JPH05168802A - 液体原料気化装置および薄膜形成装置 - Google Patents

液体原料気化装置および薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH05168802A
JPH05168802A JP3344869A JP34486991A JPH05168802A JP H05168802 A JPH05168802 A JP H05168802A JP 3344869 A JP3344869 A JP 3344869A JP 34486991 A JP34486991 A JP 34486991A JP H05168802 A JPH05168802 A JP H05168802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
liquid raw
space
liquid
small hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3344869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3222518B2 (ja
Inventor
Kazuo Tsubouchi
和夫 坪内
Kazuya Eki
一哉 益
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP34486991A priority Critical patent/JP3222518B2/ja
Priority to US07/995,040 priority patent/US5421895A/en
Priority to EP92121821A priority patent/EP0548926B1/en
Priority to DE69225388T priority patent/DE69225388T2/de
Publication of JPH05168802A publication Critical patent/JPH05168802A/ja
Priority to US08/401,993 priority patent/US5766682A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3222518B2 publication Critical patent/JP3222518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/4557Heated nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/14Evaporating with heated gases or vapours or liquids in contact with the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/16Evaporating by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/06Flash distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4486Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by producing an aerosol and subsequent evaporation of the droplets or particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室温で飽和蒸気圧の低い原料であっても効率
よく気化させ、大量にかつ正確に輸送する。 【構成】 液体原料気化装置は、加熱された雰囲気中に
液体原料を液滴状に噴出するための先端が開放された細
管4を有し、その前面に小孔40が開口している加熱さ
れた板30が配設されている。板30に対して細管4の
反対側の空間Bは減圧されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体原料の気化装置に
関し、特に化学気相成長法による薄膜堆積装置に好まし
く適用できる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体を用いた集積回路製造工程におけ
る薄膜形成工程では、所望の薄膜をエッチング加工の施
された凹凸のあるウエハ表面に段差被覆性良く形成する
必要がある。最小加工寸法が1μm以下のサブミクロ
ン,および今後のディープサブミクロンレベルの集積回
路製造プロセスでは、さらに、コンタクトホールやスル
ーホールなどに選択的に薄膜を堆積させる必要がある。
集積回路製造工程において、最も強く選択成長を必要と
しているのが、配線金属膜形成工程である。
【0003】さて、薄膜形成工程において、従来、スパ
ッタリング法が広く用いられてきた。しかし、スパッタ
リング法は、ターゲット物質からスパッタされる原子を
基体上に堆積させるため、段差被覆性にも劣り、また、
選択成長も不可能である。原料を気体状にして反応空間
へ輸送し、原料分子の基体表面上の化学反応を利用して
所望の薄膜を堆積させる化学気相成長法は、段差被覆性
に優れるとともに選択成長も可能である。例えば、Ap
plied Physics LettersVol.
57 No.12(1990)p.1221に開示され
たAl薄膜成長法は、単結晶Alを微小ビアホールへ選
択的に堆積させることも可能であり、かつ成長モードを
選択モードから非選択モードへ切り換え、ビアホールを
完全に平坦化することも可能である。
【0004】化学気相成長法(以下、CVD法:Che
mical VaporDeposition)におい
ては、原料物質を気体状にして反応空間へ輸送する必要
がある。CVD法において、原料物質が気体で存在すれ
ば、反応室への輸送は、比較的容易である。例えば、S
iH4 は室温で気体であり、高圧ガス容器に充填可能で
あるので、高圧ガス容器に減圧弁,流量計を取りつける
ことにより所望の量を反応室へ輸送することが可能であ
る。しかしながら、原料物質が室温で液体である場合
は、原料物質の輸送法は上述のSiH4 等の場合とは異
なる。例えば、上述のAl薄膜成長では、原料物質に室
温で液体であるジメチルアルミニウムハイドライドを用
いている。
【0005】図3に、従来広く用いられてきた液体原料
輸送法を示す。液体原料2が容器1に入っており、容器
1には入口配管103と出口配管104が設けられてい
る。入口配管103は、液体原料2の中へ挿入される。
入口配管103から流量制御されたガス105を導入す
ると、ガスは液体原料中を通って出口配管104から出
てくる。ガスは、液体原料中を通るので、液体原料の飽
和蒸気圧を含んだガス106として、化学気相成長装置
の反応室へ導かれる。このような方法では、輸送される
原料ガス量は近依的に以下のように表わされる。
【0006】
【数1】
【0007】飽和蒸気圧の小さな原料の場合は、(1)
式からわかるように輸送される原料の量は小さくなり、
最悪の場合、原料輸送量によって堆積速度が律速されて
しまう。また、容器内圧力PB が一定の場合、反応容器
へ希釈ガスを導入して、反応容器内の原料分圧比を低下
させることは可能であるが、高めることは不可能であ
る。原料の輸送効率を高めるために、容器の温度を上げ
飽和蒸気圧を高める方法もあるが、容器全体,配管全体
を加熱させなければならない。さらに、図3のような方
法では、入口ガス流量を増加させると、液体原料の蒸発
速度が追いつかず十分な量の原料を輸送できない。
【0008】また、図3の方法において、入口配管へ導
入するガス量は、正確に知ることはできるが、出口配管
から出てくる原料の量は(1)式で求められるのみで、
実際の量を知ることができず、正確な原料輸送量を知る
こともできない。
【0009】上述のジメチルアルミニウムハイドライド
(DMAH)を用いたAlCVD法では、高品質Al膜
の堆積が可能である。しかしながら、DMAHの飽和蒸
気圧が室温で2Torrと小さく、大量のDMAHを効
率良く輸送することができず、堆積速度の向上が図れな
いといった問題が依然として残っている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、微細
化により、高速化かつ高集積化を図る半導体集積回路の
技術分野において、液体原料を用いた化学気相成長技術
では、大量の原料を安定かつ正確に輸送することが必要
であり、解決すべき課題が残っている。
【0011】本発明は、このような状況に鑑みて、室温
で飽和蒸気圧の低い原料であっても、効率良く気化さ
せ、大量にかつ、正確に輸送する手段を提供すること、
および液体原料を用いたCVD法において、大量の原料
を安定にかつ正確に輸送することを可能にする装置を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、本発明による液体原料気化装置は、加熱された気
体の雰囲気中に液体原料を液滴状に噴出するための先端
が開放された細管が設けられ、該細管の前面に、小孔が
開口しかつ加熱された板が配置され、前記板に対して前
記細管の反対側の空間が減圧に排気されていることを特
徴とする。
【0013】さらに本発明による薄膜形成装置は、上述
した液体原料気化装置を備えている。
【0014】
【作用】液体原料の大量輸送には、飽和蒸気圧を高める
ために高温環境化で、液体原料を効率良く気化させる必
要がある。そのために図3のようなバブリング方式で
は、容器1を適度に加熱しても、十分に液体が気化しな
いため大量輸送は困難である。本発明は、液体原料の分
解温度より低い温度に加熱された気体中に、液体原料を
液滴状に噴出させるノズルを設けた構造を有する。その
ために、加熱された雰囲気ガス中に液体原料を10〜5
0μmの液滴として噴出させ、効率良く気化させること
ができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の好適な実
施例を説明する。
【0016】本発明は、液体原料を液体状態で輸送し、
反応室内で加熱されたガス中に噴出させ、加熱されたガ
ス中に飽和蒸気圧分を完全に含ませるものである。
【0017】図1は、液体原料の噴出部と気化させる部
分を模式的に示したものである。4は先端が絞られたノ
ズルであり、流量の制御された液体原料2が輸送され
る。8は圧電振動子でノズル4の先端に振動を与える。
このような構成で、ノズル先端に振動を与えつつ液体原
料をノズル先端へ導くと、ノズル先端からノズルの振動
に供なって直径10μm〜50μm程度の大きさの液滴
状になって液体原料は噴出する。
【0018】ノズルの先端方向には小孔40が開口して
いる板30が設けられている。板30には図示を省略し
たヒータが埋め込まれており加熱されている。ノズル周
囲からは、不活性ガスもしくはH2 ガスあるいはそれら
の混合ガス31が小孔に向けて流れ込む。
【0019】この時、空間Aの圧力は760Torr〜
500Torr、空間Bは反応室であり、その圧力は堆
膜の堆積圧力である。例えば、空間Bの圧力は0.1な
いし10Torrである。小孔40の中では空間Aから
空間Bへ向けて圧力勾配が生じている。空間Bは排気装
置(図示せず)で排気され、所定の圧力を保っている。
なお、空間AおよびBの圧力は、上述の値に限定されな
い。原理的には空間Aの圧力が空間Bの圧力より高けれ
ば良い。従って空間Aの圧力が1kg/cm2〜2kg
/cm2 の加圧状態でも良い。このような空間A,小
孔,空間Bに、図1のように液滴50がノズルから噴出
すると、液滴50は小孔40内で気化され、気体となっ
て空間Bへ導入される。
【0020】この時、小孔40の温度が室温であるなら
ば、液滴50は気化しないが、板30が加熱され、さら
に加熱されたガス31が導入されるので、ノズルから液
滴が噴出しても小孔内で気化される。容器および配管を
加熱して液体原料の輸送量を増加させる図3の従来法と
異なり、本発明による図1の気化構造では、原料輸送量
を正確に把握し、かつ、高温での飽和蒸気圧まで原料を
増加させ得る特徴がある。
【0021】図2は、図1に示す気化器を設けた化学気
相成長装置の一例を示す模式図である。
【0022】図2において1は液体原料の容器、2は液
体原料である。ガス導入口11から加圧用のガスがバル
ブ10を通して印加される。加圧する圧力は、圧力計9
で調整する。加圧用ガスは、液体原料と反応しないガス
であれば良い。例えば、液体が有機金属である場合は、
不活性ガスであるAr,N2 ,He,Ne等を用いる。
トリメチルアルミニウム,ジメチルアルミニウムハイド
ライド,トリメチルガリウム等の液体原料である場合
は、水素ガスの存在下ではこれら有機金属は室温であっ
ても分解してしまうので、Ar,N2 ,He,Ne等が
望ましい。安価かつ高純度のものが得られやすいので、
Ar,N2 が望ましい。ガス導入口11からガス圧が加
えられると、サイホンの原理で液体は液体流量計3に導
かれる。液体流量計としては、市販の液体マスフローコ
ントローラを用い得る。液体流量が正確に測定できるな
らば、何を用いても良い。液体流量計を通った液体原料
はノズル4〜7へ導かれる。
【0023】図2では、ノズルの数は4つしか描かれて
いないが、4つより少なくても多くても良い。また、図
2ではあたかもノズルは一直線上に並んでいるが、平面
的には同心円状にノズルを配置することが望ましい。各
ノズル4〜7には、それぞれ圧電振動子8が取りつけら
れており、ノズル先端から液滴を噴出する。図1,図2
の実施例では、圧電振動子の振動を利用してノズル先端
から液体原料が液滴状に噴出させているが、直径10〜
100μmの液滴を噴出できるならば、圧電振動子以外
の手段を用いても良い。空間20は、ほぼ大気圧程度の
圧力に、空間21は所望の堆積膜堆積に適当な圧力0.
1〜10Torrに設定する。空間20と空間21の圧
力差はバッフル板30に設けた小孔40で作られる。バ
ッフル板30の小孔40は、各ノズルの前面に配置され
る。小孔はノズルの数と等しくても良いし、多くても良
い。各ノズルと小孔の配置は、図1と同様である。各ノ
ズルと小孔のわきには、ガス噴出口14が設けられる。
図2では、ガス噴出口14はあたかもノズル7のみしか
設けられていないが、実際は各ノズル4〜7に設けてい
る。このガス噴出口14からのガスは、ヒータ41にて
予熱される。ノズル4〜7の温度は、液体原料が分解し
ない温度になるように設定する。12はガス導入口、1
3はガス流量計である。空間20には、配管入口15か
ら流量計16を通して配管17からガスを導入しても良
い。図1でも述べたように、バッフル板30はヒータ
(図示せず)により加熱されており、ノズル4〜7から
噴出された液滴はバッフル板30に設けられた小孔40
内で気化する。
【0024】バッフル板30は、金属製であっても良い
し、絶縁物であっても良い。ただし、有機金属の場合、
加熱された金属上では、分解反応が促進されるため、石
英やBN(窒化ボロン)などの絶縁物が望ましい。さら
に、バッフル板30は、加工性にすぐれ、かつ加熱する
ため加熱用のヒータを埋め込みやすいBN(窒化ボロ
ン)製であることが望ましい。バッフル板30の厚さ
は、ノズル4〜7から噴出された液滴が小孔40内の加
熱された空間で気化するに必要な長さがあれば良い。図
2の実施例では、厚さ5mmないし3cm程度である。
小孔の大きさは、基本的に液滴の大きさ以上必要であ
り、およそ0.5mm〜2mm程度の直径である。反応
室21には、基体支持台24に基体25が設置される。
図2の実施例では、基体25の裏面からヒータ23で基
体を加熱する。基体は、高周波加熱やランプ加熱で加熱
しても良い。反応室21には、排気バルブ26および排
気装置27が接続されている。反応室21を所望の圧力
に調整するために圧力計22で監視しながら、バルブ2
6の開度を調整する。
【0025】図1に一例を示した本発明に係る気化装置
および図2に一例を示した薄膜堆積装置は、液体原料を
用いるすべての化学気相成長装置に用いることができ
る。液体原料として、例えば、トリメチルアルミニウ
ム,ジメチルアルミニウムハイドライド,トリイソブチ
ルアルミニウムハイドライド,トリメチルガリウム等の
有機金属原料、あるいはテトラエチルシランを原料とし
て用いることができる。特に室温での蒸気圧の低いジメ
チルアルミニウムハイドライド(蒸気圧は室温で約1〜
2Torr),トリイソブチルアルミニウム(蒸気圧は
室温で約0.1Torr)を用いる場合に有効である。
また、原料ガスとして複数のガスを用いることもでき
る。例えば、GaAs薄膜の形成であれば、トリメチル
ガリウムをノズルから噴出させ、反応室21にAsH3
を導入すれば良い。図2の薄膜堆積装置では、液体原料
は1つしか描かれていないが、複数個設け、例えば、ひ
とつ目の容器にトリメチルガリウム、他方の容器にトリ
メチルアルミニウムを用いるとGaAlAs液晶薄膜の
堆積も可能である。
【0026】図1および図2に示した装置を用いた場合
の薄膜堆積の実施例について説明する。液体原料として
ジメチルアルミニウムハイドライドを用いた。ガス導入
口11からの加圧ガスには、不活性ガスArを用いた。
ノズル4〜7は金属であるステンレス鋼を用いた。振動
子8の周波数は1ないし50kHzで、直径10μmな
いし50μmの液滴を噴出させた。ガス導入口14から
のガスには、H2 ガスを用い、噴出口14からの導入ガ
ス温度は、略々150℃になるようにした。温度は、ジ
メチルアルミニウムハイドライドの分解温度160℃以
下が好ましかった。ガス導入口12からは、同じくH2
を導入した。バッフル板30は、ヒータを埋め込んだB
N板を用いた。反応室圧力は、0.1ないし3Torr
とした。空間20での圧力は、大気圧〜500Torr
であった。このような条件下で、ノズル4〜7から噴出
された液滴はバッフルの小孔40内で気化し、大量のジ
メチルアルミニウムハイドライドを反応室21に導入し
てAl薄膜の堆積ができた。基板温度としては、略々2
70℃のとき、表面平坦性、膜質にすぐれたAl膜の堆
積が可能であった。
【0027】従来の図3の方式において、容器内圧力が
大気圧、温度が室温のとき、ジメチルアルミニウムハイ
ドライドは100SCCM以上の流量でバブリングする
と、その粘性が高いため輸送量がバブリング流量に比例
せず飽和してしまったが、本発明に係る図1,図2の装
置では液体輸送量に比例して、ジメチルアルミニウムハ
イドライドを輸送可能であった。その結果、4インチウ
エハに対し、1μm/分の高速堆積が可能となった。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
蒸気圧の低い液体原料であっても、高温雰囲気に液滴で
噴出することが可能となり、大量輸送が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液体原料気化装置の要部を示す模
式的断面図である。
【図2】本発明による液体原料気化装置を適用した薄膜
堆積装置の模式的断面図である。
【図3】従来の液体原料バブラーを説明するための断面
図である。
【符号の説明】
1 液体原料容器 2 液体原料 3 液体流量計 4 ノズル 5 ノズル 6 ノズル 7 ノズル 8 振動子 9 圧力計 10 バルブ 11 ガス供給口 12 ガス供給口 13 流量計 14 ガス噴出口 15 ガス供給口 16 流量計 17 ガス供給管 21 反応室 22 圧力計 23 ヒータ 24 基体支持板 25 基体 26 バルブ 27 排気装置 30 バッフル板 31 周囲ガスの流れ 40 小孔 41 ヒータ 50 液滴 103 入口配管 104 出口配管 105 ガス 106 原料物質を含んだガス

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱された気体の雰囲気中に液体原料を
    液滴状に噴出するための先端が開放された細管が設けら
    れ、該細管の前面に、小孔が開口しかつ加熱された板が
    配置され、前記板に対して前記細管の反対側の空間が減
    圧に排気されていることを特徴とする液体原料気化装
    置。
  2. 【請求項2】 前記加熱された気体の温度が、前記液体
    原料の分解温度より低いことを特徴とする請求項1に記
    載の液体原料気化装置。
  3. 【請求項3】 前記加熱された板の温度が、前記液体原
    料の分解温度より低いことを特徴とする請求項1または
    2に記載の液体原料気化装置。
  4. 【請求項4】 前記液体原料が有機金属であることを特
    徴とする請求項1,2および3のいずれかに記載の液体
    原料気化装置。
  5. 【請求項5】 前記液体原料が有機アルミニウムである
    ことを特徴とする請求項1,2,3および4のいずれか
    に記載の液体原料気化装置。
  6. 【請求項6】 前記液体原料がジメチルアルミニウムハ
    イドライドであって前記加熱された気体が水素を含み、
    前記加熱された気体および加熱された板の温度が略々1
    60℃以下であることを特徴とする請求項1,2,3,
    4および5のいずれかに記載の液体原料気化装置。
  7. 【請求項7】 請求項1,2,3,4,5および6のい
    ずれかに記載の液体原料気化装置を備えたことを特徴と
    する薄膜形成装置。
JP34486991A 1991-12-26 1991-12-26 液体原料気化装置および薄膜形成装置 Expired - Fee Related JP3222518B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34486991A JP3222518B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 液体原料気化装置および薄膜形成装置
US07/995,040 US5421895A (en) 1991-12-26 1992-12-22 Apparatus for vaporizing liquid raw material and apparatus for forming thin film
EP92121821A EP0548926B1 (en) 1991-12-26 1992-12-22 Apparatus for forming a thin film and process for forming a thin film by means of the apparatus
DE69225388T DE69225388T2 (de) 1991-12-26 1992-12-22 Vorrichtung zur Bildung eines dünnen Films und Verfahren zur Bildung eines dünnen Films mittels dieser Vorrichtung
US08/401,993 US5766682A (en) 1991-12-26 1995-03-10 Process for chemical vapor deposition of a liquid raw material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34486991A JP3222518B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 液体原料気化装置および薄膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168802A true JPH05168802A (ja) 1993-07-02
JP3222518B2 JP3222518B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=18372624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34486991A Expired - Fee Related JP3222518B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 液体原料気化装置および薄膜形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5421895A (ja)
EP (1) EP0548926B1 (ja)
JP (1) JP3222518B2 (ja)
DE (1) DE69225388T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141648A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Ricoh Co Ltd 微粒子製造装置及び微粒子
JP2016013514A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 アイメックス株式会社 乾燥粉体の生成方法及び装置並びに噴霧装置組立体

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2695944B1 (fr) * 1992-09-24 1994-11-18 Onera (Off Nat Aerospatiale) Appareil de dépôt chimique en phase vapeur activé par un plasma micro-ondes.
US6428623B2 (en) * 1993-05-14 2002-08-06 Micron Technology, Inc. Chemical vapor deposition apparatus with liquid feed
JP3030309B2 (ja) * 1994-03-09 2000-04-10 工業技術院長 薄膜製造装置
US5451260A (en) * 1994-04-15 1995-09-19 Cornell Research Foundation, Inc. Method and apparatus for CVD using liquid delivery system with an ultrasonic nozzle
US5553188A (en) * 1995-02-24 1996-09-03 Mks Instruments, Inc. Vaporizer and liquid delivery system using same
US5702532A (en) * 1995-05-31 1997-12-30 Hughes Aircraft Company MOCVD reactor system for indium antimonide epitaxial material
US6116184A (en) 1996-05-21 2000-09-12 Symetrix Corporation Method and apparatus for misted liquid source deposition of thin film with reduced mist particle size
US5997642A (en) * 1996-05-21 1999-12-07 Symetrix Corporation Method and apparatus for misted deposition of integrated circuit quality thin films
US5951923A (en) * 1996-05-23 1999-09-14 Ebara Corporation Vaporizer apparatus and film deposition apparatus therewith
US5916640A (en) * 1996-09-06 1999-06-29 Msp Corporation Method and apparatus for controlled particle deposition on surfaces
US6244575B1 (en) 1996-10-02 2001-06-12 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for vaporizing liquid precursors and system for using same
US5835677A (en) * 1996-10-03 1998-11-10 Emcore Corporation Liquid vaporizer system and method
US5835678A (en) * 1996-10-03 1998-11-10 Emcore Corporation Liquid vaporizer system and method
US6280793B1 (en) 1996-11-20 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Electrostatic method and apparatus for vaporizing precursors and system for using same
WO1998055668A1 (en) * 1997-06-02 1998-12-10 Msp Corporation Method and apparatus for vapor generation and film deposition
US6409839B1 (en) 1997-06-02 2002-06-25 Msp Corporation Method and apparatus for vapor generation and film deposition
US6527865B1 (en) 1997-09-11 2003-03-04 Applied Materials, Inc. Temperature controlled gas feedthrough
US6086711A (en) * 1997-10-06 2000-07-11 Nisene Technology Group Vapor generation system and process
KR20010032205A (ko) * 1997-11-17 2001-04-16 래리 디. 맥밀란 박막의 안개화퇴적방법 및 장치
US6012647A (en) * 1997-12-01 2000-01-11 3M Innovative Properties Company Apparatus and method of atomizing and vaporizing
US6045864A (en) 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Vapor coating method
US6180190B1 (en) * 1997-12-01 2001-01-30 President And Fellows Of Harvard College Vapor source for chemical vapor deposition
US6007330A (en) * 1998-03-12 1999-12-28 Cosmos Factory, Inc. Liquid precursor delivery system
FR2776673B1 (fr) * 1998-03-26 2000-06-02 Thomson Plasma Procede de depot d'une couche a base de magnesie sur la surface dielectrique d'une dalle d'un panneau de visualisation et four pour la mise en oeuvre du procede
US6296711B1 (en) * 1998-04-14 2001-10-02 Cvd Systems, Inc. Film processing system
KR100360494B1 (ko) * 1999-09-21 2002-11-13 삼성전자 주식회사 기화장치
US6471782B1 (en) * 1999-11-23 2002-10-29 Tokyo Electronic Limited Precursor deposition using ultrasonic nebulizer
US6635114B2 (en) 1999-12-17 2003-10-21 Applied Material, Inc. High temperature filter for CVD apparatus
US6299076B1 (en) 2000-03-10 2001-10-09 Jeffrey E. Sloan Steam cleaning system
US6572707B1 (en) 2000-06-14 2003-06-03 Simplus Systems Corporation Vaporizer for sensitive precursors
DE10114947B4 (de) * 2001-03-27 2004-08-19 Gerstel Systemtechnik Gmbh & Co.Kg Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines mindestens eine gasförmige Komponente enthaltenden Gasgemisches, insbesondere eines Kalibriergases
US6718126B2 (en) * 2001-09-14 2004-04-06 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for vaporizing solid precursor for CVD or atomic layer deposition
KR20040078643A (ko) * 2001-12-04 2004-09-10 프라이맥스 인코포레이티드 증기를 증착실에 공급하는 방법 및 화학 증착 기화기
WO2005017226A1 (en) * 2003-01-10 2005-02-24 University Of Connecticut Coatings, materials, articles, and methods of making thereof
US7112758B2 (en) * 2003-01-10 2006-09-26 The University Of Connecticut Apparatus and method for solution plasma spraying
KR100541050B1 (ko) * 2003-07-22 2006-01-11 삼성전자주식회사 가스공급장치 및 이를 이용한 반도체소자 제조설비
US7727588B2 (en) * 2003-09-05 2010-06-01 Yield Engineering Systems, Inc. Apparatus for the efficient coating of substrates
DE10345824A1 (de) * 2003-09-30 2005-05-04 Infineon Technologies Ag Anordnung zur Abscheidung von atomaren Schichten auf Substraten
US7112541B2 (en) * 2004-05-06 2006-09-26 Applied Materials, Inc. In-situ oxide capping after CVD low k deposition
US20080308037A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for thermal jet printing
US7273823B2 (en) * 2005-06-03 2007-09-25 Applied Materials, Inc. Situ oxide cap layer development
US20070194470A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Aviza Technology, Inc. Direct liquid injector device
KR101196564B1 (ko) * 2008-04-11 2012-11-01 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 균열 장치
US20110171398A1 (en) * 2010-01-12 2011-07-14 Oladeji Isaiah O Apparatus and method for depositing alkali metals
KR101629637B1 (ko) * 2008-05-29 2016-06-13 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 성막방법 및 발광장치의 제조방법
KR100994920B1 (ko) * 2008-06-05 2010-11-17 주식회사 소로나 기상 자기조립 단분자막 코팅장치
JP5760214B2 (ja) * 2008-06-12 2015-08-05 ナノミストテクノロジーズ株式会社 溶液の濃縮装置
US20150211106A1 (en) * 2014-01-30 2015-07-30 Areesys Corporation Apparatus for depositing thin films of organic materials
EP2960059B1 (en) 2014-06-25 2018-10-24 Universal Display Corporation Systems and methods of modulating flow during vapor jet deposition of organic materials
US11267012B2 (en) 2014-06-25 2022-03-08 Universal Display Corporation Spatial control of vapor condensation using convection
US11220737B2 (en) 2014-06-25 2022-01-11 Universal Display Corporation Systems and methods of modulating flow during vapor jet deposition of organic materials
US10566534B2 (en) * 2015-10-12 2020-02-18 Universal Display Corporation Apparatus and method to deliver organic material via organic vapor-jet printing (OVJP)
WO2018075972A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 Quantumscape Corporation Electrolyte separators including lithium borohydride and composite electrolyte separators of lithium-stuffed garnet and lithium borohydride
DE102016225257A1 (de) * 2016-12-16 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Verdampfen eines Ausgangsstoffs
US20200270744A1 (en) * 2017-10-26 2020-08-27 First Solar, Inc. Systems and methods for vaporization and vapor distribution

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1202771A (en) * 1914-04-08 1916-10-31 Miles E Babbitt Carbureter.
US1207664A (en) * 1914-09-03 1916-12-05 Thurston Motor Fuel Gasifier Company Of California Gaseous heater.
US1965144A (en) * 1932-11-01 1934-07-03 Kane Carburetor Corp Carburetor
US2490547A (en) * 1943-07-06 1949-12-06 Vapor Rapid A G Method of and apparatus for evaporating liquids
US2622184A (en) * 1948-12-03 1952-12-16 Johneas Paul Steam generator
US2801322A (en) * 1955-12-27 1957-07-30 American Mach & Foundry Decomposition chamber for monopropellant fuel
US2925329A (en) * 1956-11-28 1960-02-16 Garrett Corp Gas generator
US3889538A (en) * 1974-06-05 1975-06-17 Sun Oil Co Pennsylvania Sample vaporizer for gas chromatography
US4076866A (en) * 1975-03-30 1978-02-28 Massachusetts Institute Of Technology Method of growing films by flash vaporization
US4114022A (en) * 1977-08-16 1978-09-12 Braulke Iii Herbert A Combined hot air and steam hair dryer
US4171235A (en) * 1977-12-27 1979-10-16 Hughes Aircraft Company Process for fabricating heterojunction structures utilizing a double chamber vacuum deposition system
US4349723A (en) * 1980-04-04 1982-09-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electrically heated non-toxic smoke generator
DE3146666A1 (de) * 1981-11-25 1983-06-01 Joachim 7500 Karlsruhe Trump-Bär Kosmetikgeraet der dermatologischen behandlung mit einem wasserdampf-ozongemisch
JPS6089575A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Seiko Epson Corp シリコン窒化膜の製造方法
US5097800A (en) * 1983-12-19 1992-03-24 Spectrum Control, Inc. High speed apparatus for forming capacitors
EP0270656B1 (en) * 1986-06-23 1993-06-02 SPECTRUM CONTROL, INC. (a Pennsylvania corporation) Vapour deposition of monomer fluids
DE3704473A1 (de) * 1987-02-13 1988-08-25 Thompson Gmbh Trw Ventilwerkstoff fuer gaswechselventile
JPS6412521A (en) * 1987-07-07 1989-01-17 Nec Corp Semiconductor manufacturing equipment
US4980204A (en) * 1987-11-27 1990-12-25 Fujitsu Limited Metal organic chemical vapor deposition method with controlled gas flow rate
JPH01222438A (ja) * 1988-03-01 1989-09-05 Nec Corp 気相成長装置
JPH0291924A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Toshiba Corp 半導体の薄膜形成装置
PT95232B (pt) * 1989-09-09 1998-06-30 Canon Kk Processo de producao de uma pelicula de aluminio depositada
ATE139580T1 (de) * 1989-09-26 1996-07-15 Canon Kk Gasversorgungsvorrichtung und ihre verwendung für eine filmabscheidungsanlage
JP2721023B2 (ja) * 1989-09-26 1998-03-04 キヤノン株式会社 堆積膜形成法
US5078092A (en) * 1989-12-22 1992-01-07 Corning Incorporated Flash vaporizer system for use in manufacturing optical waveguide fiber
US5190592A (en) * 1990-05-02 1993-03-02 Commissariat A L'energie Atomique Aerosol injection system for producing composite layers by pyrolysis
US5098741A (en) * 1990-06-08 1992-03-24 Lam Research Corporation Method and system for delivering liquid reagents to processing vessels
US5204314A (en) * 1990-07-06 1993-04-20 Advanced Technology Materials, Inc. Method for delivering an involatile reagent in vapor form to a CVD reactor
CA2048740A1 (en) * 1990-12-24 1992-06-25 John A. Deluca Method of preparing metal oxide films

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141648A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Ricoh Co Ltd 微粒子製造装置及び微粒子
JP2016013514A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 アイメックス株式会社 乾燥粉体の生成方法及び装置並びに噴霧装置組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3222518B2 (ja) 2001-10-29
US5421895A (en) 1995-06-06
DE69225388D1 (de) 1998-06-10
EP0548926B1 (en) 1998-05-06
EP0548926A1 (en) 1993-06-30
DE69225388T2 (de) 1998-11-19
US5766682A (en) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05168802A (ja) 液体原料気化装置および薄膜形成装置
US5580822A (en) Chemical vapor deposition method
US5451260A (en) Method and apparatus for CVD using liquid delivery system with an ultrasonic nozzle
US7354622B2 (en) Method for forming thin film and apparatus for forming thin film
KR100934296B1 (ko) 기화기, 가스 생성 장치 및 반도체 처리 시스템
KR101160724B1 (ko) 기화기 및 반도체 처리 시스템
KR100368319B1 (ko) 액체운송장치
EP0420596B1 (en) Gas feeding device and deposition film forming apparatus employing the same
US6797337B2 (en) Method for delivering precursors
KR101046800B1 (ko) 기화기 및 반도체 처리 시스템
KR20010050136A (ko) 이중 프릿을 가진 버블러
JP2004047887A (ja) 枚葉式cvd装置
TW202146701A (zh) 氣相沉積系統、在基材上形成氮化釩層之方法、直接液體注入系統
JP3391829B2 (ja) 液体状の原料を用いる化学気相堆積法及び装置
JP2001295046A (ja) 銅薄膜の気相成長装置
KR100299953B1 (ko) 질화티타늄박막의제작방법및질화티타늄박막제작용의cvd장치
JPH09296269A (ja) 銅薄膜の形成方法
JP6275373B2 (ja) シリコン膜形成方法、およびシリコン膜形成装置
JP3403194B2 (ja) Cvd装置及びcvd法
KR20010110909A (ko) 전구체 공급 장치
KR100756626B1 (ko) 기체 믹싱 포트 및 이를 이용한 액상반응원료 운반시스템
JPH07240379A (ja) 薄膜形成法及びその装置
JPH05239653A (ja) 原料ガス供給装置及びcvd装置
JP2776913B2 (ja) ガス供給装置
JPH1161411A (ja) 気相成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees