JPH05166287A - アレイディスク装置の装置立ち上げ方法 - Google Patents

アレイディスク装置の装置立ち上げ方法

Info

Publication number
JPH05166287A
JPH05166287A JP3330342A JP33034291A JPH05166287A JP H05166287 A JPH05166287 A JP H05166287A JP 3330342 A JP3330342 A JP 3330342A JP 33034291 A JP33034291 A JP 33034291A JP H05166287 A JPH05166287 A JP H05166287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disk device
array
unit
spare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3330342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597060B2 (ja
Inventor
Keiichi Yorimitsu
圭一 依光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3330342A priority Critical patent/JP2597060B2/ja
Priority to DE69224885T priority patent/DE69224885T2/de
Priority to EP92311272A priority patent/EP0546826B1/en
Publication of JPH05166287A publication Critical patent/JPH05166287A/ja
Priority to US08/796,954 priority patent/US5729552A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2597060B2 publication Critical patent/JP2597060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1076Parity data used in redundant arrays of independent storages, e.g. in RAID systems
    • G06F11/1092Rebuilding, e.g. when physically replacing a failing disk
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2094Redundant storage or storage space

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、アレイディスク装置の装置立ち上
げ方法に関し、装置立ち上げ後の不良ディスク装置によ
る障害を未然に回避し、装置の信頼性を向上させ、かつ
装置の使用効率の低下を防止することを目的とする。 【構成】 装置の電源投入時に、装置内の各制御部(D
IR4、AC7、PC8、DC)内で自己診断を行って
エラー検出を行う。その後、アレイディスクユニット
(ADU)3内の各ディスク装置DU、PADに対し、
位置付けを行って、障害のあるディスク装置を摘出す
る。障害が摘出されたら、障害ディスク装置のデータ
を、予備ディスク装置HSへ退避させ、かつ障害ディス
ク装置をアレイディスクユニット3から切り離し、その
後、装置を立ち上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の磁気ディスク装
置を並列運転し、同時に、データを入出力することによ
って、高速データ転送を実現したアレイディスク装置に
おける装置立ち上げ方法に関する。
【0002】近年、スーパーコンピュータを始めとす
る、ホストコンピュータの著しい性能向上に伴い、ホス
トコンピュータに接続される周辺装置、特に磁気ディス
ク装置の性能向上、信頼性向上等が要求されてきてい
る。
【0003】
【従来の技術】従来、複数の磁気ディスク装置を備える
と共に、前記複数の磁気ディスク装置を並列運転し、同
時にデータを入出力するように制御を行うアレイディス
ク装置(磁気ディスクサブシステム)が知られていた。
【0004】このようなアレイディスク装置には、通常
のデータ入出力を行う複数(例えば8台)の磁気ディス
ク装置と、パリティ用の磁気ディスク装置(パリティデ
ィスク装置)と、スペアの磁気ディスク装置(スペアデ
ィスク装置)を備えている。
【0005】前記パリティディスク装置は、パリティデ
ィスクを記録するものであり、例えば、通常のデータ入
出力を行う複数の磁気ディスク装置の内、いずれか1台
が読み取り不能になっても、パリティディスク装置から
データが即時に復元できるようになっている。
【0006】また、前記スペアディスク装置には、障害
ディスク装置のデータが自動的に復元され移しかえられ
る。データの復元が完了すると、このスペアディスク装
置を、通常運用に供する。
【0007】ところで、従来、アレイディスク装置を構
成する各磁気ディスク装置の固定的なエラーを検出し、
障害ディスクの内容を退避して構成外とする処理を行っ
ていたが、この処理は、通常運用時、例えばオンライン
で処理可能となった後に行っていた。
【0008】また、前記処理を行う契機は、ホストCP
Uが実際にアレイディスク装置に対し、ロケート(位置
付け)、リード/ライトを実行し、これが何らかのエラ
ーを検出した時である。
【0009】即ち、ホストCPUが、当該アレイディス
ク装置を使用するためにリード/ライトのコマンドを発
行し、これがエラー終了し、更に何回かのリトライを経
て、データ退避処理、デタッチ処理(当該障害ディスク
を論理的に構成外とする処理)に到る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のも
のにおいては、次のような課題があった。(1) 障害ディ
スク装置の検出処理を、通常運用時(オンライン処理
時)に行っているため、オーバーヘッドが増加し、装置
の使用効率が低下すると共に、信頼性や性能も低下す
る。
【0011】(2) アレイディスク装置を、オンラインで
使用している時、ディスク装置の固定的な障害が発生す
ると、スペアディスクへのデータの退避や、障害のある
ディスク装置を切り離すための処理が必要になる。
【0012】従って、前記処理によるオーバーヘッドが
大きくなり、装置の使用効率が低下する。また、装置の
信頼性も低下する。本発明は、このような従来の課題を
解決し、装置立ち上げ後の不良ディスク装置による障害
を未然に回避し、装置の信頼性を向上させると共に、装
置の使用効率の低下を防止することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
あり、Aはアレイディスク装置の構成図、Bは処理フロ
ーチャートである。
【0014】図中、2はアレイディスク装置、3はアレ
イディスクユニット(ADU)、4は上位制御装置(D
IR)、7はデータ転送制御回路(AC)、8は上位イ
ンターフェイス制御部(PC)、9−0、9−1・・・
9−P、9−HSはデータ転送制御装置(DC)、DU
はディスク装置(磁気ディスク装置)、PADはパリテ
ィディスク装置(パリティ用の磁気ディスク装置)、H
Sはスペアディスク装置(予備の磁気ディスク装置)を
示す。
【0015】本発明は上記の課題を解決するため、次の
ように構成した。 (1) 複数のディスク装置DU、PADで構成したアレイ
ディスクユニット(ADU)3と、予備のディスク装置
HSと、これらのディスク装置の各種制御を行う制御部
(DIR4、AC7、PC8、DC)とを具備すると共
に、前記複数のディスク装置を並列運転し、同時にデー
タを入出力するように制御を行うアレイディスク装置2
の装置立ち上げ方法において、装置の電源投入後、該装
置内で、障害のチェック処理を実施して、事前に障害を
摘出し、障害が摘出された場合には、該障害を除去した
後、装置を立ち上げるようにした。
【0016】(2) 前記構成(1))のチェック処理におい
て、各ディスク装置DU、PADへの位置付け処理等を
行うことにより、障害ディスク装置の存在の有無をチェ
ックし、障害ディスク装置が存在していた場合には、障
害ディスク装置のデータを、前記予備のディスク装置H
Sへ退避させると共に、前記障害ディスク装置を、アレ
イディスクユニット3の構成から外した後、装置を立ち
上げるようにした。
【0017】
【作用】上記構成に基づく本発明の作用を、図1を参照
しながら説明する。装置の電源投時に、先ず、上位制御
装置(DIR)4、データ転送制御回路(AC)7、上
位インターフェイス制御部(PC)8、及びデータ転送
制御部(DC)9−0、9−1・・・9−P、9−HS
で自己診断を実施する。
【0018】この時、エラーが検出されたらエラー表示
する。次に、前記各制御部に対しIML(初期診断用マ
イクロプログラムのローディング)を実施する。その
後、上位制御装置4の制御に基づき、各ディスク装置へ
の位置付けを実施し、障害ディスク装置が存在している
か否かのチェック処理を行う。
【0019】その結果、エラーが検出された場合は、障
害ディスク装置(例えばDU#1)のデータを、予備デ
ィスク装置HSへ退避させ、かつ障害ディスク装置をア
レイディスクユニット(ADU)3の構成から切り離
す。
【0020】前記の処理が終了すると、装置を立ち上
げ、通常運用に入る。このように、装置立ち上げの前
に、障害の摘出を行って、アレイディスクユニットの再
構成等を行った後、装置の立ち上げを行うので、通常の
装置運用時には、障害も少なくなり、かつ装置の使用効
率及び信頼性を向上させることが可能となる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2〜図4は、本発明の実施例を示した図であ
り、図2はアレイディスク装置の構成図、図3は障害デ
ィスク装置検出時の再構成処理説明図、図4は装置立ち
上げ処理のフローチャートである。
【0022】図中、図1と同符号は同一のものを示す。
また、1はホストCPU、5はサービスアダプタ(SV
A)、6はフロッピィディスク(フレキシブルディス
ク)ドライブを示す。
【0023】(1) アレイディスク装置の説明・・・図
2、図3参照本実施例におけるアレイディスク装置の構
成を図2に示す。図示のように、アレイディスク装置2
は、ホストCPU1に接続されていて、ディスクサブシ
ステム(磁気ディスクサブシステム)を構成している。
【0024】このアレイディスク装置2には、上位制御
装置(DIR)4、サービスアダプタ(SVA)5、フ
ロッピィディスク(フレキシブルディスク)ドライブ
6、データ転送制御回路(AC)7、上位インターフェ
イス制御部(PC)8、データ転送制御装置(DC)9
−0、9−1・・・9−P、9−HS、アレイディスク
ユニット(ADU)3、スペアディスク装置(予備の磁
気ディスク装置)HS等が設けてある。
【0025】前記上位制御装置(DIR)4には、複数
のポートA、Bが設けてあり、例えばポートAにホスト
CPU1が接続されている。また、アレイディスクユニ
ット(ADU)3には、複数(例えば8台)のディスク
装置(磁気ディスク装置)DU#0〜DU#7と、1台
のパリティディスク装置(パリティ用の磁気ディスク装
置)PADが設けてある。
【0026】そして、複数のディスク装置DU#0〜#
7には、それぞれ1対1の関係で、データ転送制御装置
(DC)9−0〜9−7が接続され、パリティディスク
装置PADには、データ転送装置9−Pが接続されてい
る。
【0027】更に、スペアディスク装置HSには、デー
タ転送制御装置9−HSが接続されている。即ち、ディ
スク装置DUとパリティディスク装置PADと、スペア
ディスク装置HSは、それぞれ、データ転送制御装置9
−0〜9−7、9−P、9−HSにより個別に制御され
るように構成されている。
【0028】上位インターフェイス制御部(PC)8
は、各ディスク装置から、各データ転送制御装置(D
C)に転送されたデータを結合し、上位制御装置(DI
R)4を経由し、ホストCPU1にデータ転送(リード
時)する。
【0029】また、ホストCPU1から、上位制御装置
(DIR)4を経由してきたデータを、各データ転送制
御装置に分配(ライト時)する等のデータ転送制御及
び、上位制御装置(DIR)4との間での制御コマンド
のやりとりを行う制御部である。
【0030】フロッピィディスクドライブ(FDD)6
は、各制御装置(DIR、PC、DC等)内のメモリに
ローディングされるべきマイクロコードを入力するため
のものである。
【0031】サービスアダプタ(SVA)5は、IML
(initial microprogramloader:初期マイクロプログラ
ムローダ)及びその他のメンテナンス処理等を実行する
ものである。
【0032】上記構成のアレイディスク装置において、
例えば、オンライン運用中に、1台のディスク装置DU
で何らかの回復不可能なハード障害が発生した場合、上
位制御装置(DIR)4は、エラー内容をホストCPU
1へ通知する。
【0033】一般的に、ホストCPU1は、ハード障害
検出後、交代経路等を使って再試行を行うが、数回の試
行にも関わらず、上位インターフェイス制御部(PC)
8、あるいはデータ転送制御装置(DC)9−1、9−
2・・・側で、エラーを検出した場合、上位インターフ
ェイス制御部8は、当該ディスク装置を使用不可能と判
断する。
【0034】そして、図3に示したように、使用不可能
と判断したディスク装置のデータを、当該ディスク装置
以外の、パリティディスク装置PADを含めた残りのデ
ィスク装置群から作成し、スペアディスク装置HSにコ
ピー(複写)して、アレイディスクユニットの再構成を
行う。
【0035】図3の例では、ディスク装置DU#1が障
害ディスク装置であった場合を示している。この場合、
ディスク装置DU#1のデータを、ディスク装置DU#
0、#2〜#7、及びパリティディスク装置PADの各
データから作成し、スペアディスク装置HSにコピーす
る。
【0036】このようにして、アレイディスクユニット
(ADU)3の再構成を行うが、この処理は、ホストC
PU1の当該ディスク装置DU#1とのアクセスと競合
可能であるが、同時には実行できない。即ち、前記の処
理を行うと、ホストアクセスの効率は低下する。
【0037】そこで本発明では、装置の立ち上げ前に、
障害の有無をチェックし、例えばアレイディスクユニッ
トで固定的な障害のあるディスク装置を検出した場合
は、前記のようなアレイディスクユニットの再構成を行
うようにした。
【0038】(2) 装置立ち上げ時の処理説明・・・図3
参照 以下、本実施例の装置立ち上げ処理を、図3のフローチ
ャートに基づいて説明する。なお、図3の各処理番号は
カッコ内に示す。
【0039】アレイディスク装置2に電源が投入される
と、上位制御装置(DIR)4、上位インターフェイス
制御部(PC)8、及び各データ転送制御装置(DC)
9−0、9−1・・・9−P、9−HSにおいて、それ
ぞれ初期の自己診断を実施する(S1)。
【0040】この場合、自己診断は、上位制御装置4、
上位インターフェイス制御部8、及び各データ転送制御
装置9−0・・・9−P、9−HS内に設けられている
不揮発性メモリ(図示省略)内に格納されている初期診
断用プログラム、及びフロッピィディスクドライブ6か
ら読み込んだプログラムにより実行する。
【0041】前記自己診断の結果、正常でなければ(S
2)、表示装置(図示省略)でエラー表示して装置立ち
上げ失敗となる(S4)。しかし、自己診断の結果が正
常であれば(S2)、前記各部に障害がないと判断し、
次の処理に移る。
【0042】次の処理では、フロッピィディスクドライ
ブ6から上位制御装置4、上位インターフェイス制御部
8、データ転送制御装置9−0、9−1・・・9−P、
9−HSに対し、ファンクションプログラムのローディ
ング(IML)を実施する(S3)。
【0043】その後、上位制御装置4は、上位インター
フェイス制御部8と各データ転送制御装置経由で、アレ
イディスクユニット3の各ディスク装置を回転させて
(スピンアップと呼ぶ)、各ディスク装置毎に定義され
る情報を読み込む。
【0044】そして、各ディスク装置毎に定義された情
報読み込みが完了すると、各ディスク装置を組み合わ
せ、1論理デバイスとして使用可能であることを意味す
る割り込み信号(DNRTR)を、上位制御装置4にあ
げる。
【0045】その後、上位制御装置4では、上位インタ
ーフェイス制御部8からの前記割り込み信号「DNRT
R」を検出後、直ちに当該ディスク装置のロケート(位
置付け処理)を実施する(S5)。
【0046】これにより、何らのエラーも検出されない
場合は、ホストCPU1に対して、使用可能信号(HN
RTR)を上げ、装置の立ち上げ成功となる(S6)。
この場合、ホストCPU1は、以後、当該アレイディス
ク装置2を使用可能と認識し、アクセスを行う。
【0047】しかし、前記の処理(S5)でエラーが検
出された場合(S7)は、1台のディスク装置のエラー
か否かを判断(S8)し、もし複数のディスク装置でエ
ラーを検出したら、エラー表示して装置の立ち上げ失敗
とする(S9)。
【0048】また、1台のディスク装置でエラーが検出
された場合には(S8)、直ちにアレイディスクユニッ
トの再構成処理(図3参照)を行う。この再構成処理で
は、エラーの検出されたディスク装置のデータを、スペ
アディスク装置HSへコピーし、このコピーが完了する
と、エラーの検出されたディスク装置を論理的に切り離
す(S10)。
【0049】その後、上位制御装置4では、ホストCP
U1に対して、使用可能信号(HNRTR)を報告し、
装置の立ち上げ成功とする(S11)。前記のようにし
て、装置の立ち上げが成功すると、通常運用が開始さ
れ、例えばオンライン運用となる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
のような効果がある。 (1) 装置立ち上げ前に、障害ディスク装置等の障害の摘
出を行っているため、早期に交換、あるいは保守等の作
業が可能となる。従って装置の保守性が向上する。
(2) 前記(1)の理由により、装置立ち上げ後のオンライ
ン運用時において、エラー発生が低減する。従って、装
置の信頼性と性能が向上する。
【0051】(3) 障害ディスク装置が存在していた場合
には、装置立ち上げ以前に、予備のディスク装置への切
り換え処理を行うことができるので、通常運用時には障
害ディスク装置の切り換え処理を行わなくて済む。
【0052】従って、通常運用時におけるオーバーヘッ
ドを少なくし、装置の使用効率の低下を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の実施例におけアレイディスク装置の構
成図である。
【図3】障害ディスク装置検出時の再構成処理説明図で
ある。
【図4】装置立ち上げ処理のフローチャートである。
【符号の説明】
2 アレイディスク装置 3 アレイディスクユニット(ADU) 4 上位制御装置(DIR) 7 データ転送制御回路(AC) 8 上位インターフェイス制御部 9−0、9−1・・・9−P、9−HS データ転送制
御装置 DU ディスク装置(磁気ディスク装置) PAD パリティディスク装置(パリティ用の磁気ディ
スク装置) HS スペアディスク装置(予備の磁気ディスク装置)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のディスク装置(DU、PAD)で
    構成したアレイディスクユニット(3)と、 予備のディスク装置(HS)と、 これらのディスク装置の各種制御を行う制御部(4、
    7、8、9)とを具備すると共に、 前記複数のディスク装置を並列運転し、同時にデータを
    入出力するように制御を行うアレイディスク装置の装置
    立ち上げ方法において、 装置の電源投入後、該装置内で、障害のチェック処理を
    実施して、事前に障害を摘出し、 障害が摘出された場合には、該障害を除去した後、装置
    を立ち上げることを特徴としたアレイディスク装置の装
    置立ち上げ方法。
  2. 【請求項2】 前記チェック処理において、各ディスク
    装置(DU、PAD)への位置付け処理等を行うことに
    より、障害ディスク装置の存在の有無をチェックし、 障害ディスク装置が存在していた場合には、 障害ディスク装置のデータを、前記予備のディスク装置
    (HS)へ退避させると共に、 前記障害ディスク装置を、アレイディスクユニット
    (3)の構成から外した後、装置を立ち上げることを特
    徴とした請求項1記載のアレイディスク装置における装
    置立ち上げ方法。
JP3330342A 1991-12-13 1991-12-13 アレイディスク装置 Expired - Fee Related JP2597060B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3330342A JP2597060B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 アレイディスク装置
DE69224885T DE69224885T2 (de) 1991-12-13 1992-12-10 Prozessteuersystem zum Betreiben einer Speichereinrichtung
EP92311272A EP0546826B1 (en) 1991-12-13 1992-12-10 Process control system for activating storage device
US08/796,954 US5729552A (en) 1991-12-13 1997-02-07 Process control system for activating storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3330342A JP2597060B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 アレイディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05166287A true JPH05166287A (ja) 1993-07-02
JP2597060B2 JP2597060B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=18231550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3330342A Expired - Fee Related JP2597060B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 アレイディスク装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5729552A (ja)
EP (1) EP0546826B1 (ja)
JP (1) JP2597060B2 (ja)
DE (1) DE69224885T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301853A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Digital Electronics Corp ミラーリングシステム、並びに、そのプログラムおよび記録媒体
JP2007133821A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Hitachi Ltd 機器停止を伴う仮想ボリューム制御方法
US9244773B2 (en) 2012-09-28 2016-01-26 Fujitsu Limited Apparatus and method for handling abnormalities occurring during startup

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2923702B2 (ja) * 1991-04-01 1999-07-26 株式会社日立製作所 記憶装置及びそのデータ修復方法
US5572661A (en) * 1994-10-05 1996-11-05 Hewlett-Packard Company Methods and system for detecting data loss in a hierarchic data storage system
US5940586A (en) * 1995-10-16 1999-08-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting the presence of and disabling defective bus expansion devices or Industry Standard Architecture (ISA) adapters
US5900010A (en) * 1996-03-05 1999-05-04 Sony Corporation Apparatus for recording magneto-optic disks
JP2790134B1 (ja) * 1997-03-11 1998-08-27 日本電気株式会社 ディスクアレイシステム
US6178520B1 (en) * 1997-07-31 2001-01-23 Lsi Logic Corporation Software recognition of drive removal or insertion in a storage system
PT1454138E (pt) * 2001-12-04 2012-03-28 Merck Patent Gmbh Imunocitoquinas com seletividade modulada
US6732201B2 (en) * 2001-12-17 2004-05-04 Lsi Logic Corporation Hardware speed selection behind a disk array controller
US6888692B2 (en) * 2002-02-04 2005-05-03 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Method and apparatus for implementing intelligent spin-up for a disk drive
US7490261B2 (en) * 2003-12-18 2009-02-10 Seagate Technology Llc Background media scan for recovery of data errors
JP2006244123A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Fujitsu Ltd データストレージシステム及びデータストレージ制御装置
JP2007164889A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Fujitsu Ltd 情報記憶装置
JP4821448B2 (ja) * 2006-06-14 2011-11-24 富士通株式会社 Raidコントローラおよびraid装置
US8359495B2 (en) * 2007-03-27 2013-01-22 Teradata Us, Inc. System and method for using failure casting to manage failures in computer systems
US8683277B1 (en) 2010-07-13 2014-03-25 Marvell International Ltd. Defect detection using pattern matching on detected data

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118715A (ja) * 1988-10-27 1990-05-07 Koufu Nippon Denki Kk 固定ディスク装置のバックアップ方式
JPH03240123A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Fujitsu Ltd アレイディスク装置
JP3010357U (ja) * 1994-03-19 1995-05-02 川上産業株式会社 ミシン目入り緩衝封筒

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092732A (en) * 1977-05-31 1978-05-30 International Business Machines Corporation System for recovering data stored in failed memory unit
FR2561428B1 (fr) * 1984-03-16 1986-09-12 Bull Sa Procede d'enregistrement dans une memoire a disques et systeme de memoire a disques
US4775978A (en) * 1987-01-12 1988-10-04 Magnetic Peripherals Inc. Data error correction system
GB2205667B (en) * 1987-06-12 1991-11-06 Ncr Co Method of controlling the operation of security modules
US4888771A (en) * 1988-06-23 1989-12-19 International Business Machines Corporation Diagnostic configuration management for a data processing system
JPH0310357A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Mitsubishi Electric Corp ディージーチェイン方式の制御装置
US5101492A (en) * 1989-11-03 1992-03-31 Compaq Computer Corporation Data redundancy and recovery protection
US5295258A (en) * 1989-12-22 1994-03-15 Tandem Computers Incorporated Fault-tolerant computer system with online recovery and reintegration of redundant components
CA2034904C (en) * 1990-03-30 1995-07-18 John Stuart Best High speed, small diameter disk storage system
US5124987A (en) * 1990-04-16 1992-06-23 Storage Technology Corporation Logical track write scheduling system for a parallel disk drive array data storage subsystem
US5128995A (en) * 1990-07-23 1992-07-07 International Business Machines Corp. Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118715A (ja) * 1988-10-27 1990-05-07 Koufu Nippon Denki Kk 固定ディスク装置のバックアップ方式
JPH03240123A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Fujitsu Ltd アレイディスク装置
JP3010357U (ja) * 1994-03-19 1995-05-02 川上産業株式会社 ミシン目入り緩衝封筒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301853A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Digital Electronics Corp ミラーリングシステム、並びに、そのプログラムおよび記録媒体
JP2007133821A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Hitachi Ltd 機器停止を伴う仮想ボリューム制御方法
US9244773B2 (en) 2012-09-28 2016-01-26 Fujitsu Limited Apparatus and method for handling abnormalities occurring during startup

Also Published As

Publication number Publication date
EP0546826A3 (en) 1993-08-25
EP0546826A2 (en) 1993-06-16
EP0546826B1 (en) 1998-03-25
US5729552A (en) 1998-03-17
JP2597060B2 (ja) 1997-04-02
DE69224885T2 (de) 1998-07-23
DE69224885D1 (de) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05166287A (ja) アレイディスク装置の装置立ち上げ方法
US5437022A (en) Storage controller having additional cache memory and a means for recovering from failure and reconfiguring a control unit thereof in response thereto
JP4723290B2 (ja) ディスクアレイ装置及びその制御方法
US7131013B2 (en) Power supply control system and storage device for holding data just prior to the occurence of an error
EP0945801B1 (en) External storage device and method for data saving, data backup
US7549020B2 (en) Method and apparatus for raid on memory
CN100517246C (zh) 一种计算机远程控制方法及系统
JP4041473B2 (ja) マルチクラスタ・ストレージ・サブシステムのための自律型パワー・ロス・リカバリ
JP2002318666A (ja) ディスクアレイ装置に実装されたハードディスクユニットのファームウエアの更新方法およびこの更新方法を実行する機能を備えたディスクアレイ装置
JPH04205519A (ja) データ復元中のライト方法
JP2005267111A (ja) 記憶制御システム及び記憶制御システムの制御方法
US20090106584A1 (en) Storage apparatus and method for controlling the same
JPH11353129A (ja) 稼働中に磁気ディスク交換可能な磁気ディスク装置及び磁気ディスクの交換方法
JPH1195933A (ja) ディスクアレイ装置
US7779293B2 (en) Technology to control input/output device bridges
JP2002049509A (ja) データ処理システム
JPH0962499A (ja) プログラムファイル更新装置
JP4165423B2 (ja) コアi/oカードを実装したシステムボード
JPH0651918A (ja) 半導体ディスク装置
US7962781B2 (en) Control method for information storage apparatus, information storage apparatus and computer readable information recording medium
JPH09101866A (ja) ディスクアレイシステムとその運用方法
JPH0744335A (ja) ライブラリ装置
JP2953127B2 (ja) ディスクアレイ装置
JPH08320836A (ja) Scsiデバイス内蔵の情報処理装置
JP3124201B2 (ja) 入出力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees