JPH05156010A - 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法 - Google Patents

生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法

Info

Publication number
JPH05156010A
JPH05156010A JP32303091A JP32303091A JPH05156010A JP H05156010 A JPH05156010 A JP H05156010A JP 32303091 A JP32303091 A JP 32303091A JP 32303091 A JP32303091 A JP 32303091A JP H05156010 A JPH05156010 A JP H05156010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polylactone
acid
polyamide
carbon atoms
pref
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32303091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Shinno
和也 信野
Yoko Furuta
洋子 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP32303091A priority Critical patent/JPH05156010A/ja
Publication of JPH05156010A publication Critical patent/JPH05156010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】炭素数4〜12のアミノカルボン酸、炭素数4
〜12のラクタム、および炭素数4〜12のジカルボン
酸と炭素数4〜12のジアミンからなるナイロン塩から
選ばれた1種以上のポリアミド形成性化合物(a)と、
炭素数3〜12のラクトン、あるいは脂肪族オキシカル
ボン酸から導かれる平均分子量10000以上のポリラ
クトン化合物(b)を反応させて、ポリアミド単位
(A)が5〜70重量%で、ポリラクトン単位(B)が
30〜95重量%である共重合体を得る生分解性ポリラ
クトンアミド樹脂の製造法。 【効果】本発明の生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製
造法によって製造した樹脂は、良好な生分解性と優れた
耐熱性および機械的強度を兼ね備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生分解性ポリラクトンア
ミド樹脂の製造法に関し、さらに詳しくは、生分解性と
ともに耐熱性や機械的強度にも優れた生分解性ポリラク
トンアミド樹脂の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】合成高分子の工業、医療、農業をはじめ
とする各種分野への利用の増加にともなって、合成高分
子廃棄物処理問題が高まる中、近年、生分解性を有する
合成高分子の研究が盛んになり、脂肪族ポリエステルが
ある種の酵素によって加水分解されることが見出されて
きた。しかしながら、これらの脂肪族ポリエステルは、
生分解性を示すものの、融点が低く実用性の面で劣り、
広い分野での利用が不可能であった。そこで、生分解性
を有しないが物理的性質に優れた高分子量脂肪族ポリア
ミドと、物理的性質は劣るが生分解性に優れた高分子量
ポリカプロラクトンを出発原料に用いて、エステルアミ
ド交換反応を利用し、良好な物性を有するとともに、生
分解性をも合わせ持つポリエステルアミド共重合体を製
造することが特公昭57−26688号公報に開示され
ている。また、ポリラクトンをソフトセグメント成分と
する熱可塑性エラストマについて、例えば衝撃吸収性の
ポリカプロラクトンアミドエラストマの製造法が特開昭
61−171731号公報に、またポリアミドとポリラ
クトンからなるブロック共重合体の製造方法が特開昭4
2−19265号公報および特開昭44−29468号
公報に、さらに芳香族ポリエステルとポリラクトンから
なる耐熱性、耐加水分解性、耐摩耗性などに優れたゴム
状弾性ポリエステルの製造方法が特開昭48−4116
号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記特公昭57−26
688号公報に開示されたポリエステルアミド共重合体
の製造法は、高分子量のポリカプロラクトンと高分子量
の脂肪族ポリアミドを出発原料に用いるもので、工業的
に生産されている樹脂から製造できるという大きな利点
を有する。しかし、両者の溶融時の相溶性があまり良く
ないため、エステルアミド交換反応触媒存在下に長時間
