JPH05183322A - 自動車用ガラスアンテナ - Google Patents
自動車用ガラスアンテナInfo
- Publication number
- JPH05183322A JPH05183322A JP34631491A JP34631491A JPH05183322A JP H05183322 A JPH05183322 A JP H05183322A JP 34631491 A JP34631491 A JP 34631491A JP 34631491 A JP34631491 A JP 34631491A JP H05183322 A JPH05183322 A JP H05183322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- glass
- main element
- window glass
- glass antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】加熱線条下部余白部の狭い場所に設けたもので
あっても、FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯ま
での非常に広範囲の周波数帯域において受信利得を向上
せしめる。 【構成】車両用後部窓ガラス1の防曇用加熱線条2の下
部余白部に設けたガラスアンテナにおいて、少なくとも
1本の水平線条を有する主エレメント4と該主エレメン
トのほぼ中央部から上方に垂直に延び、さらに折り返し
部を介して一方の側方部に水平に延びる補助エレメント
5を少なくとも具備するとともに、該一方の側方部にお
いて給電するか、このパターンを上下逆にした、少なく
とも1本の水平線条を有する主エレメントと該主エレメ
ントのほぼ中央部から下方に垂直に延び、さらに折り返
し部を介して一方の側方部に水平に延びる補助エレメン
トを少なくとも具備するとともに、該一方の側方部にお
いて給電するようにしたことを特徴とする。
あっても、FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯ま
での非常に広範囲の周波数帯域において受信利得を向上
せしめる。 【構成】車両用後部窓ガラス1の防曇用加熱線条2の下
部余白部に設けたガラスアンテナにおいて、少なくとも
1本の水平線条を有する主エレメント4と該主エレメン
トのほぼ中央部から上方に垂直に延び、さらに折り返し
部を介して一方の側方部に水平に延びる補助エレメント
5を少なくとも具備するとともに、該一方の側方部にお
いて給電するか、このパターンを上下逆にした、少なく
とも1本の水平線条を有する主エレメントと該主エレメ
ントのほぼ中央部から下方に垂直に延び、さらに折り返
し部を介して一方の側方部に水平に延びる補助エレメン
トを少なくとも具備するとともに、該一方の側方部にお
いて給電するようにしたことを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等車両の後部窓ガ
ラスに設けたガラスアンテナに関し、特にTV放送波と
FMラジオ放送波を受信するに好適なガラスアンテナに
関する。
ラスに設けたガラスアンテナに関し、特にTV放送波と
FMラジオ放送波を受信するに好適なガラスアンテナに
関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】近年、AM、FMなどのラ
ジオ放送波以外にもTV放送波を受信するための車両用
ガラスアンテナが要望されるようになり、前部窓ガラス
に垂直アンテナを設けるもの(特開昭61-203702 号)、
後部窓ガラスの防曇用加熱線条上部余白部にFMラジオ
放送波、TV放送波を受信するアンテナを設けるもの
(特開昭61-121603 号)など種々の提案がされている
が、後部窓ガラスは複数の加熱線条が面積の大部分を占
めるためアンテナの占有面積が小さくなり、単独のアン
テナでは勿論、複数のアンテナを設けてダイバーシティ
受信を行っても、必ずしも十分な受信利得を得ることが
できなかった。
ジオ放送波以外にもTV放送波を受信するための車両用
ガラスアンテナが要望されるようになり、前部窓ガラス
に垂直アンテナを設けるもの(特開昭61-203702 号)、
後部窓ガラスの防曇用加熱線条上部余白部にFMラジオ
放送波、TV放送波を受信するアンテナを設けるもの
(特開昭61-121603 号)など種々の提案がされている
が、後部窓ガラスは複数の加熱線条が面積の大部分を占
めるためアンテナの占有面積が小さくなり、単独のアン
テナでは勿論、複数のアンテナを設けてダイバーシティ
受信を行っても、必ずしも十分な受信利得を得ることが
できなかった。
【0003】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、加熱線条下部余白部の狭い場所であっても、
FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの非常に
広範囲の周波数帯域において受信利得を向上せしめた車
両用ガラスアンテナを提供することを目的とする。
のであり、加熱線条下部余白部の狭い場所であっても、
FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの非常に
