JPH051970B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051970B2
JPH051970B2 JP61029208A JP2920886A JPH051970B2 JP H051970 B2 JPH051970 B2 JP H051970B2 JP 61029208 A JP61029208 A JP 61029208A JP 2920886 A JP2920886 A JP 2920886A JP H051970 B2 JPH051970 B2 JP H051970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
insulating plate
hole
recess
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61029208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62186522A (ja
Inventor
Kazuhiro Kotani
Shigeyoshi Iwamoto
Shigeru Omoteyama
Masakazu Ioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2920886A priority Critical patent/JPS62186522A/ja
Publication of JPS62186522A publication Critical patent/JPS62186522A/ja
Publication of JPH051970B2 publication Critical patent/JPH051970B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子部品に関するものであり、さらに
詳しく言えば、いわゆるリードレスの電子部品に
関するものである。以下の説明においてはアルミ
電解コンデンサについて詳細に説明するが、本発
明はアルミ電解コンデンサに限定されるものでは
なく他の電子部品についても全く同様である。
従来の技術 従来のこの種のリードレスアルミ電解コンデン
サは、第4図に示すように部品素子をケース6内
に収納することにより構成されかつ前記部品素子
に接続したリード線7を同一端面より引出してな
る電子部品本体と、この電子部品本体のリード線
7を引出した端面に当接するように配設されかつ
前記リード線7が貫通する貫通孔を備えた4角形
の絶縁板8とで構成し、前記4角形の絶縁板8の
外表面に前記貫通孔につながる凹部9を設け、か
つ前記貫通孔を貫通したリード線7の先端部を前
記凹部9内に収まるように折曲したものであつ
た。
発明が解決しようとする問題点 このようなリードレスのチツプアルミ電解コン
デンサは、コンデンサ本体より引出した偏平状の
リード線7を、リード線7を引出した端面に当接
するように配設されかつリード線7が貫通する貫
通孔を備えた4角形の絶縁板8の外表面に設けた
リード線幅とリード線厚みと同一寸法構造の凹部
9内に収まるように折曲しているが、4角形の絶
縁板8の凹部9が前記した構造であると偏平状の
リード線7の側面と凹部9の側面が密着状態とな
り、そのため、コンデンサをプリント基板に面実
装する工程において、偏平状のリード線7の外周
全体に溶融ハンダがまわらない状態が発生してい
る。
このようにリード線7の外周全体にハンダがま
わらない状態でプリント基板に実装されると、取
付強度的に弱くなり、その結果、ハンダ付部にク
ラツクが発生して電気的接続不良を引起こした
り、更にはコンデンサ本体が脱落する危険性も考
えられるものであつた。
問題点を解決するための手段 本発明は、このような問題点を解決するための
手段として、絶縁板の外表面に貫通孔につながる
凹部を設け、かつこの凹部は貫通孔側から絶縁板
の端面部にかけてリード線の先端部の幅とほぼ同
一もしくはそれより若干大きい幅を有するストレ
ート部とリード線の先端部の幅よりかなり大きい
末広がり部とを有し、前記貫通孔を貫通したリー
ド線の先端部を前記凹部を構成するストレート部
と末広がり部に収まるように折曲した構成とした
ものである。
作 用 上記構成によれば、絶縁板の外表面に貫通孔に
つながる凹部を設け、かつこの凹部はリード線の
先端部の幅よりかなり大きい末広がり部を有して
いるため、リード線の先端部をこの末広がり部に
収まるように折曲した場合、リード線と末広がり
部の側面との間には空間ができることになり、そ
の結果、例えば、コンデンサ等の電子部品をプリ
ント基板にハンダ付けして実装する工程において
は、溶融したハンダが前記空間にまわつてリード
線の外周全体をハンダで覆うことになるため、取
付強度の向上を図ることができるとともに、ハン
ダ付部のクラツクの発生も防止することができ、
これにより、電気的接続不良や、コンデンサ等の
電子部品の脱落という問題を解消することができ
る。また前記凹部は貫通孔側にリード線の先端部
の幅とほぼ同一もしくはそれより若干大きい幅を
有するストレート部を有しているため、このスト
レート部にリード線の先端部を収納することによ
り、絶縁板の回動を規制することができ、これに
より、コンデンサ等の電子部品をプリント基板に
実装する場合においても、絶縁板が回動すること
がないため、実装時の位置決めをスムーズに行う
ことができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図の図
面を用いて説明する。
第1図〜第3図において、1はコンデンサ素子
であり、高純度アルミニウム箔を電気化学的に粗
面化し、その後陽極酸化を行つて誘電体酸化皮膜
を形成してなる陽極箔と、粗面化した陰極アルミ
ニウム箔とを間に絶縁紙を介して巻回し、そして
その巻回物に駆動用電解液を含浸することにより
構成されている。このコンデンサ素子1は有底筒
状の金属ケース2内に収納されている。また、前
記コンデンサ素子1の陽極箔と陰極箔とにはリー
ド線4が接続されている。
そして、金属ケース2の開放端は、弾性体3a
と非弾性体3bとの二層構造からなる封口部材3
を装着し、絞り加工を施すことにより封口されて
おり、これにより電子部品本体が構成されてい
る。また、前記コンデンサ素子1に接続したリー
ド線4は、封口部材3を貫通して同一端面より外
部に引出されている。
5は電子部品本体のリード線4を引出した端面
に当接するように配設した絶縁板であり、この絶
縁板5には、前記リード線4が貫通する貫通孔5
aが設けられている。
また、この絶縁板5の外表面には、前記貫通孔
5aにつながる凹部5bが設けられ、前記貫通孔
5aを貫通したリード線4の先端部4aは前記凹
部5b内に収まるように折曲されている。
この場合、凹部5bは、第2図、第3図に示す
ように、貫通孔5a側より絶縁板5の端面部にか
けてリード線4の先端部4aの幅とほぼ同一もし
くはそれより若干大きい幅を有するストレート部
5cと、絶縁板5の端面部に位置する部分がリー
ド線4の先端部4aの幅の3倍に広がつている末
広がり部5dとを有しており、これにより、偏平
リード線4の先端部4aの側面と凹部5bにおけ
る末広がり部5dの側面との間には空間が作り出
されるため、溶融したハンダはその空間にまわり
込むことになり、その結果、偏平リード線4はそ
の全体が溶融したハンダで覆われるものである。
また凹部5bは貫通孔5a側にリード線4の先端
部4aの幅とほぼ同一もしくはそれより若干大き
い幅を有するストレート部5cを有しているた
め、このストレート部5cにリード線4の先端部
4aを収納することにより、絶縁板5の回動を規
制することができ、これにより、コンデンサをプ
リント基板に実装する場合おいても、絶縁板5が
回動することがないため、実装時の位置決めをス
ムーズに行うことができる。
発明の効果 以上のように本発明の電子部品は、絶縁板の外
表面に貫通孔につながる凹部を設け、かつこの凹
部はリード線の先端部の幅よりかなり大きい末広
がり部を有しているため、リード線の先端部をこ
の末広がり部に収まるように折曲した場合、リー
ド線と末広がり部の側面との間には空間ができる
ことになり、その結果、例えば、コンデンサ等の
電子部品をプリント基板にハンダ付けして実装す
る工程においては、溶融したハンダが前記空間に
まわつてリード線の外周全体をハンダで覆うこと
になるため、取付強度の向上を図ることができる
とともに、ハンダ付部のクラツクの発生も防止す
ることができ、これにより、電気的接続不良や、
コンデンサ等の電子部品の脱落という問題を解消
することができる。また前記凹部は貫通孔側にリ
ード線の先端部の幅とほぼ同一もしくはそれより
若干大きい幅を有するストレート部を有している
ため、このストレート部にリード線の先端部を収
納することにより、絶縁板の回動を規制すること
ができ、これにより、コンデンサ等の電子部品を
プリント基板に実装する場合においても、絶縁板
が回動することがないため、実装時の位置決めを
スムーズに行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるリードレスア
ルミ電解コンデンサを示す半断面正面図、第2図
は同要部の側面図、第3図は同コンデンサの外観
構造を示す斜視図、第4図は従来のリードレスア
ルミ電解コンデンサを示す斜視図である。 1……コンデンサ素子、2……金属ケース、3
……封口部材、3a……弾性体、3b……非弾性
体、4……リード線、4a……リード線の先端
部、5……絶縁板、5a……貫通孔、5b……凹
部、5c……ストレート部、5d……末広がり
部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 部品素子をケース内に収納することにより構
    成され、かつ前記部品素子に接続したリード線を
    同一端面より引出してなる電子部品本体と、この
    電子部品本体のリード線を引出した端面に当接す
    るように配設され、かつ前記リード線が貫通する
    貫通孔を備えた絶縁板とで構成し、前記絶縁板の
    外表面に貫通孔につながる凹部を設け、かつこの
    凹部は貫通孔側から絶縁板の端面部にかけてリー
    ド線の先端部の幅とほぼ同一もしくはそれより若
    干大きい幅を有するストレート部とリード線の先
    端部の幅よりかなり大きい末広がり部とを有し、
    前記貫通孔を貫通したリード線の先端部を前記凹
    部を構成するストレート部と末広がり部に収まる
    ように折曲したことを特徴とする電子部品。 2 電子部品本体がゴム状弾性体と非ゴム状弾性
    体とで構成された封口部材を有していることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子部品。
JP2920886A 1986-02-13 1986-02-13 電子部品 Granted JPS62186522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2920886A JPS62186522A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2920886A JPS62186522A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62186522A JPS62186522A (ja) 1987-08-14
JPH051970B2 true JPH051970B2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=12269776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2920886A Granted JPS62186522A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62186522A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007189050A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Nichicon Corp 電子部品
JP4690209B2 (ja) * 2006-01-31 2011-06-01 ニチコン株式会社 電子部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151728A (ja) * 1984-08-20 1986-03-14 Toshiba Corp けい光ランプの口金ピン押圧穴の検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151728A (ja) * 1984-08-20 1986-03-14 Toshiba Corp けい光ランプの口金ピン押圧穴の検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62186522A (ja) 1987-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259348B1 (en) Surface mounting type electronic component incorporating safety fuse
JPH051970B2 (ja)
JPH0315330B2 (ja)
JP2969646B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JP3424329B2 (ja) 電子部品
JP2606297B2 (ja) 電子部品
JPS62186516A (ja) 電子部品
JPH026212B2 (ja)
JPH0459767B2 (ja)
JPH0424845B2 (ja)
JPS62186519A (ja) 電子部品
JPH05226193A (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JPH0249532B2 (ja) Denshibuhin
JPH0310220B2 (ja)
JPS6357937B2 (ja)
JPH0244135B2 (ja) Chitsupugataarumidenkaikondensa
JPS6023963Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3125366B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2748531B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPH0419695B2 (ja)
JPH0353492Y2 (ja)
JPH0257696B2 (ja)
JPH0246030Y2 (ja)
JPH021750B2 (ja)
JP2785670B2 (ja) 電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term