JPH0621379Y2 - 薄型コンパクト容器 - Google Patents

薄型コンパクト容器

Info

Publication number
JPH0621379Y2
JPH0621379Y2 JP1988054172U JP5417288U JPH0621379Y2 JP H0621379 Y2 JPH0621379 Y2 JP H0621379Y2 JP 1988054172 U JP1988054172 U JP 1988054172U JP 5417288 U JP5417288 U JP 5417288U JP H0621379 Y2 JPH0621379 Y2 JP H0621379Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
front part
grooves
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988054172U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01157608U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1988054172U priority Critical patent/JPH0621379Y2/ja
Publication of JPH01157608U publication Critical patent/JPH01157608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621379Y2 publication Critical patent/JPH0621379Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は薄型に形成した化粧用のコンパクト容器に係る。
「従来の技術」 従来のコンパクト容器は、上面開口の容器本体と該容器
本体上面を開閉可能に閉塞する蓋体とを、各後縁部で枢
着すると共に、容器本体前部に付設した係合突条下縁へ
蓋体前部下面から垂下するフックを係合させ、又該係合
を外すための回動子を容器本体前部に枢着して、該回動
子の前面下部を容器本体側へと押込むと、該回動子の一
部が上記フックないしは蓋体前部を押上げして上記係合
突条とフックとの係合が外れて蓋体を開放できるよう設
けている。
「考案が解決しようとする課題」 従来知られている蓋体開放装置は、従来用いられている
コンパクト容器の厚さを前提とするものであり、従って
そのコンパクト容器の厚さを従来品に比して極薄にしよ
うとすれば、上記装置も異る構造とすることとなる。
本案は、そのような目的の下に、薄型用の蓋体開放装置
を有するコンパクト容器を提供するものである。
「課題を解決するための手段」 上面開口の容器本体1と該容器本体上面を開閉可能に閉
塞する蓋体2とを、各後縁部で枢着すると共に、上記容
器本体前部に付設した係合突条4下縁へ蓋体前部から垂
下するフック5を係合させ、かつ該係合を解除させる手
段を付設したコンパクト容器において、上記容器本体左
右両側壁6,6の前後方向へ、上面および前端部の外側
面を開口する溝7,7を穿設すると共に、その前端部外
側面の開口8,8下方部分の底壁を切欠き12,12してお
き、上記溝7,7内へ弾性揺動板9,9を、該揺動板後
端部を溝後部内へ固定させて嵌合させ、又該揺動板の前
端部外側面へ、上記開口8,8内へ突出し、かつ下部を
切欠き12,12の外側部内へ内方押込み可能に垂下する押
釦10,10を付設し、更に上記蓋体2の前部両側下面から
垂設した突子11,11を、上記揺動板の前部内側面と溝
7,7前部の内側壁面部分7a,7aとの間へ挿入させ
ておき、上記押釦10,10を弾性に抗して内方へ押込むこ
とで突子11,11を介して蓋体2前部が押上げられて上記
係合突条4とフック5との係合を離脱させることが可能
な斜面を、上記揺動板前部の内側面と突子11,11の外側
面との少くとも一方に付設した。
「作用」 第2図の状態から、矢印が示す方向へ弾性揺動板9前部
の押釦10,10を容器本体1内方へ押込むと、斜面9bが
蓋体2前部から垂下する突子11,11を押上げることで、
第1図が示す容器本体前部の係合突条4と蓋体前部から
垂下するフック5との係合が外れ、よって蓋体2を開放
することが可能となる。弾性揺動板9,9は押込みを離
すことで図示の位置へ弾性復帰し、該復帰状態から容器
本体に対して蓋体を押下げると、再び上記フック5が係
合突条4下縁へ係合して蓋体閉塞状態を保持することと
なる。
「実施例」 1は上面開口の容器本体で、その後縁部には該容器本体
上面を開閉する蓋体2の後縁部が枢着させてある。容器
本体前壁3の左右方向中間部後面には係合突条4が付設
してあり、又蓋体2前部の左右方向中間部下面からはフ
ック5を垂下して、蓋体閉塞状態において上記係合突条
4下縁にフック5下端が係合して蓋体閉塞状態を保持可
能としている。
容器本体1の左右側壁6,6には、その前後方向へ上面
および前端部外側面を開口する溝7,7を穿設する。該
溝は後端部から前方へいたるに従い、次第に巾広となる
よう形成するとよい。8はその溝の前端部外側面への開
口である。その開口下方の底壁部分には切欠き12,12を
設ける。該切欠きは後述押釦下部の挿入部および押込み
用空間を形成する。
上記溝7,7内へは、弾性揺動板9,9を、その後端部
9aを溝の後部内へ固定させて嵌合する。弾性揺動板は
その前端部外側面に押釦10,10を付設するもので、該押
釦は上記開口8,8内へ突出し、かつ下部を切欠き12,1
2の外側部内へ垂下し、該押釦の内方押込みにより弾性
揺動板9,9はその弾性に抗して内方へ揺動するよう設
けておく。又該弾性揺動板の前端部内側面は上外方への
斜面9b,9bとしてある。上記溝の前端部外側面の開
口8,8と対向する側の溝内壁面部分7a,7aと弾性
揺動板前端部との間には、第2図が示すように弾性揺動
板揺動代としての間隙が形成させてあり、該間隙内へ蓋
体前部下面から垂下する突子11,11が入るよう設けてお
く。これ等突子の外側面にも下内方へ下降する斜面を形
成している。これ等突子は、既述押釦10,10の内方押込
みによって、突子11,11を介して蓋体前部が押上げら
れ、該押上げにより既述係合突子4とフック5との係合
が外れるよう設けたものである。従って突子11又は弾性
揺動板前部のいずれか一方にだけ斜面を設けてもよい。
「考案の効果」 本案は既述構成としたから、容器本体左右両側壁6,6
の前端部に露出する押釦10,10外面を内方へ押込むだけ
で、容器本体の係合突条4と蓋体前部から垂下するフッ
ク5との係合を容易に外すことが出来ると共に、その押
釦10,10は、容器本体左右両側壁に設けた溝7,7の前
端部外側面を開口8,8して該開口内へ突出すると共
に、その押釦下部を、その開口下方部分の底壁に設けた
切欠き12,12の外側部内へ、内方押込みが可能に垂設す
るから、その押釦10,10外側面の上下方向巾を、上記コ
ンパクトの底壁下面から側壁上面までの高さと等しくす
ることができる。よって押釦内方押込みにより指を痛め
ない範囲で押釦の上下方向巾を狭く定めておき、該上下
方向巾と一致するまで、底壁下面から側壁上面までのコ
ンパクト本体の厚さを薄くできることとなり、従ってコ
ンパクト容器薄型化に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の分解斜視図、第2図は蓋体閉塞状態
での、その容器要部の拡大断面図である。 1……容器本体、2……蓋体 7……溝、9……弾性揺動板 10……押釦、11……突子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面開口の容器本体1と該容器本体上面を
    開閉可能に閉塞する蓋体2とを、各後縁部で枢着すると
    共に、上記容器本体前部に付設した係合突条4下縁へ蓋
    体前部から垂下するフック5を係合させ、かつ該係合を
    解除させる手段を付設したコンパクト容器において、上
    記容器本体左右両側壁6,6の前後方向へ、上面および
    前端部の外側面を開口する溝7,7を穿設すると共に、
    その前端部外側面の開口8,8下方部分の底壁を切欠き
    12,12しておき、上記溝7,7内へ弾性揺動板9,9
    を、該揺動板後端部を溝後部内へ固定させて嵌合させ、
    又該揺動板の前端部外側面へ、上記開口8,8内へ突出
    し、かつ下部を切欠き12,12の外側部内へ内方押込み可
    能に垂下する押釦10,10を付設し、更に上記蓋体2の前
    部両側下面から垂設した突子11,11を、上記揺動板の前
    部内側面と溝7,7前部の内側壁面部分7a,7aとの
    間へ挿入させておき、上記押釦10,10を弾性に抗して内
    方へ押込むことで突子11,11を介して蓋体2前部が押上
    げられて上記係合突条4とフック5との係合を離脱させ
    ることが可能な斜面を、上記揺動板前部の内側面と突子
    11,11の外側面との少くとも一方に付設したことを特徴
    とする薄型コンパクト容器。
JP1988054172U 1988-04-22 1988-04-22 薄型コンパクト容器 Expired - Lifetime JPH0621379Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988054172U JPH0621379Y2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 薄型コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988054172U JPH0621379Y2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 薄型コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157608U JPH01157608U (ja) 1989-10-31
JPH0621379Y2 true JPH0621379Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31280109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988054172U Expired - Lifetime JPH0621379Y2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 薄型コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621379Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179209U (ja) * 1984-05-10 1985-11-28 株式会社 飛弾製作所 コンパクト容器における蓋の係止装置
JPS6239774U (ja) * 1985-08-29 1987-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01157608U (ja) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5380232A (en) Toy with slide open-snap shut access to interior
JPH0621379Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPH061044Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPH058893Y2 (ja)
JPH061045Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPS6138483Y2 (ja)
JP3602651B2 (ja) ティシュペーパ類収納容器
JPH0711691Y2 (ja) コンパクト容器
JPH061043Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPH0621883Y2 (ja) キャップ
JPH0648507U (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0733687Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0733688Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0733689Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0910031A (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0744245Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0630087Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPH058892Y2 (ja)
JPH0355366Y2 (ja)
JP2583181Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH062562Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0610887Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0647366Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0520244Y2 (ja)
JPS6033850Y2 (ja) 化粧用コンパクト