JPH0519531A - 電子写真用トナー - Google Patents

電子写真用トナー

Info

Publication number
JPH0519531A
JPH0519531A JP3199831A JP19983191A JPH0519531A JP H0519531 A JPH0519531 A JP H0519531A JP 3199831 A JP3199831 A JP 3199831A JP 19983191 A JP19983191 A JP 19983191A JP H0519531 A JPH0519531 A JP H0519531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
toner
fixing
styrene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3199831A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Nishida
潔 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP3199831A priority Critical patent/JPH0519531A/ja
Publication of JPH0519531A publication Critical patent/JPH0519531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、低い定着温度で実用上問題のない
定着強度を有し、非オフセット温度幅も広く、保存安定
性及びADF裏汚れや両面コピー時の汚れに問題のない
電子写真用トナーを提供することを目的とする。 【構成】 ゲルパーメーションクロマトグラフィーによ
って測定されたクロマトグラムが分子量5×103〜1
4(MA)及び分子量105〜106(MB)のそれぞれ
の領域に少なくとも1つの極大値を有するスチレン系共
重合体を結着樹脂として含有し、該MBの主たる極大値
に対応する個数をPB、MAの主たる極大値に対応する個
数をPAとした場合に、0.3≦PB/PA≦0.5の関
係を維持し、かつ、分子量104〜105の領域における
極小値に対応する個数をPCとした場合に、0.2≦PC
/PA<0.5の関係を有する電子写真用トナー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真用トナーに関
し、特に熱ロール定着機構を有する複写機又はプリンタ
ー用の電子写真用トナーに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子写真方式を用いた複写機及び
プリンターはその普及が広まるにつれて、家庭への普及
及び複写機又はプリンターの多機能化を主な目的とした
低エネルギー化、印刷機と複写機との境に位置するいわ
ゆるグレイエリアへの普及を目的とした高速化、あるい
は機械コストを下げるための定着ロールの簡素化のため
の低ロール圧力化が望まれており、また、複写機の高級
化にともない両面コピー機能や原稿自動送り装置(オー
トドキュメントフィーダ、ADF)の搭載された複写機
が広く普及されてきたため、複写機及びプリンターに使
用されるトナーには定着温度が低く、耐オフセット性が
優れて、且つ両面コピー時の汚れや、原稿自動送り装置
における汚れ(以下、ADF裏汚れと言う)の発生しな
いことが要求されている。
【0003】上記の要求に対して従来技術では、下記の
ように結着樹脂の分子量や分子量分布を改良したもの、
結着樹脂中に添加剤を加える等の提案がなされている。
【0004】前記トナーの結着樹脂の分子量あるいはそ
の分布を変える方法としては、低分子部分の分子量を下
げ高分子部分の分子量を上げることにより分子量の分布
を広くする方法や、あるいは高分子部分を架橋させたり
することが行われている。しかしながら、この方法に於
いては定着性を充分に持たせるために、樹脂のガラス転
移点を下げざるを得ずトナーとしたときの保存性を損な
うことが避けられない。また、結着樹脂の低分子部分を
多くするとトナー自体が脆くなり両面コピー時の汚れ
や、ADF裏汚れが発生していた。
【0005】一方、ポリエチレン系ワックス、カルナウ
バワックスの如き天然のワックスやエチレン・酢酸ビニ
ル共重合体等の添加剤を加える方法も提案されている
が、該方法ではいずれも保存安定性や、粉体としての流
動性に問題を生じていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は低い定着温度で定着することができ、保存安定性
やオフセット性においても実用上なんら問題を発生せ
ず、更には両面コピー時の汚れや、ADF裏汚れ(すな
わち耐こすれ性)の発生しない電子写真用トナーを提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ゲルパーメー
ションクロマトグラフィー(以下GPCと略する)によ
って測定されたクロマトグラムが分子量5×103〜1
4(MA)及び分子量105〜106(MB)のそれぞれ
の領域に少なくとも1つの極大値を有するスチレン系共
重合体を結着樹脂として含有し、該MBの主たる極大値
に対応する個数をPB、MAの主たる極大値に対応する個
数をPAとした場合に、0.3≦PB /PA≦0.5の関
係を維持し、かつ、分子量104〜105の領域における
極小値に対応する個数をPCとした場合に、0.2≦PC
/PA<0.5の関係を有することを特徴とする電子写
真用トナーである。
【0008】この場合、分子量分布において2つ以上の
極大値を有するスチレン系共重合体において、そのうち
の少なくとも1つの極大値がMAの領域にあるもので
も、他の極大値がMBの範囲内に存在することなく106
より大きいものでは、分子量が高いために、トナーは定
着ロールによって溶融してもトナーが転写紙の繊維への
絡みが生じない。そのため定着後のこすれに対しほとん
どのトナーが転写紙より剥がれ落ちてしまう問題を生ず
る。一方、少なくとも1つの極大値がMBの領域にある
ものでも、他の極大値がMAの範囲内に存在することな
く5×103未満にあるものでは、分子量が低くなりす
ぎて樹脂が脆くなり、トナーの定着後のこすれに対して
弱くなるという問題を生ずる。
【0009】次に本発明の電子写真用トナーに使用する
スチレン系共重合体の分子量分布を構成する複数個の極
大値の相対的関係及び該極大値と極小値との相対的関係
について図1をもとに説明する。図1は本発明に使用す
るスチレン系共重合体の分子量分布のモデル図であり、
その領域MAには極大値A−1とA−2が存在し、一
方、領域MBには極大値B−1とB−2が存在する。こ
の場合、主たる極大値はA−1及びB−1が該当する。
また、分子量104〜105の領域には極小値C−1が存
在する。本発明においては、上記A−1に対応する個数
をPA、B−1に対応する個数をPB、C−1に対応する
個数をPCとした場合に、 0.3≦PB/PA≦0.5 0.2≦PC/PA<0.5 の関係を同時に満足することが必要である。MBの主た
る極大値に対応するPBとPAとの関係PB/PAが0.3
未満のものでは、樹脂が脆いためトナーの定着後のこす
れに対して弱くなり、トナーの保存安定性も悪くなる。
一方、0.5より大きいものでは、熱定着に対して定着
温度が高くなるという問題を生ずる。また、PCとPAと
の関係PC/PAが0.2未満のものでは、耐オフセット
性を良好に保つことが困難となり、0.5以上では樹脂
が堅いために熱定着に対してトナーが十分溶けず、定着
強度が悪くなるという問題を生ずる。
【0010】本発明におけるスチレン系共重合体の数平
均分子量(Mn)に対する重量平均分子量(Mw)の
比、すなわちMw/Mnは15〜30の範囲内にあるこ
とが好ましい。Mw/Mnが15より小さいと耐オフセ
ット性の点で好ましくなく、30を越えると定着性の点
で好ましくない。
【0011】本発明においてスチレン系共重合体の分子
量分布を測定するには、公知の通常の方法が用いられ、
GPCによって次の条件で測定された値である。すなわ
ち、温度25℃において溶媒(テトラヒドロフラン)を
毎分1mlの流速で流し、濃度0.4gr/dlのテト
ラヒドロフラン試料溶液を試料重量として8mg注入し
測定する。又、試料の分子量測定にあたっては、該試料
の有する分子量分布が、数種の単分散ポリスチレン標準
試料により作製された検量線の分子量の対数とカウント
数が直線となる範囲内に包含される測定条件を選択す
る。又、本測定にあたり、測定の信頼性は上述の測定条
件で行ったNBS706ポリスチレン標準試料(Mw=
28.8×104,Mn=13.7×104,Mw/Mn
=2.11)のMw/Mnが2.11±0.10となる
事により確認し得る。
【0012】本発明のスチレン系共重合体は、下記に示
す単量体を懸濁重合法、乳化重合法、溶液重合法、塊状
重合法等によって合成するものである。単量体としては
スチレン、α−メチルスチレン、クロルスチレン等のス
チレン類、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アク
リル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オクチ
ル、アクリル酸アルキルエステル等のアクリル酸エステ
ル類、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸
オクチル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸グリ
シジル、メタクリル酸アルキルエステル等のメタクリル
酸エステル類等を挙げることができる。その他の共重合
体成分としてはアクリロニトリル、マレイン酸、マレイ
ン酸エステル、メタクリル酸メチル、アクリル酸メチ
ル、塩化ビニル、酢酸ビニル、安息香酸ビニル、ビニル
メチルケトン、ビニルヘキシルケトン、ビニルメチルエ
ーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルイソブチルエー
テル等のビニル単量体を重合体に対して30重量%以下
で含有してもよい。
【0013】本発明において特定の分子量分布を有する
スチレン系共重合体を作製するには、GPCクロマトグ
ラムにおける分子量の極大値が5×103〜104の領域
に有するスチレン系の共重合体と105〜106の領域に
極大値を有するスチレン系の共重合体とを適当な溶媒中
