JPH0520575Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520575Y2
JPH0520575Y2 JP1988063251U JP6325188U JPH0520575Y2 JP H0520575 Y2 JPH0520575 Y2 JP H0520575Y2 JP 1988063251 U JP1988063251 U JP 1988063251U JP 6325188 U JP6325188 U JP 6325188U JP H0520575 Y2 JPH0520575 Y2 JP H0520575Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
door trim
inner panel
vehicle
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988063251U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01165711U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988063251U priority Critical patent/JPH0520575Y2/ja
Publication of JPH01165711U publication Critical patent/JPH01165711U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520575Y2 publication Critical patent/JPH0520575Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、自動車のドアパネルとその車室内
側を覆う装飾用のドアトリムとの取付け構造に関
するものであり、より詳細には、これらの部材の
下端部における取付け構造の改良に関するもので
ある。
[従来の技術] この種のドアトリム取付け構造としては、従来
例えば第5図(実開昭57−88619号公報参照)に
示すようなものが提案されている。
第5図はドア下端部とこれに対向するフロアの
一部とを示したものであり、図中の符号1はサイ
ドシル、2はそのサイドシル1上に固設されたキ
ツキングプレート、3はサイドシル1の接合部分
より車室内PR側を覆うカーペツトである。
ドアは、図示せねドアアウタパネルとドアイン
ナパネル4とから概略構成され、ドアインナパネ
ル4の車室内側に装飾用のドアトリム5がビス6
によつて取付けられると共に、上方に開口する箱
型のドアポケツト7が設けられている。
ドアトリム5は、芯材となるパツト5aとこの
表面を覆う表皮5bとから成り、パツト5aの下
端を表皮5bの折返しによつて包み込むような形
状で端末処理が為されている。
なお、ドアトリム5の下端は、キツキングプレ
ート2との干渉を防止すために所定のクリアラン
スC1を確保するよう設定されている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上述したような従来のドアトリ
ム取付け構造にあつては、クリアランスC1を確
保すると共にビス6とキツキングプレート2との
干渉を防止するため、キツキングプレート2の最
上端からビス6止め位置までの高さhを例えば6
mm程度以上とすると共に、キツキングプレート2
の最上端からドアポケツト7下端までの高さHが
例えば14mm程度以上確保してドアポケツト7の取
付け位置をこれより低くすることができなかつ
た。
従つて、アームレスト(第3図参照)が低い位
置に設けられる型のドアトリム5のバイパス場合
にはドアポケツト7の上下寸法が短くなり、収納
したロードマツプ等の上端がアームレストに干渉
して曲がつたり、出し入れが困難になる虞があつ
た。
また、ドアトリム5の下端末は、表皮5bの折
返しによつて他の部分より厚さが増すため、ビス
6止め時にビス6の頭の食い込みによつてドアト
リム5の下端が変形し、部品の見栄え不良、振動
音発生等を招く虞があつた。
[課題を解決するための手段] この考案は上記の不具合に鑑みてなされたもの
であり、アームレストが低い位置に設けられる型
のドアトリムにおいてもドアポケツトの上下寸法
を十分に確保することができ、しかも、ビス止め
によるドアトリム下端部の変形を招き難いドアト
リム取付け構造を提供することを目的とする。
そして、この目的を達成させるため、この考案
に係るドアトリム取付け構造は、車室内に臨む縦
壁部と該縦壁部に車室外側に向けて連設され且つ
サイドシルに臨む下壁部からなるドアインナパネ
ルが設けられ、前記ドアインナパネルの縦壁部の
下端部にドアトリムの下端を車室内側からビス止
めするドアトリム取付け構造において、前記ドア
インナパネルと前記ドアトリムとの下端ビス止め
部を共に下方へ向けて車室外側へ僅かな傾斜で折
曲させ、前記ドアトリムの折曲点を前記ドアイン
ナパネルの折曲点より下方に位置させてなる構成
としたことを特徴とするものである。
[実施例] 以下、この考案を図面に基づいて説明する。第
1図〜第3図はこの考案の一実施例を示したもの
であり、第1図及び第2図はそれぞれ第3図の
−線断面及び−線断面を示している。
この例で示したドアトリム10は、第3図に示
した通り車室内側の前上部にドアハンドル11を
有すると共に、中間部にアームレスト12を有し
ており、下端には上方に開口するドアポケツト1
3を備えている。20はドアインナパネル20
で、このドアインナパネル20は、第1図から明
らかなように、縦壁部20aと縦壁部20aの下
端に車室外側に向けて連設された下端部20bを
有する。この下壁部20bはサイドシル1及びキ
ツキングプレート2に臨ませられている。
このドアトリム10は、ドアポケツト13の下
側の2箇所A,Bで第1図に示す通りドアインナ
パネル20の縦壁部20aの下端部にビス30で
固定(ビス止め)されており、これらのビス30
止め箇所A,Bのみがドアトリム10の折曲点
P1から下方へ向けて車室外側に折曲されている。
一方、ドアトリム10の下端に対応するドアイ
ンナパネル20の縦壁部20aの下端部20c
は、全体として折曲点P2から下方へ向けて車室
外側へ僅かに傾斜して折曲されている。
なお、図中の符号1,2,3はそれぞれ従来と
同様サイドシル、キツキングプレート、カーペツ
トを示している。
ドアトリム10は、第1図及び第2図に示すよ
うに芯材となるパツト10aとこれを覆う表皮1
0bとから成り、従来と同様パツト10aの下端
を表皮10bの折返しによつて包み込むような形
状で端末処理が為されている。
ビス30止め箇所A,Bにおいては、第1図に
示した通りドアトリム10の下端がドアインナパ
ネル20の縦壁部20a下端部20cに沿うよう
な形状となつており、このドアトリム10を貫通
させてビス30をドアインナパネル20に固定さ
れたスクリユーグロメツト40に螺合させること
により、ドアトリム10とドアインナパネル20
とが固定されている。
このようにドアインナパネル20及びドアトリ
ム10の車外側へ折曲された部分でビス止めする
こができるため、ビス止め位置を低くしてもビス
30とキツキングプレート2とのクリアランス
C2を確保することができ、キツキングプレート
2の上端からドアポケツト13の下端までの高さ
H1を従来より小さくすることができる。
このときドアインナパネル20の折曲点P2
りドアトリム10の折曲点P1の方が下方に位置
するように設定されているため、折曲点P2より
下方でドアトリム10とドアインナパネル20と
の間に間隙tが生ずる。この間隙tは、ドアトリ
ム10の表皮10bの折返し部分の厚さとほぼ等
しくなるよう設定されている。
また、上記のスクリユーグロメツト40は、先
細のテーパ部41とテーパ部41の大径側の周縁
に設けられた外方フランジ42とを有しており、
テーパ部41をドアインナパネル20の縦壁部2
0aの下端部20cに穿設された取付け孔21に
圧入することによつてドアインナパネル20に固
定されている。フランジ部42の厚さは間隙tと
等しく設定されており、このフランジ部42によ
つて折返し処理に起因するビス止め時のビス30
の頭の没入が迎えられ、ドアトリム10の下端部
の変形及び変形に基づく不具合を防止することが
できる。
更に、固定箇所が折曲点P1,P2より車外側と
なるため、ドアトリム10は全体的に車室外側へ
向けて引つ張られる状態となり、折曲点P1,P2
より上方の部分では第5図に示した従来例のよう
にドアトリム10がドアインナパネル20から離
反することもなく、両者10,20の密着性を向
上させて車室内PRの空間を広げることができる。
ビス止め箇所A,B以外の箇所では、第2図に
示したようにドアトリム10とドアインナパネル
20との下端が離反する形状となるが、キツキン
グプレート2とドアトリム10の下端との干渉を
防ぐにに十分なクリアランスC3は確保すること
ができる。
第4図は上記実施例の変形例を示したものであ
り、この例ではドアポケツト13の一部を延長し
てドアトリム10と共にドアインナパネル20に
対してビス30で共締めする構成としている。こ
れにより、ドアポケツト13の延長部分13aに
ワツシヤーとしての機能を持たせることができ、
ビス30の頭のドアトリム10内への没入を前記
の実施例より小さくすると共に、ビス30の頭の
小径化を図ることも可能となる。
〔考案の効果〕 以上説明したように、この考案に係るドアトリ
ム取付け構造によれば、ビス止め位置を従来より
下方に移動させることができるためドアポケツト
の下端をより下方まで延長してドアポケツトの上
下寸法を増大させ、その収納性の向上を図ること
ができる。
また、ドアトリム下端の固定箇所を上部より車
外側に位置させることができるため、ドアトリム
に張りを持たせて車室内側へのたるみを防止し、
車室内空間を有効に利用することができる。
更に、実施例で示したスクリユーグロメツトの
ように折返し部分の厚さを吸収するような部材を
ドアインナパネルとドアトリムとの間に介在させ
てビス止めすることにより、ドアトリム下端の折
返し処理に起因する変形を防止して部品の見栄え
の向上、振動音発生の防止等を図ることができ
る。また、ドアインナパネルの縦壁部の下端部に
ドアトリムの下端部をビス止めする構成であるの
で、ドアの修理に際してドアトリムの着脱が必要
な場合、その着脱の為のビスの着脱が容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの考案に係るドアトリム取
付け構造の一実施例を示したものであり、第1図
は第3図の−線断面図、第2図は第3図の
−線断面図、第3図はドアトリムの車室内から
の説明図である。第4図は上記実施例の変形例を
示す第1図と同様の断面図である。第5図は従来
のドアトリム取付け構造を示す断面図である。 10……ドアトリム、13……ドアポケツト、
20……ドアインナパネル、20a……縦壁部、
20b……下壁部、20c……下端部、30……
ビス、P1,P2……折曲点、A,B……ビス止め
箇所。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車室内に臨む縦壁部と該縦壁部に車室外側に向
    けて連設され且つサイドシルに臨む下壁部からな
    るドアインナパネルが設けられ、 前記ドアインナパネルの縦壁部の下端部にドア
    トリムの下端を車室内側からビス止めするドアト
    リム取付け構造において、 前記ドアインナパネルと前記ドアトリムとの下
    端ビス止め部を共に下方へ向けて車室外側へ僅か
    な傾斜で折曲させ、前記ドアトリムの折曲点を前
    記ドアインナパネルの折曲点より下方に位置させ
    てなることを特徴とするドアトリム取付け構造。
JP1988063251U 1988-05-13 1988-05-13 Expired - Lifetime JPH0520575Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063251U JPH0520575Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988063251U JPH0520575Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165711U JPH01165711U (ja) 1989-11-20
JPH0520575Y2 true JPH0520575Y2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=31288760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988063251U Expired - Lifetime JPH0520575Y2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520575Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179817U (ja) * 1986-05-08 1987-11-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01165711U (ja) 1989-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4943107A (en) Variations adjustment mechanism for instrument panels
JPH0520575Y2 (ja)
JPH0440991Y2 (ja)
JPH0729010Y2 (ja) 車両のアシストグリップ取付構造
JP2797730B2 (ja) 自動車ドア用プルポケツト取付構造
JPH0139648Y2 (ja)
JPH10211864A (ja) シートベルトアンカープレート取付構造
JPS6321496Y2 (ja)
JPS602045Y2 (ja) 自動車用トリムの取付構造
JPS64362Y2 (ja)
JPS5816447Y2 (ja) シ−トベルト端の取付部構造
JPH0442445Y2 (ja)
JPH054415Y2 (ja)
JPS604829Y2 (ja) ドアミラ−装着用パネルのシ−ル構造
JP2598155Y2 (ja) 自動車のカウルサイドトリム取付装置
JPS641879Y2 (ja)
JPH0114495Y2 (ja)
JP2571599Y2 (ja) アシストグリップの取付構造
JPS6242575Y2 (ja)
JPS6114656Y2 (ja)
JPH0127461Y2 (ja)
JP2500166Y2 (ja) 幌付自動車の幌骨固定構造
JPH054449Y2 (ja)
JPH0427401Y2 (ja)
JP2563505Y2 (ja) フロントバンパにおけるランプ取付構造