JPH0517557Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517557Y2
JPH0517557Y2 JP1989134002U JP13400289U JPH0517557Y2 JP H0517557 Y2 JPH0517557 Y2 JP H0517557Y2 JP 1989134002 U JP1989134002 U JP 1989134002U JP 13400289 U JP13400289 U JP 13400289U JP H0517557 Y2 JPH0517557 Y2 JP H0517557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
transparent window
water heater
front surface
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989134002U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0285957U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989134002U priority Critical patent/JPH0517557Y2/ja
Publication of JPH0285957U publication Critical patent/JPH0285957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0517557Y2 publication Critical patent/JPH0517557Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は給湯器に関する。
(従来の技術) 従来の給湯器として、家屋の壁面に設置する場
合や、家屋の壁面に設けた収納用窪み内に、該窪
みの前面の飾り板に形成された透窓を介して収納
設置するようにしたものは知られる。
(考案が解決しようとする課題) しかしこのように2通りの設置態様があるた
め、各態様でも設置状況の劣化を生ずる事のない
様に各態様専用の部品、例えば家屋の壁面に設け
た収納用窪み内に収納設置するときには、器具本
体の前面のみならず該器具本体と該透窓との間の
間隔も覆えて間隔から奥部が見えない様な比較的
大型のカバーを用意しなければならず、又家屋の
壁面に掛けて設置するときは器具本体とカバーの
一体感を得る様に器具本体の前面と同じ大きさの
カバーを用意しなければならず、部品点数が増
え、在庫管理上問題を生じる。
しかも該器具本体の前面に位置するカバー部分
は熱の影響を受けることもあつて、比較的高価に
なる。
本考案はかかる現状に鑑みいずれの設置態様の
場合でも外観上にも優れ、しかもそれぞれの設置
専用の高価な部品を用意しなくても良い様にする
事を課題とする。
(課題を解決するための手段) 本考案はかかる目的を達成するため、家屋の壁
面に設けた収納用窪み内に、該窪みの前面の飾り
板に形成された透窓を介して収納される器具本体
と、該器具本体の前面に着脱可能に設けたカバー
とから成る給湯器に於いて、該カバーを該器具本
体の前面と同じ大きさでそれを覆う第1カバー
と、該器具本体と該第1カバーとの間に挟まれる
第2カバーとで構成し、更に該第2カバーは、前
記第1カバーで覆われる開口が形成されると共
に、該開口の周囲枠は器具本体と透窓との間に形
成される間隔を覆う額縁状カバーとした。
(作用) 上記構成を備える給湯器にあつては、家屋に設
けた収納用窪み内に収納設置のときは、第1カバ
ーと第2カバーとを用いれば、該給湯器の前面は
勿論、それと飾り板の透窓との間も覆い給湯器を
体裁を損なうことなく取付られ、又壁に掛けて設
置するときは第1カバーのみを器具本体の前面に
取付ければ器具本体とカバーとは同じ大きさで一
体感のある給湯器となる。
(実施例) 本考案実施の一例を図面に付き説明する。
図面(特に第4図及び第5図参照)で2は家屋
の壁面1に設けた収納窪みを示し、該収納窪み2
には上下方向に伸びる配管Aを備え、該配管Aは
給水管3と給湯管4とガス管5からなり、該窪み
2の前面には飾板6と保守並びに点検用の前扉7
とを備え、該飾板6に透窓12を設け、該透窓1
2を介して該配管Aと接続する接続管Bを側方に
突出させた器具本体8を該窪み2内に収納設置す
る。
この器具本体8は前面が開口し、その内部に図
示しない熱交換器とこれを加熱するガスバーナと
を収納させるもので、該器具本体8はその下側面
に下方に突出させて、前記配管Aに接続する該接
続管Bを備えてなり、該接続管Bは給水管3と接
続する給水管9と、給湯管4と接続する出湯管1
0とガス管5と連なるガス管11とから成る。
しかして該器具本体8にはその前面の開口下側
に該フランジ8aを備えると共に該前面の開口上
側と、下側の該フランジ8aを挟んだ両側に取付
片8bを備え、該器具本体8の該窪み2への収納
は、該透窓12を介して該窪み2内に収め、第7
図に示すように、該飾板6の透窓12内周面から
内方に突出した突片6aに該取付片8bを重ねて
ビス15で締付け固定させ、その後接続管Bを配
管Aに接続し、次いで器具本体8の前面にカバー
14を施してその取付けを完了する。該カバー1
4は、該器具本体8の前面と同じ大きさでそれを
覆う第1カバー14aと、該器具本体8と該第1
カバー14aとの間に挟まれる第2カバー14b
とで構成した。そして該第2カバー14bには開
口14b−1が形成され、該開口14b−1は第
1カバー14aによつて覆われる。そして該開口
14b−1の周囲枠は器具本体8と透窓12との
間に形成される間隔を覆うもので、第2カバー1
4bはこの周囲枠で額縁状カバーとなつている。
尚13は第1カバー14aに設けた通気孔であ
る。
該カバー14の器具本体8への取付は、該第2
カバー14bの開口14b−1の上縁を該器具本
体8の前面上部に設けたフツク8Cに引つ掛けて
該器具本体8の前面に臨ませ、次いで該第2カバ
ー14bの前面に第1カバー14aを重ねて、該
第1カバー14aの裏側に設けた鉤(図示しな
い)を該フツク8Cに引つ掛け、且つ該第1カバ
ー14aに設けたフランジ部14a−1を第2カ
バー14bと共に器具本体8に設けたフランジ8
aにビス17で締付け固定する。
又壁掛け設置のときは、該第1カバー14aの
裏側の上部に設けた図示しない鉤部を該器具本体
8の前面上部に設けたフツク8Cに引つ掛け、且
つ第1カバー14aに設けたフランジ部14a−
1をビス17で締付け固定することによつて行
う。
(考案の効果) このように本考案によるときは、カバーを該器
具本体の前面と同じ大きさでそれを覆う第1カバ
ーと、該器具本体と該第1カバーとの間に挟まれ
る第2カバーとで構成し、更に第2カバーは、前
記第1カバーで覆われる開口が形成され、該開口
の周囲枠は器具本体と透窓との間に形成される間
隔を覆う額縁状カバーとしたので、器具本体を収
納窪み内に収納設置のときは、該第1カバーと第
2カバーとを用いれば、該器具本体の周囲に間隙
を生じることなく体裁を損なわないで該窪み内に
収納設置され、又壁に掛けて設置するときは、該
第1カバーを器具本体の前面に取付けるだけでよ
く、この場合は器具本体の前面と第1カバーの大
きさは同じであるので両者は一体化されてこの場
合もスツキリした給湯器が設置される事となる。
そしてこの様にいずれの設置の場合も体裁を損な
わないで給湯器の設置が出来るが、それぞれの設
置に応じて専用のカバーを用いる事なく出来るか
ら在庫管理等で有利である。即ち、器具本体の前
面に設置し熱を受けることから耐熱性の材質を用
いる事で高価となる第1カバーを、壁に掛けて設
置するときと、収納窪みに収納設置のときとに共
用出来て、それだけ安価に得られると共に、従来
のように各設置態様にあわせてそれぞれ専用のカ
バーを用意するものに比し在庫管理が行い易くな
る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施の一例の分解斜視図、第2
図は壁掛型として設置する状態の側面図、第3図
は収納型として設置する状態の斜視図、第4図は
壁面に設けた器具収納用窪み部を示す斜視図、第
5図は第4図の截断平面図、第6図並びに第7図
はその組付順序を示す斜視図である。 1……壁面、2……器具収納窪み、8……器具
本体、14a……第1カバー、14b……第2カ
バー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 家屋の壁面に設けた収納用窪み内に、該窪みの
    前面の飾り板に形成された透窓を介して収納され
    る器具本体と、該器具本体の前面に着脱可能に設
    けたカバーとから成る給湯器に於いて、該カバー
    を該器具本体の前面と同じ大きさでそれを覆う第
    1カバーと、該器具本体と該第1カバーとの間に
    挟まれる第2カバーとで構成し、更に該第2カバ
    ーは、前記第1カバーで覆われる開口が形成され
    ると共に、該開口の周囲枠は器具本体と透窓との
    間に形成される間隔を覆う額縁状カバーである事
    を特徴とする給湯器。
JP1989134002U 1989-11-18 1989-11-18 Expired - Lifetime JPH0517557Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989134002U JPH0517557Y2 (ja) 1989-11-18 1989-11-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989134002U JPH0517557Y2 (ja) 1989-11-18 1989-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285957U JPH0285957U (ja) 1990-07-06
JPH0517557Y2 true JPH0517557Y2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=31392385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989134002U Expired - Lifetime JPH0517557Y2 (ja) 1989-11-18 1989-11-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517557Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2775372B2 (ja) * 1992-09-30 1998-07-16 株式会社ハーマン 給湯器の取付構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS431655Y1 (ja) * 1965-04-03 1968-01-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS431655Y1 (ja) * 1965-04-03 1968-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0285957U (ja) 1990-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517557Y2 (ja)
JPH0239431Y2 (ja)
JPH0142744Y2 (ja)
JPS6240247Y2 (ja)
JPH0118121Y2 (ja)
JPS5849010Y2 (ja) 室外ユニツト
JPH0526406Y2 (ja)
JPS5937629Y2 (ja) レンジフ−ド
JPS6027176Y2 (ja) 浴室用設備ユニツト
JPH0710170Y2 (ja) 空気調和機の化粧パネル取付装置
JPH0526402Y2 (ja)
JPS6217530Y2 (ja)
JP2698002B2 (ja) コンロ
JPS6314714Y2 (ja)
JPS5937602Y2 (ja) レンジのトツププレ−ト固定装置
KR940008235Y1 (ko) 보일러용 가스감지센서의 취부구조
JP3935598B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JPS629478Y2 (ja)
JPH037713Y2 (ja)
JPS6035010Y2 (ja) 湯沸器におけるコントロ−ルボックスの取付装置
JPH0733093Y2 (ja) ガス給湯器の取付装置
JPS596339Y2 (ja) 空気調和機
JPS5923940Y2 (ja) 燃焼機の給排気装置
JPS6017631Y2 (ja) 集合住宅における設備配管及び熱源機器集中設置構造
JPH029296Y2 (ja)