JPH0518187Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518187Y2
JPH0518187Y2 JP1987147969U JP14796987U JPH0518187Y2 JP H0518187 Y2 JPH0518187 Y2 JP H0518187Y2 JP 1987147969 U JP1987147969 U JP 1987147969U JP 14796987 U JP14796987 U JP 14796987U JP H0518187 Y2 JPH0518187 Y2 JP H0518187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detent
plate
shift lock
engine
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987147969U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6451532U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987147969U priority Critical patent/JPH0518187Y2/ja
Publication of JPS6451532U publication Critical patent/JPS6451532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518187Y2 publication Critical patent/JPH0518187Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、セレクタによるATの運転ポジシ
ヨンのシフトを制御する車両のATシフトロツク
装置に関する。
〔従来の技術〕
自動車(車両)には、AT(オートマチツク・
トランスミツシヨン)を搭載したものがある。
ATは、一般にセレクタ(頭部に操作ノブをもつ
回動可能なセレクタレバーよりなるもの)を操作
して、例えばPポジシヨン(パーキングレンジ)、
Rポジシヨン(リバースレンジ)、Nポジシヨン
(ニユートラルレンジ)、Dポジシヨン(ドライブ
レンジ)、2ポジシヨン(セコンドレンジ)、Lポ
ジシヨン(ローレンジ)などの運転ポジシヨンの
中から所要のポジシヨンをシフトすることによ
り、自動車をシフトレバーの操作、それに伴う煩
わしいクラツチ操作を必要とせず自動変速でもつ
て、運転(走行、停止、駐車などが組合つたパタ
ーン)できるようにしている。
こうしたATの運転席に装着されるセレクタ系
には、従来より、誤操作を防ぐためのデイテント
プレートおよびデイテントピンを採用したシフト
規制構造が用いられている。
これには、従来、第3図および第4図に示され
るように自動車の前後方向に沿つて配置される立
位のデイテントプレート1の板面に略扇状のデイ
テント溝2を設け、このデイテント溝2内に円弧
沿いに移動可能なデイテントピン3を配する。そ
して、このテントプレート1を搭載するブラケツ
ト8にセレクタレバー4を、先のデイテント溝2
の弧状に倣いデイテントプレート1沿いに回動自
在に枢着して、デイテントプレート1の側方に配
置する。むろん、セレクタレバー4の枢支軸4a
はデイテントプレート1の板面とは直角な方向に
設けられるものである。またこのセレクタレバー
4に先のデイテントピン3を連結する他、セレク
ター4の頭部に、先のデイテントピン3をデイン
ト溝2内の下部側の通路2aへ下げるための操作
ノブ5をもつ握り部6(先のセレクタレバー4と
合せてセレクタ9を構成するもの)を設ける。そ
して、デイテント溝2の円弧縁に、フロント側か
ら段部7a,7b,7c,7d,7eで、先のP
ポジシヨン、Rポジシヨン、Nポジシヨン、Dポ
ジシヨン、2ポジシヨン、Lポジシヨンの各運転
ポジシヨンを設定した構造が用いられ、段部7a
〜7eによるデイテントピン2の規制により、操
作ノブ5を操作しなければ、PポジシヨンからR
ポジシヨンあるいはDポジシヨンへ、Nポジシヨ
ンからRポジシヨンへ、2ポジシヨンからLポジ
シヨンといつた注意を要する方向にはシフト操作
が行なえないようにしている。なお、7aはPポ
ジシヨン規制用の段部、7cはRポジシヨン規制
用の段部、7bはそれら両者間の境界用段部、7
dはN・D・2ポジシヨン規制用の段部、7eは
Lポジシヨン規制用の段部である。
さて、ATを搭載した自動車は、周知のように
PポジシヨンあるいはNポジシヨンでないとエン
ジンが始動できないように義務付けられている。
そのため、通常、自動車を発進させるときは、セ
レクタ9をPポジシヨンにシフトした後、エンジ
ンを始動させ、その後、セレクタ9をDポジシヨ
ンあるいはRポジシヨンにシフトし、アクセルペ
ダルを踏んで動かすようにしている。
ところが、自動車は始動直後のエンジンの回転
数は、通常のアイドルリングの時よりも高いこと
が多い(暖機運転)。特に冬期時など外気温が極
端に低いときなどは、かなり高くなる。
このため、こうした高回転数のとき、ブレーキ
をかけずにそのまま、例えばPポジシヨンからD
ポジシヨン(あるいはRポジシヨン)にシフトし
てしまうと、エンジンの回転数が通常のアイドリ
ングのときよりも高い分、運転者の意思に反し
て、不意に(急に)出てしまうおそれがある。
そこで、近時、これを防ぐべく、ブレーキペダ
ルを踏んでいないと、Pポジシヨンから他のポジ
シヨンへシフトできないようにした第5図あるい
は第6図に示されるようなATシフトロツク装置
が提案されている。
第5図のATシフトロツク装置は、デイテント
プレート1の側方に、下部端を枢支側としたシフ
トロツクレバー10を該デイテントプレート1の
板面沿いに回動自在に設ける。なお、このシフト
ロツクレバー10の上端部には、段部7aの開口
を遮ぎるための段差部11が設けられている。そ
して、このシフトロツクレバー10のフロント側
の端面にソレノイド12を連結した構造となつて
いて、Pポジシヨンに入ると、ソレノイド12が
励磁して、シフトロツクレバー10を実線に示さ
れる如く段部7a側へ回動させ、その段部7aの
出入口を段差部11で閉塞する。つまり、段差部
7aに収まつているデイテントピン3を規制(ロ
ツク)していく。そして、エンジンの始動の際、
ブレーキが踏まれたことを示す信号が入力される
と、ソレノイド12が消磁してシフトロツクレバ
ー10が二点鎖線で示される如く元の退避した位
置に戻りデイテントピン3のロツクを解除して、
そこで始めてシフトができるようにしている。
また第6図に示すATシフトロツク装置は、段
部7aの出入口をソレノイド12の進退軸12a
で直接、開閉して、Pポジシヨンのシフトで段部
7a内に収まつているデイテントピン3を、先の
シフトロツクレバー10を用いたときと同様、ロ
ツクないしロツク解除する構造となつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、こうしたPポジシヨンのデイテント
ピン3をロツクする構造は、Pポジシヨンで段部
7a内にデイテントピン3が収まつているとき
は、セレクタレバー4の動きが拘束されて明らか
にシフトロツクされていることがわかる。
しかし、いずれもシフトロツクする部品がデイ
テントプレート1の板面沿いに移動して段部7a
の出入口を開閉する構造なので、Pポジシヨンに
おいて操作ノブ5を押してエンジン始動を行なう
と、第5図および第6図の二点鎖線で示されるよ
うにデイテントピン3はロツクされずにデイテン
ト溝2の通路2aに入つてしまう。つまり、エン
ジン始動後、そのままセレクタ9をどの運転ポジ
シヨンにもシフトできてしまうことが起り、シフ
トロツクが働いているのかが分らなくなる不都合
をもつている。
この考案は、このような事情に着目してなされ
たもので、その目的とするところは、どのような
ときでもシフトロツクがなされているがわかる車
両のATシフトロツク装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
上記問題点を解決するためにこの考案は、デイ
テントプレート1の側方にデイテントプレート1
の板面と並行な方向を枢支軸とした回動自在なデ
イテントピンがエンジン始動ポジシヨン以外へ移
動するための通路を遮断するように構成したシフ
トロツクプレート20を設け、このシフトロツク
プレート20にエンジンの始動が可能な運転ポジ
シヨン7aにシフトされたとき該シフトロツクプ
レート20をデイテントプレート1に接近する側
へ回動させデイテント溝2の通路の遮断でデイテ
ントピン3の動きを規制せしめる駆動手段12を
設けて、シフトロツクの際、操作ノブ5の操作に
関わらず、エンジンの始動が可能な運転ポジシヨ
ン以外のポジシヨンにシフトが行なわれるような
ことがないようにする。
〔実施例〕
以下、この考案を第1図および第2図に示す一
実施例にもとづいて説明する。なお、図面におい
て、先の「従来の技術」の項で述べた第3図およ
び第4図と同じ部品には同一符号を附してその説
明を省略し、この項では異なる部位(考案の要
部)について説明することにする。
すなわち、20はセレクタレバー4とは反対側
のデイテントプレート1の側方に並行に配置され
たシフトロツクプレート、21はセレクタレバー
4の枢支軸4aとは直角な対辺の側壁間に回動自
在に架設された枢支軸である。そして、シフトロ
ツクプレート20の下端部が枢支軸21に連結さ
れ、シフトロツクプレート20をデイテントプレ
ート1の板面に対して並行に回動できるようにし
ている。またこのシフトロツクプレート20の外
形は、シフトロツクプレート20をデイテントプ
レート1に接近させたとき、例えば段部7aの出
入口と連通する通路部分2b以降、リア側のデイ
テント溝2の開口を遮蔽せしめる大きさに設定さ
れていて、Pポジシヨンにシフトしたデイテント
ピン3を通路2aの遮断からその前後方向の動き
を規制できるようにしている。
一方、23はデイテントプレート1と共にブラ
ケツト8の被設置部に設置されたソレノイド(励
磁すると先端の進退軸23aが突出し、消磁する
と進退軸23aが退避するタイプ)である。この
ソレノイド23は、シフトロツクプレート20の
側方に、デイテントプレート1とは直角な方向に
沿つて配置されている。そして、その出力端とな
る進退軸23aの先端がヒンジ24を介してシフ
トプレート20の板面に回動自在に連結されてお
り、ソレノイド23にてシフトロツクプレート2
0を、デイテント溝2から突出するデイテントピ
ン3と交差する地点までデイテントプレート1側
へ回動させたり、デイテントプレート1から離れ
た元の位置へ回動させたりすることができるよう
にしている。またこのソレノイド23には図示は
しないが制御回路(ソレノイド23と共に駆動手
段を構成するもの)が接続されていて、例えばキ
ースイツチオンでPポジシヨンにシフトされたと
きソレノイド23を励磁させ、段部7aに有るデ
イテントピン3の動きを通路2aの遮断から規制
できるようにしている。また制御回路は、Pポジ
シヨンでのピン規制後、図示はしないが自動車の
ブレーキ操作を行なうと、その信号を受けてソレ
ノイド23を消磁させ、再びシフトロツクプレー
ト20を元の位置に復帰させるようにもなつてい
て、ソレノイド23によるシフトロツクプレート
20の回動からシフトロツクをなすことができる
ようにしている。
つぎに、こうして構成されるATシフトロツク
装置の作用について説明する。
パーキングをするときは、停車した状態から操
作ノブ5を押してセレクタレバー4をPポジシヨ
ンにシフトすればよい。
そして、こうしたパーキング状態の自動車を発
進させるときは、まず、キー操作を行なつてエン
ジンを始動させる。
ここで、Pポジシヨンであるので、デイテント
ピン3がPポジシヨンにロツクされていく。すな
わち、Pポジシヨンにシフトされたことが制御回
路に信号として入力されると、ソレノイド23が
励磁され、シフトロツクプレート20をデイテン
トプレート1側、つまり第2図の二点鎖線で示す
位置から実線で示す位置へ回動させる。これによ
り、第1図および第2図に示されるように通路部
分2b以降のデイテント溝2の開口がシフトロツ
クプレート20で遮蔽されていき、段部7a内に
シフトされたデイテントピン3の動きを拘束して
いく。つまり、デイテントピン3は上下の方向が
段部7aおよびその直下の通路部分2bで規制さ
れ、また前後の方向がデイテント溝2の端面およ
びシフトロツクプレート20の端面で規制されて
いく。
一方、エンジンは暖機運転(アイドリング)に
入つている。この当初の運転は冷間時なので、エ
ンジンが暖まつているときのアイドリングに比べ
回転数が高い、特に低外気温時ではかなり高い。
さて、手指で操作ノブ5を押圧操作しつつ、セ
レクタレバー4を回動操作してPポジシヨンから
Dレンジにシフトし、アクセルペダルを踏めば、
自動車は発進することになるが、ここで、Pポジ
シヨンに有るデイテントピン3はシフトロツクプ
レート20で動かないようにロツクされているか
ら、セレクタレバー4の回動不能な状態の形成に
より、高アイドリング状態からは発進しない。
発進させるには、ブレーキをかければよい。す
なわち、ブレーキがかかると、ソレノイド23が
消磁され、第2図の二点鎖線に示されるようにシ
フトロツクプレート20が元の位置に戻つてい
く。これにより、デイテントピン3の前後方向の
規制が解除されていく。つまり、セレクトレバー
4が回動操作できる状態となつていく。そして、
こうした制動をかけた状態から、操作ノブ5を押
圧操作しつつ、セレクタレバー4を回動操作して
PポジシヨンからDレンジにシフトすれば、運転
者の意に反して不意に急に出ることなく、自動車
を発進させることができるようになる。
ここで、こうしたエンジン始動の際、Pポジシ
ヨンで操作ノブ5を押したまま、キー操作する
と、そのままセレクタレバー4をどのポジシヨン
でもシフトできてしまうことが懸念される。
しかしながら、この考案によると、デイテント
プレート1の板面と並行な回動軸をもつシフトロ
ツクプレート20の回動で、デイテント溝2の通
路2aを遮断してデイテントピン3の前後の動き
を規制する構造なので、たとえ操作ノブ5を押し
たままエンジンの始動に入つても該デイテントピ
ン3はシフトロツクプレート20の端面でその前
後方向の動きが拘束されることになる。しかる
に、従来のようにエンジンの始動が可能な運転ポ
ジシヨン以外のポジシヨンにシフトされてしまう
ようなことはない。
したがつて、どのようなときでもシフトレバー
4の拘束(操作不能)からシフトロツクがなされ
ていることを知ることができる。
なお、こうしたデイテントプレート1と並行な
シフトロツクプレート20を用いた構造は、Pポ
ジシヨン以外にNポジシヨンでもシフトロツクが
できる利点もある。
〔考案の効果〕
上記実用新案登録請求の範囲に記載の構成を要
旨とするこの考案によれば、たとえ操作ノブを押
したままエンジン始動を行なつても、そのエンジ
ンの始動が可能な運転ポジシヨン以外のポジシヨ
ンにシフトされてしまうようなことはない。
したがつて、どのようなときでもシフトレバー
の拘束からシフトロツクがなされていることがわ
かる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の一実施例を示
し、第1図は要部となるATシフトロツク装置の
構造を示す正面図、第2図はその側断面図、第3
図は一般的なATのセレクター系を示す正面図、
第4図はその側断面図、第5図および第6図は従
来のそれぞれ異なるATシフトロツク装置の要部
を示す正面図である。 1……デイテントプレート、2……デイテント
溝、3……デイテントピン、4……セレクタレバ
ー、5……操作ノブ、20……シフトロツクプレ
ート、23……ソレノイド(駆動手段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 各種運転ポジシヨンが設定されたデイテント溝
    をもつデイテントプレートと、 前記デイテント溝内に配されたデイテントピン
    と、 前記デイテントプレートの側方に該デイテント
    プレートの板面とは直角な方向を枢支軸としてデ
    イテントプレート沿いに回動自在に設けられ前記
    デイテントピンをデイテント溝に沿つて移動させ
    るセレクタレバーと、 このセレクタレバーに設けられ該セレクタレバ
    ーと連携して所要の運転ポジシヨンのシフトを行
    なう前記デイテントピンをデイテント溝の通路側
    へ移動させるための操作ノブと、 前記デイテントプレートの側方に該デイテント
    プレートの板面と平行な方向を枢支軸としてデイ
    テントプレートの板面に対し回動自在に設けたエ
    ンジンの始動可能な運転ポジシヨンと対応するデ
    イテント溝の通路部分を遮断するための、前記デ
    イテントピンがエンジン始動ポジシヨン以外へ移
    動するための通路を遮断するように構成されたシ
    フトロツクプレートと、 このシフトロツクプレートに設けられエンジン
    の始動が可能な運転ポジシヨンにシフトされたと
    き該シフトロツクプレートをデイテントプレート
    に接近する側へ回動させてデイテント溝の通路遮
    断から当該始動が可能な運転ポジシヨンにシフト
    されたデイテントピンの動きを規制する駆動手段
    と を具備したことを特徴とする車両のATシフトロ
    ツク装置。
JP1987147969U 1987-09-28 1987-09-28 Expired - Lifetime JPH0518187Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987147969U JPH0518187Y2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987147969U JPH0518187Y2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6451532U JPS6451532U (ja) 1989-03-30
JPH0518187Y2 true JPH0518187Y2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=31418860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987147969U Expired - Lifetime JPH0518187Y2 (ja) 1987-09-28 1987-09-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518187Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422630A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Nissan Motor Speed change operating device for automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6451532U (ja) 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2588481B2 (ja) 自動車の変速機の自動シフト装置の選択装置
JP3575357B2 (ja) 自動変速機のパークロック装置
JPH04506197A (ja) 自動車の駐車ブレーキ用の操作装置
JPH0518187Y2 (ja)
US3299999A (en) Single lever service and emergency brake system
JP3962968B2 (ja) 自動車用変速機のパーキング装置
JPH0518188Y2 (ja)
JPS61253224A (ja) 自動車用自動変速機
JPH03239868A (ja) 自動変速機のセレクト機構
JPH0533374Y2 (ja)
JPH0452133Y2 (ja)
JP3712167B2 (ja) 車両におけるスイッチの自動復帰機構
JPH01195137A (ja) 自動変速機のシフト・ロック装置
JPS638497Y2 (ja)
JP2902748B2 (ja) 足踏み式パーキングブレーキ装置
KR200154138Y1 (ko) 자동차의 정속 주행장치
KR200207620Y1 (ko) 자동차의 변속레버 구동제한장치
US3204735A (en) Accelerator control device
JP2970522B2 (ja) 自動変速機のセレクトレバーロック装置
JPH0632439Y2 (ja) 自動変速機の変速操作装置
KR920008649B1 (ko) 자동차용 자동변속기의 안전장치
JP3186620B2 (ja) 軌道自走車
JP2822900B2 (ja) 自動変速機のシフトレバーロック装置
JPH0614111Y2 (ja) 変速操作装置
KR0184539B1 (ko) 페달 스토퍼 장치