JPH0516012U - スローアウエイチツプのクランプ機構 - Google Patents
スローアウエイチツプのクランプ機構Info
- Publication number
- JPH0516012U JPH0516012U JP6054591U JP6054591U JPH0516012U JP H0516012 U JPH0516012 U JP H0516012U JP 6054591 U JP6054591 U JP 6054591U JP 6054591 U JP6054591 U JP 6054591U JP H0516012 U JPH0516012 U JP H0516012U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- clamp
- clamp piece
- mounting seat
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 クランプネジ6の締付に伴うクランプ駒5の
回転によってスローアウェイチップ3が傾動するのを防
止する。 【構成】 クランプ機構4が配置されるポケット部1D
の底面1Eに形成された位置決め穴1Gの、クランプネ
ジ6の回転方向Tの前方側にヌスミ穴1Hを形成し、ク
ランプ駒5の当接部5Cが位置決めピン5Bの回転方向
T後方側でのみ、底面1Eに当接するようにしてクラン
プ駒5を傾動可能とする。 【効果】 切刃3Cの位置のずれを防いで加工精度の向
上を図ることができるとともに、スローアウェイチップ
3やチップ取付座2に無理な力が生じるのを防止して変
形や破損を未然に回避することが可能となる。
回転によってスローアウェイチップ3が傾動するのを防
止する。 【構成】 クランプ機構4が配置されるポケット部1D
の底面1Eに形成された位置決め穴1Gの、クランプネ
ジ6の回転方向Tの前方側にヌスミ穴1Hを形成し、ク
ランプ駒5の当接部5Cが位置決めピン5Bの回転方向
T後方側でのみ、底面1Eに当接するようにしてクラン
プ駒5を傾動可能とする。 【効果】 切刃3Cの位置のずれを防いで加工精度の向
上を図ることができるとともに、スローアウェイチップ
3やチップ取付座2に無理な力が生じるのを防止して変
形や破損を未然に回避することが可能となる。
Description
【0001】
本考案は、工具本体の先端部にスローアウェイチップが装着された溝入れバイ ト等のスローアウェイ式の切削工具に係わり、このような切削工具において上記 スローアウェイチップを固定するためのスローアウェイチップのクランプ機構に 関するものである。
【0002】
このような切削工具としては、例えば図10ないし図18に示すような溝入れ バイトが知られている。 この溝入れバイトは、工具本体1の先端にチップ取付座2が形成され、このチ ップ取付座2にスローアウェイチップ(以下、チップと略する。)3が装着され てクランプ機構4により固定された構成となっている。
【0003】 工具本体1は鋼材等から一体的に成形された円柱状の部材であって、その先端 部には図10および図11に示すように上記円柱の略直径方向に沿って平坦な取 付面1Aが形成されており、この取付面1Aの工具本体1基端側には該取付面1 Aから隆起して工具本体1の外周面に連なる傾斜面が形成されている。そして上 記チップ取付座2は、この取付面1Aと工具本体1の先端面1Bとがなす交差稜 線部に、工具本体1の外周面1Cから当該工具本体1の径方向に沿って溝状に成 形されている。 このチップ取付座2に装着されるチップ3は超硬合金等から成形され、この例 では図17に示すように断面が野球のホームベース形の棒状のものであって、そ のすくい面3Aとなる一側面と逃げ面3Bとなる両端面との交差稜線部には切刃 3Cが形成されており、また上記すくい面3Aとは反対側の山形の側面部が上記 チップ取付座2への着座面3Dとなっている。 従って、このようなチップ3の着座面3Dが着座する上記チップ取付座2の底 面2Aも該着座面3Dに応じて断面V字の谷形に成形されており、チップ3を着 座した状態で上記すくい面3Aが工具本体1の取付面1Aに平行となるようにな っている。さらにこのチップ取付座2の壁面2Bは、これに当接するチップ3の 逃げ面3Bの逃げに応じて上記取付面1A側に向かうに従って広がるテーパ面と なっている。 そしてこのチップ取付座2は、チップ3をその一方の逃げ面3Bを上記壁面2 Bに当接させて装着した状態で、他方の逃げ面3B側に形成された切刃3Cが工 具本体1外周面1Cから突出するように成形されている。なお、チップ取付座2 の上記底面2Aと壁面2Bとの交差部分にはチップ3の角部との干渉を避けるた めの逃げ2Cが設けられている。
【0004】 一方、このようなチップ3を固定するクランプ機構4は図12ないし図14に 示すように、クランプ駒5およびクランプネジ6から構成されている。 クランプ駒5は鋼材等の材質から構成された長板状の部材であって、その一端 は当該クランプ駒5の厚さ方向に鈎形に緩く曲折されて爪部5Aとされるととも に、他端部には上記厚さ方向を上記爪部5Aが曲折された方向に突出する円柱状 の位置決めピン5Bが形成されている。また、この位置決めピン5Bの基端部に は断面が略半円の柱状の当接部5Cが位置決めピン5Bの両側に沿在するように 形成されており、さらにこれら爪部5Aと位置決めピン5Bおよび当接部5Cと の間には、上記クランプネジ6が挿通される貫通孔5Dが位置決めピン5Bの軸 線方向に平行に穿設されている。なお、この貫通孔5Dはクランプネジ6を挿通 した状態で該クランプネジとの間に、若干のクリアランスが形成されるように設 定されている。 そして、上記当接部5Cの先端面はその延長面が貫通孔5Dの中心線に垂直と なるように成形されるとともに、上記爪部5Aの最先端にはこの延長面に平行と なるように稜線部が形成されており、この稜線部がチップ3のすくい面3Aに当 接するクランプ駒5の当接端5Eとなっている。
【0005】 さらに上記工具本体1の先端部には、このようなクランプ機構4が設置される ポケット部1Dが形成されている。このポケット部1Dは、上記取付面1Aの基 端側から工具本体1の外周面に連なる上記傾斜面部分に形成された凹所であって 、取付面1Aに垂直な方向からの平面視に工具軸線Oに対し斜交してチップ取付 座2に向かう方向に形成されており、その底面1Eは上記取付面1Aに面一とな るように成形されている。 そして、このポケット部1Dの底面1Eの中央には図15および図16に示す ように、上記クランプ機構4のクランプネジ6が螺着されるネジ穴1Fと上記位 置決めピン5Bが挿入される位置決め穴1Gとが、それぞれ当該底面1Eに垂直 に、かつ上記斜交方向に沿って形成されている。なお、図1において符号Tで示 すのはクランプネジ6を螺着する際の当該クランプネジ6の回転方向である。
【0006】 このような溝入れバイトでは、チップ取付座2にチップ3を装着した上で、上 記爪部5Aの当接端5Eをチップ3のすくい面3Aに当接させるとともに、位置 決めピン5Bを位置決め穴1Gに挿入してクランプ駒5をポケット部1Dに配置 し、さらに上記貫通孔5Dにクランプネジ6を挿通してネジ穴1Fに螺着し締め 付けることにより、チップ3はクランプ駒5によってチップ取付座2に押圧され て工具本体1に固定される。 図1に示すように、この状態でクランプ駒5は上記平面視にその当接端5Eが チップ3の長手方向中央部に当たるように配置される。また、クランプ駒5の他 端部では、位置決めピン5Bの両側に形成された当接部5Cの上記先端面が、図 16に斜線を入れて示すように位置決め穴1Gの開口部周縁の底面1E部分に当 接された状態とされている。
【0007】 そして、このように当接部5Cの先端面をポケット部1Dの底面1Eに当接さ せた状態でクランプ駒5が固定されることにより、上記底面1Eは取付面1Aに 面一とされているため、上記先端面に平行に形成されたクランプ駒5の上記当接 端5Eも取付面1Aに平行な方向に配設されることになる。他方、上述のように チップ3のすくい面3Aも取付面1Aに平行とされているため、結果的にクラン プ駒5の上記当接端5Eは図16に示すように、チップ3のすくい面3Aに平行 に密着するようにして当接せしめられる。
【0008】
ところで、このようにクランプ駒5の当接端5Eがチップ3のすくい面3Aに 当接した状態から、さらにクランプネジ6を上記回転方向Tに回転させ、チップ 3を強く押圧してチップ取付座2に強固に着座させようとすると、クランプネジ 6の頭部と貫通孔5D開口部周縁との摩擦によって、クランプ駒5にこれを上記 回転方向Tに回転させる力が生じてしまう。 そして、この回転力が爪部5Aの上記当接端5Eからチップ3のすくい面3A に作用することにより、クランプ駒5がクランプネジ6によって締結される際、 該クランプネジ6の締結に伴うクランプ駒5の上記一端の回転方向にチップ3を 移動させる力F1が生じることになる。
【0009】 ここでチップ3は、その長手方向には当該チップ3の端面3Bがチップ取付座 2の壁面2Bに当接することによって係止されているため、上述した力F1の上 記長手方向に沿う方向の分力F2は、チップ3の端面3Bをチップ取付座2の壁 面2Bに押圧する力として作用することになる。 ところが当該チップ3は、工具軸線O方向にはチップ3の着座面3Dとチップ 取付座2の底面2Aとの係合によってのみ係止されているだけである。このため 、上述した力F1の工具軸線O方向の分力F3により、当該チップ3は図17に破 線で示すようなすくい面3Aが取付面1Aに平行とされた着座状態から、当該チ ップ3の着座面3Dとチップ取付座2の底面2Aとの係合部を中心とし、工具本 体1先端側に向けて約1°〜2°傾動せしめられることになる。 従って上記構成の切削工具においては、このようなチップ3の傾動に伴って切 刃3Cの位置も当初の設定位置から若干のずれを生じるため、加工精度が劣化し てしまうことは免れなかった。また、チップ3が傾いた状態でチップ取付座2に 固定され、かつこの状態でクランプ機構4による押圧力や切削時の負荷を受ける ことになるためにチップ3やチップ取付座2に無理な力が生じ、該チップ3や工 具本体1の破損を招くおそれもあった。
【0010】
本考案は、このような課題を解決するためになされたもので、工具本体先端の チップ取付座に装着されたチップを、一端に上記チップに当接する爪部が設けら れたクランプ駒と、このクランプ駒に挿通されて工具本体に螺着されるクランプ ネジとによって上記チップ取付座に押圧して固定するチップのクランプ機構にお いて、上記クランプネジによって締結される際にクランプ駒を、該クランプネジ の締結に伴う当該クランプ駒の上記一端の回転方向とは反対側に傾動可能とした ことを特徴とするものである。
【0011】
このような構成のクランプ機構によれば、クランプ駒がクランプネジによって 締結される際に、この締結に伴うクランプ駒の上記一端の回転方向とは反対側に 傾動することにより、チップはこの傾動方向に押圧力を受けることになる。そし て、この押圧力のチップすくい面に平行な方向の成分のうち工具軸線O方向に作 用する分力により、クランプネジ締結の際の摩擦によるクランプ駒の回転によっ てチップに作用する上記力の工具軸線O方向の力が相殺されるため、上述した着 座部を中心とするチップの傾動を阻止することが可能となる。
【0012】
図1ないし図9は本考案の一実施例である溝入れバイトを示すものであり、図 10ないし図18に示した従来例と同じ部分には同一の符号を配して説明を省略 する。 この溝入れバイトも上記従来例同様、工具本体1の先端に形成されたチップ取 付座2にチップ3が装着されて、クランプ機構4によって固定された構成となっ ており、このクランプ機構4はクランプ駒5とクランプネジ6とから構成されて いる。他方、このようなクランプ機構4が配置される工具本体1のポケット部1 Dには、クランプネジ6が螺着されるネジ穴1Fとクランプ駒5の他端部に形成 された位置決めピン5Bが挿入される位置決め穴1Gとが穿設されている。
