JPH0516683Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516683Y2
JPH0516683Y2 JP1986073569U JP7356986U JPH0516683Y2 JP H0516683 Y2 JPH0516683 Y2 JP H0516683Y2 JP 1986073569 U JP1986073569 U JP 1986073569U JP 7356986 U JP7356986 U JP 7356986U JP H0516683 Y2 JPH0516683 Y2 JP H0516683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
pulley
hub
motor
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986073569U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62187463U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986073569U priority Critical patent/JPH0516683Y2/ja
Priority to EP87900268A priority patent/EP0252984A1/en
Priority to PCT/JP1986/000638 priority patent/WO1987003996A1/ja
Priority to US07/092,912 priority patent/US4864442A/en
Priority to KR1019870700774A priority patent/KR880701001A/ko
Publication of JPS62187463U publication Critical patent/JPS62187463U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516683Y2 publication Critical patent/JPH0516683Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は磁気記録再生装置のスピンドル構造に
関する。
〔従来技術〕
従来の、モータースピンドルとスピンドルが別
体で構成された磁気記録再生装置のスピンドル構
造は第2図に示す様に、フライホイールを兼ねた
プーリ10はスピンドルハブ9とは別体で、固定
ねじ11等でスピンドル2に固定されていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術ではスピンドルハブと
プーリはスピンドルに対して2ケ所で別個に係合
しているために、回転変動に影響を与えるプーリ
と磁気デイスクの回転時の安定性に影響を与える
スピンドルハブの面振れ量や偏心量の管理が二重
に必要なばかりか、薄型化の妨げになつていた。
また、プーリをスピンドルに打ち込みや接着等で
固定する場合は保守などの為の分解が困難であ
り、従来例で示したようにねじで固定する場合は
分解は容易であるが固定ねじを設ける必要がある
ので薄型化がさらに困難になるという問題点を有
する。
そこで本考案はこのような問題点を解決するも
のでその目的とするところは、スピンドルハブと
プーリを一体化し面振れ量や偏心量の管理が容易
で薄型化が容易な磁気記録再生装置のスピンドル
構造を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕 本考案のスピンドル構造は、円盤状の記録媒体
を支持するスピンドルハブと、前記スピンドルハ
ブの回転中心部に設けられたスピンドルと、駆動
モータと、前記スピンドル及び前記駆動モータを
載置するベースフレームと、前記スピンドルを前
記ベースフレームに回転可能に支持する軸受部
と、前記駆動モータの主軸に固定されたモータプ
ーリと、前記スピンドルに固定されたスピンドル
プーリと、前記モータプーリと前記スピンドルプ
ーリとを連結する駆動ベルトとを有する磁気記録
再生装置に於いて、前記スピンドルハブと前記ス
ピンドルプーリとは、前記記録媒体の支持される
位置と前記軸受部との間で前記スピンドルに固定
されたことを特徴とする。また、前記スピンドル
は前記ベースフレームの前記軸受部を貫通し、前
記スピンドルの端部と前記軸受部との間に抜け止
め部材を有することを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は本考案の実施例における断面図であつ
て、1は筐体、5は駆動モータ、13はモーター
スピンドル、6は駆動モータ5の回転力をベルト
7に伝えるモータープーリ、4は駆動モータ5の
回転をスピンドル2に伝えると共に回転を安定化
するフライホイールの役割を兼ねたプーリ部4a
とスピンドル2の回転を磁気デイスク8に伝える
スピンドルハブ部4bを一体化したプーリ、3は
スピンドル2を回転自由に支持する軸受、12は
スピンドル2が抜け出る事を防ぐ止め輪であり、
磁気デイスク8が回転しながら磁気記録再生がな
される。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、円盤状の記
録媒体を支持するスピンドルハブと、スピンドル
ハブの回転中心部に設けられたスピンドルと、駆
動モータと、スピンドル及び駆動モータを載置す
るベースフレームと、スピンドルをベースフレー
ムに回転可能に支持する軸受部と、駆動モータの
主軸に固定されたモータプーリと、スピンドルに
固定されたスピンドルプーリと、モータプーリと
スピンドルプーリとを連結する駆動ベルトとを有
する磁気記録再生装置に於いて、スピンドルハブ
とスピンドルプーリとは、記録媒体の支持される
位置と軸受部との間でスピンドルに固定されてい
るので、スピンドルハブとスピンドルプーリとを
一体に構成することが可能となり、従来スピンド
ルへの取付の際に個々に行つていた面振れ及び偏
心の管理を同時に行うことによつて、組立性を向
上させると同時に記録媒体の回転変動への影響を
低減することができるという効果を有し、更に、
上記の構成によれば、面振れを防止するために従
来個々に設けていたスピンドルとの勘合長を、少
なくとも一方に相当する分だけ短縮できるので、
スピンドル長を短縮することができ装置の厚みを
減少させることが可能となるという効果を有す
る。
また、スピンドルがベースフレームの軸受部を
貫通し、スピンドルの端部と軸受部との間に抜け
止め部材を有するので、軸受部にスピンドルを取
り付ける際の組立性が向上するという効果を有す
る。本考案はベースフレームに軸受部を介して垂
直度を保持するように植置したスピンドルに、ス
ピンドルハブ及びスピンドルプーリを固定すると
いう従来の構造を基に、これに改良を加えること
により、従来の構造の有する高信頼性、組立の容
易さ等の長所に上記の効果を更に加えることを可
能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスピンドル構造の一実施例を
示す断面図。第2図は従来のスピンドル構造を示
す断面図。 1……筐体、2……スピンドル、4……一体化
したプーリ、4a……プーリ部、4b……スピン
ドルハブ部、5……駆動モータ、8……磁気デイ
スク、9……スピンドルハブ、10……フライホ
イールの役割を兼ねたプーリ、13……モーター
スピンドル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 円盤状の記録媒体を支持するスピンドルハブ
    と、前記スピンドルハブの回転中心部に設けら
    れたスピンドルと、駆動モータと、前記スピン
    ドル及び前記駆動モータを載置するベースフレ
    ームと、前記スピンドルを前記ベースフレーム
    に回転可能に支持する軸受部と、前記駆動モー
    タの主軸に固定されたモータプーリと、前記ス
    ピンドルに固定されたスピンドルプーリと、前
    記モータプーリと前記スピンドルプーリとを連
    結する駆動ベルトとを有する磁気記録再生装置
    に於いて、 前記スピンドルハブと前記スピンドルプーリ
    とは、前記記録媒体の支持される位置と前記軸
    受部との間で前記スピンドルに固定されたこと
    を特徴とするスピンドル構造。 2 前記スピンドルは前記ベースフレームの前記
    軸受部を貫通し、前記スピンドルの端部と前記
    軸受部との間に抜け止め部材を有することを特
    徴とする、実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のスピンドル構造。
JP1986073569U 1985-12-25 1986-05-16 Expired - Lifetime JPH0516683Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986073569U JPH0516683Y2 (ja) 1986-05-16 1986-05-16
EP87900268A EP0252984A1 (en) 1985-12-25 1986-12-17 Magnetic recording/regenerating apparatus
PCT/JP1986/000638 WO1987003996A1 (en) 1985-12-25 1986-12-17 Magnetic recording/regenerating apparatus
US07/092,912 US4864442A (en) 1985-12-25 1987-08-20 Magnetic read/write apparatus
KR1019870700774A KR880701001A (ko) 1985-12-25 1987-08-25 자기 기록 재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986073569U JPH0516683Y2 (ja) 1986-05-16 1986-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187463U JPS62187463U (ja) 1987-11-28
JPH0516683Y2 true JPH0516683Y2 (ja) 1993-05-06

Family

ID=30918022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986073569U Expired - Lifetime JPH0516683Y2 (ja) 1985-12-25 1986-05-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516683Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624966A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 Canon Electronics Inc デイスク部材駆動機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624966A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 Canon Electronics Inc デイスク部材駆動機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62187463U (ja) 1987-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880014712A (ko) 낮은 코깅 토오크를 갖는 디스크 드라이브 스핀들모터
JPH0744814B2 (ja) デイスク駆動モ−タ
JPH0516683Y2 (ja)
JPS61112547A (ja) デイスク駆動モ−タ
JPS61476U (ja) 磁気デイスク用スピンドルモ−タ
JP2946540B2 (ja) モータ
JPS6334087Y2 (ja)
JPH083189Y2 (ja) スピンドルモータ
JPS6235173Y2 (ja)
JPH06133519A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPS624966A (ja) デイスク部材駆動機構
JPH054132Y2 (ja)
JPH0422436Y2 (ja)
JP2513812Y2 (ja) アウタロ−タモ−タ
JPS5932038Y2 (ja) 磁気ドラム
JPS6329276U (ja)
JPS5810223Y2 (ja) 水銀浮遊式オ−デイオ用タ−ンテ−ブル装置
JPH07336982A (ja) モータ装置
JPS61196776A (ja) 多相ダイレクト・ドライブ・モ−タの駆動回路
JPH0161855U (ja)
JPH02189765A (ja) ディスク状情報記録媒体の駆動装置
JPS60186149U (ja) フランジ加工装置
JPH03261359A (ja) ディスク駆動装置用モータ
JPH0573710U (ja) 回転シリンダ装置
JPH0349068A (ja) ディスク装着装置