形の品物を選別する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5306877A (ja)
EP (1) EP0540126B1 (ja)
JP (1) JP3224431B2 (ja)
AU (1) AU656424B2 (ja)
DE (1) DE69207350T2 (ja)
ES (1) ES2084266T3 (ja)
NL (1) NL9101821A (ja)
NZ (1) NZ244888A (ja)
ZA (1) ZA928321B (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431273A (en) * 1994-02-24 1995-07-11 Sunkist Growers, Inc. Apparatus and method for detecting a missing ejector in a sorting and conveying system
FR2716874B1 (fr) * 1994-03-03 1996-06-21 Materiel Arboriculture Dispositif de convoyage de produits, notamment de fruits, adapté pour effectuer un triage desdits produits en fonction de critères de sélection prédéterminés.
NL9400969A (nl) 1994-06-14 1996-01-02 Adrianus Wilhelmus Tas Inrichting voor het in de voorwerphouders transporteren van kwetsbare voorwerpen.
US5611437A (en) * 1995-04-19 1997-03-18 Sea-Chang Ting Automatically openable and closable hopper set for a fruit weighing and sorting machine
IT1279951B1 (it) * 1995-06-15 1997-12-23 Oam Spa Unita' di trasferimento di prodotti
ES2134096B1 (es) * 1996-04-23 2000-04-16 Bernat Escrig S L Mecanismo para el pasaje, rotacion y expulsion de objetos.
FR2748220B1 (fr) * 1996-05-02 1998-07-17 Fachaux Jean Machine pour le triage de fruits et de legumes
JP2824046B2 (ja) * 1996-06-10 1998-11-11 石井工業株式会社 果菜物の選別搬送装置
IT1294114B1 (it) * 1997-01-23 1999-03-22 Unitec Srl Impianto perfezionato di trasporto e di pesatura automatica di prodotti singoli, in particolare vegetali
NL1008590C2 (nl) * 1998-03-13 1999-09-14 Food Processing Systems Weeginrichting.
US6267249B1 (en) * 1999-05-19 2001-07-31 Exeter Engineering Inc. Transport system for an automatic article grading apparatus
ES1043355Y (es) * 1999-06-29 2000-05-01 Morigi Romana Amaducci Transportador para seleccion de fruta mejorado.
US6252181B1 (en) 1999-08-04 2001-06-26 Richard J. Fallas Method and apparatus for weighing a product
IT1320925B1 (it) * 2000-03-17 2003-12-10 Ima Spa Unita' per l'alimentazione di contenitori lungo una linea di trasportoe per il trasferimento dei contenitori medesimi da e verso una
US6651821B2 (en) 2000-04-17 2003-11-25 Mettler-Toledo, Inc. Tilting platform checkweighing device
US6864438B2 (en) * 2000-12-04 2005-03-08 Mettler-Toledo Gmbh Load receiver and loading stage for a balance, and mass comparator equipped with the load receiver and loading stage
US7048622B2 (en) * 2002-02-04 2006-05-23 Conagra Foods, Inc. Automated laterally offset retractable food dislodgement or guiding mechanisms and associated methods and systems
AU2003229400B2 (en) * 2002-06-26 2009-01-08 Colour Vision Systems Pty Ltd Fruit handling equipment
AUPS319602A0 (en) * 2002-06-26 2002-07-18 Colour Vision Systems Pty Ltd Fruit handling equipment
US6881907B2 (en) * 2002-10-01 2005-04-19 Johnson Food Equipment, Inc. Method and apparatus for product attribute measurement
US20040173387A1 (en) * 2002-10-01 2004-09-09 Criscione Frank J. Gripper devices
US6874615B2 (en) * 2003-06-06 2005-04-05 David M Fallas Conveyor chute
JP2007502762A (ja) * 2003-08-18 2007-02-15 エフ ピー エス フーヅ プロセッシング システムス ベスロテン フェンノートシャップ 物体を搬送する装置
AU2004265203A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Fps Food Processing Systems B.V. Apparatus for weighing and conveying objects
US20060037288A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Van Den Bosch Hendrik Packaging
EP1627815A3 (en) 2004-08-18 2006-03-15 FPS Food Processing Systems B.V. Method for packaging
GB0502777D0 (en) * 2005-02-10 2005-03-16 Ishida Europ Ltd Transport system
ITMO20050154A1 (it) * 2005-06-17 2006-12-18 Bastoni Danilo Dispositivo modulare per il supporto di prodotti agricoli su macchine calibratrici o simil.