加熱混合しても、重合度の高い均一な共重合体を得るの
が通常の技術では難しいようである。そのため、通常の
技術を持ってすると、生分解性を有する組成では耐熱性
や機械的強度が低く、耐熱性や機械的強度の高い組成で
は生分解性が低くなる傾向があり、生分解性と耐熱性や
機械的強度のどちらもが優れた共重合体を容易に得るの
は難しい現状にあった。
【0004】よって本発明は生分解性とともに耐熱性や
機械的強度にも優れた生分解性ポリラクトンアミド樹脂
の製造法を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、特定のポリ
アミド形成性化合物(a)と特定の平均分子量のポリラ
クトン化合物(b)を反応させて、ポリアミド単位
(A)とポリラクトン単位(B)が特定の割合である共
重合体を得ることを特徴とするポリラクトンアミド樹脂
の製造法によって達成されるものである。
【0006】すなわち本発明は炭素数4〜12のアミノ
カルボン酸、炭素数4〜12のラクタム、および炭素数
4〜12のジカルボン酸と炭素数4〜12のジアミンか
らなるナイロン塩から選ばれた1種以上のポリアミド形
成性化合物(a)と、炭素数3〜12のラクトン、ある
いは脂肪族オキシカルボン酸から導かれる平均分子量1
0000以上のポリラクトン化合物(b)を反応させ
て、ポリアミド単位(A)が5〜70重量%で、ポリラ
クトン単位(B)が30〜95重量%である共重合体を
得る生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法である。
【0007】以下、本発明の構成を詳述する。
【0008】本発明の生分解性ポリラクトンアミド樹脂
の製造法においては、ポリアミド形成性化合物(a)と
して、炭素数4〜12のアミノカルボン酸、炭素数4〜
12のラクタム、および炭素数4〜12のジカルボン酸
と炭素数4〜12のジアミンからなるナイロン塩から選
ばれた一種以上の化合物を用いる。
【0009】具体的には、炭素数4〜12のアミノカル
ボン酸としては、ω−アミノ酪酸、ω−アミノバレリア
ン酸、ω−アミノカプロン酸、ω−アミノエナント酸、
ω−アミノカプリル酸、ω−アミノペラルゴン酸、ω−
アミノウンデカン酸、ω−アミノドデカン酸などを挙げ
ることができ、中でも、ω−アミノカプロン酸、ω−ア
ミノウンデカン酸、ω−アミノドデカン酸などが好まし
い。
【0010】炭素数4〜12のラクタムとしてはγ−ブ
チロラクタム、ε−カプロラクタム、エナントラクタ
ム、カプリロラクタム、ラウロラクタムなどを挙げるこ
とができ、中でも、ε−カプロラクタム、ラウロラクタ
ムなどが好ましい。
【0011】炭素数4〜12のジカルボン酸としては、
コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベ
リン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ドデカンジオン酸
などの脂肪族ジカルボン酸、水添テレフタル酸、水添イ
ソフタル酸などの脂環族ジカルボン酸、テレフタル酸、
イソフタル酸、フタル酸などの芳香族ジカルボン酸など
を挙げることができるが、これらの中でも、脂肪族ジカ
ルボン酸が好ましく、特にアジピン酸、セバシン酸など
が好ましい。
【0012】炭素数4〜12のジアミンとしては、テト
ラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサ
メチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメ
チレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメチレン
ジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレン
ジアミンなどの脂肪族ジアミン、シクロヘキサンジアミ
ン、メチルシクロヘキサンジアミンのような脂環族ジア
ミン、キシレンジアミンなどの芳香族ジアミンなどが挙
げられるが、これらの中でも、脂肪族ジアミンが好まし
く、特にヘキサメチレンジアミンなどが好ましい。これ
らの好ましいジカルボン酸とジアミンを組合せたナイロ
ン塩を用いる。
【0013】また、本発明の生分解性ポリラクトンアミ
ド樹脂の製造法においては、平均分子量が10000以
上のポリラクトン(b)を用いる。
【0014】ポリラクトン単位(b)は、炭素数3〜1
2のラクトン、あるいは、脂肪族オキシカルボン酸から
導かれる。ラクトンとしては、β−プロピオラクトン、
β−ブチロラクトン、δ−バレロラクトン、ε−カプロ
ラクトン、エナントラクトン、カプリロラクトン、ラウ
ロラクトンなどを、脂肪族オキシカルボン酸としては、
ε−オキシカプロン酸などを挙げることができ、これら
の中から1種または2種以上を選択して使用する。中で
も、ε−カプロラクトンやε−オキシカプロン酸から導
かれるポリカプロラクトンが好ましい。ポリラクトンは
分子量が10000以上のものを用いる。平均分子量が
