JPH0520802Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520802Y2
JPH0520802Y2 JP1987152442U JP15244287U JPH0520802Y2 JP H0520802 Y2 JPH0520802 Y2 JP H0520802Y2 JP 1987152442 U JP1987152442 U JP 1987152442U JP 15244287 U JP15244287 U JP 15244287U JP H0520802 Y2 JPH0520802 Y2 JP H0520802Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoop
column
joint
reinforcement
reinforcements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987152442U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6457303U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987152442U priority Critical patent/JPH0520802Y2/ja
Publication of JPS6457303U publication Critical patent/JPS6457303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520802Y2 publication Critical patent/JPH0520802Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、建築物の仕口部構造に係わり、特
に、柱が鉄筋コンクリート造又は鉄骨鉄筋コンク
リート造であると共に、梁が鉄骨造又は鉄骨鉄筋
コンクリート造である建築物の仕口部構造に関す
る。
「従来の技術およびその問題点」 一般に、建築物の躯体を構成する際、柱が鉄骨
鉄筋コンクリート(以下、単にSRCと称する)
造であれば、これに接合される梁は柱と同様の
SRC造あるいは鉄骨造となる。一方、柱を鉄筋
コンクリート造、梁を鉄骨造とする鉄筋鉄骨複合
化構造が近年提案されている。
このように、鉄骨を有する梁が鉄筋を有する柱
に接合される場合、柱への接合部たる仕口部にお
いて、柱主筋外周へのフープ筋の巻回(すなわち
配筋作業)が前記梁鉄骨により邪魔されることと
なる。従つて従来、仕口部においては、前記フー
プ筋をL型の複数の鉄筋に分割して、これを梁鉄
骨に溶接したり、鉄骨梁に貫通穴をあけ、これに
フープ筋を通して柱主筋外周に配置しており、作
業精度の向上が図りずらく、また、工期、コスト
共に大変嵩むものとなつていた。
この考案は前記問題点に鑑みてなされたもの
で、仕口部におけるフープ筋配筋作業を精度良く
かつ簡易に行いうる建築物の仕口部構造を如何に
して実現するかを問題にしている。
「問題点を解決するための手段」 そこでこの考案は、複数の柱主筋と、これらの
外周に巻回された複数のフープ筋とを有する柱
に、鉄骨を有する梁が接合された建築物の仕口部
構造において、前記仕口部内に位置する前記複数
のフープ筋を前記梁の鉄骨を横切る部分で複数の
鉄筋に分割すると共に、前記鉄筋を連結部材によ
り連結して格子状に一体化されたフープ筋ユニツ
トとし、さらにこれらフープ筋ユニツトを前記鉄
骨に接合すべくしてなる建築物の仕口部構造を構
成して、前記問題点を解決している。
「実施例」 以下、この考案の実施例について図面を参照し
て説明する。
第1図ないし第2図は、この考案の一実施例で
ある建築物の仕口部構造を示す図である。これら
図において、符号Cで表されるのは本考案の一実
施例に係る仕口部を示し、この仕口部Cにおいて
は、鉄筋コンクリート造の柱1に、水平方向の2
方向から鉄骨造の梁2,2が前記仕口部Cを貫通
して取り付けられている。
前記柱1内部には、第2図に示すように複数本
の柱主筋10,10,……(図示例では20本)
が、断面視した状態で柱1の外周に沿うように、
この柱1の長手方向に延在されて配設されてい
る。これら柱主筋10,10,……の外周にはフ
ープ筋(図示略)が巻回されている。また、符号
12は柱1を構成する柱コンクリートである。
一方、梁2はいわゆるH形鋼の鋼材であり、上
フランジプレート20a、下フランジプレート2
0bと、これらをつなぐウエブプレート21とか
ら構成されている。そして、前記仕口部Cで互い
に交叉されている梁2,2のウエブプレート2
1,21間には、前記柱主筋10,10,……を
囲繞するように、その四方からフープ筋ユニツト
3,3,……が取り付けられている。
このフープ筋ユニツト3は、第3図に示すよう
に、その外形が格子状鉄筋(ウエルドメツシユ)
をL字状に折曲したような形状に形成され、柱主
筋10,10,……外周に巻回されるフープ筋が
梁2,2のウエブプレート21,21を横切る部
分で分割された、すなわち平面視L字形に形成さ
れた複数本の鉄筋30,30,……と、これら鉄
筋30,30,……外方または内方に配置され、
これらを高さ方向に連結する連結鉄筋(連結部
材)31,31,……と、前記鉄筋30,30,
……の両端部をそれぞれ高さ方向に連結するアン
グル状部材からなる取付プレート32,32とか
ら構成されている。
前記取付プレート32には、これを厚さ方向に
貫通する貫通孔33,33,……が穿設されてい
ると共に、前記梁2のウエブプレート21には、
前記フープ筋ユニツト3が取り付けられた状態で
前記貫通孔33,33,……を臨む位置にそれぞ
れ貫通孔(図示略)が穿設されている。そして、
フープ筋ユニツト3,3,……は、これら貫通孔
33,33,……にボルト、ナツト等の固定手段
(図示略)が挿通、固定されることで、梁2,2
に取り付けられている。
このようなフープ筋ユニツト3は、工場等にお
いて予め前述のウエルドメツシユを所定の大きさ
に接断した後、これをL字状に折曲し、さらにこ
れらの両端に貫通孔33,33,……が既に穿設
された取付プレート32,32を溶接等で取り付
けることで完成される。そして、このようにして
製作されたフープ筋ユニツト3,3,……を予め
所定個数(本実施例では4個)用意しておき、仕
口部Cにおいて梁2,2の接合が行われた後、前
記柱主筋10,10,……を囲繞するように梁
2,2のウエブプレート21,21間にフープ筋
ユニツト3,3,……を架け渡し、さらにこれら
を前記固定手段により梁2,2に固定すること
で、フープ筋ユニツト3,3,……の取付作業が
終了する。この後、フープ筋ユニツト3,3,…
…周囲、すなわち仕口部C周囲に型枠を建て込
み、コンクリートを適宜打設することで、仕口部
Cの施工が終了する。
従つて、この実施例においては、柱・梁交叉部
たる仕口部Cに配設されるフープ筋が、複数の鉄
筋30,30……に分割されると共に、これら鉄
筋30,30,……がフープ筋ユニツト3,3,
……として一体化されているので、仕口部Cのフ
ープ筋配設作業が、予め組み立てられて一体化さ
れたフープ筋ユニツト3,3,……を梁2,2の
ウエブプレート21,21間に架設、固定するだ
けで行え、作業性が飛躍的に改善され、工期、コ
スト共に著しく削減されるとともに、格子状に形
成されているため剛性も高められる。特に、フー
プ筋ユニツト3,3,……の取付方向は、柱主筋
10,10,……を外方から囲繞する方向の一方
向に限定されるから、この面からも作業性が改善
される。
また、フープ筋ユニツト3,3,……は予め工
場等において製作できるので、従来の如き現場配
筋作業と比較してその作業精度も飛躍的に向上す
る。よつて、この実施例によれば、仕口部におけ
るフープ筋配筋作業を精度良くかつ簡易に行いう
る建築物の仕口部構造を実現することができる。
なお、この考案の建築物の仕口部構造は、その
形状、寸法等が前記実施例に限定されず、種々の
変形例が可能である。一例として、前記フープ筋
ユニツト3,3,……を溶接により梁2,2のウ
エブプレート21,21に取り付けても良く、こ
の場合、取付プレート32,32の貫通孔33,
33,……及びウエブプレート21,21の貫通
孔は不必要である。また、前記柱1及び梁2の構
成もそれぞれ鉄筋コンクリート造に限定されず、
いずれか一方あるいは双方共SRC造であつても
良く、要は、柱主筋を有する柱に鉄骨を有する梁
が接合された仕口部であれば、この考案の仕口部
構造を適用することが可能である。
「考案の効果」 以上詳細に説明したように、この考案によれ
ば、仕口部に配設されるフープ筋が複数の鉄筋に
分割されると共に、これら鉄筋がフープ筋ユニツ
トとして格子状に一体化されているので、剛性が
高められるとともに、仕口部のフープ筋配設作業
の作業性が飛躍的に改善され、工期、コスト共に
著しく削減される。また、フープ筋ユニツトは予
め工場等において製作できるので、従来の如き現
場配筋作業と比較してその作業精度も飛躍的に向
上する。よつて、この考案によれば、仕口部にお
けるフープ筋配筋作業を精度良くかつ簡易に行い
うる建築物の仕口部構造を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第2図はこの考案の一実施例であ
る建築物の仕口部構造を示す図であつて、第1図
は斜視図、第2図は同平面図、第3図はフープ筋
ユニツトのみを取り出して示した斜視図である。 C……仕口部、1……柱、2……梁、3……フ
ープ筋ユニツト、10……柱主筋、30……鉄
筋、31……連結鉄筋(連結部材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の柱主筋と、これらの外周に巻回された複
    数のフープ筋とを有する柱に、鉄骨を有する梁が
    接合された建築物の仕口部構造であつて、前記仕
    口部内に位置する前記複数のフープ筋は前記梁の
    鉄骨を横切る部分で複数の鉄筋に分割されている
    と共に、前記鉄筋は連結部材により連結されて格
    子状に一体化されたフープ筋ユニツトとされ、さ
    れにこれらフープ筋ユニツトを前記鉄骨に接合す
    べくしてなる建築物の仕口部構造。
JP1987152442U 1987-10-05 1987-10-05 Expired - Lifetime JPH0520802Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987152442U JPH0520802Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987152442U JPH0520802Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6457303U JPS6457303U (ja) 1989-04-10
JPH0520802Y2 true JPH0520802Y2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=31427370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987152442U Expired - Lifetime JPH0520802Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520802Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374537B1 (ko) * 1999-09-28 2003-03-03 삼성물산 주식회사 철근콘크리트 기둥과 철골 보의 접합부

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128129A (en) * 1975-04-30 1976-11-08 Takenaka Komuten Co Method of applying strip material for connection of pillar beams in reinforced concrete construction
JPS5443809A (en) * 1977-09-16 1979-04-06 Nippon Steel Corp Controlling method for temperature of metal strip in continuous furnace
JPS6214241U (ja) * 1985-07-10 1987-01-28

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128129A (en) * 1975-04-30 1976-11-08 Takenaka Komuten Co Method of applying strip material for connection of pillar beams in reinforced concrete construction
JPS5443809A (en) * 1977-09-16 1979-04-06 Nippon Steel Corp Controlling method for temperature of metal strip in continuous furnace
JPS6214241U (ja) * 1985-07-10 1987-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6457303U (ja) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4490532B2 (ja) プレキャスト合成梁の構造
JP2001123534A (ja) プレキャスト合成梁の構造
JPH0520802Y2 (ja)
JPH08135018A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造
JP2506294Y2 (ja) 柱・梁仕口部の構造
JPH067122Y2 (ja) 柱梁接合部の補強構造
JP2910551B2 (ja) Src柱の主筋の重ね継手工法
JP3811852B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPS603844Y2 (ja) 補強コンクリ−ト構造
JP3043938B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JP2570974Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH067125Y2 (ja) フラツトスラブの柱頭部の構造
JPH044091Y2 (ja)
JP2654597B2 (ja) 壁式ラーメン構造の配筋方法
JP2791824B2 (ja) 部分先組み筋を用いた鉄筋コンクリート構造物の施工方法及び部分先組み筋
JP2809092B2 (ja) Src柱の主筋の重ね継手工法
JPH03151429A (ja) 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法
JPH03235845A (ja) フラットスラブ構造物における柱・スラブ接合構造
JPH03275833A (ja) 柱梁の仕口構法
JPH076253Y2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱
JPS628246Y2 (ja)
JP3108828B2 (ja) 柱梁先組鉄筋体及び柱梁鉄筋の配筋方法
JPH0436344Y2 (ja)
JPH093914A (ja) 地中梁の構造及び地中梁の施工方法
JPH0612083Y2 (ja) 鉄骨、鉄筋コンクリート結合構造