CL2007000593A1 (es) 2006-03-06 2008-01-25 Aweta G & P B V Sistema de seleccion y empaque de huevos y frutas, que comprende; una maquina seleccionadora equipada con un sensor para determinar una propiedad del producto y una pluralidad de transportadoras; un control para almacenar dicha propiedad y controlar la maquina seleccionadora, dispositivos de transferencia y transportadoras empacadoras.
US7644558B1 (en) 2006-10-26 2010-01-12 Fallas David M Robotic case packing system
CN101195439B (zh) * 2006-12-08 2011-11-30 江苏大学 使不同大小水果按相同角速度翻转的滚子式水果输送机构
CN101024448B (zh) * 2007-03-30 2010-09-15 东南大学 水果输送翻转机构
CN102348964B (zh) * 2009-03-10 2016-09-21 诺登机械公司 用于称重产品的方法和检重秤
NL2003516C2 (nl) * 2009-09-21 2011-03-22 Greefs Wagen Carrosserie Transportinrichting voor het transporteren van een product, en sorteerinrichting en werkwijze daarvoor.
PL223826B1 (pl) * 2011-10-24 2016-11-30 Grzeszczyk Konrad Zbigniew Sorter Spółka Cywilna Zespół łapki przenosząco-podającej z rolką obrotową do maszyny sortującej
US8997438B1 (en) 2012-09-18 2015-04-07 David M. Fallas Case packing system having robotic pick and place mechanism and dual dump bins
DE102013102815C5 (de) * 2013-03-18 2019-10-17 Jörn Strauß Wiegevorrichtung für Sortiermaschinen für Lebensmittel und Messverfahren für eine Wiegevorrichtung
US10422686B2 (en) * 2014-12-15 2019-09-24 Gima S.P.A. Container weighing unit and method with movable weighing devices
NL2014325B1 (en) 2015-02-20 2016-10-13 Optimus Sorter Holding B V A conveyor system comprising a plurality of support members and a method thereof.
CN104828539B (zh) * 2015-04-15 2017-06-30 苏州工业职业技术学院 柱状物料自动控制分类运输系统
FR3035087B1 (fr) 2015-04-17 2017-04-21 Maf Agrobotic Dispositif de transport d'objets et dispositif de convoyage et de pesee equipe de tels dispositifs de transport
WO2016175665A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-03 Havelock North Fruit Co. Limited Packaging apparatus
CN112811079A (zh) * 2015-07-13 2021-05-18 莱特莱姆有限公司 一种检重器传送带
FR3045024B1 (fr) * 2015-12-09 2018-01-26 Appalette Tourtellier Systemes Installation d'extraction a debit regulier
NL2017181B1 (en) * 2016-07-18 2018-01-24 Optimus Sorter Holding B V A weighing system
DE102017001226B4 (de) * 2017-02-09 2019-04-18 Schenck Process Europe Gmbh Förder- und Dosiervorrichtung
DE102017107586A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-11 Wipotec Wiege- Und Positioniersysteme Gmbh Wägesystem
NL2020297B1 (en) * 2018-01-18 2019-07-29 Optimus Sorter Holding B V A weighing system
CN110496797A (zh) * 2018-05-16 2019-11-26 扬州福尔喜果蔬汁机械有限公司 一种光电果蔬分选机
CN208690379U (zh) * 2018-09-18 2019-04-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 注液设备
IT201800010531A1 (en) * 2018-11-23 2018-11-23 Ser Mac Srl Transport unit of a single fruit and fruit product
US11193812B2 (en) * 2019-07-01 2021-12-07 B&R Industrial Automation GmbH Electromagnetic conveyor with weighing station
CN111775244B (zh) * 2020-07-02 2022-02-01 浙江广鑫竹基材料有限公司 具有自动理料功能的竹篾分切机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE843609C (de) * 1951-02-22 1952-07-10 Rudolf Mueller Obst-Wiege- und Sortiermaschine
JPS5719074A (en) * 1980-07-09 1982-02-01 Maki Mfg Co Ltd Weight selecting method for fruit, vegetable, etc.
NL8204328A (nl) * 1982-11-09 1984-06-01 Tas Adrianus Wilhelmus Inrichting voor het op gewicht sorteren van gewassen.
GB2195780A (en) * 1986-09-25 1988-04-13 Autosystems Ltd Conveyor weighing systems
EP0267790A3 (en) * 1986-11-12 1990-01-17 Lockwood Graders (U.K.) Limited Method and apparatus for sorting articles
ES2027274T3 (es) * 1986-12-24 1992-06-01 M.A.F.(Materiel Pour L'arboriculture Fruitiere) S.A. Aparato para la clasificacion automatica de productos agricolas tales como frutos.
FR2612090B1 (fr) * 1987-03-11 1989-07-13 Xeda International Ensemble ou calibrage de produits, tels que des fruits
US4817744A (en) * 1988-03-21 1989-04-04 Powell Machinery, Inc. Fruit sizing and weighing
NL8801069A (nl) * 1988-04-25 1989-11-16 Stork Pmt Werkwijze voor het wegen van gevogelte en transporthaak voor het uitvoeren van deze werkwijze.

Also Published As

Publication number Publication date
ZA928321B (en) 1993-05-27
EP0540126A1 (en) 1993-05-05
AU656424B2 (en) 1995-02-02
DE69207350T2 (de) 1996-05-15
NZ244888A (en) 1995-04-27
EP0540126B1 (en) 1996-01-03
ES2084266T3 (es) 1996-05-01
AU2724692A (en) 1993-05-06
NL9101821A (nl) 1993-05-17
DE69207350D1 (de) 1996-02-15
JP3224431B2 (ja) 2001-10-29
US5306877A (en) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05208173A (ja) 重量で球形の品物を選別する装置
EP0273313B1 (en) Apparatus for the automatic selection of agricultural products such as fruit
RU2139231C1 (ru) Устройство для конвейерной транспортировки продуктов, в частности фруктов, служащее для из сортировки по предварительно заданным параметрам
EP0580784B1 (en) Apparatus and method for sorting objects
US5294004A (en) Article-holding cup and scale for apparatus that sorts articles by weight
US5024047A (en) Weighing and sorting machine and method
US5181596A (en) Off-loading conveying system
WO2009049202A1 (en) Method and apparatus for weighing fruit on a conveyor
EP0776310A1 (en) Conveying system for foodstuffs
KR102123744B1 (ko) 중량 측정 장치 및 이를 포함하는 선별 시스템
JPH0623936U (ja) 自動選別装置
US4799583A (en) Automatic direct soft cookie loading apparatus
CN210847243U (zh) 一种环形果蔬分选机
JP2730761B2 (ja) 青果物の選別装置
JPH09189596A (ja) 投入物品の反転排出装置及び排出シュート
JP5336784B2 (ja) 振分装置
JP4605515B2 (ja) 選別コンベア
JP2003121248A (ja) 組合せ計量装置
US11529653B2 (en) Produce sorting systems and methods
CN117999133A (zh) 果实分拣设备
KR101245648B1 (ko) 완충수단을 구비한 선별기
AU696009B2 (en) Conveying system for foodstuffs
JP3810544B2 (ja) 計量装置及びその計量装置を備える組合せ秤
JPH0532313A (ja) 選別装置の供給装置
JP3625947B2 (ja) 計量装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees