JPH05172168A - 摩耗検知用プローブの製造方法 - Google Patents

摩耗検知用プローブの製造方法

Info

Publication number
JPH05172168A
JPH05172168A JP3355254A JP35525491A JPH05172168A JP H05172168 A JPH05172168 A JP H05172168A JP 3355254 A JP3355254 A JP 3355254A JP 35525491 A JP35525491 A JP 35525491A JP H05172168 A JPH05172168 A JP H05172168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning member
detection
housing
wear
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3355254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734851B2 (ja
Inventor
Fumiyoshi Tanigawa
文祥 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP3355254A priority Critical patent/JP2734851B2/ja
Priority to EP92311424A priority patent/EP0547867B1/en
Priority to DE69205553T priority patent/DE69205553T2/de
Publication of JPH05172168A publication Critical patent/JPH05172168A/ja
Priority to US08/297,010 priority patent/US5560879A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2734851B2 publication Critical patent/JP2734851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D66/02Apparatus for indicating wear
    • F16D66/021Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means
    • F16D66/022Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means indicating that a lining is worn to minimum allowable thickness
    • F16D66/023Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means indicating that a lining is worn to minimum allowable thickness directly sensing the position of braking members
    • F16D66/024Sensors mounted on braking members adapted to contact the brake disc or drum, e.g. wire loops severed on contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩耗検知用プローブの検出用導体の先端をハ
ウジング内の所定位置に正確に設定することにある。 【構成】 検出用導体1の所定位置に、この検出用導体
1と電気的に絶縁されている位置決め部材3を結合する
工程と、前記位置決め部材3に形成した固定部31を所
定位置に固定する工程と、前記固定部31を含まず且つ
前記検出用導体1の検出部1aを含んだ部分をインサー
トした状態の合成樹脂製のハウジング4をモールド成形
する工程と、成形されたハウジング4の外部に突出して
いる前記固定部31を含む位置決め部材3を切除する工
程とを備えている。 【効果】 摩耗検知用プローブによる摩耗検知時期の信
頼性を向上させることにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車等の車両にお
いて、ブレーキライニング材の摩耗を検知するために設
けられる接触式摩耗検知用のプローブの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】車両用ブレーキは、ドラムブレーキにお
けるシューライニングあるいはディスクブレーキにおけ
るブレーキパッドのようなライニング材をロータに押し
付けることによって、ブレーキングを行うようにしてい
る。したがって、このライニング材の摩耗量を検知し、
過度の摩耗に至る前に警告を発するようにすることによ
り安全性の向上を図ることができる。
【0003】上記のような摩耗によるブレーキライニン
グ材の使用限界時を検知する手段として、そのブレーキ
ライニング材が所定量摩耗したときロータと接触する導
体を備えたプローブを、ブレーキライニング材もしくは
該ブレーキライニング材の近傍に設け、前記導体がロー
タと接触したとき、警告灯の点灯等によりブレーキライ
ニング材の摩耗を知らしめるようにした摩耗検知装置が
ある。図10は、このような摩耗検知装置に用いられる
従来の接触式摩耗検知用プローブ100を示している。
【0004】前記プローブ100は、制御部(不図示)
に接続された電線でなる検出用導体101の端面を検出
部101aとし、この検出部101aを合成樹脂製のハ
ウジング102内にインサートしたものである。この図
10のプローブ100は、前記検出部101をブレーキ
ライニング材C内に没入させた状態で、前記ブレーキラ
イニング材Cの裏金Dに固定される。ブレーキライニン
グ材Cが所定量摩耗すると、前記検出部101aが車輪
と一体に回転するロータRと接触し、前記制御部Aに対
して通電がなされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
接触式摩耗検知用プローブは、電線でなる検出用導体1
01をハウジング102内にインサートするものであっ
たため、検出用導体1の端面である検出部101aを所
定の位置に設定することがきわめて難しいという問題が
あった。前記検出部101aの位置が所定位置に設定さ
れないと、ブレーキライニング材の残量が所定残量に達
した時点を正確に検知することができず、摩耗検知装置
の検知信頼性に問題が生じることになる。
【0006】また、電線でなる検出用導体101を単に
ハウジング102内にインサートしただけであると、前
記検出用導体101が容易にハウジング102から抜け
てしまう虞もあった。
【0007】発明は上記のような事情に鑑みなされたも
のであって、ブレーキライニング材の残量が所定残量に
達した時点で正確に摩耗を検知することができる検知信
頼性の高い接触式摩耗検知用プローブを製造する方法を
提供することを第一の目的としている。
【0008】発明の他の目的は、製造した摩耗検知用プ
ローブの検出用導体がハウジングから容易に抜けてしま
うことがないようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する請求
項1の接触式摩耗検知用プローブの製造方法は、ブレー
キライニング材の摩耗による残量が所定量に達したと
き、端部がロータと接触する検出用導体を備える接触式
摩耗検知用プローブの製造方法であって、前記検出用導
体の所定位置に、この検出用導体と電気的に絶縁されて
いる位置決め部材を結合する工程と、前記位置決め部材
に形成した固定部を所定位置に固定する工程と、前記固
定部を含まず且つ前記検出用導体の先端を含んだ部分を
インサートした状態の合成樹脂製のハウジングをモール
ド成形する工程と、成形されたハウジングの外部に突出
している前記固定部を含む位置決め部材を切除する工程
とを備える。
【0010】請求項2の接触式摩耗検知用プローブの製
造方法は、請求項1において、前記検出用導体が線状で
あり、前記位置決め部材が、ハウジング内にインサート
される部分に、前記検出用導体の長手方向と交差する縁
部を備える。
【0011】
【作用】請求項1の摩耗検知用プローブの製造方法によ
ると、位置決め部材により、ロータと接触する検出用導
体を所定位置に固定した状態でハウジングを成形するか
ら、このハウジング内の所定位置に前記検出用導体を正
確に設定することができる。
【0012】請求項2の摩耗検知用プローブの製造方法
によると、ハウジングの内部に残りかつ検出用導体に結
合された位置決め部材により、直線状である検出用導体
のハウジングからの抜けが防止される。
【0013】
【実施例】図1〜図8に基づいて、発明による接触式摩
耗検知用プローブの製造方法を説明する。この製造方法
によって製造される接触式摩耗検知用プローブは、検出
用導体1、位置決め部材3およびハウジング4を有して
いる。
【0014】前記検出用導体1は、図7に示すような、
絶縁被覆材であるシース2に被覆された電線AのコアB
の先端部によって構成されている。前記電線Aは、前記
接触式摩耗検知用プローブを含む摩耗検知装置の図示し
ない制御部に接続される。
【0015】また、位置決め部材3は、図8に示すよう
に、バー状の固定部31とこの固定部31に連結部32
を介して設けられた結合部33を備えている。これら固
定部31、連結部32および結合部33は金属板により
一体成形されている。この位置決め部材3は、一つの摩
耗検知用プローブに対応する前記固定部31を複数個含
むタイバー31Aと各固定部31に対応する複数の連結
部32および結合部33を同時に打ち抜き形成すること
で、複数個を一挙に得ることができる。前記各固定部3
1には、各結合部33に対応して一対の穿孔31a,3
1bが形成されている。前記穿孔31a,31bは結合
部33に対し、各位置決め部材3において、全て同一の
位置関係となるように形成されている。この位置決め部
材3の連結部32には、前記固定部31の長手方向と平
行な縁部32aが形成されている。また、前記結合部3
3は両側に突出する三角形状の突片33a,33bを備
えている。
【0016】接触式摩耗検知用プローブを製造するにあ
たっては、まず、図1および図2に示すように、検出用
導体1にシース2を介して位置決め部材3の結合部33
を結合する。すなわち、検出部1aとなる検出用導体1
の端面を前記位置決め部材3の所定位置Pに合致させた
状態で、前記突片33a,33bをシース2に巻き付け
圧着する。この場合、検出部1aの近傍を把持した状態
で検出用導体1を位置決め部材3の所定位置Pに合致さ
せることができるので、検出部1aと位置決め部材3の
位置関係、すなわち前記検出部1aと前記穿孔31a,
31bの位置関係が、いずれの接触式摩耗検知用プロー
ブの製造過程においても常に一定の関係に保たれる。
【0017】次に、図3に示すように、位置決め部材3
の固定部31を、ハウジング成形金型Fに対応する所定
位置に固定する。この所定位置への固定は、固定部31
に形成した穿孔31a,31bを、前記ハウジング金型
Fに対して固定された位置に設けた突起a1,b1に嵌
合させるようにすることで実現することができる。
【0018】次に、前記図3に示すハウジング金型Fを
用いて合成樹脂による射出成形を行うことにより、図4
に示すように、前記検出用導体1の検出部1a、前記位
置決め部材3の結合部33および連結部32の縁部32
aをインサートした、当該接触式摩耗検知用プローブの
ハウジング4をモールド成形する。このハウジング4に
は、後端部の周縁にフランジ41が形成されている。
【0019】次に、図5に示すように、前記ハウジング
4から突出している前記位置決め部材3の固定部31お
よび連結部32の一部をハウジング4内の位置決め部材
3から切り離す。
【0020】以上のような手順により、図6に示すよう
に、合成樹脂製のハウジング4内に、検出用導体1およ
びこの検出用導体1に固定された位置決め部材3の一部
をインサートしてなる接触式摩耗検知用プローブを製造
することができる。
【0021】この図6の接触式摩耗検知用プローブは、
検出用導体1の端面が構成する検出部1aを位置決め部
材3の所定位置に固定し、この位置決め部材3を所定位
置に固定した状態で、所定位置にハウジング4をモール
ド成形することによって製造されたものであるので、前
記検出部1aがハウジング4内の所定位置に正確に設定
されている。すなわち、図6における、ハウジング4の
先端から検出部1aまでの距離L1あるいはハウジング
4のフランジ41から検出部1までの距離L2が精度よ
く所定の値に設定されている。したがって、この接触式
摩耗検知用プローブの先端側を、図6に二点鎖線で示す
ようなブレーキパッド(ブレーキライニング材)C内に
没入させ、前記フランジ41をブレーキパッドCの裏金
Dに固定することにより、前記検出部1aは、正確に前
記ブレーキパッドCの限界残量に対応する所定位置Kに
位置することができる。
【0022】以上のように、図1〜図6に基づいて説明
した方法により製造した接触式摩耗検知用プローブは、
検出部1aをハウジング4内の所定位置にバラツキなく
設定することができるから、摩耗によりブレーキライニ
ング材の残量が所定残量に達したことを精度よく検知す
ることができる。
【0023】また、上記方法により製造した接触式摩耗
検知用プローブによると、検出用導体1とともにハウジ
ング4内にインサートされた位置決め部材3の縁部32
aにより、前記検出用導体1のハウジング4からの抜け
出しが阻止される。
【0024】なお、上記実施例では、金属板によりなる
位置決め部材3をシース2を介して検出用導体1に接続
するようにしているが、図9に示すように、検出用導体
1′の先端部に凹部1a′を形成し、この凹部1a′
に、合成樹脂でなる位置決め部材3′の結合部33′に
形成した凸部33a′を嵌着させることによって、検出
用導体1′と位置決め部材3′を結合するようにしてい
てもよい。このように、位置決め部材3′を絶縁材であ
る合成樹脂材で形成している場合には、この位置決め部
材3′と検出用導体1′の間にシース等の絶縁材を介設
する必要がなくなる。
【0025】また、ハウジングをモールド成形する際
に、位置決め部材を所定位置に固定する手段も必ずしも
上記実施例の手段に限定されるものではない。たとえ
ば、打ち抜き形成された前記位置決め部材を、搬送部材
によりハウジングをモールド成形する成形装置の位置ま
で搬送する場合であれば、前記搬送部材を前記成形装置
に対応する所定位置で停止させるようにしておくこと
で、前記位置決め部材を前記成形装置に対応する所定位
置に固定させることがでる。
【0026】なお、この発明の方法で製造する摩耗検知
用プローブは、ドラムブレーキのシューライニングの摩
耗の検知にも用いることができる。また、この発明は、
検出用導体がU字状の検出部を備え、このU字の折り返
し部が断線することによって摩耗を検知する断線式の摩
耗検知用プローブの製造にも適用することができる。
【0027】
【発明の効果】請求項1による摩耗検知用プローブの製
造方法によると、検出用導体をハウジング内の所定位置
に正確に設定することができるから、摩耗検知の信頼性
を向上させることができるという効果を奏する。
【0028】請求項2による摩耗検知用プローブの製造
方法によると、検出用導体がハウジングから容易に抜け
出してしまうのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】検出用導体と位置決め部材を結合した状態を示
す平面説明図である。
【図2】検出用導体と位置決め部材を結合した状態を示
す斜視説明図である。
【図3】位置決め部材を所定位置に固定した状態を示す
平面説明図である。
【図4】ハウジングをモールド成形した状態を示す断面
説明図である。
【図5】ハウジングから突出した位置決め部材を切り離
した状態を示す断面説明図である。
【図6】製造された摩耗検知用プローブの使用状態説明
図である。
【図7】検出用導体を示す説明である。
【図8】位置決め部材の平面図である。
【図9】検出用導体と位置決め部材の結合状態の変形例
を示す平面説明図である。
【図10】従来の接触式摩耗検知用プローブを説明する
図ある。
【符号の説明】
1 検出用導体 2 シース 3 位置決め部材 4 ハウジング 31 固定部 32a 縁部 33 結合部 C ブレーキパッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキライニング材の摩耗による残量
    が所定量に達したときロータと接触する検出用導体を備
    える摩耗検知用プローブの製造方法であって、 前記検出用導体の所定位置に、この検出用導体と電気的
    に絶縁されている位置決め部材を結合する工程と、 前記位置決め部材に形成した固定部を所定位置に固定す
    る工程と、 前記固定部を含まず且つ前記検出用導体の先端を含んだ
    部分をインサートした状態の合成樹脂製のハウジングを
    モールド成形する工程と、 成形されたハウジングの外部に突出している前記固定部
    を含む位置決め部材を切除する工程と、 を備えることを特徴とする摩耗検知装置用プローブの製
    造方法。
  2. 【請求項2】 前記検出用導体が直線状であり、前記位
    置決め部材は、ハウジング内にインサートされる部分
    に、前記検出用導体の長手方向と交差する縁部を備える
    ことを特徴とする請求項1の摩耗検知用プローブの製造
    方法。
JP3355254A 1991-12-19 1991-12-19 摩耗検知用プローブの製造方法 Expired - Lifetime JP2734851B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355254A JP2734851B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 摩耗検知用プローブの製造方法
EP92311424A EP0547867B1 (en) 1991-12-19 1992-12-15 A method for producing a wear-detection probe for a brake lining material
DE69205553T DE69205553T2 (de) 1991-12-19 1992-12-15 Verfahren zur Herstellung eines Verschleissfühlers für Bremsbelagmaterial.
US08/297,010 US5560879A (en) 1991-12-19 1994-08-29 Method for producing a wear-detecting probe for a brake lining material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355254A JP2734851B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 摩耗検知用プローブの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05172168A true JPH05172168A (ja) 1993-07-09
JP2734851B2 JP2734851B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=18442872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3355254A Expired - Lifetime JP2734851B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 摩耗検知用プローブの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5560879A (ja)
EP (1) EP0547867B1 (ja)
JP (1) JP2734851B2 (ja)
DE (1) DE69205553T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2727049B1 (fr) 1994-11-18 1997-01-24 Plastic Omnium Cie Procede de realisation d'un temoin d'usure de garniture de friction surmoule
DE19921540A1 (de) * 1999-05-11 2000-11-16 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zum Schutz von Kabellitzen
JP3718394B2 (ja) * 1999-12-09 2005-11-24 矢崎総業株式会社 被覆電線の端末接続部およびその防水処理方法と装置
US20040105831A1 (en) * 2002-08-13 2004-06-03 Seren Frantz Compositions having a pearl blend appearance additive, personal care products made therefrom
DE102009049008B4 (de) * 2008-10-21 2016-09-22 Hirschmann Automotive Gmbh Bremsverschleißsensor
CN104081583B (zh) * 2012-07-09 2016-04-20 古河电气工业株式会社 压接端子、连接构造体和连接器
DE102016207553A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Leadframe, Bremsbelagverschleißsensor und Verfahren zum Herstellen eines Bremsbelagverschleißsensors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149434A (en) * 1980-03-14 1980-11-20 Akebono Brake Ind Co Ltd Manufacturing of probe for shoe lining abrasion indicator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1717950A (en) * 1928-03-12 1929-06-18 Roy W R Summers Apparatus for lining bearings
US2454193A (en) * 1944-06-13 1948-11-16 Western Electric Co Apparatus for molding articles
DE815168C (de) * 1948-10-02 1951-09-27 Siemens Schuckertwerke A G Presswerkzeug zum Herstellen von schraegen hinterpressten Schlitzen oder Bohrungen
DE2535265B2 (de) * 1975-08-07 1979-09-06 Bergmann Kabelwerke Ag, 1000 Berlin Und 5290 Wipperfuerth Metalldrahtfühler zur Anzeige des Verschleißes von Bremsbelägen
FR2466327A1 (fr) * 1979-09-27 1981-04-10 Saint Marcel Mfg Procede de fabrication de pieces industrielles en materiau synthetique se composant d'une partie rigide surmontee d'une partie souple, ainsi que piece industrielle obtenue par ce procede
US4354995A (en) * 1980-09-29 1982-10-19 Western Electric Company, Inc. Method for making a connector conductor cutter
US4524516A (en) * 1980-09-29 1985-06-25 At&T Technologies, Inc. Molded plastic article having metallic inserts
FR2504226A1 (fr) * 1981-04-21 1982-10-22 Valeo Capteur d'usure pour un dispositif avertisseur d'usure de garnitures de friction, notamment pour freins et autres applications et son procede de fabrication
US4857253A (en) * 1987-03-06 1989-08-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of manufacturing a fluid actuator for brakes and clutches
US5174942A (en) * 1991-05-29 1992-12-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for producing flashless axial leaded devices
US5274918A (en) * 1993-04-15 1994-01-04 The Whitaker Corporation Method for producing contact shorting bar insert for modular jack assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149434A (en) * 1980-03-14 1980-11-20 Akebono Brake Ind Co Ltd Manufacturing of probe for shoe lining abrasion indicator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0547867A1 (en) 1993-06-23
DE69205553D1 (de) 1995-11-23
EP0547867B1 (en) 1995-10-18
JP2734851B2 (ja) 1998-04-02
US5560879A (en) 1996-10-01
DE69205553T2 (de) 1996-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733669B2 (ja) 自動車用ブレーキの摩擦部材のための摩耗指示装置
US5962813A (en) Connection structure of flat cable to terminals
JPH05172168A (ja) 摩耗検知用プローブの製造方法
EP0916868B1 (en) Abrasion detecting probe for a brake pad
EP0610828B1 (en) Probe for detecting wear of lining and method of making the same
EP0937906A2 (en) A wear detection probe for a brake pad
EP0904986B1 (en) Circuit body and process for producing the circuit body
US6095290A (en) Wear detection probe for a braking element and a braking element using the same
US6719102B2 (en) Wear detection probe for a braking member
JP2553117Y2 (ja) ブレーキライニング材の摩耗検知用プローブ
JP2003116241A (ja) 絶縁部材を備えたコア及びその製造方法
JP3311626B2 (ja) 超音波接続用端子及び超音波接続構造
JP2953250B2 (ja) ブレーキライニング材の摩耗検知用プローブ及びその製造方法
JP3595385B2 (ja) ターミナルとリード線の接合部構造及びターミナルとリード線の接合方法
EP0510736A1 (en) Brake wear indicating device
JP2934910B2 (ja) ブレーキパッド摩耗検知装置用プローブの製造方法
JP2871315B2 (ja) ブレーキライニング材の摩耗検知用プローブの製造方法
JPH05248464A (ja) 摩擦部材の摩耗警報装置
WO2005106280A1 (en) Probe of wear-indicator for brake pads
JP2580484Y2 (ja) ブレーキライニング材の摩耗検知用プローブ
JPH064440U (ja) ブレーキライニング材の摩耗検知用プローブ
EP0510737A1 (en) Brake wear indicating device
JP2022140023A (ja) 摩耗検知器
JPH1137194A (ja) ブレーキパッドの摩耗検知装置
JPH09102337A (ja) 電線とフラットケーブルの接続コネクタ及びその製造方法