JPH0517726A - 粘着テープ - Google Patents

粘着テープ

Info

Publication number
JPH0517726A
JPH0517726A JP3168045A JP16804591A JPH0517726A JP H0517726 A JPH0517726 A JP H0517726A JP 3168045 A JP3168045 A JP 3168045A JP 16804591 A JP16804591 A JP 16804591A JP H0517726 A JPH0517726 A JP H0517726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
adhesive tape
tape
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3168045A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Goto
昌彦 五藤
Akira Nakasuga
章 中壽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3168045A priority Critical patent/JPH0517726A/ja
Publication of JPH0517726A publication Critical patent/JPH0517726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐候性、耐熱性に優れているとともに、基材
に対する投錨性が向上したアクリル系粘着テープを提供
すること。 【構成】 片末端に(メタ)アクリレート基を有するマ
クロモノマーと(メタ)アクリル酸アルキルエステルを
主成分とするモノマー混合物をラジカル共重合して得ら
れる共重合体をベースポリマーとするホットメルト粘着
剤組成物をテープ基材上に熱溶融塗布した後、粘着剤層
に電子線を照射して成る粘着テープ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粘着テープに関し、さ
らに詳しくは、耐候性、耐熱性、投錨性に優れたアクリ
ル系粘着剤層を有する粘着テープに関する。
【0002】
【従来の技術】分子鎖の片末端に重合性の官能基を有す
る重合体(マクロモノマー)を用いたアクリル粘着剤お
よび該粘着剤を用いた粘着シートについて各種の提案が
なされている(例えば、特開昭59−75975号、特
開昭60−23469号、特開昭61−103971
号)。
【0003】マクロモノマーとして、例えば、ポリスチ
リルエチルメタクリレートを用い、これとアクリルモノ
マーとを共重合すると、スチレン/アクリレートからな
るグラフトまたはくし型2相構造をもった熱可塑性エラ
ストマーが得られる。このような共重合体においては、
ポリスチレンドメインが形成されるため、凝集力の向上
が得られ、また、高固形分溶液での加工が可能である。
最近では、スチレンを基盤にしないアクリル成分のみの
共重合体も提案されている。これらの共重合体は、ホッ
トメルト型の粘着剤のベースポリマーとして使用するこ
とができ、ゴム系感圧粘着剤の欠点である耐候性、耐光
性について性能向上が期待される。
【0004】しかしながら、このようなアクリル系ホッ
トメルト粘着剤は、熱溶融特性と粘着物性とのバランス
を得ることが非常に困難である。特に、ホットメルト型
であるために高温における粘着物性はどうしても低下す
る。例えば、これらのアクリル系粘着剤を両面粘着テー
プに使用した場合、80℃以上での保持力が著しく低下
し、固着したものが剥れ落ちることがある。
【0005】また、ポリエチレンフィルムやポリプロピ
レンフィルムを基材に用いた場合には、基材とアクリル
系粘着剤との親和性が低く、塗布する前に、基材表面に
コロナ放電処理やプライマー処理等を行って投錨性を高
める必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐候
性、耐熱性に優れているとともに、基材に対する投錨性
が向上したアクリル系粘着テープを提供することにあ
る。本発明者らは、鋭意研究した結果、テープ基材上に
塗布したアクリル系ホットメルト粘着剤層に電子線を照
射することにより、高温での保持力が改善され、しかも
投錨力が向上することを見出し、その知見に基づいて本
発明を完成するに至った。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一般式
〔1〕で表わされるマクロモノマーと、一般式〔2〕で
表わされる(メタ)アクリル酸アルキルエステルとを主
成分とするモノマー混合物をラジカル共重合して得られ
る共重合体をベースポリマーとするホットメルト粘着剤
組成物をテープ基材上に熱溶融塗布した後、粘着剤層に
電子線を照射して成ることを特徴とする粘着テープが提
供される。
【0008】
【化3】 〔ただし、式中、R1は水素原子またはメチル基であ
り、R2は分子量2,000〜50,000でガラス転
移温度(Tg)が50℃以上の非重合性ポリマーであ
る。〕
【0009】
【化4】 〔ただし、式中、R3は水素原子またはメチル基であ
り、R4は炭素原子数4〜10の鎖状炭化水素であ
る。〕 以下、本発明について詳述する。一般式〔1〕で表わさ
れるマクロモノマーは、その片末端に重合性の(メタ)
アクリレート基を有する重合性高分子である。ポリマー
部分R2のガラス転移温度(Tg)は50℃以上であ
る。R2の分子量は2,000〜50,000、好まし
くは5,000〜20,000の範囲である。
【0010】R2の成分としては、例えば、ポリスチレ
ンまたはその誘導体、あるいはポリメチルメタクリレー
トまたはその誘導体等が挙げられる。このようなマクロ
モノマーの合成法は公知であり、例えば、米国特許第
3,786,116号、米国特許第3,842,095
号、特開昭60−133007号等に記載の方法があ
る。
【0011】一般式〔2〕で表わされる(メタ)アクリ
ル酸アルキルエステルとしては、ブチルアクリレート、
2−エチルヘキシルアクリレート、イソオクチルアクリ
レート、イソノニルアクリレート、オクチルメタクリレ
ート、デシルメタクリレート等が好適に用いられる。
【0012】モノマー混合物中、マクロモノマーの使用
割合は、通常5〜30重量%、好ましくは8〜15重量
%である。なお、粘着性能を改質するために、アクリル
酸、アクリルアミド、ビニルピロリドン、ヒドロキシエ
チル(メタ)アクリレートなどの共重合性モノマーを少
量成分として使用してもよい。
【0013】これらのマクロモノマーを含むモノマー混
合物は、有機溶剤中で、ラジカル重合開始剤の存在下に
共重合する。有機溶剤としては、マクロモノマーを溶解
し、かつ、反応中に不活性なもの、例えば、酢酸エチ
ル、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、ジメチルホ
ルムアミド等を使用する。
【0014】共重合体は、それをベースポリマーとする
粘着剤組成物が熱溶融塗布を行うのに適正な溶融粘度を
示す必要から、重量平均分子量は、好ましくは100,
000〜500,000、より好ましくは150,00
0〜350,000の範囲で設定される。
【0015】マクロモノマーを(メタ)アクリル酸アル
キルエステルやその他のモノマーと共重合した場合、R
2の部分がグラフトした構造となる。合成された粘着剤
の高次構造は、ポリ(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ル部分とR2の部分が相分離した構造となり、常温付近
で熱的に可逆性を有する物理架橋状態を呈することによ
って、凝集力の高い粘着剤が得られると考えられる。粘
着剤組成物には、所望により、酸化防止剤、粘着付与樹
脂、可塑剤等を適宜配合してもよい。
【0016】本発明においては、粘着剤組成物を基材上
に熱溶融塗布した後、粘着剤層に電子線を照射する。与
える電子線は、線源としてはスキャンタイプおよびブロ
ードビームタイプの電子線発生装置があるが、小型で作
業安全装置規模の点からブロードビームタイプが好まし
い。加速電圧は150〜300kV程度であり、そのと
きの電子線の透過厚みは200〜300μm程度であ
る。与えるべき照射線量は組成物の架橋阻害性および分
子量によって左右されるが、分子量が100,000〜
500,000の場合、2〜10Mradの照射量が必
要である。
【0017】
【実施例】以下、本発明について実施例および比較例を
挙げて具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例
のみに限定されるものではない。
【0018】[実施例1]ブチルアクリレート100重
量部、片末端メタクリレート化ポリスチレン(分子量1
3,000、Tg.100℃、サートマー社製の商品名
マクロマーC−4500)10重量部、アクリル酸0.
5重量部、ラウリルメルカプタン0.2量部および酢酸
エチル165重量部を反応釜に投入し、均一に混合し
た。攪拌しながら昇温して、酢酸エチルの還流下にし
た。ラジカル重合開始剤としてアゾビスイソブチルニト
リルを1時間毎に0.01重量部滴下して6時間重合し
た。
【0019】得られた溶液の固形分100重量部に対し
て、酸化防止剤(吉富製薬社製、ヨシノックス425)
を0.5重量部加えた後、乾燥して粘着剤組成物を得
た。この共重合体の重量平均分子量は250,000で
あった。
【0020】粘着剤組成物は窒素ガス雰囲気下で180
℃に加熱して、塗工部へ供給した。基材厚み40μmの
2軸延伸ポリプロピレンフィルム上に、35μmの厚み
で粘着剤を塗布してテープ原反を得た。このテープ原反
に、電子線照射機(日新ハイボルテージ社製、EBC−
200−20−30)を用い、加速電圧200kV、照
射線量3Mrad、雰囲気酸素濃度200ppmにて電
子線を照射した。
【0021】電子線を照射して得た粘着テープの接着力
(JIS Z0237−8)は500g/15mm、耐
熱保持力(測定温度を80℃にして、JIS Z023
7−11に準拠)は0.2mmのずれであった。得られ
た粘着テープの粘着剤と基材との接着力も優れたテープ
であった。
【0022】[実施例2]実施例1で得られた溶液の固
形分100重量部に対して、粘着付与樹脂(安原ケミカ
ル社製、YSポリスターS−145)を15重量部加え
た以外は、実施例1と同様にして粘着テープを得た。
【0023】電子線を照射した粘着テープの接着力(J
IS Z0237−8)は900g/15mm、耐熱保
持力(測定温度を80℃にして、JIS Z0237−
11に準拠)は0.2mmのずれであった。得られた粘
着テープの粘着剤と基材との接着力も優れたテープであ
った。
【0024】[比較例1]実施例1で電子線を照射しな
い以外は同様にして粘着テープを得た。粘着テープの接
着力(JIS Z0237−8)は680g/15m
m、耐熱保持力(測定温度を80℃にして、JIS Z
0237−11に準拠)は12分で落下した。
【0025】[比較例2]実施例2で電子線を照射しな
い以外は同様にして粘着テープを得た。粘着テープの接
着力(JIS Z0237−8)は1250g/15m
m、耐熱保持力(測定温度を80℃にして、JIS Z
0237−11に準拠)は5分で落下した。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、以下のような効果を奏
することができる。耐候性、耐熱性に優れたアクリル
粘着剤層を有する粘着テープを無溶剤で高速に製造でき
る。
【0027】アクリル粘着剤をオレフィン系の基材層
に塗布する場合のように、密着しにくく剥れやすい基材
に対しても、プライマーを塗布する等の他の処理を施す
ことなく高い密着力を達成できる。
【0028】使用されるマクロモノマーは少量で充分
な効果が発現できるので、粘着剤配合の種々の修正しう
る範囲が広く、多品種多機能な粘着剤の諸製品ニーズに
対応できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 一般式〔1〕で表わされるマクロモノマ
    ーと、一般式〔2〕で表わされる(メタ)アクリル酸ア
    ルキルエステルとを主成分とするモノマー混合物をラジ
    カル共重合して得られる共重合体をベースポリマーとす
    るホットメルト粘着剤組成物をテープ基材上に熱溶融塗
    布した後、粘着剤層に電子線を照射して成ることを特徴
    とする粘着テープ。 【化1】 〔ただし、式中、R1は水素原子またはメチル基であ
    り、R2は分子量2,000〜50,000でガラス転
    移温度(Tg)が50℃以上の非重合性ポリマーであ
    る。〕 【化2】 〔ただし、式中、R3は水素原子またはメチル基であ
    り、R4は炭素原子数4〜10の鎖状炭化水素であ
    る。〕
JP3168045A 1991-07-09 1991-07-09 粘着テープ Pending JPH0517726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168045A JPH0517726A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168045A JPH0517726A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517726A true JPH0517726A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15860808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3168045A Pending JPH0517726A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517726A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0604949A3 (en) * 1992-12-28 1995-01-18 Mitsui Toatsu Chemicals Pressure sensitive hot melt adhesive composition curable by actinic radiation.
US6875506B2 (en) 2000-02-25 2005-04-05 Tesa Ag Thermally crosslinked acrylic hotmelts
DE102010054852A1 (de) 2010-12-17 2012-06-21 Giesecke & Devrient Gmbh Mehrschichtiges Substrat, Verfahren zum Herstellen desselben und Wertdokument
US10570237B2 (en) 2013-11-29 2020-02-25 Mitsubishi Chemical Corporation (Meth)acrylic copolymer, adhesive composition containing same, and adhesive sheet
JP2022515643A (ja) * 2018-12-28 2022-02-21 サン-ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 接着剤組成物およびそれを形成する方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254178A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Sekisui Chem Co Ltd 再剥離性粘着シ−トおよびその製造方法
JPS63260974A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Sekisui Chem Co Ltd 微球状ホツトメルト粘着剤およびそれを用いた粘着シ−ト
JPS63289084A (ja) * 1987-05-22 1988-11-25 Sekisui Chem Co Ltd 感圧性粘着テ−プもしくはシ−トの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254178A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Sekisui Chem Co Ltd 再剥離性粘着シ−トおよびその製造方法
JPS63260974A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Sekisui Chem Co Ltd 微球状ホツトメルト粘着剤およびそれを用いた粘着シ−ト
JPS63289084A (ja) * 1987-05-22 1988-11-25 Sekisui Chem Co Ltd 感圧性粘着テ−プもしくはシ−トの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0604949A3 (en) * 1992-12-28 1995-01-18 Mitsui Toatsu Chemicals Pressure sensitive hot melt adhesive composition curable by actinic radiation.
US6875506B2 (en) 2000-02-25 2005-04-05 Tesa Ag Thermally crosslinked acrylic hotmelts
DE102010054852A1 (de) 2010-12-17 2012-06-21 Giesecke & Devrient Gmbh Mehrschichtiges Substrat, Verfahren zum Herstellen desselben und Wertdokument
US10570237B2 (en) 2013-11-29 2020-02-25 Mitsubishi Chemical Corporation (Meth)acrylic copolymer, adhesive composition containing same, and adhesive sheet
US11306171B2 (en) 2013-11-29 2022-04-19 Mitsubishi Chemical Corporation (Meth)acrylic copolymer, adhesive composition containing same, and adhesive sheet
JP2022515643A (ja) * 2018-12-28 2022-02-21 サン-ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 接着剤組成物およびそれを形成する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516035B2 (ja) 粘着剤組成物
JP2925314B2 (ja) シリコーン化エマルジョンを主材とする感圧接着剤
JPH02167380A (ja) ホットメルト型感圧性アクリル系接着剤組成物
CN108026224B (zh) 胶粘树脂改性的胶粘剂物质
JP4067173B2 (ja) 粘着剤組成物
JPH10204399A (ja) アクリル系粘着剤組成物
JPH108012A (ja) アクリル系接着性組成物
JPS63202682A (ja) 感圧性接着剤
JPH0431480A (ja) アクリル系感圧接着剤組成物
JPH1030078A (ja) 接着性組成物及び塗工方法
JP3997268B2 (ja) 接着剤組成物およびこれを利用した透明粘着フィルム
JPH01146977A (ja) 粘着剤
JPH0517726A (ja) 粘着テープ
JPH01315409A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JPH05105857A (ja) 粘着剤組成物および粘着テープ、ラベルもしくはシート
JPH073234A (ja) 放射線硬化性ホットメルト感圧接着剤
JPH023483A (ja) ホットメルト粘着剤組成物
JP4151830B2 (ja) 粘着シートの製造方法
JPH1025459A (ja) 粘着剤組成物
JPH0848944A (ja) 放射線硬化型粘着剤組成物および該組成物を用いてなる粘着テープもしくはシート
JPH04178482A (ja) 感圧接着剤及び表面保護部材
JP2000303046A (ja) ポリエステルフイルム接着用のアクリル系感圧性接着剤組成物とその接着シ―ト類
JP2536268B2 (ja) 粘着剤用組成物
JP4776060B2 (ja) 表面反応性官能基修飾粘着剤及び粘着テープ又はシート
JPH01252682A (ja) 粘着部材の製造方法