JPH08135018A - 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造 - Google Patents

鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造

Info

Publication number
JPH08135018A
JPH08135018A JP27647194A JP27647194A JPH08135018A JP H08135018 A JPH08135018 A JP H08135018A JP 27647194 A JP27647194 A JP 27647194A JP 27647194 A JP27647194 A JP 27647194A JP H08135018 A JPH08135018 A JP H08135018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
column
concrete
steel beam
reinforced concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27647194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3106881B2 (ja
Inventor
Yasuyoshi Maeda
耕喜 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP06276471A priority Critical patent/JP3106881B2/ja
Publication of JPH08135018A publication Critical patent/JPH08135018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106881B2 publication Critical patent/JP3106881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 架設する鉄骨梁の水平支持精度がよく、柱鉄
筋と鉄骨梁との組み合わせの自由度の幅の広い鉄筋コン
クリート柱と鉄骨梁との混合構造の提供。 【構成】 柱四隅に平行に配置したL型鋼材を、直交す
るバンドプレートにより相互に連結し、仕口部以外の外
周にはフープ筋を結束し、仕口部は鉄骨梁の上下フラン
ジを山型鋼を介して上下のバンドプレートに溶接するこ
とによって構成された端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体を所
定位置に建て込み、該端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体間に
鉄骨梁を架設した後、柱コンクリートを打設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中高層建造物の鉄筋コ
ンクリート柱と鉄骨梁との混合構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】中高層建造物の建造に当たっては、施工
の合理化、経済性の観点から、圧縮力に有効な鉄筋コン
クリート造を柱に、長スパンを形成でき軽量である鉄骨
造を梁とする混合構造が近年益々注目されている。この
混合構造の施工に際しては、柱主筋とフープ筋とからの
鉄筋組立体の梁仕口部に鉄骨梁を一体に組み込んだ端部
鉄骨梁付き柱鉄筋組立体を工場または現場周辺の地上で
組立て、この端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体を建て込んだ
後、端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体間に中央部鉄骨梁を架
設し、次いで柱コンクリートを打設する方法が一般的で
ある。
【0003】そして、柱・梁仕口部には柱コンクリート
の型枠を兼ねた鉄板塞ぎ板を設けて仕口部の剛性を高め
ている場合が多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の混合構造では端
部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体は鉄骨梁の重量を支えるとと
もに、鉄骨梁を水平に支持する必要がある。このため、
(1)鉄骨梁の重量を支える面から、鉄骨梁の重量によ
り柱主筋の径、本数、フープ筋との接続などに制約が加
わることになり、逆に鉄骨梁としては重量に制限が加わ
ることになる。
【0005】(2)鉄骨梁を水平に支持する面について
は、柱鉄筋組立体の垂直精度は組み立て時の誤差から鉄
骨柱などに比較して悪く、それに鉄筋継手による垂直精
度の悪さが加わって柱鉄筋組立体への端部鉄骨梁の取付
位置の高さが不揃いとなり、鉄骨梁の水平支持精度は良
好ではない。(3)鉄板塞ぎ板は水平荷重作用時の剛性
に寄与しているが、仕口部の変形に伴い、柱コンクリー
トから剥離することがあり、剥離後は仕口部の剛性が低
下する。などの問題があり、その解決が望まれている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、柱主筋に代え
てL型鋼材を使用して端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体を組
立てることにより、端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体の耐荷
重性能を向上させるとともに、端部鉄骨梁付き柱鉄筋組
立体の垂直精度の向上により鉄骨梁の水平支持精度の向
上を図り、従来法の問題点の解決を図るものである。さ
らに、柱・梁仕口部に鉄板塞ぎ板を設ける場合には内側
に頭つきスタッドボルトを取付けたものを使用して、柱
コンクリートからの剥離を防止し、仕口部の剛性の維持
を図るものである。
