JPH051831Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051831Y2
JPH051831Y2 JP1985148034U JP14803485U JPH051831Y2 JP H051831 Y2 JPH051831 Y2 JP H051831Y2 JP 1985148034 U JP1985148034 U JP 1985148034U JP 14803485 U JP14803485 U JP 14803485U JP H051831 Y2 JPH051831 Y2 JP H051831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
board
burn
socket
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985148034U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6257175U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985148034U priority Critical patent/JPH051831Y2/ja
Publication of JPS6257175U publication Critical patent/JPS6257175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051831Y2 publication Critical patent/JPH051831Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、半導体装置(特に集積回路IC)
をバーンイン基板上のソケツトに挿入する挿入装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は従来の半導体装置のバーンイン基板へ
の挿入装置を示す斜視図で、1は半導体装置、2
は半導体装置1を案内するガイドレール、3は図
示省略した駆動装置により矢印イのごとくにボツ
クス運動して半導体装置1を搬送するための送り
爪、4は送り爪3により給送された半導体装置1
をクランプし、そして矢印ロのように上、下動す
る挿入ヘツド、5は複数個のソケツト5aを備え
たバーンイン基板(以下これを基板と略称する)、
6は基板5をガイドするローラ6aを有し、図示
省略した位置決め機構により基板5を位置決め固
定するステージで、このステージ6は図示省略し
た駆動装置によりX−X方向またはY−Y方向に
移動される。
一般に半導体装置1のバーンイン工程とは、電
気的接合を行うためにパターン化(図示省略)さ
れた基板5上に複数個のソケツト5aが半田付け
等により保持固定されており、このソケツト5a
上には半導体装置1が装着されて基板5と電気的
導通可能な状態に挿入保持され、その後、熱的、
電気的ストレスを半導体装置1に加えてこれを加
速試験し、その結果欠陥の半導体装置1があれば
これを取り除く目的のために行われる工程であ
る。
次にこれらの動作につてい説明する。第6図に
おいて、送り爪3により搬送されてきた半導体装
置1は、挿入ヘツド4内へ給送されてクランプさ
れる。そしてこの半導体装置1は、ステージ6上
に載置されている基板5のソケツト5a上に下降
して、これに挿入保持される。以上の動作を繰り
返して、複数個のソケツト5a内に半導体装置1
が順次挿着される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、バーンイン工程に使用される基板5
は、機械的・熱的・電気的ストレスを何度も繰り
返し受けるため、時間とともに疲労と劣化を起こ
すが、多数の半導体装置1を使用しているため、
定期的な検査しか行われていない。したがつて、
挿入装置のステージ6に供給される基板5が欠陥
を持つている場合があつて、このような基板5に
挿着された半導体装置1は正常な加速試験を受け
られないことになる。
また、従来の半導体装置の挿入装置は、給送さ
れてきた半導体装置1を無条件で基板5上のソケ
ツト5aに挿着しているため、規格外(不良品)
の半導体装置1が挿入される場合があつた。した
がつて、半導体装置1の挿入後の基板5が、規格
外の半導体装置1の混入したままバーンイン工程
作業に送られて、正規の加速試験ができない場合
があつた。そのため、バーンイン工程以前に基板
5のソケツト5a上に挿入された半導体装置1を
1個づつチエツクし、もし規格外の半導体装置1
があればこれを取り除いていた。
このように、従来の装置では、試験される半導
体装置の性能、良否の判定に、使用される基板の
良否等の影響を残した、信頼性の低い試験しか行
えず、この信頼性を補うために膨大な作業時間を
費やしていた。また、合理化等による作業性の改
善が困難であつた。
この考案は以上のような問題点を解消するため
になされたもので、半導体装置の挿入以前に欠陥
基板を除去できるとともに、規格外の半導体装置
を確実かつ迅速に見付けてこれを取り除くことが
できる半導体装置のバーンイン基板への挿入装置
を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る半導体装置のバーンイン基板へ
の挿入装置は、前記半導体装置を挿入するために
前記バーンイン基板上に配列されたソケツトの接
触片に対応す接触片を有するソケツト接触子であ
つて、前記半導体装置の挿入以前には前記ソケツ
トの接触片に接触され、前記半導体装置の挿入後
には前記半導体装置の端子に接触されるソケツト
接触子と、 該ソケツト接触子からの出力に基づいて、前記
半導体装置の挿入以前のバーンイン基板及び前記
バーンイン基板に挿入された前記半導体装置につ
いてそれぞれ良否の検査を行う検査手段と、 該検査手段の検査結果に基づいて、前記バーン
イン基板自体が不良であつた場合に該不良基板を
取り出す基板取り出し手段と、 前記検査手段の検査結果に基づいて、前記半導
体装置が規格外であつた場合に該規格外の半導体
装置を抜き取る半導体装置抜き取り手段とを備え
たものである。
〔作用〕
この考案における半導体装置のバーンイン基板
への挿入装置は、半導体装置を挿入する以前にバ
ーンイン基板を検査し、その良否を判別して、良
品バーンイン基板のみに半導体装置の挿入を行わ
せるとともに、半導体装置挿入後のバーンイン基
板を検査して、規格外の半導体装置があればこれ
を除去、交換できる。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を第1図〜第5図に
より説明する。なお、これら第1図〜第5図にお
いて、前記第6図と同一符号はこれと同一または
相当部分を示す。7は図示省略した位置決め機構
により基板5の位置決め固定を行う基台で、この
基台7は基板5をガイドするローラ7aを備えて
いる。8は第1コネクタ接触子で、その接触片8
bは基板5の第1コネクタ部5bの電極5b′と同
一ピツに配列され、プレート8aによつて位置決
め保持されている。9は第2コネクタ接触子で、
その接触片9bは基板5の第2コネクタ部5cの
電極5c′と同一ピツに配列され、プレート9aに
より位置決め保持されている。10はソケツト接
触子で、その接触片10bは第3図のように基板
5のソケツト5aのコネクタ5a′または第5図の
ように半導体装置1のリード片1aのいずれにも
接触可能であり、短手方向Y−Y1列のソケツト
5aのすべてのコネクタ5a′とピツチを合わせて
プレート10a上に配列されている。11は検査
装置、12はY−Z方向に移動する半導体装置1
の抜取装置である。
次にこれら動作について説明する。第1図〜第
5図において、まず、送り爪3により搬送されて
きた半導体装置1は、挿入ヘツド4内へ送給さ
れ、クランプされる。一方、半導体装置がソケツ
ト5aに挿入される以前の基板5は、図示省略し
た基板供給装置により検査装置11内に供給さ
れ、そして基台7上に位置決め固定される。次い
で第2図および第3図に示すように、コネクタ接
触子8,9が下降し、その接触片8b,9bがそ
れぞれ定ピツチに配列された基板5上の第1コネ
クタ5bの電極5b′と第2コネクタ5cの電極5
c′にそれぞれ接触する。さらにソケツト接触子1
0が下降してその接触片10bが、横(基板Y−
Y方向)一列に並んだソケツト5aの接触片5
a′に同時に接触すると、基板5自体または基板5
と基板5上のソケツト5aとの状態(例えばパタ
ーンの欠陥やその電気的特性)が各接触子8,
9,10とそれぞれ電気的に接続された計測装置
((図示せず)により検査される。ここで、ソケツ
ト接触子10は図示省略した駆動装置により矢印
ハのように順次基板5のX−X方向に移動し、そ
して各ソケツト5aのチエツクを行つていき、終
了すれば原点に戻る。
以上のようにして検査された基板5が良品であ
れば、ステージ6が受け取り位置に移動して給送
装置(図示省略)により搬送され、ローラ7a,
6aにカイドされてステージ6上に供給され、位
置決め固定される。もし上記の検査結果が不良品
であれば、ロボツト(図示省略)等により基板5
はステージ6から取出され、そして不良ソケツト
の修復等の処理がなされる。
次いで、ステージ6上に位置決め固定された良
品の基板5のソケツト5a上には、挿入ヘツド4
によつてクランプされた半導体装置1が下降し、
ソケツト5a内に挿入保持される。かくしてステ
ージ6は基板5を位置決め保持した状態でX−X
方向またY−Y方向に移動(ただしその駆動装置
は図示せず)して、順次半導体装置1を所定のソ
ケツト5aに挿入していく。半導体装置1の挿入
が完了した基板5は、再度検査装置11内に送り
込まれ、基台7上に位置決め固定される。
かくして第4図および第5図に示すように、第
1コネクタ接触子8が下降し、その接触片8bが
定ピツチに配列された基板5の第1コネクタ5b
の電極5b′に接触する。さらにソケツト接触子1
0が下降してその接触片10bが基板5のY−Y
方向の一列状に並んだソケツト5a上の個々の半
導体装置1のリード片1aに同時に接触すると、
前記計測装置(図示せず)により、個々の半導体
装置1の検査が行われる。このようにしてソケツ
ト接触子10が駆動装置(図示せず)により順次
列単位で半導体装置1を検査し、その結果に応じ
て基板5を次装置へ搬送する。そのときソケツト
列(Y−Y方向)に対応してピツチ送りされ、Y
−Z方向に移動する抜取装置12によつて不良品
が取出される。以上の動作が完了すると基板5
は、基板供給装置へとローラ7aにてガイドさ
れ、そして搬送、収納される。
なお、上記実施例では、抜取装置12を検査装
置11内に設けた場合を示したが、検査装置11
の後に設けてもよい。また、上記実施例では、半
導体装置1の基板への挿入以前における基板5の
みの検査装置11と、半導体装置1の挿入後の基
板5を含む半導体装置1の検査装置11とを同じ
装置で行うようにしたが、本考案はこれに限定さ
れるものではなく、上記の検査をそれぞれ別々に
行えるように2つの検査装置を上、下あるいは
左、右に並列に並べて処理能力を上げるようにし
てもよい。さらに、上記実施例では不良半導体装
置の取出しにおいて単品処理としたが、複数個の
抜取装置を設けてもよい。また、上記実施例で
は、ソケツト5aあるいは基板挿入後の半導体装
置1の検査用ソケツト接触子10が基板5のY−
Y方向の一列相当分を同時処理しているが、これ
は一般に基板5の配線パターン(図示せず)がX
−X方向につながつているため、基板5のY−Y
方向における2列以上を同時処理しようとして
も、不良箇所がわからなくなり、したがつて上記
実施例における場合が最大検査範囲となる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、欠陥基板や
規格外の半導体装置が挿入装置内に設けた検査装
置により、検査および処理できるため、作業能
率、信頼性の大幅な向上が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すバーンイン基