【0013】 そして本実施例では、この位置決め穴1Gの、工具本体1の取付面1Aに垂直 な方向からの平面視にクランプネジ6の回転方向T前方側に、図4および図6に 示すように断面円形のヌスミ穴1Hが形成されている。 このヌスミ穴1Hは、クランプ駒5の位置決めピン5B両側に沿在せしめられ た当接部5Cのうち、該位置決めピン5Bの上記回転方向T前方側の一方の部分 5Fの先端部が緩入可能な大きさに成形されている。このため、クランプ駒5は その他端部の位置決めピン5Bの上記回転方向T後方側でのみ、当接部5Cによ る工具本体1への当接が許容されることになる。 これによってクランプ駒5は、図7に斜線で示すように上記当接部分5Cのう ち上記回転方向T後方側の他方の部分5Gの先端面がポケット部1Dの底面1E に当接したまま、この当接部分を略中心として、当該クランプ駒5の他端部側に おける上記クランプネジ6の回転方向T側に、すなわちクランプ駒5の一端側か らすると、図9に示すようにクランプネジ6の締結に伴う当該クランプ駒5の一 端の回転方向とは反対側に、傾動角度θが約1°以下の範囲で傾動可能とされて いる。
【0014】 このような構成の溝入れバイトでも上記従来例同様、チップ取付座2にチップ 3を装着した上で、上記爪部5Aの当接端5Eをチップ3のすくい面3Aに当接 させるとともに位置決めピン5Bを位置決め穴1Gに挿入してクランプ駒5をポ ケット部1Dに配置し、さらに上記貫通孔5Dにクランプネジ6を挿通してネジ 穴1Fに螺着し締め付けることにより、チップ3はクランプ駒5によってチップ 取付座2に押圧されて工具本体1に固定される。 そして、この状態からさらにクランプネジ6を締め付けてクランプ駒5を強く 締結することにより、上述のようにクランプ駒5はクランプネジ6との摩擦によ って上記回転方向Tに回転力を受ける。これに伴ってチップ3は、上記当接端5 Eが形成されたクランプ駒5の一端における上記回転方向Tの接線方向に力F1 を受け、この力F1の工具軸線O方向の分力F3がチップ3を傾動させる力として 作用することになる。
【0015】 ところが上記構成のクランプ機構4では、このクランプネジ6の締付の際に、 クランプ駒5他端部の位置決めピン5B両側に沿在せしめられた当接部5Cのう ち、位置決めピン5Bの上記回転方向T前方側に沿在せしめられた一方の部分5 Fの先端部が、位置決め穴1Gの上記回転方向T前方側に形成されたヌスミ穴1 Hに緩入可能とされている。このためクランプ駒5は、上記他端部における上記 回転方向Tの接線方向を該回転方向T前方側に向かう従ってポケット部1Dの底 面1E側に向かって埋没する方向に傾動しつつ、工具本体1に固定されることに なる。 そして、このようにクランプ駒5が傾動することにより、該クランプ駒5の一 端に形成された当接端5Eは、図9に示すようにチップ3のすくい面3Aに対し ても傾動角度θで傾動しつつ、該すくい面3Aを押圧することになる。このため 、上記当接端5Eからチップ3に作用する押圧力F4も、図9に示すように上記 傾動方向に向かって僅かに傾いた方向に作用することになる。 この押圧力F4の、チップ3のすくい面3Aに垂直な方向の成分F5は、チップ 3をチップ取付座2に押圧する力として作用するが、該すくい面3Aに沿う方向 の成分F6は図1に示すように、クランプ駒5の上記一端における上記回転方向 Tの接線方向を、上記力F1とは反対の方向に作用することになる。そして上記 構成のクランプ機構では、この成分F6の上記工具軸線O方向の分力F7により、 上記力F1の工具軸線O方向の分力F3が相殺されることによって、チップ3にこ れを傾動させる力が働くのを防ぐことができる。
【0016】 このように、クランプネジ6を強く締め付けてチップ3を強固に固定する際の チップ3の傾動が防がれることによって、チップ3の切刃3Cの位置を正確に保 持しつつ当該チップ3を確実に工具本体1に着座せしめることができ、加工精度 の劣化を防いで優れた仕上げ面を得ることが可能となる。 またチップ3の傾動が防がれることにより、該チップ3および工具本体1のチ ップ取付座2に無理な力が作用するのを防止することが可能となるため、このよ うな力によってチップ3およびチップ取付座に変形や破損等が生じるのを未然に 回避することができる。
【0017】 なお上記実施例のクランプ機構では、ポケット部1Dの底面1Eに形成された 位置決め穴1Gの上記回転方向T前方側にヌスミ穴1Hを形成することにより、 上記当接部5Cが位置決めピン5Bの上記回転方向Tの後方側でのみ上記底面1 Eに当接するようにしてクランプ駒5を傾動可能としており、このためクランプ 駒5自体には特に加工を施すことなく、従来のものをそのまま流用して実施が可 能であるという利点を得ることができる。 しかし、本考案はこのようなものに限定されることはなく、例えばクランプ駒 5の位置決めピン5B両側に沿在せしめられた当接部5Cのうち、上記回転方向 T前方側の一方の部分5Fを削り落とすなどして、位置決めピン5Bの上記回転 方向T後方側でのみ当接部5Cの当接を許容するものとしてもよい。
【0018】
以上説明したように本考案によれば、チップ装着時のクランプネジ締付による チップの傾動を、クランプ駒を傾動可能とすることによって補正することが可能 となる。このため、チップに形成された切刃の位置のずれを防いで加工精度の向 上を図ることができるとともに、チップやチップ取付座に無理な力が生じるのを 防止して、これらが変形したり破損したりするのを未然に回避することが可能と なる。
【図1】本考案の一実施例を示す溝入れバイトの先端の
平面図である。
平面図である。
【図2】図1に示す溝入れバイトの先端側からの正面図
である。
である。
【図3】図1に示す実施例のAA断面図である。
【図4】図3に示す断面図のBB方向視の図である。
【図5】図3に示す断面図のCC方向視の図である。
【図6】図1に示す実施例のポケット部1Dの底面1E
を示す平面図である。
を示す平面図である。
【図7】図6に示すポケット部1Dにクランプ駒5が配
置された状態を表わす平面図である。
置された状態を表わす平面図である。
【図8】図1に示す実施例のD方向視の拡大側面図であ
る。
る。
【図9】図1に示す実施例のE方向視の拡大図である。
【図10】本考案に係わる従来の溝入れバイトの先端の
平面図である。
平面図である。
【図11】図10に示す溝入れバイトの先端側からの正
面図である。
面図である。
【図12】図10に示す従来例のAA断面図である。
【図13】図12に示す断面図のBB方向視の図であ
る。
る。
【図14】図12に示す断面図のCC方向視の図であ
る。
る。
【図15】図10に示す従来例のポケット部1Dの底面
1Eを示す平面図である。
1Eを示す平面図である。
【図16】図15に示すポケット部1Dにクランプ駒5
が配置された状態を表わす平面図である。
が配置された状態を表わす平面図である。
【図17】図10に示す従来例のD方向視の拡大側面図
である。
である。
【図18】図10に示す従来例のE方向視の拡大図であ
る。
る。
1 工具本体 1A 取付面 1D ポケット部 1E ポケット部1Dの底面 1G 位置決め穴 1H ヌスミ穴 2 チップ取付座 3 チップ 4 クランプ機構 5 クランプ駒 5A 爪部 5B 位置決めピン 5C 当接部 5D 貫通孔 5E 当接端 6 クランプネジ O 工具軸線 T クランプネジ6螺着時の回転方向 F1 クランプネジ6の締付に伴ってチップ3に作用す
る力 F3 力F1の工具軸線O方向の分力 F4 クランプ駒5がチップ3を押圧する押圧力 F6 押圧力F4の、チップ3のすくい面3Aに沿う方向
の成分 F7 押圧力F4の成分F6の工具軸線O方向の分力 θ 当接端5Eのすくい面5Aに対する傾動角度
る力 F3 力F1の工具軸線O方向の分力 F4 クランプ駒5がチップ3を押圧する押圧力 F6 押圧力F4の、チップ3のすくい面3Aに沿う方向
の成分 F7 押圧力F4の成分F6の工具軸線O方向の分力 θ 当接端5Eのすくい面5Aに対する傾動角度
Claims (1)
- 【請求項1】 工具本体先端のチップ取付座に装着され
たスローアウェイチップを、一端に上記スローアウェイ
チップに当接する爪部が設けられたクランプ駒と、この
クランプ駒に挿通されて上記工具本体に螺着されるクラ
ンプネジとによって上記チップ取付座に押圧して固定す
るスローアウェイチップのクランプ機構において、 上記クランプネジによって締結される際に上記クランプ
駒が、該クランプネジの締結に伴う当該クランプ駒の上
記一端の回転方向とは反対側に傾動可能とされているこ
とを特徴とするスローアウェイチップのクランプ機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6054591U JPH0516012U (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | スローアウエイチツプのクランプ機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6054591U JPH0516012U (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | スローアウエイチツプのクランプ機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0516012U true JPH0516012U (ja) | 1993-03-02 |
Family
ID=13145370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6054591U Withdrawn JPH0516012U (ja) | 1991-07-31 | 1991-07-31 | スローアウエイチツプのクランプ機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0516012U (ja) |
-
1991
- 1991-07-31 JP JP6054591U patent/JPH0516012U/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6796750B2 (en) | Cutting tool and cutting insert therefor | |
JPH03168B2 (ja) | ||
JPH07251324A (ja) | リーマ | |
US20110116879A1 (en) | Clamping Member, Tool Holder and Indexable Cutting Tool | |
JP2001515794A (ja) | 切り屑を除去する機械加工用の工具 | |
JPH032604B2 (ja) | ||
JPH0516012U (ja) | スローアウエイチツプのクランプ機構 | |
JPH0733525U (ja) | スローアウェイ式切削工具 | |
JP3286836B2 (ja) | スローアウェイバイト及びそのシャンク | |
JPH0644564Y2 (ja) | スローアウエイチツプのクランプホルダ | |
JP2555107Y2 (ja) | スローアウェイ式切削工具 | |
JP4172156B2 (ja) | スローアウェイチップ | |
JPH0516011U (ja) | スローアウエイ式切削工具 | |
JPH0512004U (ja) | スローアウエイ式切削工具 | |
JPH11188509A (ja) | 切削工具 | |
JP3367587B2 (ja) | シリンダボアの切削用工具 | |
JPS5911408B2 (ja) | スロ−アウエイ式サ−キュラ−ソ− | |
JP2506792Y2 (ja) | 切削工具 | |
JPH0121701Y2 (ja) | ||
JP2583383Y2 (ja) | スローアウェイインサートの固定構造 | |
JP2001138110A (ja) | サイドカッタ | |
JPH106115A (ja) | スローアウェイ式ドリル | |
JPH0543441B2 (ja) | ||
JPH0574710U (ja) | スローアウェイ式切削工具 | |
JP3004552U (ja) | 旋盤用使い捨てバイトのホルダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19951102 |