【0007】即ち、本発明は、柱四隅に平行に配置した
L型鋼材を、直交するバンドプレートにより相互に連結
し、仕口部以外の外周にはフープ筋を結束し、仕口部は
鉄骨梁の上下フランジを山型鋼を介して上下のバンドプ
レートに溶接することによって構成された端部鉄骨梁付
き柱鉄筋組立体を所定位置に建て込み、該端部鉄骨梁付
き柱鉄筋組立体間に鉄骨梁を架設した後、柱コンクリー
トを打設してなる鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合
構造にかかるものである。
【0008】本発明の要点は、従来の柱主筋とフープ筋
との組立体に代えて、四本のL型鋼材、適当数のバンド
プレート、およびフープ筋の組立体を使用する点であ
る。
【0009】L型鋼材とバンドプレートとによる骨組は
鉄骨造りと同様に組み立てられるので、従来の鉄筋造り
に比較して、耐荷重性能が向上するばかりでなく、組み
立て精度が大きく向上して垂直精度が向上する。その結
果、柱鉄筋と鉄骨梁との組み合わせの自由度が大幅に向
上し、併せて、架設する鉄骨梁の水平支持精度が大幅に
向上する。
【0010】本発明の柱鉄筋組立体に用いられるL型鋼
材としては、通常の山型鋼の他、縞鋼板をL型に曲げ加
工したものが使用される。コンクリートとの付着性をよ
くするため、山型鋼や縞鋼板の表面には頭つきスタッド
ボルトを起立させて置くのが好ましい。縞鋼板の場合、
通常はコンクリートとの付着性能から縞目が外側になる
ように加工されるのが好ましいが逆であっても差し支え
ない。四本のL型鋼材は直交するバンドプレートで相互
に連結され、その外周にフープ筋が結束されて、四角柱
状の柱鉄筋組立体となる。バンドプレートは仕口部上下
の所定の位置には必ず取りつけられるが、それ以外の位
置にも取りつけてもよい。この際、当然のことながら仕
口部外周にはフープ筋は結束されない。なお、柱鉄筋組
立体の機械的強度を更に向上させておきたい場合には対
角のL型鋼材間にタイプレートを適宜のピッチで溶接す
る。
【0011】次いで二方向の端部鉄骨梁が柱鉄筋組立体
を貫通する形で柱鉄筋組立体に取りつけられ、他の二方
向の端部鉄骨梁は既設の端部鉄骨梁に突き当たる形で柱
鉄筋組立体に取りつけられて、端部鉄骨梁付き柱鉄筋組
立体が形成される。端部鉄骨梁の取りつけは仕口部上下
の所定の位置に取りつけられたバンドプレートに通常の
山型鋼を介して端部鉄骨梁の上下のフランジを溶接し、
取りつけ精度を確保する。なお、L型鋼材に加えて、更
に柱主筋を配筋する場合には取りつけた端部鉄骨梁の上
下フランジ面に柱主筋接合筋を溶接して起立させてお
く。また、仕口部の開口を鉄板塞ぎ板により塞ぐ場合に
は、内側に頭つきスタッドボルトを取付けた鉄板を仕口
部周囲を鉄板塞ぎ板で覆うように端部鉄骨梁の側方に溶
接する。
【0012】以上の端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体の組立
てまでを製作工場もしくは現場周辺の地上で行い、組立
てられた端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体を現場で建て込
み、建て込みまれた端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体間に中
央部鉄骨梁を通常の高張力ボルト接合により架設する。
以後、通常のように小梁の設置、床鉄板の敷設、床配
筋、梁上への頭つきスタッドボルトの取付け、柱型枠の
設置、柱および床コンクリートの打設を行った後、柱型
枠を脱型して本発明の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との
混合構造が完成する。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例を示す図面を参照しなが
ら本発明を説明する。
【0014】図1は本発明の鉄筋コンクリート柱と鉄骨
梁との混合構造の一例を示し、(a)は縦断面図であ
り、(b)は(a)のB矢視図、(c)は(a)のC矢
視図、(d)は(a)のD矢視図である。(但し、理解
し易いように(a)はコンクリート打設後として図示
し、(b)〜(d)はコンクリート打設前として図示し
た。)図2は本発明の鉄筋コンクリート柱の隅を示す横
断面図である。
【0015】本発明の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との
混合構造の施工手順について図面を参照しながら説明す
る。なお、図1には仕口部が四方向の鉄筋コンクリート
柱を図示したが仕口部が二方向、三方向の鉄筋コンクリ
ート柱も全く同様に施工される。
【0016】(1)L型鋼材1を柱の四隅に配置する。
L型鋼材1としては図2(a)に示す通常の山型鋼1A
の他、図2(b)に示す縞鋼板をL型に曲げ加工したL
型縞鋼板1Bが使用される。コンクリートとの付着性を
よくするため、山型鋼1Aには内外両表面に頭つきスタ
ッドボルト9を起立させて置く。頭つきスタッドボルト
9は外側表面のみ設けてもよいし、場合によっては設け
なくてもよい。L型縞鋼板1Bはコンクリートとの付着
性能から縞目が外側になるように加工されるのが好まし
いが逆であっても差し支えない。また、図示してないが
頭つきスタッドボルトを設けてもよい。
【0017】(2)バンドプレート2をL型鋼材1に直
交する形で所定の位置に配置し、溶接によりL型鋼材1
を相互に連結する。バンドプレート2は仕口部上下の位
置には必ず取りつけられるが、それ以外の位置にも取り
つけてもよい。柱鉄筋組立体の機械的強度を更に向上さ
せておきたい場合には図1(d)に示すように対角のL
型鋼材1間にタイプレート8を適宜のピッチで溶接す
る。
【0018】(3)仕口部以外の外周にフープ筋3を結
束して柱鉄筋組立体を形成する。
【0019】(4)端部鉄骨梁5Aを柱鉄筋組立体の仕
口部を貫通する形で配置し、端部鉄骨梁5Aの上下のフ
ランジを山型鋼4を介してバンドプレート2に溶接す
る。端部鉄骨梁5Aに交差する交差端部鉄骨梁5Bは仕
口部開口に挿入して、その先端を端部鉄骨梁5Aに溶接
するとともに端部鉄骨梁5Aと同様に上下のフランジを
山型鋼4を介してバンドプレート2に溶接する。これに
より、四方向の端部鉄骨梁5A、5B付き柱鉄筋組立体
が形成される。L型鋼材1に加えて、更に柱主筋を配筋
する場合には取りつけた端部鉄骨梁5A、5Bの上下フ
ランジ面に柱主筋接合筋7を溶接して起立させておく。
【0020】(5)仕口部の開口を鉄板塞ぎ板6により
塞ぐ場合には、内側に頭つきスタッドボルト9を取付け
た鉄板塞ぎ板6を仕口部周囲を覆うように端部鉄骨梁5
A、5Bの側方に溶接する。
【0021】以上の(1)〜(5)の作業は工場もしく
は現場周辺の地上で行なわれる。
【0022】(6)端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体を現場
で建て込み、建て込まれた端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体
間に中央部鉄骨梁5Cを通常の高張力ボルト接合により
架設する。大梁間に鉄骨の小梁を架設し、その上に波形
鋼板などの床鉄板を敷設する。
【0023】(7)鉄骨梁上面への頭つきスタッドボル
ト9の取付け、床コンクリート用の配筋、柱型枠10の
設置を行う。
【0024】(8)柱コンクリート11および床コンク
リート12を打設を行った後、柱型枠10を脱型して1
フロアー分の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造
が完成する。
【0025】
【発明の効果】柱主筋として鉄筋にかえてL型鋼材を使
用しバンドプレートによって連結して鉄骨造りと同様に
組み立てるので、従来の鉄筋造りに比較して、耐荷重性
能が向上するばかりでなく、組み立て精度が大きく向上
して垂直精度が向上する。その結果、柱鉄筋と鉄骨梁と
の組み合わせの自由度が大幅に向上し、併せて、架設す
る鉄骨梁の水平支持精度が大幅に向上する。さらに、柱
・梁仕口部に内側に頭つきスタッドボルトを取付けた鉄
板塞ぎ板を設けた場合には鉄板の柱コンクリートからの
剥離は防止され仕口部の剛性が低下することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合
構造の一例を示し、(a)は縦断面図であり、(b)は
(a)のB矢視図、(c)は(a)のC矢視図、(d)
は(a)のD矢視図である。(但し、理解し易いように
(a)はコンクリート打設後として図示し、(b)〜
(d)はコンクリート打設前として図示した。)
【図2】本発明の鉄筋コンクリート柱の隅を示す横断面
図である。
【符号の説明】
1・・L型鋼材、2・・バンドプレート、3・・フープ
筋、4・・山型鋼、5A・・端部鉄骨梁、5B・・交差
端部鉄骨梁、5C・・中央部鉄骨梁、6・・鉄板塞ぎ
板、7・・柱主筋接合筋、8・・タイプレート、9・・
頭つきスタッドボルト、10・・柱型枠、11・・柱コ
ンクリート、12・・床コンクリート。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱四隅に平行に配置したL型鋼材を、直
    交するバンドプレートにより相互に連結し、仕口部以外
    の外周にはフープ筋を結束し、仕口部は鉄骨梁の上下フ
    ランジを山型鋼を介して上下のバンドプレートに溶接す
    ることによって構成された端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体
    を所定位置に建て込み、該端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体
    間に鉄骨梁を架設した後、柱コンクリートを打設してな
    る鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造。
  2. 【請求項2】 仕口部の端部鉄骨梁の側方に、内側に頭
    つきスタッドボルトを取付けた鉄板塞ぎ板を溶接し仕口
    部周囲を鉄板塞ぎ板で塞いだ端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立
    体を用いる請求項1記載の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁
    との混合構造。
  3. 【請求項3】 端部鉄骨梁の上下フランジ面に柱鉄筋接
    合筋を直立に溶接した端部鉄骨梁付き柱鉄筋組立体を用
    いる請求項1,2記載の鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁と
    の混合構造。
JP06276471A 1994-11-10 1994-11-10 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造 Expired - Fee Related JP3106881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06276471A JP3106881B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06276471A JP3106881B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08135018A true JPH08135018A (ja) 1996-05-28
JP3106881B2 JP3106881B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=17569917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06276471A Expired - Fee Related JP3106881B2 (ja) 1994-11-10 1994-11-10 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106881B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220842A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Takenaka Komuten Co Ltd 基礎構造
CN103541437A (zh) * 2013-10-28 2014-01-29 北京工业大学 钢筋混凝土框架节点区外加钢板及钢丝网包裹加强结构及制备方法
CN108193771A (zh) * 2018-03-20 2018-06-22 辽宁工程技术大学 一种装配化矩形钢管混凝土柱-钢梁隔板贯通节点
CN108193782A (zh) * 2018-02-02 2018-06-22 青岛理工大学 一种预制装配式模块化框架节点及其装配方法
CN110512743A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 深圳市建筑设计研究总院有限公司 一种栓接型钢梁的固定方法及固定装置
CN111236984A (zh) * 2020-02-28 2020-06-05 中铁第一勘察设计院集团有限公司 基于有效控制初支钢架竖向位移的锁脚体系及其构建方法
CN112814151A (zh) * 2020-12-30 2021-05-18 南京航空航天大学 一种碱式硫酸镁水泥混凝土装配式框架节点的连接方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105604194A (zh) * 2016-01-07 2016-05-25 天津大学 一种贯通角钢式方钢管混凝土柱与h型钢梁连接节点

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220842A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Takenaka Komuten Co Ltd 基礎構造
CN103541437A (zh) * 2013-10-28 2014-01-29 北京工业大学 钢筋混凝土框架节点区外加钢板及钢丝网包裹加强结构及制备方法
CN103541437B (zh) * 2013-10-28 2015-10-28 北京工业大学 钢筋混凝土框架节点区外加钢板及钢丝网包裹加强结构及制备方法
CN108193782A (zh) * 2018-02-02 2018-06-22 青岛理工大学 一种预制装配式模块化框架节点及其装配方法
CN108193771A (zh) * 2018-03-20 2018-06-22 辽宁工程技术大学 一种装配化矩形钢管混凝土柱-钢梁隔板贯通节点
CN110512743A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 深圳市建筑设计研究总院有限公司 一种栓接型钢梁的固定方法及固定装置
CN110512743B (zh) * 2018-05-21 2022-03-04 深圳市建筑设计研究总院有限公司 一种栓接型钢梁的固定方法及系统
CN111236984A (zh) * 2020-02-28 2020-06-05 中铁第一勘察设计院集团有限公司 基于有效控制初支钢架竖向位移的锁脚体系及其构建方法
CN112814151A (zh) * 2020-12-30 2021-05-18 南京航空航天大学 一种碱式硫酸镁水泥混凝土装配式框架节点的连接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3106881B2 (ja) 2000-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010242390A (ja) 鉄骨ブレースを有する柱・梁の接合部の接合方法とその構造
JPH08135018A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との混合構造
JP4490532B2 (ja) プレキャスト合成梁の構造
JPH09209451A (ja) 上下柱と梁の接合構造および接合方法
JP3716374B2 (ja) 複合構造のプレキャストコンクリート柱部材及び同柱部材による構築物の構築方法
JPH04222742A (ja) 複合梁
JP3586121B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の混合構造およびその施工方法
JPS603844Y2 (ja) 補強コンクリ−ト構造
JP2614000B2 (ja) 鉄骨架構の基礎
JPH0959933A (ja) 充填被覆形鋼管コンクリート構造及び施工法
JPH0520802Y2 (ja)
JP2635872B2 (ja) 複合構造体の構築方法
JPH044091Y2 (ja)
JP2643641B2 (ja) Pc製部材を使用した躯体構築方法
JP2506294Y2 (ja) 柱・梁仕口部の構造
JPH08239807A (ja) 複合柱脚構造物
JP2001200594A (ja) 大断面の柱と梁からなる構造体の施工方法
JP3811852B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPS596495A (ja) タ−ビン支持架台
JPH0235168A (ja) パネルゾーンの型枠
JP2910551B2 (ja) Src柱の主筋の重ね継手工法
JPH0448136B2 (ja)
JP2518568Y2 (ja) コンクリート柱への鉄骨梁の接続構造
JPH0321755A (ja) コンクリート構造部材
JPH031562Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000808

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees