JPH0520693Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520693Y2
JPH0520693Y2 JP1985187267U JP18726785U JPH0520693Y2 JP H0520693 Y2 JPH0520693 Y2 JP H0520693Y2 JP 1985187267 U JP1985187267 U JP 1985187267U JP 18726785 U JP18726785 U JP 18726785U JP H0520693 Y2 JPH0520693 Y2 JP H0520693Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container body
container
peripheral wall
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985187267U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6295553U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985187267U priority Critical patent/JPH0520693Y2/ja
Publication of JPS6295553U publication Critical patent/JPS6295553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520693Y2 publication Critical patent/JPH0520693Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は容器の開閉構造に関し、より具体的に
は直方体状の容器本体と蓋体からなり蓋体を容器
本体に対して上方から比較的緩く嵌合する容器に
おいて蓋体の端部を上方から押し下げることによ
つて蓋体を容器本体から離脱することのできる容
器の開閉構造に関するものである。
《従来の技術》 従来、この種の容器の開閉構造としては実開昭
52−111024号に係るものが公知となつている。こ
の公知のものでは、細長矩形容器の両短辺側に係
止突条をその全長に亘つて突設し、一方蓋体にも
の両短辺側の全長に亘つて係止突条を形成し、両
係止突条によつて蓋体が容器本体に被嵌されるよ
うになつている。そして蓋体の内面には長辺側の
壁板の中央部に半円弧状の突起を形成し、蓋体を
容器本体に被嵌した時にこの突起の下端が容器本
体の上端面に当接するようにしている。蓋体の被
嵌状態から蓋体の何れか一方の短辺側を上方から
押し下げると、半円弧条突起が容器本体の上端面
に当接する位置を支点として蓋体が傾動し、蓋体
の他方の短辺側が上昇してその部分における係止
突起が容器本体の係止突起を乗り越えて離脱し、
蓋体を容器本体から分離することが可能となる。
《考案が解決しようとする課題》 しかしながら上記のような公知の容器では、一
方の短辺側の係止突起の係合が解除されても、他
方の短辺側では依然として容器本体と蓋体の係止
突起は係合されたまであるため、蓋体をそのまま
真つ直ぐ持ち上げただけでは蓋体を容器本体から
離脱することはできず、蓋体を回転するようにし
て分離する必要があり蓋体を取り外しにくいと言
つた問題がある。
本考案は上記のような問題点を解決するもの
で、その目的は蓋体の一端部を押し下げると蓋体
と容器本体との係合が完全に解除され、以後は蓋
体をそのまま真つ直ぐ持ち上げて容器本体から分
離することのできる容器の開閉構造を提供するに
ある。
《課題を解決するための手段》 上記の目的を達成するため、本考案に係る容器
の開閉構造では、直方体状の容器本体と蓋体から
なり該蓋体を該容器本体に対して上方から比較的
緩く嵌合する容器において、該容器本体の周壁に
肩部を介して上方へ突出する比較的肉薄のフラン
ジ部を形成し、該フランジの外面に該蓋体の周壁
内面を嵌合させるとともに該フランジ部の上端縁
と該蓋体の底面との間に空隙を形成せしめ、該容
器本体と該蓋体の一対の長辺側または一対の短辺
側に沿つた端縁部において該肩部と該蓋体の該周
壁下端面とを徐々に離間して空隙部を形成し、該
空隙部に隣接する該肩部と該蓋体の該周壁下端面
との当接部を支点部となし、該支点部を挾んで該
空隙部と反対側に該容器本体と該蓋体との係合部
を設けてなることを特徴とするのである。
《作用》 容器本体の肩部と蓋体の周壁下端面との間で空
隙部の形成されている位置において蓋体の端部を
上方から指先で下方に押すと、支点部を中心とし
て蓋体の他方の端部側が上昇して容器本体と蓋体
との係合部における係合が解除されるため、以後
は蓋体をそのまま上方に持ち上げて容器本体から
分離することができる。
《実施例》 以下、本考案の実施例につき添附図面を参照し
て詳述する。
第1図〜第4図は本考案の一実施例に係る容器
を示し、この容器は直方体状の容器本体1と蓋体
2とからなつている。容器本体1の上端面3には
その内縁側に沿つて上方へ突出する比較的肉薄の
フランジ部4が全周に亙つて形成され、このフラ
ンジ部4と容器本体1の周面5の間の上端面3は
肩部3aとなつている一方、フランジ部4の両側
外面の前方(図では左方)寄りにはフツク状の突
起6が設けられている。上端面3の肩部3aはこ
の突起6の後方(図では右方)で傾斜しており、
この傾斜面7は後端に向かつて下方に傾斜し、こ
れら傾斜面7の間の後端肩部3a′は他の部分より
も低位置にある。一方、蓋体2の周壁8は容器本
体1のフランジ部4よりも高く形成され、蓋体2
を容器本体1の開口上面に被せて周壁8の下端縁
を容器本体の上端面肩部3aに当接させた際、蓋
体2の底面9とフランジ部4の上端縁の間に空隙
が生じるようになつている。周壁8は全周に亙つ
て均一な高さを有し、従つて容器本体1の傾斜面
7と後端肩部3a′は蓋体2が閉止位置にある場合
でも、この周壁8の下端縁と当接せずに離間して
いる。また、周壁8の両側内面には凹部10が形
成され、この凹部10がフランジ部4の突起6と
嵌合することにより蓋体2が容器本体1に対して
閉止位置に保持される。尚、この嵌合は凹凸によ
るものに限られることなく、例えば蓋体2の凹部
10に代えてフツク状突起を設けそれを容器本体
1の突起6と弾性嵌合させるようにしても差し支
えない。また、第3図に示すように、蓋体の周壁
8の相対向する内面の幅は容器本体のフランジ部
の相対向する外面の幅よりも大きく形成され、蓋
体は容器本体に比較的緩く嵌合している。
このように構成された容器の第1図及び第3図
に示す閉止状態において、蓋体2の天面11の後
端側、即ち容器本体1に傾斜面7及び後端肩部3
a′が形成されている側、を下方に押圧すると、蓋
体2は傾斜面7の起点12を支点として周壁8の
後部下端縁が容器本体1の後端肩部3a′と当接す
るまで傾動し、これによつてフツク状突起6と凹
所10の嵌合が解除される(第4図)。従つて、
その後は蓋体2を真つ直ぐに持ち上げて取外すこ
とが可能となる。尚、フランジ部4の上端縁と蓋
体2の底面9の間の空隙は、上記押圧時に蓋体2
の容器本体1に対する傾動を許容する。
上記実施例では容器本体1の上端面に傾斜面7
を形成したが、この逆に蓋体2の周壁8の下端縁
に傾斜部を設けても良いし、あるいは両者に形成
することとしても良い。また、第5図に示すよう
に、例えば蓋体2′の周壁8′の前方部と後方部に
傾斜面7′を設け、容器本体1′の上端面3′とは
両側中央部で当接させ、蓋体2′の前端側または
後端側のいずれを押圧しても傾動可能とすること
もできる。尚、この場合には嵌合用の突起と凹部
は容器の両側中央部に形成すれば良い。
《効果》 以上のように本考案に係る容器の開閉構造によ
れば、容器本体の肩部と蓋体の周壁下端面との間
で空隙部の形成されている位置において蓋体の端
部を上方から指先で下方に押すと、支点部を中心
として蓋体の他方の端部側が上方して容器本体と
蓋体との係合部における係合が解除され、これに
より以後は蓋体をそのまま真つ直ぐ上方に持ち上
げて容器本体から分離することができるので、蓋
体の取り外しは極めて簡単であると言うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る容器の開閉構
造を示す一部破断斜視図、第2図はその容器の容
器本体の斜視図、第3図はその容器の閉止状態に
おける断面図、第4図は蓋体を押圧した状態を示
す断面図、第5図は本考案の他の実施例に係る容
器の開閉構造を示す斜視図である。 1,1′……容器本体、2,2′……蓋体、3
a,3a′……肩部、4……フランジ部、6……突
起、9……底面、10……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直方体状の容器本体と蓋体からなり該蓋体を該
    容器本体に対して上方から比較的緩く嵌合する容
    器において、該容器本体の周壁に肩部を介して上
    方へ突出する比較的肉薄のフランジ部を形成し、
    該フランジの外面に該蓋体の周壁内面を嵌合させ
    るとともに該フランジ部の上端縁と該蓋体の底面
    との間に空隙を形成せしめ、該容器本体と該蓋体
    の一対の長辺側または一対の短辺側に沿つた端縁
    部において該肩部と該蓋体の該周壁下端面とを
    徐々に離間して空隙部を形成し、該空隙部に隣接
    する該肩部と該蓋体の該周壁下端面との当接部を
    支点部となし、該支点部を挾んで該空隙部と反対
    側に該容器本体と該蓋体との係合部を設けてなる
    ことを特徴とする容器の開閉構造。
JP1985187267U 1985-12-06 1985-12-06 Expired - Lifetime JPH0520693Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985187267U JPH0520693Y2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985187267U JPH0520693Y2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6295553U JPS6295553U (ja) 1987-06-18
JPH0520693Y2 true JPH0520693Y2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=31137591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985187267U Expired - Lifetime JPH0520693Y2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520693Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037289A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 藤森工業株式会社 収納ケース

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5638884B2 (ja) * 2010-09-09 2014-12-10 株式会社コーセー リフィル皿保護容器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52111024U (ja) * 1976-02-13 1977-08-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037289A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 藤森工業株式会社 収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6295553U (ja) 1987-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0520693Y2 (ja)
JPS5836328Y2 (ja) コンパクト容器
JPH033485Y2 (ja)
JPS6335686Y2 (ja)
JPH0226841Y2 (ja)
JPH0112643Y2 (ja)
JPH0451172Y2 (ja)
JPS645524Y2 (ja)
JPH0510726Y2 (ja)
JPH0523483Y2 (ja)
JPS5914554Y2 (ja) 側溝、水路等の蓋
JPH04112048U (ja) 容 器
JPH0436726Y2 (ja)
JPH0621379Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPH0447081Y2 (ja)
JPS6242924Y2 (ja)
JPH0321686Y2 (ja)
JPS623072Y2 (ja)
JPH0232590Y2 (ja)
JPH077853Y2 (ja) 化粧料容器
JPS6226006Y2 (ja)
JPH0647370Y2 (ja) 化粧料容器
JPH0732465Y2 (ja) フロッピーディスクケース
JP2582970Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6323007Y2 (ja)