JPH0518463B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518463B2
JPH0518463B2 JP27761884A JP27761884A JPH0518463B2 JP H0518463 B2 JPH0518463 B2 JP H0518463B2 JP 27761884 A JP27761884 A JP 27761884A JP 27761884 A JP27761884 A JP 27761884A JP H0518463 B2 JPH0518463 B2 JP H0518463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
oscillation circuit
external lead
integrated circuit
lead terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27761884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61154153A (ja
Inventor
Takao Kuroda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP27761884A priority Critical patent/JPS61154153A/ja
Publication of JPS61154153A publication Critical patent/JPS61154153A/ja
Publication of JPH0518463B2 publication Critical patent/JPH0518463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は発振回路内蔵の集積回路装置を使用
する際、発振出力端子に複数の機能を持たせ、発
振出力端子を有効に活用することも可能とする集
積回路装置に関する。
従来の技術 従来、集積回路装置に内蔵された自励発振回路
部を他励発振回路として使用する場合には、第2
図に示すように、集積回路装置1に内蔵された発
振回路2の外部リード端子3に他励発振入力信号
を加えて使用するのが一般的である。こうした場
合には発振回路2に配設されたもう一方の外部リ
ード端子4は、他励発振回路として使用する場合
には不要な端子であつた。従来、このような不要
外部リード端子を有効に活用するために、集積回
路装置1を製造する時に用いられる配線マスクを
変更して、外部リード端子4に、発振回路2とは
異なる回路部が接続されるようにして、同回路部
より所望の信号を導出していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしこのような使用構成においては、本来の
回路同様、すなわち自励発振回路用の配線マスク
とは別に他励発振回路用の配線マスクをも用意し
なければならず、費用的に高くなること、さらに
は完成した集積回路装置を提供するまでには多く
の製作時間が必要であることから、需要者の要望
に対して短時間では対応できないという問題点が
あつた。
そこでこの発明は、上記の問題点を排除した集
積回路装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 この発明は上記問題点を解決するため、他励発
振回路仕様として使用する場合には、集積回路装
置に内蔵された発振回路に配設された外部リード
端子に、前記発振回路とは異なる回路部の信号が
スイツチング手段を介して同じ外部リード端子か
ら導出又は印加されるように構成されている。
作 用 上記した回路構成によれば、スイツチ手段を切
換えることで、自励発振回路又は他励発振回路と
しての回路仕様を選択できる。
実施例 以下、本発明を実施例を用いて説明する。第1
図は本発明にかかる集積回路装置を示す。なお、
第2図の従来例と同一箇所は同じ符号を与えた。
図中5はスイツチング手段、6はスイツチング手
段5を制御させる制御信号線、7は集積回路装置
1に内蔵された回路部を示す。まず、本発明の集
積回路装置1に内蔵された発振回路2を自励発振
回路として用いたい場合には、外部リード端子3
と外部リード端子4との間に、たとえば水晶発振
子(図示せず)を接続する。さらに、発振回路2
からの信号が前記水晶発振子に伝達されるよう
に、すなわち外部リード端子4に導出されるよう
に、スイツチング手段5には、制御信号が制御信
号線6を通じて供給されている。
次に、発振回路2を他励発振回路として用いる
場合を説明する。この場合には、発振回路2とは
別の回路装置(図示せず)からの信号が外部リー
ド端子3に与えられる。したがつて、発振回路2
には本来の発振回路としての機能が要求されない
ので、単なる信号処理の働きで十分であり、外部
リード端子4は不要になる場合が生ずる。こうし
て構成下においては外部リード端子4を有効に活
用することが望まれる。すなわち、たとえば回路
部7から信号を導出したい場合や逆に回路部7へ
信号を入力したい場合には、外部リード端子4と
回路部7との間にスイツチング手段5を介して導
電路を形成する。そして、スイツチング手段5に
制御線6を通じて、前記の自励発振回路として用
いた時とは逆極性の制御信号を与えればよい。こ
こで、制御線6に与えられる制御信号の極性は、
集積回路装置1内に内蔵されたたとえばROMの
プログラム操作で択一的に選択される。
なお、本発明の一実施例においては、発振回路
2とは回路機能が異なる回路部7を例示したが、
これに限定されるものではない。たとえば、発振
回路2の後段に増幅器や波形整形回路等が接続さ
れ、それらに生じた信号を集積回路装置1の外部
に取り出したい場合でも適用できる。
また、スイツチング手段5は、発振回路2の出
力側に配置されたものを例示したがこれにも限定
されない。たとえば、外部リード端子3すなわち
発振回路2の入力側に設けるならば、複数の入力
端子を有する他励発振回路として応用できる。
発明の効果 以上実施例で説明したように、本発明によれ
ば、本来、回路仕様が自励発振回路として構成さ
れた集積回路装置を他励発振回路として使用した
場合に生じる余分な外部リード端子を有効に活用
することができるので、その利用的価値は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる集積回路装置の一実施
例を示す図、第2図は従来の集積回路装置を示す
図である。 1……集積回路装置、2……発振回路、3,4
……外部リード端子、5……スイツチング手段、
6……制御信号線、7……回路部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも自励発振回路を含む第1の回路部
    とこれとは異なる第2の回路部とが内蔵される集
    積回路装置であつて、前記第1の回路部と前記第
    2の回路部とはスイツチング手段を介して択一選
    択的に外部リード端子に導出されていることを特
    徴とする集積回路装置。
JP27761884A 1984-12-27 1984-12-27 集積回路装置 Granted JPS61154153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27761884A JPS61154153A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27761884A JPS61154153A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61154153A JPS61154153A (ja) 1986-07-12
JPH0518463B2 true JPH0518463B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=17585927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27761884A Granted JPS61154153A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154153A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363204A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 Nec Corp 集積回路装置
DE59704195D1 (de) * 1996-04-29 2001-09-06 Infineon Technologies Ag Integrierte takterzeugungsschaltung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61154153A (ja) 1986-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0518463B2 (ja)
JPH0170417U (ja)
JPH0361800U (ja)
JPH0377406A (ja) 発振制御回路
JPS628715U (ja)
JP2557866Y2 (ja) 信号切換回路
JPS63219208A (ja) 発振回路
JPH0623060Y2 (ja) 音量調節装置
JP2538240Y2 (ja) ロジック回路を具えるアナログ・スイッチ回路
JPH03225430A (ja) 割り込み回路
JPH0322489U (ja)
JPH02301219A (ja) 出力バッファ回路
JPH0448766A (ja) 混成集積回路装置
JPS6276745A (ja) 半導体装置
JPS5947897U (ja) 切替時刻設定回路
JPS59178766U (ja) 日付設定装置
JPH0360052A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63292718A (ja) 2本の制御線を有する切替制御回路
JPS63131474U (ja)
JPS58189617U (ja) 増幅器の動作停止回路
JPS60181940U (ja) Am・fmステレオ受信機
JPH03164852A (ja) 集積回路
JPH0377577U (ja)
JPS6177417A (ja) ロ−パスフイルタ回路
JPH06301621A (ja) ロボットコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term