に添加し溶解して充分に混合したのち、溶媒を除去して
作成することができるし、重合性単量体を重合する段階
において本発明の特定の分子量分布になるよう調整して
作成することもできる。
【0014】本発明の電子写真用トナーは前記スチレン
系共重合体の他にポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、シ
リコーン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂等の
樹脂を添加してもよい。
【0015】本発明の電子写真用トナーは上述の如きス
チレン系共重合体及びその他の樹脂からなる結着樹脂に
その他のトナー成分例えば着色剤、磁性体、特性改良剤
等を分散含有せしめてなる粉体物であり、その平均粒子
径は5〜30μmの範囲である。またこのようにして得
られる粉体物にシリカ微粉体等よりなる流動向上剤を添
加混合してトナーを構成してもよい。着色剤としては、
カーボンブラック、ニグロシン染料、アニリンブルー、
カルコオイルブルー、クロムイエロー、ウルトラマリン
ブルー、デュポンオイルレッド、キノリンイエロー、メ
チレンブルークロライド、フタロシアニンブルー、マラ
カイトグリーンオクサレート、ランプブラックローズベ
ンガル、これらの混合物、その他を挙げることができ
る。これらの着色剤は、十分な濃度の可視像が形成され
るに十分な割合で含有されることが必要であり、通常結
着樹脂100重量部に対して1〜20重量部程度の割合
とされる。
【0016】前記磁性体としては、フェライト、マグネ
タイト、二酸化クロム等を挙げることができる。また、
特性改良剤としては、荷電制御剤、オフセット防止剤、
流動性改善用滑剤等があり、特に本発明においてはオフ
セット防止剤として、トナー重量に対して2〜8重量%
のポリオレフィン(低分子量ポリエチレン、低分子量ポ
リプロピレン、酸化ポリエチレン、ポリイソブチレン、
ポリ4弗化エチレン等)を含有させることが好ましい。
【0017】本発明による電子写真用トナーは、鉄粉、
ガラスビーズ等より成るキャリヤと混合されて二成分現
像剤とされるか、又は磁性体を含有せしめて一成分現像
剤として静電荷像の現像に供される。
【0018】
【実施例】以下本発明の実施例について説明する。ま
ず、表1に示すスチレン系共重合体A〜L各89.5重
量%と下記の材料とを二本ロールの混練機で溶融混練を
おこないジェットミルで粉砕をして分級し、平均粒子径
12μmのトナー粒子を作成した後、疎水性シリカ(日
本アエロジル社製R−972)をヘンシェルミキサーに
よって0.3重量%トナー粒子の表面に付着させて、本
発明の電子写真用トナー(実施例1〜4)及び比較用の
トナー(比較例1〜8)を作成した。 カーボンブラック (三菱化成工業社製 MA−100) 5重量% クロム含金属染料 (保土谷化学工業社製 TRH) 1.5重量% 低分子量ポリプロピレン(三洋化成工業社製 ビスコール660P)4重量% なお、表1に示す各スチレン系共重合体のGPCクロマ
トグラムを図2〜図6に示した。
【0019】
【表1】
【0020】次に上記で得た実施例1〜4及び比較例1
〜8について次の項目の試験をおこない、これらの試験
結果を表2に示した。 (1)定着残存率 複写機の定着ユニットにおける定着ロールのスピードを
450mm/secに設定し、温度条件を160℃、1
80℃、200℃に変動させて定着画像(1cm四方の
ベタ画像)を作成し、消しゴム摩耗試験器にて、画像部
を1Kg/cm2圧で5往復摩耗し、摩耗前後の画像濃
度をマクベス反射濃度計にて測定し、下記の式にて算出
した。 定着残存率=摩耗後の画像濃度/摩耗前の画像濃度×1
00 [%]
【0021】(2)非オフセット温度幅 転写紙上に黒帯状のトナー像を転写して、定着ロールの
スピードが450mm/secの定着ユニットにより定
着処理を行い、該転写紙余白部にトナー汚れが生ずるか
否かの観察する操作を、定着ロールの設定温度を変化さ
せた状態で繰り返し行い、トナーによる汚れの生じない
設定温度をもって非オフセット温度幅とした。
【0022】(3)保存安定性 試料トナーを150ccのポリ容器に20g入れた後、
該ポリ容器を50℃の恒温槽に24時間放置する。その
後、試料トナーを暴露し、ブロッキング状態を目視によ
り下記評価基準により評価した。 ◎ ブロッキング全くなし ○ 小さなブロッキングがわずかにみられる △ ブロッキング(大、小)が多少みられる × ブロッキングが多量にみられる
【0023】(4)ADF裏汚れ特性 予め試料トナーを片面のみにコピーした転写紙を裏面
(コピーしていない面)を上にしてADF機能を有する
複写機の原稿セット台に複数枚セットする。次に該転写
紙を原稿として連続してADF機能によりコピーし、給
紙ローラー圧により原稿の画像がこすられて裏面に付着
する状態を目視により下記評価基準により評価した。 ◎ 全く裏汚れはない ○ 裏汚れがわずかにみられるが実用上問題なし △ 裏汚れがみられる × 裏汚れが極度にみられる
【0024】
【表2】
【0025】表2の結果から明らかなとおり、本発明の
電子写真用トナーは、定着ロールの温度が160℃とい
う低温度において定着残存率を72%以上確保すること
ができ、非オフセット温度幅も140〜235℃という
広い温度幅を有し、保存安定性及びADF裏汚れ特性も
何ら実用上問題のないレベルであった。これに対して比
較例は実施例に比べて全般的に定着残存率が低く、比較
例1〜3及び比較例6、比較例7は保存安定性も悪かっ
た。また、各比較例は定着残存率が低いため、こすれに
対して弱くADF裏汚れ特性が悪いことが確認された。
【0026】次に前記実施例1の電子写真用トナーにお
いて、低分子量ポリプロピレンの添加量を2重量%、6
重量%及び8重量%と変えてトナーを作成し、転写紙上
にトナー像を形成させて、定着ローラーによって定着
し、定着状態を確認したところ、低分子量ポリプロピレ
ンの添加量が2重量%及び8重量%のトナーが定着ロー
ラーにわずかの汚れを発生させていた。この汚れは実用
上問題はないが、低分子量ポリプロピレンの添加量が2
重量%未満あるいは8重量%を越えると、汚れが多くな
り実用上支障をきたすことも考えられるため、低分子量
ポリプロピレンの添加量は2〜8重量%が好ましい。
【0027】
【発明の効果】本発明は低い定着温度で実用的な定着強
度を有し、非オフセット温度幅も広く、保存安定性及び
ADF裏汚れや両面コピー時の汚れに問題のない電子写
真用トナーを提供することができる。
【0028】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に使用するスチレン系共重合体の分子量
分布のモデル図である。
【図2】スチレン系共重合体A及びJのGPCクロマト
グラムの分子量分布である。
【図3】スチレン系共重合体B,C及びDのGPCクロ
マトグラムの分子量分布である。
【図4】スチレン系共重合体E,F及びGのGPCクロ
マトグラムの分子量分布である。
【図5】スチレン系共重合体H及びIのGPCクロマト
グラムの分子量分布である。
【図6】スチレン系共重合体K及びLのGPCクロマト
グラムの分子量分布である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲルパーメーションクロマトグラフィー
    によって測定されたクロマトグラムが分子量5×103
    〜104(MA)及び分子量105〜106(MB)のそれ
    ぞれの領域に少なくとも1つの極大値を有するスチレン
    系共重合体を結着樹脂として含有し、該MBの主たる極
    大値に対応する個数をPB、MAの主たる極大値に対応す
    る個数をPAとした場合に、0.3≦PB /PA≦0.5
    の関係を維持し、かつ、分子量104〜105の領域にお
    ける極小値に対応する個数をPCとした場合に、0.2
    ≦PC/PA<0.5の関係を有することを特徴とする電
    子写真用トナー。
  2. 【請求項2】 スチレン系共重合体の重量平均分子量
    (MW)/数平均分子量(Mn)が15〜30であること
    を特徴とする請求項1記載の電子写真用トナー。
  3. 【請求項3】トナー重量に対して2〜8重量%のポリオ
    レフィンを含有することを特徴とする請求項1記載の電
    子写真用トナー。
JP3199831A 1991-07-16 1991-07-16 電子写真用トナー Pending JPH0519531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3199831A JPH0519531A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 電子写真用トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3199831A JPH0519531A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 電子写真用トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519531A true JPH0519531A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16414370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3199831A Pending JPH0519531A (ja) 1991-07-16 1991-07-16 電子写真用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000466A1 (fr) * 1995-06-19 1997-01-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Resine de liaison pour toner et toner ainsi obtenu
US6497908B1 (en) 1999-07-19 2002-12-24 Seiri Oshiro Turmeric-containing cooking oils and fats

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377962A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Mita Ind Co Ltd 電子写真用黒トナー
JPH04188153A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Canon Inc 静電荷像現像用トナー及び加熱定着方法
JPH04211271A (ja) * 1990-01-19 1992-08-03 Canon Inc 静電荷像現像用トナー及び加熱定着方法
JPH04264559A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Mita Ind Co Ltd 電子写真用トナー
JPH0519530A (ja) * 1990-11-29 1993-01-29 Canon Inc 非磁性一成分系現像剤、画像形成方法、画像形成装置、装置ユニツト及びフアクシミリ装置
JPH05204185A (ja) * 1991-06-19 1993-08-13 Canon Inc 磁性トナー

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377962A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Mita Ind Co Ltd 電子写真用黒トナー
JPH04211271A (ja) * 1990-01-19 1992-08-03 Canon Inc 静電荷像現像用トナー及び加熱定着方法
JPH04188153A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Canon Inc 静電荷像現像用トナー及び加熱定着方法
JPH0519530A (ja) * 1990-11-29 1993-01-29 Canon Inc 非磁性一成分系現像剤、画像形成方法、画像形成装置、装置ユニツト及びフアクシミリ装置
JPH04264559A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Mita Ind Co Ltd 電子写真用トナー
JPH05204185A (ja) * 1991-06-19 1993-08-13 Canon Inc 磁性トナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000466A1 (fr) * 1995-06-19 1997-01-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Resine de liaison pour toner et toner ainsi obtenu
US6497908B1 (en) 1999-07-19 2002-12-24 Seiri Oshiro Turmeric-containing cooking oils and fats

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3421751B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
US5501931A (en) Toner for flash fixation
EP1482381A1 (en) Toner for electrostatic image development
US5439772A (en) Magnetic toner and process for producing the same
JPH08184986A (ja) 電子写真用トナー
US5154998A (en) Toner for developing electrostatically charged images
US6203958B1 (en) Toner and method of image formation using the same
JPH0519531A (ja) 電子写真用トナー
JPH07287413A (ja) 電子写真用トナー
JP3129530B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH0736210A (ja) 電子写真用トナー
JPH06175396A (ja) 電子写真用トナー
JP3057817B2 (ja) 静電潜像現像用トナー
JPH06324513A (ja) 電子写真用トナー
JPH0743943A (ja) 電子写真用トナー
JPH09179335A (ja) 電子写真用トナー
JPH06295093A (ja) 電子写真用トナー
JP2007264493A (ja) 静電潜像現像用トナー
JPH07110596A (ja) フラッシュ定着用トナー
JPH0743944A (ja) 電子写真用トナー
JPH0764323A (ja) 電子写真用トナー
JP2679516B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2976564B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2000162818A (ja) 電子写真用トナー
JPH0627722A (ja) 静電荷像用現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960227