板半導体装置の挿入装置の斜視図、第2図および
第3図はそのバーンイン基板の検査時における接
触状態を示す正面図および部分側面図、第4図お
よび第5図はそのバーンイン基板へ半導体装置を
挿入後の半導体装置の検査時における接触状態を
示す正面図および部分側面図、第6図は従来の挿
入装置を示す斜視図である。 図中、1は半導体装置、2はガイドレール、3
は送り爪、4は挿入ヘツド、5はバーンイン基
板、5aはソケツト、5b,5cはコネクタ、6
はステージ、6a,7aはガイドローラ、7は基
台、8,9はコネクタ接触子、8a,9aはプレ
ート、8b,9bは接触片、10はソケツト接触
子、11は検査装置、12は抜取装置である。な
お、各図中同一符号は同一または相当部分を示
す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 半導体装置をバーンイン基板に挿入する装置に
    おいて、 前記半導体装置を挿入するために前記バーンイ
    ン基板上に配列されたソケツトの接触片に対応す
    接触片を有するソケツト接触子であつて、前記半
    導体装置の挿入以前には前記ソケツトの接触片に
    接触され、前記半導体装置の挿入後には前記半導
    体装置の端子に接触されるソケツト接触子と、 該ソケツト接触子からの出力に基づいて、前記
    半導体装置の挿入以前のバーンイン基板及び前記
    バーンイン基板に挿入された前記半導体装置につ
    いてそれぞれ良否の検査を行う検査手段と、 該検査手段の検査結果に基づいて、前記バーン
    イン基板自体が不良であつた場合に該不良基板を
    取り出す基板取り出し手段と、 前記検査手段の検査結果に基づいて、前記半導
    体装置が規格外であつた場合に該規格外の半導体
    装置を抜き取る半導体装置抜き取り手段とを備え
    たことを特徴とする半導体装置のバーンイン基板
    への挿入装置。
JP1985148034U 1985-09-30 1985-09-30 Expired - Lifetime JPH051831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985148034U JPH051831Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985148034U JPH051831Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6257175U JPS6257175U (ja) 1987-04-09
JPH051831Y2 true JPH051831Y2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=31061935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985148034U Expired - Lifetime JPH051831Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051831Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764177A (en) * 1980-10-06 1982-04-19 Nec Corp Testing device for service life

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764177A (en) * 1980-10-06 1982-04-19 Nec Corp Testing device for service life

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6257175U (ja) 1987-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009244077A (ja) 基板検査装置及びその方法
KR20100014162A (ko) 피검사체의 검사 방법 및 피검사체의 검사용 프로그램
JPH06168991A (ja) マルチプロービング半導体検査方法
JPH051831Y2 (ja)
TW200842346A (en) Detection method of printed circuit boards and the system thereof
KR102205712B1 (ko) 연성인쇄회로기판 검사장치용 연성인쇄회로기판 장착 어댑터 및 이를 포함하는 연성인쇄회로기판 검사장치
JP3968141B2 (ja) マルチテスト用治具とマルチテスター
JP2000214207A (ja) 走査検査装置
JP3307166B2 (ja) 回路基板の検査装置
JPS6166972A (ja) 半導体装置のバ−ンイン用基板への插入装置
JP2606442B2 (ja) 半導体装置のテスト治工具
JP3094779B2 (ja) 回路基板の検査装置および検査方法
JPS61290373A (ja) エ−ジング方法及び装置
JPH0310675Y2 (ja)
JP3249833B2 (ja) ハンドラー装置
JPH0266475A (ja) 半導体素子の検査方法
JP3153834B2 (ja) 半導体装置のテスト装置及び半導体装置の検査方法
JPH06196537A (ja) 電気回路検査方法及び装置
JP3259355B2 (ja) Icデバイスの電気的特性測定装置
JPH039280A (ja) Icの検査方法
JPH0712872A (ja) ワークの検査・補修装置
JP2591453B2 (ja) バーンインボード検査装置およびバーンインボード検査方法
JPS63244640A (ja) プロ−ブカ−ドユニツト部品
JPH06281698A (ja) Icオートハンドラ方法
JPS6381941A (ja) 検査装置