広範囲の周波数帯域において受信利得を向上せしめた車
両用ガラスアンテナを提供することを目的とする。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、車両用後部
窓ガラスの防曇用加熱線条の下部余白部に設けたガラス
アンテナにおいて、少なくとも1本の水平線条を有する
主エレメントと該主エレメントのほぼ中央部から上方に
垂直に延び、さらに折り返し部を介して一方の側方部に
水平に延びる補助エレメントを少なくとも具備するとと
もに、該一方の側方部において給電するか、このパター
ンを上下逆にした、少なくとも1本の水平線条を有する
主エレメントと該主エレメントのほぼ中央部から下方に
垂直に延び、さらに折り返し部を介して一方の側方部に
水平に延びる補助エレメントを少なくとも具備するとと
もに、該一方の側方部において給電するようにしたこと
を特徴とする。
窓ガラスの防曇用加熱線条の下部余白部に設けたガラス
アンテナにおいて、少なくとも1本の水平線条を有する
主エレメントと該主エレメントのほぼ中央部から上方に
垂直に延び、さらに折り返し部を介して一方の側方部に
水平に延びる補助エレメントを少なくとも具備するとと
もに、該一方の側方部において給電するか、このパター
ンを上下逆にした、少なくとも1本の水平線条を有する
主エレメントと該主エレメントのほぼ中央部から下方に
垂直に延び、さらに折り返し部を介して一方の側方部に
水平に延びる補助エレメントを少なくとも具備するとと
もに、該一方の側方部において給電するようにしたこと
を特徴とする。
【0005】
【作用】本発明者らは、車両用後部窓ガラスの加熱線条
下部余白部において、加熱線条に近い位置かガラスエッ
ジに近い位置に設けた少なくとも1本の水平線条を有す
るエレメントがFMラジオ放送波からTV放送波までの
広帯域にわたり主アンテナとして作用することを見出
し、本発明をなしたものであり、このエレメントの一部
から垂直に下方あるいは上方に延び、さらに折り返し部
を介して一方の側方部に向けて水平に延びるエレメント
を少なくとも付加するとともに、該一方の側方部におい
て給電することにより、この部分が指向特性の改善、あ
るいはインピーダンスの調整をする補助アンテナとして
作用して受信利得を向上させるものである。
下部余白部において、加熱線条に近い位置かガラスエッ
ジに近い位置に設けた少なくとも1本の水平線条を有す
るエレメントがFMラジオ放送波からTV放送波までの
広帯域にわたり主アンテナとして作用することを見出
し、本発明をなしたものであり、このエレメントの一部
から垂直に下方あるいは上方に延び、さらに折り返し部
を介して一方の側方部に向けて水平に延びるエレメント
を少なくとも付加するとともに、該一方の側方部におい
て給電することにより、この部分が指向特性の改善、あ
るいはインピーダンスの調整をする補助アンテナとして
作用して受信利得を向上させるものである。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。図1〜図5は、それぞれ本発明のガラスアンテ
ナを自動車用後部窓ガラスに設けた実施例1〜実施例5
を示す正面図である。
明する。図1〜図5は、それぞれ本発明のガラスアンテ
ナを自動車用後部窓ガラスに設けた実施例1〜実施例5
を示す正面図である。
【0007】実施例1 単板ガラスを自動車の後部窓ガラスに装着した例で、図
1に示すように板ガラス1の車内側には、防曇用加熱線
条2、2、・・・、2、ブスバー3、3とともに、加熱
線条下部余白部に、1本の水平線条からなる主エレメン
ト4と、このエレメント4のほぼ中央部から上方に垂直
に延び折り返し部を介して水平に延びる補助エレメント
5を、給電点6とともに、導電ペーストをスクリーン印
刷、焼成して形成する。その後自動車の後部窓ガラスと
して開口部の装着する。
1に示すように板ガラス1の車内側には、防曇用加熱線
条2、2、・・・、2、ブスバー3、3とともに、加熱
線条下部余白部に、1本の水平線条からなる主エレメン
ト4と、このエレメント4のほぼ中央部から上方に垂直
に延び折り返し部を介して水平に延びる補助エレメント
5を、給電点6とともに、導電ペーストをスクリーン印
刷、焼成して形成する。その後自動車の後部窓ガラスと
して開口部の装着する。
【0008】このようにして得られた車両用ガラスアン
テナの各部の寸法をA1 =1180mm、A2 =148
0mm、B=700mm、C1 =C2 =600mm、D
=650mm、E=350mm、F=10mm、G=1
00mm、H=20mm、I=20mmとしたものによ
って76MHz〜108MHzの国内と米国のFMラジ
オ放送波、1〜12チャンネルにおけるTV放送波VH
F帯、470MHz〜770MHzのTV放送波UHF
帯の水平偏波における平均の受信利得を測定して、標準
のダイポールアンテナの受信利得を0dBとしたときの
利得差(以下、ダイポール比と略称する)で示すと、そ
れぞれ、−18.2dB、−18.7dB、−17.9
dBとなり、従来の実用に供されている良好な車両用ガ
ラスアンテナの受信利得がFMラジオ放送波、TV放送
波VHF帯に対してそれぞれ平均値で約−20dB、約
−20dB、約−19dBであるので、全ての帯域で上
回っており良好なアンテナであることがわかる。
テナの各部の寸法をA1 =1180mm、A2 =148
0mm、B=700mm、C1 =C2 =600mm、D
=650mm、E=350mm、F=10mm、G=1
00mm、H=20mm、I=20mmとしたものによ
って76MHz〜108MHzの国内と米国のFMラジ
オ放送波、1〜12チャンネルにおけるTV放送波VH
F帯、470MHz〜770MHzのTV放送波UHF
帯の水平偏波における平均の受信利得を測定して、標準
のダイポールアンテナの受信利得を0dBとしたときの
利得差(以下、ダイポール比と略称する)で示すと、そ
れぞれ、−18.2dB、−18.7dB、−17.9
dBとなり、従来の実用に供されている良好な車両用ガ
ラスアンテナの受信利得がFMラジオ放送波、TV放送
波VHF帯に対してそれぞれ平均値で約−20dB、約
−20dB、約−19dBであるので、全ての帯域で上
回っており良好なアンテナであることがわかる。
【0009】実施例2〜実施例5 図2に示す実施例2は、主エレメント4の形状を両側二
重に変形させ、別の補助エレメント7を付加し、E=2
00mm、J1 =J2 =500mmとしたもの、図3に
示す実施例3は主エレメント4を、長さが1300mm
の2本の水平線条の両端を長さ10mmの垂直線条によ
り閉じてル−プにし、別のT字形状の補助エレメント8
と別の直線形状の補助エレメント9を付加し、E=15
0mm、F=30mm、G=40mmとしたもの、図4
に示す実施例4は主エレメント4の一端を折り返し、別
の2度折曲げた形状の補助エレメント10を付加し、E
=250mm、F=15mm、G=45mmとしたも
の、図5に示す実施例5は主エレメント4と補助エレメ
ントを上下逆にしたアンテナで、別の直線の一端を折曲
げた形状の補助エレメント11を付加するとともに、加
熱線条の上部余白部に別のアンテナ12を設けたもので
あり、窓ガラス、加熱線条の構成、寸法は実施例1と同
じとしたものである。
重に変形させ、別の補助エレメント7を付加し、E=2
00mm、J1 =J2 =500mmとしたもの、図3に
示す実施例3は主エレメント4を、長さが1300mm
の2本の水平線条の両端を長さ10mmの垂直線条によ
り閉じてル−プにし、別のT字形状の補助エレメント8
と別の直線形状の補助エレメント9を付加し、E=15
0mm、F=30mm、G=40mmとしたもの、図4
に示す実施例4は主エレメント4の一端を折り返し、別
の2度折曲げた形状の補助エレメント10を付加し、E
=250mm、F=15mm、G=45mmとしたも
の、図5に示す実施例5は主エレメント4と補助エレメ
ントを上下逆にしたアンテナで、別の直線の一端を折曲
げた形状の補助エレメント11を付加するとともに、加
熱線条の上部余白部に別のアンテナ12を設けたもので
あり、窓ガラス、加熱線条の構成、寸法は実施例1と同
じとしたものである。
【0010】このような車両用ガラスアンテナによって
76MHz〜108MHzの国内と米国のFMラジオ放
送波、1〜12チャンネルにおけるTV放送波VHF
帯、470MHz〜770MHzのTV放送波UHF帯
の受信利得(ダイポール比)を測定したところ、実施例
2のアンテナはそれぞれ−17.8dB、−18.5d
B、−18.0dB、実施例3のアンテナはそれぞれ−
18.1dB、−18.3dB、−18.2dB、実施
例4のアンテナはそれぞれ−18.0dB、−18.6
dB、−17.9dB、実施例5のアンテナはそれぞれ
−18.5dB、−18.9dB、−18.6dBとな
り実施例1とほぼ同等の良好な結果が得られた。
76MHz〜108MHzの国内と米国のFMラジオ放
送波、1〜12チャンネルにおけるTV放送波VHF
帯、470MHz〜770MHzのTV放送波UHF帯
の受信利得(ダイポール比)を測定したところ、実施例
2のアンテナはそれぞれ−17.8dB、−18.5d
B、−18.0dB、実施例3のアンテナはそれぞれ−
18.1dB、−18.3dB、−18.2dB、実施
例4のアンテナはそれぞれ−18.0dB、−18.6
dB、−17.9dB、実施例5のアンテナはそれぞれ
−18.5dB、−18.9dB、−18.6dBとな
り実施例1とほぼ同等の良好な結果が得られた。
【0011】なお、実施例5は本発明のアンテナと加熱
線条上部に設けた別のアンテナと組合わせてダイバーシ
ティ受信を行うと好適である。以上、好適な実施例によ
り説明したが、本発明はこれらに限定されるものではな
く、種々の応用が可能である。
線条上部に設けた別のアンテナと組合わせてダイバーシ
ティ受信を行うと好適である。以上、好適な実施例によ
り説明したが、本発明はこれらに限定されるものではな
く、種々の応用が可能である。
【0012】主エレメントについて、その形状は少なく
とも1本の水平線条を必須の要件として、一端を折り返
したもの(実施例4)、左右両側を二重にし一端を開放
したもの(実施例2)、全体を二重にしル−プにしたも
の(実施例3)など各種の形状を車種に応じて採用する
ことができる。また、水平長さC1 +C2 は下限を50
0mm、好ましくは800mmとして、窓ガラスに配設
できる最大長さを上限として、適宜選択すればよい。
とも1本の水平線条を必須の要件として、一端を折り返
したもの(実施例4)、左右両側を二重にし一端を開放
したもの(実施例2)、全体を二重にしル−プにしたも
の(実施例3)など各種の形状を車種に応じて採用する
ことができる。また、水平長さC1 +C2 は下限を50
0mm、好ましくは800mmとして、窓ガラスに配設
できる最大長さを上限として、適宜選択すればよい。
【0013】補助エレメントについて、主エレメントと
折り返し部を接続する垂直線条は窓ガラスの中心線から
±100mmの範囲に設けた方がよいので、補助エレメ
ントの水平長さDは一方の側方部から窓ガラスの中心線
±100mmの範囲までの長さとすればよく、折り返し
部については水平長さEは50〜400mmの範囲がよ
い。また、主エレメントと折り返し部を接続する垂直線
条の長さGはその長短によって受信利得、指向特性、イ
ンピ−ダンスなどに与える影響は少ないが、20〜10
0mmの範囲で適宜選択すればよい。
折り返し部を接続する垂直線条は窓ガラスの中心線から
±100mmの範囲に設けた方がよいので、補助エレメ
ントの水平長さDは一方の側方部から窓ガラスの中心線
±100mmの範囲までの長さとすればよく、折り返し
部については水平長さEは50〜400mmの範囲がよ
い。また、主エレメントと折り返し部を接続する垂直線
条の長さGはその長短によって受信利得、指向特性、イ
ンピ−ダンスなどに与える影響は少ないが、20〜10
0mmの範囲で適宜選択すればよい。
【0014】別の補助エレメントについては必ずしもな
くてもよいが、インピーダンスの調整、指向特性改善、
広帯域特性改善あるいは加熱線条との容量結合などを目
的として各種の補助エレメントを付加することが可能で
ある。
くてもよいが、インピーダンスの調整、指向特性改善、
広帯域特性改善あるいは加熱線条との容量結合などを目
的として各種の補助エレメントを付加することが可能で
ある。
【0015】また、本発明のガラスアンテナは単独でも
使用可能であるが、実施例5のように加熱線条上部余白
部に設けたガラスアンテナ、前部窓ガラスに設けたガラ
スアンテナ、側部窓ガラスに設けたガラスアンテナもし
くはポールアンテナなどと組み合わせて、FMラジオ放
送波、TV放送波に対してダイバーシティ受信を行うと
さらに好ましい結果を得ることができる。
使用可能であるが、実施例5のように加熱線条上部余白
部に設けたガラスアンテナ、前部窓ガラスに設けたガラ
スアンテナ、側部窓ガラスに設けたガラスアンテナもし
くはポールアンテナなどと組み合わせて、FMラジオ放
送波、TV放送波に対してダイバーシティ受信を行うと
さらに好ましい結果を得ることができる。
【0016】また後部窓ガラスに合わせガラスを使用す
る場合には、ガラスアンテナは銅線などの金属細線をポ
リビニールブチラールなどの中間膜に埋め込んでで形成
してもよい。
る場合には、ガラスアンテナは銅線などの金属細線をポ
リビニールブチラールなどの中間膜に埋め込んでで形成
してもよい。
【0017】
【発明の効果】本発明のガラスアンテナは、主エレメン
トと特殊形状の補助エレメントを組み合わせることによ
り、加熱線条下部の狭い余白部に設けたものであって
も、FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの7
6MHz〜770MHzの非常に広範囲にわたる周波数
帯域において受信利得を向上させるもので、他の場所に
設けたアンテナとダイバーシティ受信を行うと、さらに
好結果を得ることができる。
トと特殊形状の補助エレメントを組み合わせることによ
り、加熱線条下部の狭い余白部に設けたものであって
も、FMラジオ放送波からTV放送波UHF帯までの7
6MHz〜770MHzの非常に広範囲にわたる周波数
帯域において受信利得を向上させるもので、他の場所に
設けたアンテナとダイバーシティ受信を行うと、さらに
好結果を得ることができる。
【図1】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例1を示す正面図である。
スに設けた実施例1を示す正面図である。
【図2】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例2を示す正面図である。
スに設けた実施例2を示す正面図である。
【図3】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例3を示す正面図である。
スに設けた実施例3を示す正面図である。
【図4】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例4を示す正面図である。
スに設けた実施例4を示す正面図である。
【図5】本発明のガラスアンテナを自動車用後部窓ガラ
スに設けた実施例5を示す正面図である。
スに設けた実施例5を示す正面図である。
1 板ガラス 2 防曇用の加熱線条 4 主エレメント 5 補助エレメント 6 給電点 7〜11 別の補助エレメント 12 別のアンテナ
Claims (2)
- 【請求項1】 車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条の
下部余白部に設けたガラスアンテナにおいて、少なくと
も1本の水平線条を有する主エレメントと該主エレメン
トのほぼ中央部から上方に垂直に延び、さらに折り返し
部を介して一方の側方部に水平に延びる補助エレメント
を少なくとも具備するとともに、該一方の側方部におい
て給電するようにしたことを特徴とする自動車用ガラス
アンテナ。 - 【請求項2】 車両用後部窓ガラスの防曇用加熱線条
の下部余白部に設けたガラスアンテナにおいて、少なく
とも1本の水平線条を有する主エレメントと該主エレメ
ントのほぼ中央部から下方に垂直に延び、さらに折り返
し部を介して一方の側方部に水平に延びる補助エレメン
トを少なくとも具備するとともに、該一方の側方部にお
いて給電するようにしたことを特徴とする自動車用ガラ
スアンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34631491A JPH05183322A (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 自動車用ガラスアンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34631491A JPH05183322A (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 自動車用ガラスアンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05183322A true JPH05183322A (ja) | 1993-07-23 |
Family
ID=18382567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34631491A Pending JPH05183322A (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | 自動車用ガラスアンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05183322A (ja) |
-
1991
- 1991-12-27 JP JP34631491A patent/JPH05183322A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3974087B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JPH0758850B2 (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JP2674609B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JPH0486102A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH05183322A (ja) | 自動車用ガラスアンテナ | |
JP2795591B2 (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH09153716A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP3491808B2 (ja) | 自動車用のガラスアンテナ | |
JP3556830B2 (ja) | 自動車用のガラスアンテナ | |
JP2686437B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JPH05183321A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2721028B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP3053716B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2638711B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2003142913A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH0583021A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2003078319A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH05129818A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP2962393B2 (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH05167326A (ja) | 自動車用ガラスアンテナ | |
JPH05152821A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH10276026A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JPH05167325A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH0583020A (ja) | 車両用のガラスアンテナ | |
JPH06224611A (ja) | 車両用ガラスアンテナ |