10000よりも小さい場合は低重合度体しか得られ
ず、耐熱性や機械的強度が劣る。好ましい平均分子量は
10000〜200000であり、さらに好ましくは1
0000〜100000である。
【0015】さらに、本発明の生分解性ポリラクトンア
ミド樹脂の製造法においては、上記したようなポリアミ
ド形成性化合物(a)と、ポリラクトン化合物(b)を
反応させて、ポリアミド単位(A)5〜70重量%、好
ましくは、10〜60重量%、さらに好ましくは、10
〜50重量%で、ポリラクトン単位(B)が30〜95
重量%、好ましくは、40〜90重量%、さらに好まし
くは、50〜90重量%である共重合体を得る。ポリア
ミド単位(A)が5重量%未満では、耐熱性や機械的強
度が十分ではなく、70重量%を越すと生分解性が低下
する。
【0016】共重合体を得る具体的な方法の一例を示す
と、ポリアミド形成性化合物(a)とポリラクトン化合
物(b)を反応容器に仕込み、十分窒素置換を行ったの
ち、好ましくは180℃〜230℃の範囲の温度まで昇
温し、内容物が溶解した段階から撹拌して、窒素気流
下、例えば、約一時間予備反応を行う。ついで、好まし
くは240〜290℃の範囲の温度まで昇温するととも
に、好ましくは10mmHg以下、さらに好ましくは1
mmHg以下の減圧にし、重縮合反応およびエステルア
ミド交換反応を行い、所定の重合度に達したら吐出す
る。反応は無触媒でもよいが、有機亜鉛化合物などを触
媒として使用することもできる。
【0017】このようにして製造したポリラクトンアミ
ド樹脂のオルトクロルフェノ−ルを溶媒とし、0.5%
濃度のポリマ溶液を25℃で測定した相対粘度は、1.
3から2.5の範囲にあることが好ましい。
【0018】本発明の製造法による生分解性ポリラクト
ンアミド樹脂は、相分離していない均一な共重合体で、
生分解性とともに耐熱性や機械的性質に優れ、フィルム
を始めとする各種成形品や、繊維などに加工して多様な
用途に使用することができるものである。
【0019】また、本発明の製造法による生分解性ポリ
ラクトンアミド樹脂には、必要に応じて耐熱剤、酸化防
止剤、耐光剤、耐加水分解改良剤、着色剤(染料、顔
料)、帯電防止剤、導電剤、難燃剤、補強剤、充填剤、
可塑剤などの任意の添加剤を加えることができる。
【0020】以下、本発明を実施例によってさらに詳細
に説明する。
【0021】
【実施例】実施例によって本発明を説明する。なお、実
施例中の部はすべて重量基準である。また、実施例およ
び比較例中に示される各測定項目は以下の方法に従っ
た。 ・相対粘度 樹脂0.125gをオルトクロルフェノール25mlに
溶解し25℃で測定した。
【0022】・軟化温度 厚さ約5mmのサンプルを用い、荷重10g、昇温速度
10℃/分でTMAにより測定した。
【0023】・引張破断物性 各樹脂の厚さ約1mmのプレスシ−トを、JIS K6
301の4号形ダンベルに打ち抜き、引張試験機を用い
て、23℃、50%RHの雰囲気において、歪速度50
0%/minで測定した。
【0024】・生分解性 各樹脂の100μm厚さのプレスフィルム10mgを、
リゾ−プス・アリザスリパ−ゼ(シグマ化学社製)1m
gを、0.2Mリン酸緩衝液40mlに溶解したリパ−
ゼ溶液5mlに投じ、37℃で18時間作用させ、重量
減少率を測定した。また、好気性活性汚泥曝気槽中に先
のフィルムを浸漬し、30℃で6ヶ月経過後、取り出し
て状態を観察した。
【0025】参考例1〜14 アミノドデカン酸54.6部、ε−カプロラクトンから
導かれるポリカプロラクトン(分子量20000)50
部をへリカルリボン型撹拌翼を備えた反応容器に仕込
み、十分窒素置換を行ったのち220℃に昇温し、内容
物が溶融したら撹拌をはじめ、窒素気流下で60分間予
備反応を行った。ついで、280℃の温度まで昇温する
とともに1mmHg以下の減圧条件に到達せしめ、その
状態で4時間20分、重縮合を行い、透明のポリラクト
ンアミド樹脂(A−1)を得た。ポリラクトンアミド樹
脂(A−1)の相対粘度は1.62であった。元素分析
により求めたナイロン12からなるポリアミド単位の割
合は50重量%であった。以下、同様にして表1、表2
に示されるポリラクトンアミド樹脂(A−2)〜(A−
14)を製造した。
【0026】
【表1】
【表2】 参考例15〜19 ナイロン12(分子量15000)20部、ε−カプロ
ラクトンから導かれるポリカプロラクトン(分子量20
000)80部、および原料に対し0.5wt%の無水
酢酸亜鉛触媒をへリカルリボン型撹拌翼を備えた反応容
器に仕込み、十分窒素置換を行ったのち、270℃に昇
温し、内容物が溶融したら撹拌をはじめ、窒素気流下で
150分間エステルアミド交換反応を行いポリラクトン
アミド樹脂(A−15)を得た。このポリマは反応開始
から終了までずっと白色不透明のままであった。ポリラ
クトンアミド樹脂(A−15)の相対粘度は1.24で
あった。元素分析により求めたナイロン12からなるポ
リアミド単位の割合は20重量%であった。以下、同様
にして表3に示されるポリラクトンアミド樹脂(A−1
6)〜(A−19)を製造した。
【0027】
【表3】 実施例1〜8 本発明のポリラクトンアミド樹脂(A−1)、(A−
3)、(A−4)、(A−5)、(A−7)、(A−
8)、(A−13)、(A−14)について軟化温度、
引張破断物性、生分解性を測定した。結果を表4に示
す。表4から明かなように、本発明のポリラクトンアミ
ド樹脂は軟化温度が高くて耐熱性を有し、機械的物性が
良好であることに加え、生分解性にも優れている。
【0028】
【表4】 比較例1〜6 ポリラクトンアミド樹脂(A−2)、(A−6)、(A
−9)、(A−10)、(A−11)、(A−12)に
ついて、実施例と同様の物性を測定した。結果を表5に
示す。表5から明かなように、これらの樹脂は耐熱性や
機械的物性が良好なものは生分解性が低く、逆に、生分
解性の高いものは耐熱性や機械的物性が劣っている。
【0029】
【表5】 比較例7〜11 ポリラクトンアミド樹脂(A−15)、(A−16)、
(A−17)、(A−18)、(A−19)について、
実施例と同様の物性を測定した。結果を表6に示す。表
6から明かなように、これらの樹脂は耐熱性や機械的物
性が良好なものは生分解性がやや低く、逆に、生分解性
の高いものは耐熱性や機械的物性がやや低い値となって
いる。
【0030】
【表6】
【0031】
【発明の効果】本発明の生分解性ポリラクトンアミド樹
脂の製造法によって製造した樹脂は、良好な生分解性と
優れた耐熱性および機械的強度を兼ね備えている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭素数4〜12のアミノカルボン酸、炭素
    数4〜12のラクタム、および炭素数4〜12のジカル
    ボン酸と炭素数4〜12のジアミンからなるナイロン塩
    から選ばれた1種以上のポリアミド形成性化合物(a)
    と、炭素数3〜12のラクトン、あるいは脂肪族オキシ
    カルボン酸から導かれる平均分子量10000以上のポ
    リラクトン化合物(b)を反応させて、ポリアミド単位
    (A)が5〜70重量%で、ポリラクトン単位(B)が
    30〜95重量%である共重合体を得る生分解性ポリラ
    クトンアミド樹脂の製造法。
JP32303091A 1991-12-06 1991-12-06 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法 Pending JPH05156010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32303091A JPH05156010A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32303091A JPH05156010A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05156010A true JPH05156010A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18150335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32303091A Pending JPH05156010A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05156010A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446109A (en) * 1993-02-23 1995-08-29 Teijin Limited Polyamide/aliphatic polyester block copolymer, process for the production thereof, and blend containing the same
EP3000837A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-30 Samsung SDI Co., Ltd. Polyamide ester resin, method for preparing the same, and molded article including the same
CN105920648A (zh) * 2016-05-28 2016-09-07 北京化工大学 生物基聚酰胺聚己内酯复合型载药创伤敷料及其制备方法
CN106188535A (zh) * 2014-09-23 2016-12-07 三星Sdi株式会社 聚酰胺酯树脂、其制备方法及包含其的模制物品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446109A (en) * 1993-02-23 1995-08-29 Teijin Limited Polyamide/aliphatic polyester block copolymer, process for the production thereof, and blend containing the same
EP3000837A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-30 Samsung SDI Co., Ltd. Polyamide ester resin, method for preparing the same, and molded article including the same
CN106188535A (zh) * 2014-09-23 2016-12-07 三星Sdi株式会社 聚酰胺酯树脂、其制备方法及包含其的模制物品
US9580552B2 (en) 2014-09-23 2017-02-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Polyamide ester resin, method for preparing the same, and molded article including the same
CN105920648A (zh) * 2016-05-28 2016-09-07 北京化工大学 生物基聚酰胺聚己内酯复合型载药创伤敷料及其制备方法
CN105920648B (zh) * 2016-05-28 2019-05-17 北京化工大学 生物基聚酰胺聚己内酯复合型载药创伤敷料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493472B2 (ja) 熱可塑的に加工可能な、生物分解性の脂肪族ポリエステルアミド
US6407182B1 (en) Free-flowing transparent polyamide molding composition
JP3741762B2 (ja) 無色透明コポリアミドとその製法、およびこれらコポリアミド、それらのブレンドまたはアロイから製造される成形品
GB1558882A (en) Method to prepare coolyasteramides for moulding
IE50613B1 (en) Polyphase polyamide compositions having improved impact strenght
JP3404008B2 (ja) グラフトコポリマー
US5028689A (en) Branched (co)polyamide by polycondensation in the presence of lysine component polycarboxylic acid mixture
JP3463964B2 (ja) 高分子量ポリアミド6の製造方法
JPH0146528B2 (ja)
US4689393A (en) Preparation of block polyetherester amide from carboxy terminated polyamide and dihydroxy polyether with tin compound catalyst
JP3492235B2 (ja) 軟化剤を含まないポリアミド、その成形組成物およびその用途
JPH05156010A (ja) 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造法
US4587309A (en) Process for producing polyetheresteramides
JPH0726023B2 (ja) ポリアミドフイルム
US4864009A (en) Molding composition consisting of aliphatic/aromatic copolyamide
JPH05156008A (ja) 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製法
JPH05156009A (ja) 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造方法
JPH02115226A (ja) 固相後縮合による分枝鎖状(コ)ポリアミド類の製造方法
JP3154392B2 (ja) ガスバリヤー性に優れたポリアミド樹脂およびその製造方法
JPH07330898A (ja) ラクタムの開環反応方法および生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造方法
JPS5946976B2 (ja) ポリエステルアミドの製造法
JPH0363572B2 (ja)
JP2606465B2 (ja) ポリエーテルエステルアミドの製造方法
JP3032252B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS61183352A (ja) ポリエステル樹脂組成物