JPH05152U - 組み立て式の2室式容器兼用注射器 - Google Patents
組み立て式の2室式容器兼用注射器Info
- Publication number
- JPH05152U JPH05152U JP057218U JP5721891U JPH05152U JP H05152 U JPH05152 U JP H05152U JP 057218 U JP057218 U JP 057218U JP 5721891 U JP5721891 U JP 5721891U JP H05152 U JPH05152 U JP H05152U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- needle
- chamber
- outer cylinder
- syringe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3202—Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/28—Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
- A61M5/284—Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M2005/3103—Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
- A61M2005/3104—Caps for syringes without needle
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M2005/3117—Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe
- A61M2005/3118—Means preventing contamination of the medicament compartment of a syringe via the distal end of a syringe, i.e. syringe end for mounting a needle cannula
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M2005/3123—Details having air entrapping or venting means, e.g. purging channels in pistons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
- A61M2005/3132—Syringe barrels having flow passages for injection agents at the distal end of the barrel to bypass a sealing stopper after its displacement to this end due to internal pressure increase
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
- A61M2005/3142—Modular constructions, e.g. supplied in separate pieces to be assembled by end-user
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/28—Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
- A61M5/285—Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened
- A61M5/288—Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 2室式容器兼用注射器において、所定量の粉
末状薬剤を第1の内室に無菌状態で密閉し、粉末状薬剤
を溶解させる所定量の液体状薬剤を第2の内室に無菌状
態で密閉する場合に、粉末状薬剤及び液体状薬剤の密閉
作業を並列に処理することを可能にして、粉末状薬剤を
無菌状態で密閉した後の、粉末状薬剤が無菌状態で密閉
されている注射器外筒への、液体状薬剤の充填及び密閉
作業を不要にし、該作業中に粉末状薬剤,液体状薬剤及
び注射器外筒内が細菌等で汚染される危険性をなくす。 【構成】 注射器外筒1を前室部外筒1Aと後室部外筒
1Bに分割する。粉末状薬剤を前室部外筒1A内に無菌
状態で密閉する。液体状薬剤を後室部外筒1B内に無菌
状態で密閉する。この後、前室部外筒1Aと後室部外筒
1Bを連結部品10で連結して2室式容器兼用注射器を
組み立てる。従って、粉末状薬剤及び液体状薬剤の密閉
作業を並列に処理することが可能になる。
末状薬剤を第1の内室に無菌状態で密閉し、粉末状薬剤
を溶解させる所定量の液体状薬剤を第2の内室に無菌状
態で密閉する場合に、粉末状薬剤及び液体状薬剤の密閉
作業を並列に処理することを可能にして、粉末状薬剤を
無菌状態で密閉した後の、粉末状薬剤が無菌状態で密閉
されている注射器外筒への、液体状薬剤の充填及び密閉
作業を不要にし、該作業中に粉末状薬剤,液体状薬剤及
び注射器外筒内が細菌等で汚染される危険性をなくす。 【構成】 注射器外筒1を前室部外筒1Aと後室部外筒
1Bに分割する。粉末状薬剤を前室部外筒1A内に無菌
状態で密閉する。液体状薬剤を後室部外筒1B内に無菌
状態で密閉する。この後、前室部外筒1Aと後室部外筒
1Bを連結部品10で連結して2室式容器兼用注射器を
組み立てる。従って、粉末状薬剤及び液体状薬剤の密閉
作業を並列に処理することが可能になる。
Description
【0001】
本考案は、所定量の第1の薬剤と第2の薬剤とが注射器外筒内に水密に区画さ
れて無菌状態で密閉されており、注射に際して、両薬剤が1室内で混和されて注
射液とされる2室式容器兼用注射器の改良に関するものである。
【0002】
注射液として保管することができない不安定な薬液は、一般的に、凍結乾燥装
置による凍結乾燥処理によって粉末化されて粉末状薬剤とされている。該粉末状
薬剤と該薬剤を溶解させるための溶解液である液体状薬剤とは、それぞれ無菌状
態で密閉されて保管されており、注射を行う際に混和され、注射液とされて使用
されている。
【0003】
上記粉末状薬剤及び液体状薬剤を使用する際には、まず、アンプルやバイアル
壜に密閉されている所定量の液体状薬剤を注射針が取り付けられた注射器によっ
て注射器内に吸引し、次に、所定量の粉末状薬剤が密閉されているバイアル壜の
ゴム栓に注射針を穿刺して、該バイアル壜内に注射器内の液体状薬剤を注入し、
粉末状薬剤と液体状薬剤とを混和させて注射液となし、該注射液を再び注射器内
に吸引し、注射針を該バイアル壜のゴム栓から抜き取って、そのまま患者に注射
するという作業が行なわれる。しかし、該作業は煩雑で手間がかかる上、該作業
には、バイアル壜のゴム栓に穿刺される注射針の先端が穿刺時に僅かに変形され
て、注射時に患者に苦痛を与える危険性があり、更に、バイアル壜のゴム栓の一
部が穿刺される注射針によって切りとられて微少なゴム片とされ、該ゴム片が注
射針の中に取り込まれて患者の体内に注射液と一緒に注射される危険性と共に、
大気中の細菌や異物及びゴム栓に付着している細菌や異物によって該作業中に注
射針や注射液が汚染される危険性があった。
【0004】
上記危険性をなくすため、所定量の粉末状薬剤及び液体状薬剤を1本の注射器
内に水密に区画して、無菌状態で密閉する2室式容器兼用注射器が考案されてい
る。
【0005】
従来の2室式容器兼用注射器としては、図19に示される実公昭49−144
65号公報のもの及び図20に示される特開昭62−5357号公報のものが知
られている。何れの2室式容器兼用注射器も、図19及び図20に示されるよう
に、注射器外筒1a,2aの略中央部の内壁1b,2bには、注射器外筒1a,
2bの長さ方向にバイパス溝1c,2cが凹設されており、注射器外筒1a,2
aの内部には、バイパス溝1c,2cの長さ1d,2dより短い厚さ1e,2e
の密封栓1f,2fがバイパス溝1c,2cより外筒開口部1g,2g寄りの位
置に水密に密嵌されて、封止栓h又はストッパーtによって水密に封止されてい
る筒先部1i,2iと密封栓1f,2fとの間に第1の内室1j,2jが形成さ
れていると共に、密封栓1f,2fより外筒開口部1g,2g寄りの位置にプラ
ンジャー1k,2kが水密に密嵌されて、プランジャー1k,2kと密封栓1f
,2fとの間に第2の内室1m,2mが形成されているという同一の構成とされ
ている。
【0006】
上述したように、図19及び図20に示される2室式容器兼用注射器は本質的
に同一の構成とされているので、以降の従来技術の説明は、図19に示される2
室式容器兼用注射器に基づいて行なう。
【0007】
第1の内室1jには粉末状薬剤が無菌状態で所定量密閉され、第2の内室1m
には液体状薬剤が無菌状態で所定量密閉されている2室式容器兼用注射器を使用
する際には、図21に示されるように、プランジャー1kを注射器内筒nで押進
させて、液体状薬剤の液圧を上昇させ、液圧の上昇によって密封栓1fを注射器
外筒1aのバイパス溝1c側へ押進させる。押進されて密封栓1fがバイパス溝
1cの長さ1d範囲内に入ると、第1,第2の両内室1j,1mが連通されて、
両内室1j,1mの内圧が均等となるため、密封栓1fの移動が停止する。更に
プランジャー1kを注射器内筒nで押進させると、液体状薬剤が矢印yのように
バイパス溝1cを通って第1の内室1jに送り込まれ、プランジャー1kが密封
栓1fに当接することによって、液体状薬剤の全量が第1の内室1jに送り込ま
れ、第1の内室1jで粉末状薬剤と液体状薬剤が混和されて、注射液が生成され
る。
【0008】
ところで、注射器外筒1a内にあらかじめ充填され密閉される粉末状薬剤及び
液体状薬剤の両薬剤は、注射液とされて患者の体内に注入されるため、細菌等に
よって万が一にも汚染されてはならないものである。このため、粉末状薬剤を第
1の内室1jに密閉し、液体状薬剤を第2の内室1mに密閉した後に、両薬剤が
充填されている2室式容器兼用注射器に高圧蒸気等による加熱滅菌処理を施して
、両薬剤を同時に無菌状態にできると最良なのであるが、粉末状薬剤に加熱処理
を施すと物性が変化してしまうので、両薬剤が区画され充填されている2室式容
器兼用注射器に加熱滅菌処理を施すことは不可能である。
【0009】
従って、従来の2室式容器兼用注射器では、注射器外筒1a内に無菌状態で薬
液を充填し、内部が無菌状態に保持されている凍結乾燥装置による凍結乾燥処理
によって薬液を粉末状薬剤とし、引き続き凍結乾燥装置内において、注射器外筒
1a内のバイパス溝1cより外筒開口部1g寄りの位置に密封栓1fを密嵌させ
て、注射器外筒1a内の第1の内室1jに粉末状薬剤を無菌状態で密閉している
。この後、無菌環境下において、図22に示されるように、粉末状薬剤sが第1
の内室1jに無菌状態で密閉されている注射器外筒1a内に、液体状薬剤qを無
菌状態の密封容器から注入パイプpを通して充填し、引き続き、注射器外筒1a
内の外筒開口部1g寄りの位置にプランジャー1kを密嵌させて、注射器外筒1
a内の第2の内室1mに液体状薬剤qを無菌状態で密閉している。
【0010】
上述した、粉末状薬剤sを無菌状態で密閉した後の、粉末状薬剤sが無菌状態
で密閉されている注射器外筒1aへの液体状薬剤qの充填及び密閉作業は、無菌
環境下で行なわれてはいるが、作業工程がかなり長い。このため、従来の2室式
容器兼用注射器には、前記充填及び密閉作業中に液体状薬剤q,粉末状薬剤s及
び注射器外筒1a内が細菌等の混入によって汚染される危険性があった。
【0011】
また、上述したように、粉末状薬剤sをあらかじめ注射器外筒1a内の第1の
内室1jに無菌状態で密閉するのであるが、このために、粉末状薬剤sとされる
薬液を注射器外筒1a内に無菌環境下で所定量充填した後、無菌環境とされた凍
結乾燥装置内において、薬液を粉末状薬剤sとなす凍結乾燥処理と、凍結乾燥装
置内にセットされている挿入棒によって密封栓1fをバイパス溝1cより外筒開
口部1g寄りの位置の注射器外筒1a内に挿入する密閉処理とが行なわれている
。
【0012】
ところで、上記凍結乾燥処理と上記密閉処理とを合わせた凍結乾燥装置内での
凍結乾燥作業には20時間以上を必要とするので、該作業の生産効率を向上させ
ることが全体の作業の生産効率を向上させる上で重要である。そして、凍結乾燥
作業の生産効率を向上させるためには、筒先部が封止されている注射器外筒1a
を凍結乾燥装置内にできるだけ数多くセットすることが必要である。
【0013】
しかし、従来の2室式容器兼用注射器では、注射器外筒1aの長さが長いので
、凍結乾燥装置内にセットできる注射器外筒1aの本数が制限されると共に、密
封栓1fの密嵌位置が注射器外筒1a内の略中央部となるため、密嵌位置まで密
封栓1fを挿入するための挿入棒uの長さが図23に示されるように長くなり、
挿入棒uによって占められる凍結乾燥装置内の空間が広くなるので、該装置内に
セットできる注射器外筒1aの本数が制限されるという問題があった。
【0014】
従来技術の前記問題点に鑑み、本考案は、以下の課題を解決する2室式容器兼
用注射器を提供することを目的としている。
【0015】
(ア) 所定量の粉末状薬剤を第1の内室に無菌状態で密閉し、粉末状薬剤を
溶解させる所定量の液体状薬剤を第2の内室に無菌状態で密閉する場合に、粉末
状薬剤及び液体状薬剤の密閉作業を並列に処理することを可能にして、粉末状薬
剤を無菌状態で密閉した後の、粉末状薬剤が無菌状態で密閉されている注射器外
筒への、液体状薬剤の充填及び密閉作業を不要にし、該作業中に粉末状薬剤,液
体状薬剤及び注射器外筒内が細菌等で汚染される危険性をなくす。
【0016】
(イ) 注射器外筒内に充填した薬液を粉末状薬剤にすると共に、該粉末状薬
剤を無菌状態で密閉する凍結乾燥作業において、凍結乾燥装置内にセットできる
注射器外筒の本数を多くして、凍結乾燥作業の生産効率を向上させる。
【0017】
本考案は、前記課題を解決するため、注射器外筒の略中央部の内壁には、該注
射器外筒の長さ方向にバイパス溝が凹設されており、該注射器外筒の内部には、
前記バイパス溝の長さより短い厚さの密封栓が前記バイパス溝より外筒開口部寄
りの位置に水密に密嵌されて、水密に封止されている筒先部と前記密封栓との間
に第1の内室が形成されていると共に、前記密封栓より前記外筒開口部寄りの位
置にプランジャーが水密に密嵌されて、該プランジャーと前記密封栓との間に第
2の内室が形成されている2室式容器兼用注射器において、前記注射器外筒が、
前記バイパス溝より前記外筒開口部寄りの位置で長さ方向と直交する方向に2分
割されて、前記バイパス溝,前記筒先部及びa分割開口部を有する前室部外筒と
前記外筒開口部及びb分割開口部を有する後室部外筒とに分割され、前記a分割
開口部のa内周縁と前記b分割開口部のb内周縁が全周に亘って互いに対向させ
られて、前記前室部外筒及び前記後室部外筒が、直列に配置されていると共に、
連結部品によって水密に保持されて、連結されているという構成とされている。
【0018】
また、本考案には、前記構成に付加される以下の各構造が採用されている
【0019】
(α) 密封栓が一体物であるという構造。
【0020】
(β) 密封栓が厚さ方向と直交する方向に2分割されて、a密封栓及びb密
封栓とされ、該a密封栓が前室部外筒内のa分割開口部寄りの位置に水密に密嵌
され、前記b密封栓が後室部外筒内のb分割開口部寄りの位置に水密に密嵌され
ており、前記a密封栓のバイパス溝側の端面から前記b密封栓の外筒開口部側の
端面までの距離が前記バイパス溝の長さより短く設定されているという構造。
【0021】
(γ) 前室部外筒の筒先部が広口壜状に形成され、該筒先部の内部に弾性体
からなる有底中空の封止栓が底部を第1の内室に臨ませて密嵌されて、該筒先部
が水密に封止され、前記封止栓の中空部には針取り付け筒の基筒部が密嵌され、
前記針取り付け筒の先筒部が前記筒先部の先端開口部から突出させられ、該先筒
部の外周面が先端に向かって徐々に縮径されてルアーテーパー面とされ、前記針
取り付け筒には、前記先筒部の端面から前記基筒部の端面まで筒孔が貫設されて
おり、前記筒先部の外壁に中空有底のガードのガード基部が気密に固着されて、
前記針取り付け筒の先筒部が前記ガード内に密閉され、前記ガードには、前記ル
アーテーパー面の最広径部に臨む部位に易破断脆弱部が周設されているという構
造。
【0022】
(δ) 前室部外筒の筒先部の内部に弾性体からなるストッパーが密嵌されて
、該筒先部が水密に封止され、該筒先部の先端開口部から前記ストッパーまでの
距離がバイパス溝からプランジャーの該バイパス溝側の端面までの距離より長く
設定されており、前記筒先部の筒先先端部が中空有底の先端ハウジングの結合部
の内部に気密に嵌着されて、前記筒先部の先端開口部から前記先端ハウジングの
底部の内面に至る前記先端ハウジングの中空部がバイパス室とされ、該バイパス
室の長さが前記ストッパーの厚さより長く設定され、前記先端開口部が前記バイ
パス室と接する接平面において、前記先端開口部が該接平面内に包含されており
、前記バイパス室を形成している前記先端ハウジングのハウジング内壁には、前
記先端ハウジングの長さ方向に複数のバイパスが凹設され、前記先端ハウジング
のハウジング底部の内面には、前記バイパスに連結されている底溝が半径方向に
凹設されていると共に、全ての該底溝が集中する部分にハウジング凹部が形成さ
れて、該ハウジング凹部に前記底溝が全て連結されており、前記ハウジング底部
の外面には針取り付け部が垂設され、該針取り付け部には、先端から前記ハウジ
ング凹部に至る小孔が貫設されており、前記針取り付け部が、弾性を有する中空
有底のキャップの中空部に水密に密嵌されているという構造。
【0023】
また、本考案には、前記(δ)の構造に付加される以下の各構造が採用されて
いる。
【0024】
(ε) 針取り付け部の外壁面が先端に向かって徐々に縮径されているルアー
テーパー面とされ、キャップの内壁面が前記ルアーテーパー面と同一テーパーの
テーパー面とされているという構造。
【0025】
(ζ) 針取り付け部の外壁面が先端に向かって徐々に縮径されているテーパ
ー面とされ、前記針取り付け部の小孔には、該小孔の先端からハウジング凹部ま
で針管の基針部が貫通させられて、該基針部が前記小孔内に気密に固着され、前
記針管に貫設されている針孔が前記ハウジング凹部に連結され、前記針管の先針
部が前記針取り付け部から突出させられており、キャップが針ガードとされて、
該針ガードの中空部の長さが前記先針部の長さと前記針取り付け部の長さを合計
した長さより長くされ、該針ガードの内壁面が前記針取り付け部のテーパー面と
同一テーパーのテーパー面とされており、前記先針部が前記針ガードの中空部に
密閉されているという構造。
【0026】
また、本考案には、前記(ε)の構造に付加される以下の構造が採用されてい
る。
【0027】
(η) ハウジング底部の外面には、円柱状の貫通部を有するルアーロック部
が該貫通部の中心部に針取り付け部を内包して垂設されており、該貫通部の内周
面には雌ネジが螺設され、キャップには外壁面にフランジが形成されており、該
フランジが前記ルアーロック部の雌ネジを利用して螺合されているという構造。
【0028】
本考案は前記構成とされているので、第1の内室には粉末状薬剤を所定量充填
して無菌状態で密閉し、第2の内室には液体状薬剤を所定量充填して無菌状態で
密閉しておき、注射に当たり、プランジャーを注射器内筒で押進させると、プラ
ンジャーの押進によって液体状薬剤の液圧が上昇し、液圧の上昇によって密封栓
がバイパス溝側へ押進させられ、該バイパス溝の長さ範囲内に密封栓が入ると、
該バイパス溝によって第1,第2の両内室が連通されて、両内室の圧力が均一に
なり、このため密封栓がバイパス溝で停止し、その後プランジャーのみの押進が
継続され、液体状薬剤が第1の内室へ送り込まれ、プランジャーが密封栓に当接
することによって、液体状薬剤の全量が第1の内室へ送り込まれ、第1の内室で
粉末状薬剤と液体状薬剤とを混和させると、注射液が生成される。従って、上述
した操作によって注射液を生成する生成工程中でも、粉末状及び液体状薬剤の密
閉状態が維持されているので、前記生成工程中に粉末状及び液体状薬剤が細菌等
の混入によって汚染される危険性がない。
【0029】
また、本考案は前記構成とされているので、所定量の粉末状薬剤を凍結乾燥処
理によって前室部外筒内に無菌状態で密閉することが可能になる。また、所定量
の液体状薬剤を後室部外筒内に密閉し加熱滅菌処理を施して、液体状薬剤を後室
部外筒内に無菌状態で密閉する工程を、粉末状薬剤を前室部外筒内に無菌状態で
密閉する工程と並列に処理することが可能になる。更に、粉末状薬剤を前室部外
筒内に無菌状態で密閉し、液体状薬剤を後室部外筒内に無菌状態で密閉した後に
、無菌環境下において前室部外筒と後室部外筒を連結部品で直列に連結すること
によって、粉末状薬剤及び液体状薬剤がそれぞれ無菌状態で密閉されている2室
式容器兼用注射器を組み立てることが可能になる。すなわち、所定量の粉末状薬
剤を第1の内室に無菌状態で密閉し、粉末状薬剤を溶解させる所定量の液体状薬
剤を第2の内室に無菌状態で密閉する場合に、粉末状薬剤及び液体状薬剤の密閉
作業を並列に処理することが可能となり、従来の2室式容器兼用注射器のような
、粉末状薬剤を無菌状態で密閉した後の、粉末状薬剤が無菌状態で密閉されてい
る注射器外筒への液体状薬剤の充填及び密閉作業が不要となる。従って、前記充
填及び密閉作業中に液体状薬剤,粉末状薬剤及び注射器外筒内が細菌等の混入に
よって汚染される危険性がなくなる。
【0030】
更に、本考案は前記構成とされているので、前室部外筒の長さが従来の2室式
容器兼用注射器の注射器外筒の長さと比べて短くなる。また、無菌状態にされた
凍結乾燥装置内において、前室部外筒のa分割開口部を密封して、前室部外筒内
に粉末状薬剤を無菌状態で密閉することが可能となる。このため、粉末状薬剤を
を凍結乾燥装置内で密封するために、凍結乾燥装置内にセットされている挿入棒
の長さを従来の挿入棒の長さより短くすることが可能となり、挿入棒によって占
領される凍結乾燥装置内の空間を小さくして、前室部外筒をセットするための作
業空間を広くすることが可能になる。従って、前室部外筒の長さが従来の2室式
容器兼用注射器と比べて短くなることと相俟って、前記作業空間にセットされる
前室部外筒の数が従来の2室式容器兼用注射器と比べて多くなり、凍結乾燥装置
による凍結乾燥作業の生産効率が向上する。
【0031】
本考案には、前記構成に前記(α)の構造が付加されているので、2室式容器
兼用注射器を組み立てる際に密封栓が注射器外筒内で注射器外筒の長さ方向にず
れても、密封栓が分割されている場合のように、密封栓の厚さがバイパス溝の長
さより長くなるということがない。このため、密封栓がバイパス溝の長さ範囲内
に確実に入るので、第1の内室と第2の内室との連通が確実に行なわれると共に
、組み立てが容易である。
【0032】
本考案には、前記構成に付加される前記(β)の構造が採用されているので、
内部が無菌環境とされた凍結乾燥装置による凍結乾燥作業によって、前室部外筒
内に充填した薬液を粉末状薬剤とすると共に、粉末状薬剤をa密封栓と筒先部と
の間の前室部外筒内に無菌状態で密閉することが可能になる。また、b密封栓と
プランジャーとの間の後室部外筒内に液体状薬剤を密閉して、加熱滅菌処理を施
すことにより、後室部外筒内に液体状薬剤をあらかじめ無菌状態で密閉すること
も可能になる。このため、前室部外筒内の粉末状薬剤を無菌状態に密閉したまま
で、かつ、後室部外筒内の液体状薬剤も無菌状態に密閉したままで、粉末状薬剤
と液体状薬剤の両薬剤が密閉されている2室式容器兼用注射器を組み立てること
が可能になる。従って、前室部外筒内の粉末状薬剤及び後室部外筒内の液体状薬
剤への細菌等の混入防止が確実になり、両薬剤が細菌等によって汚染される危険
性が減少する。
【0033】
また、a密封栓のバイパス溝側の端面からb密封栓の外筒開口部側の端面まで
の距離がバイパス溝の長さより短く設定されているので、プランジャーを押進さ
せてa密封栓及びb密封栓をバイパス溝の長さ範囲内に押進させたときに、第1
の内室と第2の内室との連通が確実に行なわれる。従って、第2の内室の液体状
薬剤を第1の内室に送り込んで、第1の内室で粉末状薬剤と液体状薬剤とを混和
させて、注射液を生成することが可能となる。
【0034】
本考案には、前記構成に付加される前記(γ)の構造が採用されているので、
前室部外筒内に粉末状薬剤を密閉する前に加熱滅菌等の滅菌処理を前室部外筒に
施すことにより、針取り付け筒の先筒部をガード内に無菌状態で密閉することが
可能になると共に、注射に当たり、指頭でガードに側圧を加えて、ガードを易破
断脆弱部で破断させ、先筒部を露出させることによって、先筒部のルアーテーパ
ー面に注射針を取り付けることが可能になる。従って、注射針の取り付けが容易
であると共に、注射針を取り付けるための先筒部が注射時まで無菌状態で保持さ
れる。
【0035】
本考案には、前記構成に付加される前記(δ)の構造が採用されているので、
前室部外筒内に粉末状薬剤を密閉する前に加熱滅菌等の滅菌処理を前室部外筒に
施すことにより、針取り付け部をキャップによって無菌状態で保持することが可
能になると共に、針取り付け部の小孔の内部,バイパス室及びストッパーから先
端開口部までの前室部外筒内を無菌状態で密閉することが可能になる。
【0036】
また、第1の内室に粉末状薬剤が密閉され、第2の内室に液体状薬剤が密閉さ
れている場合には、注射に当り、キャップを取り外して、プランジャーを注射器
内筒で押進させると、プランジャーの押進によって液体状薬剤の液圧が上昇し、
液圧の上昇によって密封栓が押進させられ、密封栓の押進によって第2の内室の
空気が圧縮されて第2の内室の空気圧が上昇し、空気圧の上昇によってストッパ
ーが押進させられるが、キャップを取り外すと先端ハウジング内のバイパス室が
大気と連通されるため、ストッパーが押進させられても前記バイパス内の空気が
大気中に逃がされて、前記バイパス室の内圧が高くならない。従って、スムーズ
な操作によって密封栓をバイパス溝側へ押進させることが可能となる。
【0037】
引き続きプランジャーを押進させると、密封栓がバイパス溝の長さ範囲内まで
押進させられ、バイパス溝によって第1,第2の両内室が連通されて、密封栓が
停止し、その後プランジャーのみの押進が継続され、液体状薬剤が第1の内室へ
送り込まれ、プランジャーが密封栓に当接することによって、液体状薬剤の全量
が第1の内室へ送り込まれ、第1の内室で粉末状薬剤と液体状薬剤とを混和させ
ると、注射液が生成される。ところで、プランジャーの押進によってストッパー
も押進させられるが、前室部外筒の先端開口部からストッパーまでの距離がバイ
パス溝からプランジャーのバイパス溝側の端面までの距離より長く設定されてい
るので、液体状薬剤の全量が第1の内室へ送り込まれるまでに、ストッパーがバ
イパス室の内部まで押進させらることがない。注射液を生成した後、プランジャ
ーを更に押進させると、ストッパーがバイパス室内に押進させられ、バイパス室
内にストッパーが入ると、ストッパーは、ハウジング底部に当接され、注射液は
、ハウジング内壁のバイパスから該バイパスに連結されている底溝を流れて、該
底溝に連結されているハウジング凹部に導かれ、更に、該凹部まで貫通されてい
る針取り付け部の小孔を流れて2室式容器兼用注射器の外部に押し出され、密封
栓がストッパーに当接されることにより、注射液の全量が外部に押し出される。
【0038】
本考案には、前記(δ)の構造に付加される前記(ε)の構造が採用されてい
るので、針取り付け部のルアーテーパー面に注射針を取り付けることが容易にな
る。
【0039】
本考案には、前記(δ)の構造に付加される前記(ζ)の構造が採用されてい
るので、針取り付け部に注射針を取り付ける手間が不要になると共に、前室部外
筒内に粉末状薬剤を密閉する前に加熱滅菌等の滅菌処理を前室部外筒に施すこと
により、針取り付け部,針管の針孔の内部,バイパス室、ストッパーから先端開
口部までの前室部外筒の内部及び針管の先針部を針ガードによって無菌状態で密
閉することが可能になる。また、針ガードによって、針管の先針部が保護されて
、先針部先端の変形が防止される。このため、先針部先端の変形によって、注射
時に、患者に苦痛を与える危険性をなくすことが可能になる。
【0040】
本考案には、前記(ε)の構造に付加される前記(η)の構造が採用されてい
るので、針取り付け部のキャップへの密嵌状態が、キャップのフランジとルアー
ロック部の雌ネジとの螺合によって保持される。このため、キャップが注射時ま
で針取り付け部から外れる危険性がない。従って、針取り付け部,針取り付け部
の小孔の内部,バイパス室及びストッパーから先端開口部までの前室部外筒の内
部がキャップによって注射時まで無菌状態で確実に保持される。
【0041】
請求項1,請求項2及び請求項4の実施の一例を図1〜図4及び図24に基づ
いて説明する。
【0042】
ガラス製で円筒形状の注射器外筒1は、略中央部の内壁2に該外筒1の長さ方
向に走るバイパス溝3が1箇所凹設されており、バイパス溝3より外筒開口部4
寄りの位置で長さ方向と直交する方向に2分割されて、バイパス溝3,筒先部5
及びa分割開口部12Aを有する前室部外筒1Aと外筒開口部4及びb分割開口
部12Bを有する後室部外筒1Bとに分けられている。前室部外筒1Aのa外壁
11Aには、a分割開口部12A側の端部にa凸部13Aが周設されており、後
室部外筒1Bのb外壁11Bには、b分割開口部12B側の端部にb凸部13B
が周設され、外筒開口部4側の端部に円環状の指グリップ14が周設されている
。前室部外筒1Aと後室部外筒1Bとは、a分割開口部12Aのa内周縁19A
とb分割開口部12Bのb内周縁19Bとが全周に亘って互いに対向させられて
、直列に配置され、連結部品10によって連結されている。円筒形で弾性を有す
るプラスチックからなる連結部品10は、内周面の略中央部にa凹部15Aとb
凹部15Bが互いに少し離されて周設されており、a凹部15Aに前室部外筒1
Aのa凸部13Aが嵌合され、b凹部15Bに後室部外筒1Bのb凸部13Bが
嵌合されて、前室部外筒1Aのa連結部16Aと後室部外筒1Bのb連結部16
Bのそれぞれの外周面を水密に保持している。
【0043】
前室部外筒1A及び後室部外筒1Bは、互いに連結されている部位の内部に、
バイパス溝3の長さLより短い厚さMを有する一体物でゴム製の密封栓6が水密
に密嵌されて、a分割開口部12A及びb分割開口部12Bが何れも密封栓6に
よって水密に密閉されている。このため、前室部外筒1Aの内部には、封止栓2
0によって封止されている筒先部5と密封栓6との間に第1の内室8が形成され
ている。また、後室部外筒1Bの内部には、密封栓6より外筒開口部4寄りの位
置にゴム製のプランジャー7が水密に密嵌されて、プランジャー7と密封栓6と
の間に第2の内室9が形成されている。プランジャー7には、注射器内筒30を
取り付けるため、外筒開口部4に臨む端面から雌ネジ18が螺設されている。
【0044】
前室部外筒1Aの筒先部5は、広口壜状に形成され、ゴム製で有底中空の封止
栓20が底部21を第1の内室8に臨ませて内部に密嵌されて、水密に封止され
ている。封止栓20の中空部に針取り付け筒22の基筒部23が密嵌されて、針
取り付け筒22は、先筒部24が筒先部5の先端開口部17から突出させられ、
先筒部24の端面から基筒部23の端面まで筒孔25が貫設されており、先筒部
24の外周面が、先端に向かって徐々に縮径されて、ルアーテーパー面26とさ
れている。筒先部5の外周面には、アルミ製で中空有底のガード27のガード基
部28がカシメ付で気密に固着されており、ガード27の中空部には、針取り付
け筒22の先筒部24が密閉されている。また、先筒部24のルアーテーパー面
26の最広径部に臨むガード27の部位には、易破断脆弱部29が周設されてい
る。
【0045】
ところで、前室部外筒1Aの筒先部5が上述した構造とされているため、前室
部外筒1A内に粉末状薬剤を密閉する前に加熱滅菌等の滅菌処理を前室部外筒1
Aに施すことにより、注射針が取り付けられる先筒部24を注射時までガード2
7内に無菌状態で確実に保持することが可能になる。
【0046】
ガード27内を無菌状態とした後、前室部外筒1A内に粉末状薬剤を無菌状態
で密閉するには、粉末状薬剤とされる薬液を前室部外筒1Aの内部に所定量充填
して、無菌状態にされている凍結乾燥装置内に前室部外筒1Aをセットし、凍結
乾燥処理を施して、薬液を粉末状薬剤となし、引き続き凍結乾燥装置内において
、図24に示されるように、該装置内にセットされている挿入棒36によって、
通気溝38を有する密封ゴム栓37をa分割開口部12Aに挿入し、a分割開口
部12Aを密封ゴム栓37で密封して、前室部外筒1Aの内部に粉末状薬剤を無
菌状態で密閉する。
【0047】
従来の2室式容器兼用注射器では、図23に示されるように、注射器外筒1a
が一体成形されているため、挿入棒uによって密封栓1fを注射器外筒1a内の
略中央部まで挿入して、粉末状薬剤を注射器外筒1a内に無菌状態で密封する必
要があり、凍結乾燥装置内にセットされている挿入棒uの長さが長くなっていた
。しかし、本考案に係る2室式容器兼用注射器では、図24に示されるように、
注射器外筒1が前室部外筒1Aと後室部外筒1Bとに分割されているため、前室
部外筒1A内のa分割開口部12Aを密封ゴム栓37で密封して、粉末状薬剤を
前室部外筒1A内に無菌状態で密封することが可能となる。このため、挿入棒3
6の長さを従来の挿入棒uの長さより短くすることが可能となり、挿入棒36に
よって占領される凍結乾燥装置内の空間が小さくなって、前室部外筒1Aをセッ
トするための空間が広くなる。更に加えて、前室部外筒1Aの長さが従来の注射
器外筒1aと比べて短くなるので、凍結乾燥装置内にセットできる前室部外筒1
Aの数が従来の注射器外筒1aと比べてはるかに多くなる。従って、凍結乾燥装
置による凍結乾燥作業の生産効率が向上する。
【0048】
後室部外筒1B内に液体状薬剤を無菌状態で密閉するには、後室部外筒1Bの
b連結部16Bを連結部品10に凹凸嵌合で密嵌した後、後室部外筒1B内のb
分割開口部12B寄りの位置に密封栓6を密嵌し、外筒開口部4から後室部外筒
1B内に液体状薬剤を所定量充填し、更に、後室部外筒1B内の外筒開口部4寄
りの位置にプランジャー7を密嵌して、密封栓6とプランジャー7との間に液体
状薬剤を密閉する。その後、後室部外筒1Bに加熱滅菌処理等の滅菌処理を施し
て、後室部外筒1Bの内部に密閉されている液体状薬剤を無菌状態とする。
【0049】
粉末状薬剤が無菌状態で密閉されている前室部外筒1Aと液体状薬剤が無菌状
態で密閉されている後室部外筒1Bとの組み立ては、無菌環境下において、前室
部外筒1Aのa分割開口部12Aを密封している密封ゴム栓37を取り外し、後
室部外筒1Bが一方の内部に密嵌されている連結部品10の他方の内部に前室部
外筒1Aのa連結部16Aを密嵌させて、前室部外筒1Aと後室部外筒1Bとを
連結部品10によって直列に連結し、プランジャー7を押進させて、前室部外筒
1A及び後室部外筒1Bが互いに対向している部位まで密封栓6の位置を移動さ
せて行なわれる。
【0050】
ところで、従来の2室式容器兼用注射器では、図22に示されるように、注射
器外筒1a内に液体状薬剤qを充填,密閉するに際し、注射器外筒1aが一体成
形されているため、粉末状薬剤sを注射器外筒1a内に無菌状態で密閉した後に
、無菌環境下において、粉末状薬剤sが密閉されている注射器外筒1aへ液体状
薬剤qを充填及び密閉する作業が必要であった。このため、無菌環境下であると
はいえ、従来の技術の項で既に説明したように、液体状薬剤qの充填及び密閉作
業中に液体状薬剤q,粉末状薬剤s及び注射器外筒1a内が細菌等の混入によっ
て汚染される危険性があった。しかし、本考案に係る2室式容器兼用注射器では
、注射器外筒1が前室部外筒1Aと後室部外筒1Bに分割されているため、前室
部外筒1A内に所定量の粉末状薬剤を無菌状態で密閉する工程と、後室部外筒1
B内に所定量の液体状薬剤を無菌状態で密閉する工程とを並列に処理することが
可能になる。従って、従来の2室式容器兼用注射器のような、粉末状薬剤を無菌
状態で密閉した後の、粉末状薬剤が密閉されている注射器外筒1への液体状薬剤
の充填及び密閉作業が不要となり、該作業中に液体状薬剤,粉末状薬剤及び注射
器外筒1内が細菌等の混入によって汚染される危険性がなくなる。
【0051】
注射に際しては、図3に示されるように、プランジャー7の雌ネジ18に注射
器内筒30の雄ネジ31を螺合させて、プランジャー7に注射器内筒30を取り
付け、プランジャー7を注射器内筒30で押進させると、プランジャー7の押進
によって液体状薬剤の液圧が上昇し、液圧の上昇によって密封栓6がバイパス溝
3側へ押進させられ、バイパス溝3の長さL範囲内に密封栓6が入ると、バイパ
ス溝3によって第1,第2の両内室8、9が連通されて、両内室8、9の圧力が
均一になるので、密封栓6が停止し、その後プランジャー7のみの押進が継続さ
れ、液体状薬剤が矢印Hのように第1の内室8へ送り込まれ、プランジャー7が
密封栓6に当接することによって、液体状薬剤の全量が第1の内室8へ送り込ま
れ、第1の内室8で粉末状薬剤と液体状薬剤とを混和させると、注射液が生成さ
れる。この後、図4に示されるように、指頭でガード27に側圧を加えてガード
27を易破断脆弱部29で破断させて、先筒部24を露出させ、先筒部24の筒
孔25に両刃注射針32の短針部33を通して、先筒部24のルアーテーパー面
26に両刃注射針32の針もと34を取り付けると、短針部33が封止栓20の
底部21に穿刺されて、両刃注射針32のa針孔35が第1の内室8に連通され
る。
【0052】
上述した実施例では、密封栓6が一体物とされている。このため、2室式容器
兼用注射器を組み立てる際に、密封栓6が注射器外筒1内で注射器外筒1の長さ
方向にずれても、密封栓6が分割されている場合のように、密封栓6の厚さMが
変化してバイパス溝3の長さLより長くなるということがない。従って、密封栓
6がバイパス溝3の長さL範囲内に必ず入るので、第1の内室8と第2の内室9
との連通が確実に行なわれると共に、組み立てが容易である。
【0053】
ところで、請求項1,請求項2及び請求項4の実施例は、形状,材質等が上述
した形状,材質等に限定されない。また、上述した実施例ではバイパス溝3の個
数が1個とされているが、バイパス溝3の個数は、1個に限定されず複数個でも
よい。更に、上述した実施例では、円筒形状の連結部品10が一体成形されてい
るが、連結部品10は、以下に述べるところの図5,図6に示される実施例のよ
うに、分割されていてもよい。
【0054】
請求項1,請求項3及び請求項4の実施の一例を図5,図6に基づいて説明す
る。ただし、上述した請求項1,請求項2及び請求項4の実施の一例と比較して
、同一の名称には同一の符号を使用すると共に、異なる構造,作用及び効果だけ
を以下に説明する。
【0055】
密封栓6は、厚さ方向と直交する方向に2分割されて、a密封栓6Aとb密封
栓6Bに分けられている。a密封栓12Aとb密封栓6Bは、a密封栓6Aが前
室部外筒1A内のa分割開口部12A寄りの位置に水密に密嵌され、b密封栓6
Bが後室部外筒1B内のb分割開口部12B寄りの位置に水密に密嵌されて、互
いに当接されており、a密封栓6Aの筒先部5寄りの端面からb密封栓6Bの外
筒開口部4寄りの端面までの距離Nが、バイパス溝3の長さLより短く設定され
いる。
【0056】
連結部品10は、直径方向に2分割されて、a連結部品10Aとb連結部品1
0Bとに分けられている。a連結部品10Aには、軸方向の一方の端部の外周面
に円環状のaフランジ40Aが周設され、aフランジ40Aを有する端部寄りの
内周面にa凹部15Aが周設されている。b連結部品10Bには、軸方向の一方
の端部の外周面に円環状のbフランジ40Bが周設され、bフランジ40Bを有
する端部寄りの内周面にb凹部15Bが周設されている。a連結部品10Aのa
凹部15Aには、前室部外筒1Aのa凸部13Aが嵌合されて、前室部外筒1A
のa連結部16Aがa連結部品10Aによって水密に保持されており、b連結部
品10Bのb凹部15Bには、後室部外筒1Bのb凸部13Bが嵌合されて、後
室部外筒1Bのb連結部16Bがb連結部品10Bによって水密に保持されてい
る。また、a連結部品10Aのaフランジ40Aとb連結部品10Bのbフラン
ジ40Bとは、互いに対向させられて、水密に接着されている。
【0057】
図5に示される実施例において、前室部外筒1A内に粉末状薬剤を無菌状態で
密封するには、前室部外筒1Aをa連結部品10Aに凹凸嵌合で密嵌させた後、
前室部外筒1Aに加熱滅菌等の滅菌処理を施して、ガード27内を無菌状態とす
る。この後、粉末状薬剤とされる薬液を前室部外筒1Aの内部に所定量充填して
、無菌状態にされている凍結乾燥装置内に前室部外筒1Aをセットし、凍結乾燥
処理を施して、薬液を粉末状薬剤となし、引き続き凍結乾燥装置内において、凍
結乾燥装置内にセットされている挿入棒によってa密封栓6Aをa分割開口部1
2Aから挿入し、a分割開口部12Aをa密封栓6Aで密封して、前室部外筒1
A内に粉末状薬剤を無菌状態で密閉する。
【0058】
液体状薬剤を後室部外筒1B内に無菌状態で密閉するには、後室部外筒1Bを
b連結部品10Bに凹凸嵌合で密嵌させて、b分割開口部12Bをb密封栓6B
で密封した後、外筒開口部4から後室部外筒1B内に液体状薬剤を所定量充填し
、後室部外筒1B内の外筒開口部4寄りの位置にプランジャー7を密嵌して、b
密封栓6Bとプランジャー7との間の後室部外筒1B内に液体状薬剤を密閉する
。この後、後室部外筒1Bに加熱滅菌処理等の滅菌処理を施して、液体状薬剤を
後室部外筒1B内に無菌状態で密閉する。
【0059】
次に、無菌環境下において、a連結部品10Aのaフランジ40Aとb連結部
品10Bのbフランジ40Bとを互いに対向させて水密に接着し、内部に所定量
の粉末状薬剤が無菌状態で密閉されている前室部外筒1Aと内部に所定量の液体
状薬剤が無菌状態で密閉されている前室部外筒1Aとを、互いに直列に連結して
一体に組み立てる。
【0060】
このため、一体に組み立てる組み立て作業中に、図1に示される実施例を組み
立てるときのような、前室部外筒1A内の密閉状態を開放することがない。従っ
て、前室部外筒1A内の粉末状薬剤への細菌等の混入防止が確実になり、組み立
て作業中に粉末状薬剤が細菌等によって汚染される危険性が、図1に示される実
施例と比べて更に減少する。
【0061】
ところで、図5,図6に示される実施例では、a密封栓6Aとb密封栓6Bと
が互いに当接されているが、a密封栓6A及びb密封栓6B間の距離Nがバイパ
ス溝3の長さLより短い範囲内であれば、a密封栓6Aとb密封栓6Bとは互い
に離されていてもよい。また、図5,図6に示される実施例では、連結部品10
が直径方向に2分割されているが、分割方向は軸方向でもよく、分割数は2に限
定されない。更に、分割されたa連結部品10A及びb連結部品10Bの結合方
法は、上述した接着による方法に限定されず、熱熔着等の方法でもよい。
【0062】
請求項1,請求項2,請求項5及び請求項6の実施の一例を図7〜図10に基
づいて説明する。ただし、図1〜図4に示される請求項1,請求項2及び請求項
4の実施の一例と比較して、同一の名称には同一の符号を使用し、異なる構造,
作用及び効果のみを以下に説明する。
【0063】
前室部外筒1Aの筒先部5は、前室部外筒1Aのa連結部16Aと同一形状の
円筒形とされ、内部にゴム製のストッパー50が密嵌されて水密に封止され、先
端開口部17からストッパー50までの距離Pがバイパス溝3からプランジャー
7のバイパス溝3側の端面までの距離Qより長く設定されている。中空有底で円
筒形の先端ハウジング51は、プラスチック製で弾性を有しており、結合部52
内に筒先部5の筒先先端部53が気密に嵌着されて、筒先部5の先端開口部17
からハウジング底部55の内面56に至る円柱状の空間がバイパス室57とされ
ている。バイパス室57は、長さRがストッパー50の厚さSより長く設定され
ており、直径Tが先端開口部17の内径Uと同一で、かつ、該内径Uの中心に直
径Tの中心が一致されて、先端開口部17と接する円形の接平面内に先端開口部
17が一致包含されている。先端ハウジング51は、バイパス室57を形成して
いるハウジング内壁58には、長さ方向に4本のバイパス59が凹設されており
、ハウジング底部55の内面56には、バイパス59に連結されている底溝60
が半径方向に凹設されていると共に、全ての底溝60が集中する中心部にハウジ
ング凹部61が形成されて、ハウジング凹部61に底溝60が全て連結されてお
り、ハウジング底部55の外面62には、逆截頭円錐体の針取り付け部63が垂
設されている。針取り付け部63には、截頭面66からハウジング凹部61に至
る小孔64が貫設されており、針取り付け部63の外周面は、先端に向かって徐
々に縮径されてルアーテーパー面26とされている。弾性を有するプラスチック
からなる中空有底のキャップ65は、中空部の内壁面が針取り付け部63のルア
ーテーパー面26と同一テーパーのテーパー面とされており、中空部に針取り付
け部63が水密に密嵌されて収納されている。
【0064】
図7に示される実施例は、筒先部5が上述したような構造とされているので、
前室部外筒1A内に粉末状薬剤を密閉する前に加熱滅菌等の滅菌処理を前室部外
筒1Aに施すことにより、針取り付け部63をキャップ65によって無菌状態で
保持することが可能になると共に、針取り付け部63の小孔64の内部,バイパ
ス室57及びストッパー50から先端開口部17までの筒先部5の内部を無菌状
態で密閉することが可能になる。
【0065】
また、ストッパー50と密封栓6との間の第1の内室8に粉末状薬剤を無菌状
態で密閉し、密封栓6とプランジャー7との間の第2の内室9に液体状薬剤を無
菌状態で密閉した場合には、注射に際して、図9に示されるように、キャップ6
5を取り外し、プランジャー7を注射器内筒30で押進させると、プランジャー
7の押進によって液体状薬剤の液圧が上昇し、液圧の上昇によって密封栓6が押
進させられ、密封栓6の押進によって第2の内室9の空気が圧縮されて第2の内
室9の空気圧が上昇し、空気圧の上昇によってストッパー50が押進させられる
が、キャップ65を取り外すとバイパス室57が大気と連通されるため、ストッ
パー50が押進させられても筒先部5内の空気が矢印Iのように大気中に逃がさ
れるため、バイパス室57の内圧が高くならない。従って、スムーズな操作によ
って密封栓6がバイパス溝3側へ押進させられ、バイパス溝33の長さL範囲内
に密封栓6が入ると、バイパス溝3によって第1,第2の両内室8,9が連通さ
れて、密封栓6が停止し、その後プランジャー7のみの押進が継続され、液体状
薬剤が第1の内室8へ送り込まれ、プランジャー7が密封栓6に当接することに
よって、液体状薬剤の全量が第1の内室8へ送り込まれ、第1の内室8で粉末状
薬剤と液体状薬剤とを混和させると、注射液が生成される。
【0066】
ところで、プランジャー7の押進によってストッパー50も押進させられるが
、筒先部5の先端開口部17からストッパー50までの距離Pがバイパス溝3か
らプランジャー7のバイパス溝3側の端面までの距離Qより長く設定されている
ので、液体状薬剤の全量が第1の内室8へ送り込まれるまでに、ストッパー50
がバイパス室57の内部まで押進させらることはない。注射液を生成した後、プ
ランジャー7を更に押進させると、ストッパー50がバイパス室57内に押進さ
せられ、バイパス室57内にストッパー50が入ると、ストッパー50は、先端
ハウジング51のハウジング底部55に当接される。しかし、注射液は、ストッ
パー50によって通路を塞がれることなく、ハウジング内壁58のバイパス59
からバイパス59に連結されている底溝60を流れて、底溝60に連結されてい
るハウジング凹部61に導かれ、更に、ハウジング凹部61まで貫通されている
針取り付け部63の小孔64を流れて2室式容器兼用注射器の外部に導かれ、密
封栓6がストッパー50に当接されることにより、注射液の全量が外部に導かれ
る。
【0067】
更に、図7に示される実施例は、図10に示されるように、針取り付け部63
のルアーテーパー面26に注射針67の針もと34が取り付けられて、針取り付
け部63に注射針67が取り付けられるのであるが、図4に示される実施例のよ
うな、両刃注射針32の短針部33で封止栓20の底部21を穿刺するという構
造とされていない。このため、図4に示される実施例では、短針部33で封止栓
20の底部21を穿刺する際に底部21に破片が発生して、該破片が注射液と共
に患者の体内に注入されたり、該破片で両刃注射針32のa針孔35が塞がれた
りする危険性があるが、図7に示される実施例では、該危険性がない。
【0068】
ところで、図7〜図10に示される実施例は、形状,材質等が上述した形状,
材質等に限定されない。また、連結部品10が一体物とされているが、連結部品
10は、一体物に限定されず、分割されていてもよい。
【0069】
請求項1,請求項3,請求項5及び請求項6の実施の一例を図11に示す。図
11に示される実施例の構造,作用及び効果は、図5,図6に示される請求項1
,請求項3及び請求項4の実施の一例及び図7〜図10に示される請求項1,請
求項2,請求項5及び請求項6の実施の一例に全て含まれており、既に説明され
ているので、改めて説明は行なわない。また、図11に示される実施例の符号は
、図5,図6及び図7〜図10にそれぞれ示される2つの実施例の符号と同一と
されている。
【0070】
請求項1,請求項2,請求項5及び請求項7の実施の一例を図12に基づいて
説明する。ただし、図7〜図10に示される請求項1,請求項2,請求項5及び
請求項6の実施の一例と比較して、同一の名称には同一の符号を使用し、異なる
構造,作用及び効果のみを以下に説明する。
【0071】
図12に示される実施例は、針取り付け部63の基部77の外壁面が先端に向
かって徐々に縮径されてテーパー面70とされているが、テーパー面70のテー
パーはルアーテーパーに限定されない。また、針取り付け部63の小孔64の先
端からハウジング凹部61まで針管71の基針部72が貫通させられて、該基針
部72が針取り付け部63に気密に固着され、針管71の長さ方向に貫設されて
いる針孔73がハウジング凹部61に連結されており、針管71の先針部75が
針取り付け部63から突出させられている。キャップである針ガード74は、弾
性を有するプラスチック製で中空有底の形状とされ、先針部75の長さと針取り
付け部63の長さとを合計した長さJより中空部の長さKが長く設定されており
、中空部の内壁面が針取り付け部63の基部77のテーパー面70と同一テーパ
ーのテーパー面70とされており、針ガード開口部76が針取り付け部63の基
部77で水密に密封されて、針管71の先針部75が中空部に密閉されている。
【0072】
図12に示される実施例は、針取り付け部63に針管71が取り付けられてい
るので、注射針を針取り付け部63に取り付ける手間が不要である。また、上述
したような構造とされているので、前室部外筒1A内に粉末状薬剤を密閉する前
に加熱滅菌等の滅菌処理を前室部外筒1Aに施すことにより、針管71の先針部
75,針取り付け部63,針管71の針孔73の内部,先端ハウジング51内の
バイパス室57及びストッパー50から先端開口部17までの筒先部5の内部を
針ガード74によって無菌状態で保持することが可能になる。更に、針ガード7
4によって先針部75を保護して、先針部先端78の変形を防止することが可能
になり、先針部先端78の変形によって、注射時に、患者に苦痛を与える危険性
をなくすことも可能になる。
【0073】
ところで、図12に示される実施例の形状,材質等は、上述した形状,材質等
に限定されない。また、図12に示される実施例は、連結部品10が一体物とさ
れているが、連結部品10は、一体物に限定されず、分割されていてもよい。
【0074】
請求項1,請求項3,請求項5及び請求項7の実施の一例を図13に示す。図
13に示される実施例の構造,作用及び効果は、図5,図6に示される請求項1
,請求項3及び請求項4の実施の一例及び図12に示される請求項1,請求項2
,請求項5及び請求項7の実施の一例に全て含まれており、既に説明されている
ので、改めて説明は行なわない。また、図13に示される実施例の符号は、図5
,図6及び図12にそれぞれ示される2つの実施例の符号と同一とされている。
【0075】
請求項1,請求項2,請求項5,請求項6及び請求項8の実施の一例を図14
〜図17に基づいて説明する。ただし、図7〜図10に示される請求項1,請求
項2,請求項5及び請求項6の実施の一例と比較して、同一の名称には同一の符
号を使用し、異なる構造,作用及び効果のみを以下に説明する。
【0076】
先端ハウジング51のハウジング底部55の外面62には、円柱状の貫通部8
5を有する円筒形でプラスチックからなるルアーロック部86が貫通部85の中
心部に針取り付け部63を内包して垂設されており、貫通部85の内周面には、
雌ネジ88を形成するa雌ネジ88A及びb雌ネジ88Bの2条のネジがそれぞ
れの位相を180度ずらされて螺設されている。キャップ65には、図16に示
されるように、外壁面のキャップ開口部68側の端部にa鍔91A及びb鍔91
Bからなる略矩形のフランジ80が形成されており、該フランジ80のa鍔91
Aがルアーロック部86のa雌ネジ88Aに螺合され、該フランジ80のb鍔9
1Bがルアーロック部86のb雌ネジ88Bに螺合されて、キャップ65がルア
ーロック部86に保持されていると共に、針取り付け部63がキャップ65の中
空部に水密に密嵌されている。
【0077】
図14に示される実施例は、上記構造を有しているので、針取り付け部63の
キャップ65への密嵌状態が、キャップ65のフランジ80とルアーロック部8
6のa雌ネジ88A及びb雌ネジ88Bとの螺合によって保持される。このため
、キャップ65が注射時まで針取り付け部63から外れる危険性がない。従って
、針取り付け部63,針取り付け部63の小孔64の内部,バイパス室57及び
ストッパー50から先端開口部17までの筒先部5の内部がキャップ65によっ
て注射時まで無菌状態で確実に保持される。
【0078】
また、注射に際して、針取り付け部63からキャップ65を取り外した後に、
針取り付け部63に注射針67の針もと34を取り付けるのであるが、図17に
示されるように、針もと34の外壁面の針もと開口部90側の端部にc鍔91C
及びd鍔91Dからなる略矩形のcフランジ80Cを形成し、該cフランジ80
Cをルアーロック部86の雌ネジ88に螺合させて、針もと34を針取り付け部
63に取り付けることが可能になる。この場合には、注射針67が、針もと34
のcフランジ80Cとルアーロック部86のa雌ネジ88A及びb雌ネジ88B
との螺合によって保持されるため、注射針67が注射に際して針取り付け部63
から外れる危険性がなくなる。
【0079】
ところで、図14に示される実施例の形状,材質等は、上述した形状,材質等
に限定されない。また、キャップ65のフランジ80及び針もと34のcフラン
ジ80Cとルアーロック部86の雌ネジ88との螺合方法は、上述した方法に限
定されない。更に、図14に示される実施例は連結部品10が一体物とされてい
るが、連結部品10は、一体物に限定されず、分割されていてもよい。
【0080】
請求項1,請求項3,請求項5,請求項6及び請求項8の実施の一例を図18
に示す。図18に示される実施例の構造,作用及び効果は、図5,図6に示され
る請求項1,請求項3及び請求項4の実施の一例及び図14〜図17に示される
請求項1,請求項2,請求項5,請求項6及び請求項8の実施の一例に全て含ま
れており、既に説明されているので、改めて説明は行なわない。また、図18に
示される実施例の符号は、図5,図6及び図14〜図17にそれぞれ示される2
つの実施例の符号と同一とされている。
【0081】
ところで、上述した組み立て式の2室式容器兼用注射器は、全て、第1の内室
8には、凍結乾燥装置によって粉末状とされた粉末状薬剤が無菌状態で所定量密
閉され、第2の内室9には、粉末状薬剤を溶解させる溶解液である液体状薬剤が
無菌状態で所定量密閉されるものとして説明されている。しかし、第1の内室8
に密閉される薬剤は、凍結乾燥装置によって粉末状とされた粉末状薬剤に限定さ
れず、第2の内室9に密閉される薬剤は、粉末状薬剤を溶解させる溶解液である
液体状薬剤に限定されない。すなわち、本考案に係る組み立て式の2室式容器兼
用注射器は、第1の内室8に所定量の粉末状薬剤又は液体状薬剤が無菌状態で密
閉され、第2の内室9に所定量の液体状薬剤が無菌状態で密閉されて、使用され
るものである。ただし、第1の内室8には、凍結乾燥装置によって粉末状とされ
た粉末状薬剤が無菌状態で所定量密閉され、第2の内室9には、該粉末状薬剤を
溶解する溶解液である液体状薬剤が無菌状態で所定量密閉されている場合に、特
に効果を発揮するものである。
【0082】
本考案は、以上説明した構成,構造及び作用のものであるため、以下の効果を
奏する。
【0083】
(カ) 本考案は、請求項1の構成とされているので、注射器外筒内の第1の
内室に粉末状薬剤を無菌状態で密閉し、第2の内室に液体状薬剤を無菌状態で密
閉すると、第1及び第2の各内室の密閉状態を開放することなく、液体状薬剤を
第1の内室に送り込み、第1の内室で粉末状及び液体状の各薬剤を混和させて、
注射液を生成することが可能となる。従って、注射液生成時に、細菌等の混入に
よって注射液が汚染される危険性がない。
【0084】
(キ) また、第1の内室に粉末状薬剤が無菌状態で密閉され、第2の内室に
液体状薬剤が無菌状態で密閉されている2室式容器兼用注射器を組み立てる場合
に、前室部外筒内に粉末状薬剤を無菌状態で密閉する工程と、後室部外筒内に液
体状薬剤を無菌状態で密閉する工程とを並列に処理することが可能になる。従っ
て、従来の2室式容器兼用注射器のような、粉末状薬剤を無菌状態で密閉した後
の、粉末状薬剤が無菌状態で密閉されている注射器外筒への、液体状薬剤の充填
及び密閉作業が不要となり、該作業中に液体状薬剤,粉末状薬剤及び注射器外筒
内が細菌等の混入によって汚染される危険性がなくなる。
【0085】
(ク) 更に、前室部外筒内に粉末状薬剤を無菌状態で密閉する場合に、凍結
乾燥装置による凍結乾燥作業の生産効率が向上する。
【0086】
(ケ) 本考案には、請求項1の構成に請求項2の構造が付加されているので
、バイパス溝で第1の内室と第2の内室との連通が確実に行なわれると共に、組
み立てが容易である。
【0087】
(コ) 本考案は、請求項1の構成に請求項3の構造が付加されているので、
注射器外筒内の第1の内室に粉末状薬剤が無菌状態で密閉され、第2の内室に液
体状薬剤が無菌状態で密閉されている2室式容器兼用注射器を組み立てる場合に
、第1及び第2の内室の密閉状態を開放することがない。従って、粉末状薬剤及
び液体状薬剤が細菌等の混入によって汚染される危険性がない。
【0088】
(サ) 本考案には、請求項1の構成に請求項4の構造が付加されているので
、針取り付け筒の先筒部を注射時までガード内に無菌状態で確実に保持すること
が可能になると共に、注射に際して、ガードを易破断脆弱部で破断させ、先頭部
を露出させて、先頭部に両刃注射針を取り付けることが可能になる
【0089】
(シ) 本考案には請求項1の構成に請求項5の構造が付加されているので、
針取り付け部,針取り付け部の小孔の内部,バイパス室57及びストッパーから
先端開口部までの筒先部の内部をキャップによって無菌状態で保持することが可
能になる。
【0090】
(ス) また、注射器外筒内の第1の内室に粉末状薬剤を無菌状態で密閉し、
第2の内室に液体状薬剤を無菌状態で密閉している場合に、キャップを取り外せ
ば、液体状薬剤をバイパス溝を通して第1の内室に送り込み、第1の内室で粉末
状薬剤と液体状薬剤とを混和させて注射液を生成する作業がスムーズに行なわれ
る。
【0091】
(セ) 更に、針取り付け部に注射針を取り付ける際に、注射針によって封止
栓の破片を発生させることがない。従って、該破片によって注射針の針孔が塞が
れたり、該破片が注射液と共に患者の体内に注入されたりすることがない。
【0092】
(ソ) 本考案には請求項5の構造に請求項6の構造が付加されているので、
針取り付け部に注射針を取り付けることが容易になる。
【0093】
(タ) 本考案には請求項5の構造に請求項7の構造が付加されているので、
注射針を針取り付け部に取り付ける手間が不要になる。
【0094】
(チ) また、針管の先針部,針取り付け部,針管の針孔の内部,バイパス室
及びストッパーから先端開口部までの筒先部の内部を、針ガードによって、無菌
状態に保持することが可能になる。
【0095】
(ツ) 更に、針ガードで先針部を保護して、先針部先端の変形を防止するこ
とが可能になり、注射時に、先針部先端の変形によって患者に苦痛を与える危険
性をなくすことが可能になる。
【0096】
(テ) 本考案には請求項6の構造に請求項8の構造が付加されているので、
注射時まで、キャップが針取り付け部から外れる危険性がない。従って、針取り
付け部,針取り付け部の小孔の内部,バイパス室及びストッパーから先端開口部
までの筒先部の内部が、キャップによって、注射時まで無菌状態で確実に保持さ
れる。
【図1】請求項1,請求項2及び請求項4の実施の一例
の縦断面図である。
の縦断面図である。
【図2】図1に示すもののV−V線断面図である。
【図3】図1に示すもののプランジャーの押進初期の状
態を示す縦断面図である。
態を示す縦断面図である。
【図4】図1に示すものに両刃注射針を取り付けた状態
を示す一部省略縦断面図である。
を示す一部省略縦断面図である。
【図5】請求項1,請求項3及び請求項4の実施の一例
の縦断面図である。
の縦断面図である。
【図6】図5に示すもののW−W線断面図である。
【図7】請求項1,請求項2,請求項5及び請求項6の
実施の一例の縦断面図である。
実施の一例の縦断面図である。
【図8】図7に示すもののY−Y線断面図である。
【図9】図7に示すもののプランジャーの押進初期の状
態を示す縦断面図である。
態を示す縦断面図である。
【図10】図7に示すものに注射針を取り付けた状態を
示す一部省略縦断面図である。
示す一部省略縦断面図である。
【図11】請求項1,請求項3,請求項5及び請求項6
の実施の一例の縦断面図である。
の実施の一例の縦断面図である。
【図12】請求項1,請求項2,請求項5及び請求項7
の実施の一例の縦断面図である。
の実施の一例の縦断面図である。
【図13】請求項1,請求項3,請求項5及び請求項7
の実施の一例の縦断面図である。
の実施の一例の縦断面図である。
【図14】請求項1,請求項2,請求項5及び請求項8
の実施の一例の縦断面図である。
の実施の一例の縦断面図である。
【図15】図14に示すもののZ部の拡大左側面図であ
る。
る。
【図16】図14に示すものの中のキャップの拡大左側
面図である。
面図である。
【図17】図14に示すものに注射針を取り付けた状態
を示す一部省略縦断面図である。
を示す一部省略縦断面図である。
【図18】請求項1,請求項3,請求項5及び請求項8
の実施の一例の縦断面図である。
の実施の一例の縦断面図である。
【図19】従来の実施の一例を示す縦断面図である。
【図20】従来の実施の他の一例を示す縦断面図であ
る。
る。
【図21】図19に示すもののプランジャーの押進初期
の状態を示す縦断面図である。
の状態を示す縦断面図である。
【図22】図19に示すものへの液体状薬剤の充填作業
の状態を示す縦断面図である。
の状態を示す縦断面図である。
【図23】図19に示すものにおける密封栓の挿入状態
を示す縦断面図である。
を示す縦断面図である。
【図24】図1に示すものの中の前室部外筒における密
封ゴム栓の挿入状態を示す縦断面図である。
封ゴム栓の挿入状態を示す縦断面図である。
1 注射器外筒
1A 前室部外筒
1B 後室部外筒
2 内壁
3 バイパス溝
4 外筒開口部
5 筒先部
6 密封栓
6A a密封栓
6B b密封栓
7 プランジャー
8 第1の内室
9 第2の内室
10 連結部品
12A a分割開口部
12B b分割開口部
17 先端開口部
19A a内周縁
19B b内周縁
20 封止栓
21 底部
22 針取り付け筒
23 基筒部
24 先筒部
25 筒孔
26 ルアーテーパー面
27 ガード
28 ガード基部
29 易破断脆弱部
50 ストッパー
51 先端ハウジング
52 結合部
53 筒先先端部
55 ハウジング底部
56 内面
57 バイパス室
58 ハウジング内壁
59 バイパス
60 底溝
61 ハウジング凹部
62 外面
63 針取り付け部
64 小孔
65 キャップ
70 テーパー面
71 針管
72 基針部
73 針孔
74 針ガード
75 先針部
80 フランジ
85 貫通部
86 ルアーロック部
88 雌ネジ
Claims (8)
- 【請求項1】 注射器外筒の略中央部の内壁には、該注
射器外筒の長さ方向にバイパス溝が凹設されており、該
注射器外筒の内部には、前記バイパス溝の長さより短い
厚さの密封栓が前記バイパス溝より外筒開口部寄りの位
置に水密に密嵌されて、水密に封止されている筒先部と
前記密封栓との間に第1の内室が形成されていると共
に、前記密封栓より前記外筒開口部寄りの位置にプラン
ジャーが水密に密嵌されて、該プランジャーと前記密封
栓との間に第2の内室が形成されている2室式容器兼用
注射器において、前記注射器外筒が、前記バイパス溝よ
り前記外筒開口部寄りの位置で長さ方向と直交する方向
に2分割されて、前記バイパス溝,前記筒先部及びa分
割開口部を有する前室部外筒と前記外筒開口部及びb分
割開口部を有する後室部外筒とに分割され、前記a分割
開口部のa内周縁と前記b分割開口部のb内周縁が全周
に亘って互いに対向させられて、前記前室部外筒及び前
記後室部外筒が、直列に配置されていると共に、連結部
品によって水密に保持されて、連結されている組み立て
式の2室式容器兼用注射器。 - 【請求項2】 密封栓が一体物である請求項1記載の組
み立て式の2室式容器兼用注射器。 - 【請求項3】 密封栓が厚さ方向と直交する方向に2分
割されて、a密封栓及びb密封栓とされ、該a密封栓が
前室部外筒内のa分割開口部寄りの位置に水密に密嵌さ
れ、前記b密封栓が後室部外筒内のb分割開口部寄りの
位置に水密に密嵌されており、前記a密封栓のバイパス
溝側の端面から前記b密封栓の外筒開口部側の端面まで
の距離が前記バイパス溝の長さより短く設定されている
請求項1記載の組み立て式の2室式容器兼用注射器。 - 【請求項4】 前室部外筒の筒先部が広口壜状に形成さ
れ、該筒先部の内部に弾性体からなる有底中空の封止栓
が底部を第1の内室に臨ませて密嵌されて、該筒先部が
水密に封止され、前記封止栓の中空部には針取り付け筒
の基筒部が密嵌され、前記針取り付け筒の先筒部が前記
筒先部の先端開口部から突出させられ、該先筒部の外周
面が先端に向かって徐々に縮径されてルアーテーパー面
とされ、前記針取り付け筒には、前記先筒部の端面から
前記基筒部の端面まで筒孔が貫設されており、前記筒先
部の外壁に中空有底のガードのガード基部が気密に固着
されて、前記針取り付け筒の先筒部が前記ガード内に密
閉され、前記ガードには、前記ルアーテーパー面の最広
径部に臨む部位に易破断脆弱部が周設されている請求項
1記載の組み立て式の2室式容器兼用注射器。 - 【請求項5】 前室部外筒の筒先部の内部に弾性体から
なるストッパーが密嵌されて、該筒先部が水密に封止さ
れ、該筒先部の先端開口部から前記ストッパーまでの距
離がバイパス溝からプランジャーの該バイパス溝側の端
面までの距離より長く設定されており、前記筒先部の筒
先先端部が中空有底の先端ハウジングの結合部の内部に
気密に嵌着されて、前記筒先部の先端開口部から前記先
端ハウジングの底部の内面に至る前記先端ハウジングの
中空部がバイパス室とされ、該バイパス室の長さが前記
ストッパーの厚さより長く設定され、前記先端開口部が
前記バイパス室と接する接平面において、前記先端開口
部が該接平面内に包含されており、前記バイパス室を形
成している前記先端ハウジングのハウジング内壁には、
前記先端ハウジングの長さ方向に複数のバイパスが凹設
され、前記先端ハウジングのハウジング底部の内面に
は、前記バイパスに連結されている底溝が半径方向に凹
設されていると共に、全ての該底溝が集中する部分にハ
ウジング凹部が形成されて、該ハウジング凹部に前記底
溝が全て連結されており、前記ハウジング底部の外面に
は針取り付け部が垂設され、該針取り付け部には、先端
から前記ハウジング凹部に至る小孔が貫設されており、
前記針取り付け部が、弾性を有する中空有底のキャップ
の中空部に水密に密嵌されている請求項1記載の組み立
て式の2室式容器兼用注射器。 - 【請求項6】 針取り付け部の外壁面が先端に向かって
徐々に縮径されているルアーテーパー面とされ、キャッ
プの内壁面が前記ルアーテーパー面と同一テーパーのテ
ーパー面とされている請求項5記載の組み立て式の2室
式容器兼用注射器。 - 【請求項7】 針取り付け部の外壁面が先端に向かって
徐々に縮径されているテーパー面とされ、前記針取り付
け部の小孔には、該小孔の先端からハウジング凹部まで
針管の基針部が貫通させられて、該基針部が前記小孔内
に気密に固着され、前記針管に貫設されている針孔が前
記ハウジング凹部に連結され、前記針管の先針部が前記
針取り付け部から突出させられており、キャップが針ガ
ードとされて、該針ガードの中空部の長さが前記先針部
の長さと前記針取り付け部の長さを合計した長さより長
くされ、該針ガードの内壁面が前記針取り付け部のテー
パー面と同一テーパーのテーパー面とされており、前記
先針部が前記針ガードの中空部に密閉されている請求項
5記載の組み立て式の2室式容器兼用注射器。 - 【請求項8】 ハウジング底部の外面には、円柱状の貫
通部を有するルアーロック部が該貫通部の中心部に針取
り付け部を内包して垂設されており、該貫通部の内周面
には雌ネジが螺設され、キャップには外壁面にフランジ
が形成されており、該フランジが前記ルアーロック部の
雌ネジを利用して螺合されている請求項6記載の組み立
て式の2室式容器兼用注射器。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991057218U JPH0614756Y2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 組み立て式の2室式容器兼用注射器 |
CA002069133A CA2069133C (en) | 1991-06-26 | 1992-05-21 | Dual chamber prefillable syringe |
ES92304736T ES2098450T3 (es) | 1991-06-26 | 1992-05-26 | Jeringuilla de doble camara de llenado previo. |
DE69216306T DE69216306T2 (de) | 1991-06-26 | 1992-05-26 | Vorgefüllte Zweikammer-Spritze |
AT92304736T ATE146975T1 (de) | 1991-06-26 | 1992-05-26 | Vorgefüllte zweikammer-spritze |
DK92304736.9T DK0520618T3 (da) | 1991-06-26 | 1992-05-26 | Forud-fyldbar injektionssprøjte med to kamre |
EP92304736A EP0520618B1 (en) | 1991-06-26 | 1992-05-26 | Dual chamber prefillable syringe |
US08/509,732 US5665068A (en) | 1991-06-26 | 1995-08-01 | Dual chamber prefillable syringe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991057218U JPH0614756Y2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 組み立て式の2室式容器兼用注射器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05152U true JPH05152U (ja) | 1993-01-08 |
JPH0614756Y2 JPH0614756Y2 (ja) | 1994-04-20 |
Family
ID=13049393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991057218U Expired - Lifetime JPH0614756Y2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | 組み立て式の2室式容器兼用注射器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5665068A (ja) |
EP (1) | EP0520618B1 (ja) |
JP (1) | JPH0614756Y2 (ja) |
AT (1) | ATE146975T1 (ja) |
CA (1) | CA2069133C (ja) |
DE (1) | DE69216306T2 (ja) |
DK (1) | DK0520618T3 (ja) |
ES (1) | ES2098450T3 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003199827A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-15 | Terumo Corp | シリンジ |
EP1598088A4 (en) * | 2003-02-19 | 2006-05-17 | Takeda Pharmaceutical | PRE-FILLING SYRINGE HAVING TWO BEDROOMS |
CN100368031C (zh) * | 2005-12-31 | 2008-02-13 | 湖南千山制药机械股份有限公司 | 带易折杆的混合注射药物的预充注射器 |
JP2008104776A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Arte Corp | 容器兼用注射器 |
EP2353592A1 (en) | 2002-09-26 | 2011-08-10 | Japan Science and Technology Agency | Therapeutic causing contraction of mucosal tissue and method of treating diseases relating to mucosal tissues |
JP2012532678A (ja) * | 2009-07-08 | 2012-12-20 | メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド | 貯蔵器充填システムおよび方法 |
KR20150120796A (ko) * | 2014-04-18 | 2015-10-28 | 메디칸(주) | 주사기용 시린지 및 그를 포함한 주사기용 시린지 세트 |
Families Citing this family (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ247392A (en) * | 1992-04-30 | 1995-05-26 | Takeda Chemical Industries Ltd | Prefilled syringe containing two substances mixed before injection |
EP0695555B1 (en) * | 1992-12-01 | 2001-06-20 | HIGASHIKAWA, Tetsuro | Syringe |
JP3383966B2 (ja) * | 1994-05-27 | 2003-03-10 | ニプロ株式会社 | プレフィルドシリンジ |
DE69507088T2 (de) * | 1994-07-27 | 1999-05-27 | Meridian Medical Technologies, Inc., Columbia, Md. | Automatische Spritze |
US5688252A (en) * | 1994-09-30 | 1997-11-18 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Syringe |
DE4445969C1 (de) * | 1994-12-22 | 1996-03-14 | Schott Glaswerke | Spritzenzylinder für eine Zweikammer-Fertigspritze, Zweikammer-Fertigspritze und Verfahren zum Herstellen und Füllen derselben |
KR19980703004A (ko) * | 1995-03-13 | 1998-09-05 | 우에하라아끼라 | 예비 충전형 주사기 및 예비 충전형 주사액의 멸균 방법 |
US6205999B1 (en) * | 1995-04-05 | 2001-03-27 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler |
US5758637A (en) | 1995-08-31 | 1998-06-02 | Aerogen, Inc. | Liquid dispensing apparatus and methods |
JPH08280800A (ja) * | 1995-04-12 | 1996-10-29 | Nissho Corp | 2液注射用プレフィルドシリンジ |
EP0902697B1 (en) * | 1996-05-03 | 2003-02-05 | Nordway Limited | Vial for use as syringe accessory |
FR2749169B1 (fr) * | 1996-06-04 | 1998-08-21 | Delab | Procede pour constituer une preparation injectable et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede |
US6406455B1 (en) * | 1998-12-18 | 2002-06-18 | Biovalve Technologies, Inc. | Injection devices |
US6235177B1 (en) | 1999-09-09 | 2001-05-22 | Aerogen, Inc. | Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets |
ATE392885T1 (de) * | 2000-02-28 | 2008-05-15 | Pharmakodex Ltd | Verabreichungssystemen für oral anzuwendende arzneimittel |
US8336545B2 (en) | 2000-05-05 | 2012-12-25 | Novartis Pharma Ag | Methods and systems for operating an aerosol generator |
US7971588B2 (en) | 2000-05-05 | 2011-07-05 | Novartis Ag | Methods and systems for operating an aerosol generator |
US6543443B1 (en) | 2000-07-12 | 2003-04-08 | Aerogen, Inc. | Methods and devices for nebulizing fluids |
US6546927B2 (en) | 2001-03-13 | 2003-04-15 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for controlling piezoelectric vibration |
US6550472B2 (en) | 2001-03-16 | 2003-04-22 | Aerogen, Inc. | Devices and methods for nebulizing fluids using flow directors |
US6554201B2 (en) | 2001-05-02 | 2003-04-29 | Aerogen, Inc. | Insert molded aerosol generator and methods |
US6732944B2 (en) | 2001-05-02 | 2004-05-11 | Aerogen, Inc. | Base isolated nebulizing device and methods |
JP4838955B2 (ja) * | 2001-08-21 | 2011-12-14 | 武田薬品工業株式会社 | 2室型プレフィルドシリンジ |
AU2003202925B2 (en) | 2002-01-07 | 2008-12-18 | Aerogen, Inc. | Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation |
US7677467B2 (en) | 2002-01-07 | 2010-03-16 | Novartis Pharma Ag | Methods and devices for aerosolizing medicament |
ES2603067T3 (es) | 2002-01-15 | 2017-02-23 | Novartis Ag | Métodos y sistemas para hacer funcionar un generador de aerosol |
WO2003097126A2 (en) | 2002-05-20 | 2003-11-27 | Aerogen, Inc. | Aerosol for medical treatment and methods |
CN100441247C (zh) * | 2003-02-19 | 2008-12-10 | 武田药品工业株式会社 | 双室型预充填注射器 |
US8616195B2 (en) | 2003-07-18 | 2013-12-31 | Novartis Ag | Nebuliser for the production of aerosolized medication |
US7946291B2 (en) | 2004-04-20 | 2011-05-24 | Novartis Ag | Ventilation systems and methods employing aerosol generators |
US7998106B2 (en) | 2004-05-03 | 2011-08-16 | Thorne Jr Gale H | Safety dispensing system for hazardous substances |
IL162854A (en) * | 2004-07-04 | 2011-08-31 | Igal Sharon | Syringe assembly |
AU2005312310A1 (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-08 | Duoject Medical Systems Inc. | Cartridge, device and method for pharmaceutical storage, mixing and delivery |
AU2006249574B2 (en) | 2005-05-25 | 2012-01-19 | Novartis Ag | Vibration systems and methods |
CA2628158C (en) | 2005-11-04 | 2015-12-15 | Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. | Emulsions with free aqueous-phase surfactant as adjuvants for split influenza vaccines |
EP1951299B1 (en) | 2005-11-04 | 2012-01-04 | Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. | Influenza vaccines including combinations of particulate adjuvants and immunopotentiators |
NZ567978A (en) | 2005-11-04 | 2011-09-30 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Influenza vaccine with reduced amount of oil-in-water emulsion as adjuvant |
AU2006310337B9 (en) | 2005-11-04 | 2013-11-28 | Novartis Ag | Adjuvanted influenza vaccines including cytokine-inducing agents |
CA2628152C (en) | 2005-11-04 | 2016-02-02 | Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. | Adjuvanted vaccines with non-virion antigens prepared from influenza viruses grown in cell culture |
PL1976559T6 (pl) | 2006-01-27 | 2020-08-10 | Novartis Influenza Vaccines Marburg Gmbh | Szczepionki przeciw grypie zawierające hemaglutyninę i białka macierzy |
JP2009534303A (ja) | 2006-03-24 | 2009-09-24 | ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー | 冷蔵しないインフルエンザワクチンの保存 |
US20100285062A1 (en) | 2006-03-31 | 2010-11-11 | Novartis Ag | Combined mucosal and parenteral immunization against hiv |
US20110206692A1 (en) | 2006-06-09 | 2011-08-25 | Novartis Ag | Conformers of bacterial adhesins |
JP2011506264A (ja) | 2006-12-06 | 2011-03-03 | ノバルティス アーゲー | インフルエンザウイルスの4つの株に由来する抗原を含むワクチン |
CA2574746A1 (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-22 | Duoject Medical Systems Inc. | Syringe having venting structure and method for mixing two substances in a syringe |
US20080275387A1 (en) * | 2007-05-03 | 2008-11-06 | Yeadon Stephen C | Hemostatic medical device |
EP2167169B2 (de) † | 2007-06-14 | 2016-03-09 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Zweikammerkarpule mit aufsatz |
WO2008151737A1 (de) | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Zweikammerkarpule |
DK2165724T3 (en) * | 2007-06-20 | 2018-11-26 | Daikyo Seiko Ltd | Sliding valve installed in an injector and injector with the sliding valve |
SI2185191T1 (sl) | 2007-06-27 | 2012-12-31 | Novartis Ag | Cepiva proti influenci z majhnimi dodatki |
WO2009011214A1 (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-22 | Daikyo Seiko, Ltd. | 注射器用プランジャアセンブリ |
JP5109596B2 (ja) * | 2007-11-01 | 2012-12-26 | ニプロ株式会社 | キャップ |
GB0810305D0 (en) | 2008-06-05 | 2008-07-09 | Novartis Ag | Influenza vaccination |
GB0818453D0 (en) | 2008-10-08 | 2008-11-12 | Novartis Ag | Fermentation processes for cultivating streptococci and purification processes for obtaining cps therefrom |
EP2268309B1 (en) | 2008-03-18 | 2015-01-21 | Novartis AG | Improvements in preparation of influenza virus vaccine antigens |
US8728054B2 (en) | 2008-10-29 | 2014-05-20 | Synchrojet Llc | Syringe-carpule assembly |
DE102009056884B4 (de) | 2009-12-03 | 2021-03-18 | Novartis Ag | Impfstoff-Adjuvantien und verbesserte Verfahren zur Herstellung derselben |
KR101523215B1 (ko) | 2009-12-03 | 2015-05-27 | 노파르티스 아게 | 에멀션 미세 액화 및/또는 균질화 동안 성분들의 순환 |
DE102009056871A1 (de) | 2009-12-03 | 2011-06-22 | Novartis AG, 4056 | Impfstoff-Adjuvantien und verbesserte Verfahren zur Herstellung derselben |
BR112012013426B8 (pt) | 2009-12-03 | 2021-05-25 | Novartis Ag | métodos para a fabricação de uma emulsão de óleo-em-água, para preparar uma composição de vacina e para preparar um kit de vacina |
CN104688687A (zh) | 2009-12-03 | 2015-06-10 | 诺华股份有限公司 | 疫苗佐剂制备中的亲水过滤 |
DE102009056883B4 (de) | 2009-12-03 | 2012-08-16 | Novartis Ag | Impfstoff-Adjuvantien und verbesserte Verfahren zur Herstellung derselben |
WO2011117877A1 (en) * | 2010-03-22 | 2011-09-29 | Pawan Trilokchand Agrawal | A dual chamber pre-filled syringe |
EA027142B1 (ru) | 2010-05-12 | 2017-06-30 | Новартис Аг | Улучшенные способы получения сквалена |
JP4934226B1 (ja) * | 2011-02-02 | 2012-05-16 | 株式会社アルテ | 容器兼用注射器 |
CA2745320A1 (en) * | 2011-07-06 | 2013-01-06 | Duoject Medical Systems Inc. | Reconstitution device |
US9022995B2 (en) | 2011-08-01 | 2015-05-05 | Synchrojet Llc | Stopper/plunger for carpules of syringe-carpule assembly |
US20140248320A1 (en) | 2011-10-20 | 2014-09-04 | Novartis Ag | Adjuvanted influenza b virus vaccines for pediatric priming |
EP2885070A4 (en) * | 2012-08-17 | 2016-01-06 | Justin Grant Altus | MULTIPLE CONTAINER DEVICE |
GB201218195D0 (en) | 2012-10-10 | 2012-11-21 | Istituto Zooprofilattico Sperimentale Delle Venezie | Composition |
US9055992B2 (en) | 2012-12-14 | 2015-06-16 | Bryan Larson | Dual medicament carpule for dental syringes |
US9408981B2 (en) | 2013-03-10 | 2016-08-09 | Bayer Healthcare Llc | Adjustable volume syringe |
US9114215B2 (en) * | 2013-03-13 | 2015-08-25 | Bayer Medical Care Inc. | Multiple compartment syringe |
US9855385B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-01-02 | Bayer Healthcare Llc | Multiple compartment syringe |
CN104417918B (zh) * | 2013-09-04 | 2018-01-16 | 李和伟 | 一种冻干赋型制剂的包装和递送系统及其制备方法 |
USD755957S1 (en) | 2013-12-13 | 2016-05-10 | Bryan Larson | Dental carpule |
DE102014103512A1 (de) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | Carl Zeiss Meditec Ag | Injektor zur Injektion eines Operations-Hilfsfluids in ein Auge sowie Verfahren zum Erzeugen eines Operations-Hilfsfluids |
US10130770B2 (en) | 2015-06-11 | 2018-11-20 | Kpr U.S., Llc | Enteral feeding syringe assembly |
USD785162S1 (en) | 2015-06-11 | 2017-04-25 | Covidien Lp | Enteral feeding syringe |
WO2019032274A1 (en) * | 2017-08-07 | 2019-02-14 | Inventprise, Llc | DUAL CHAMBER DEVICE FOR MIXING POINTS OF USE |
WO2019092724A1 (en) * | 2017-11-09 | 2019-05-16 | Medeviceng | Syringe with dual nested chambers and method of use |
CN108187192B (zh) * | 2018-01-11 | 2024-08-09 | 台州恩泽医疗中心(集团) | 可放置药粉的注射器 |
AU2021302954A1 (en) | 2020-06-30 | 2023-02-16 | Seqirus UK Limited | Cold filtration of oil-in-water emulsion adjuvants |
DE102020118520A1 (de) | 2020-07-14 | 2022-01-20 | Adiplast Gmbh | Vorrichtung und verfahren zum injizieren eines wirkstoffs, bevorzugt von neurotoxin, besonders bevorzugt von botulinumtoxin |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1099362A (fr) * | 1954-04-23 | 1955-09-05 | D Antibiotiques Et De Biolog L | Seringue-capsule pour des médicaments qui doivent seulement être mélangés au moment de l'emploi |
US3075525A (en) * | 1959-07-15 | 1963-01-29 | Robert K Mcconnaughey | Venting closures and separators for hypodermic syringes |
US3330280A (en) * | 1964-08-25 | 1967-07-11 | Duo Matic Corp | Combination syringe vial and plunger and syringe |
US3348546A (en) * | 1964-12-01 | 1967-10-24 | Ralph R Roberts | Intermixing syringe |
US3351058A (en) * | 1965-07-12 | 1967-11-07 | Amco Capital Corp | Two compartment medical injector |
US3543967A (en) * | 1968-06-18 | 1970-12-01 | James A O Connor | Device for packaging two separate substances |
JPS502511B2 (ja) * | 1972-05-19 | 1975-01-27 | ||
US4159570A (en) * | 1977-10-31 | 1979-07-03 | Dentipressions Incorporated | Disposable mixing syringe |
US4226236A (en) * | 1979-05-07 | 1980-10-07 | Abbott Laboratories | Prefilled, vented two-compartment syringe |
US4254768A (en) * | 1979-09-14 | 1981-03-10 | Ty Perla J | Hypodermic syringe |
US4599082A (en) * | 1984-08-13 | 1986-07-08 | Becton, Dickinson And Company | Two-component syringe assembly |
DE3674483D1 (de) * | 1985-06-27 | 1990-10-31 | Duphar Int Res | Mehrkammerspritze. |
US4613326A (en) * | 1985-07-12 | 1986-09-23 | Becton, Dickinson And Company | Two-component medication syringe assembly |
FR2604363A1 (fr) * | 1986-09-30 | 1988-04-01 | Merieux Inst | Dispositif d'injection de substances, notamment medicamenteuses |
-
1991
- 1991-06-26 JP JP1991057218U patent/JPH0614756Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-05-21 CA CA002069133A patent/CA2069133C/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-26 DK DK92304736.9T patent/DK0520618T3/da active
- 1992-05-26 ES ES92304736T patent/ES2098450T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-26 EP EP92304736A patent/EP0520618B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-26 AT AT92304736T patent/ATE146975T1/de active
- 1992-05-26 DE DE69216306T patent/DE69216306T2/de not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-08-01 US US08/509,732 patent/US5665068A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003199827A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-15 | Terumo Corp | シリンジ |
EP2353592A1 (en) | 2002-09-26 | 2011-08-10 | Japan Science and Technology Agency | Therapeutic causing contraction of mucosal tissue and method of treating diseases relating to mucosal tissues |
EP1598088A4 (en) * | 2003-02-19 | 2006-05-17 | Takeda Pharmaceutical | PRE-FILLING SYRINGE HAVING TWO BEDROOMS |
CN100368031C (zh) * | 2005-12-31 | 2008-02-13 | 湖南千山制药机械股份有限公司 | 带易折杆的混合注射药物的预充注射器 |
JP2008104776A (ja) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Arte Corp | 容器兼用注射器 |
JP2012532678A (ja) * | 2009-07-08 | 2012-12-20 | メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド | 貯蔵器充填システムおよび方法 |
KR20150120796A (ko) * | 2014-04-18 | 2015-10-28 | 메디칸(주) | 주사기용 시린지 및 그를 포함한 주사기용 시린지 세트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5665068A (en) | 1997-09-09 |
CA2069133A1 (en) | 1992-12-27 |
EP0520618A2 (en) | 1992-12-30 |
ATE146975T1 (de) | 1997-01-15 |
JPH0614756Y2 (ja) | 1994-04-20 |
DE69216306D1 (de) | 1997-02-13 |
CA2069133C (en) | 1998-09-15 |
ES2098450T3 (es) | 1997-05-01 |
EP0520618B1 (en) | 1997-01-02 |
DE69216306T2 (de) | 1997-04-24 |
EP0520618A3 (en) | 1993-03-24 |
DK0520618T3 (da) | 1997-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05152U (ja) | 組み立て式の2室式容器兼用注射器 | |
US7367964B2 (en) | Membrane syringe with cap | |
JP3763141B2 (ja) | シリンジ型薬液容器 | |
JP2656665B2 (ja) | 注射器 | |
KR102401509B1 (ko) | 주입 시스템을 폐쇄하기 위한 팁 캡 조립체 | |
US4496344A (en) | Multiple-compartment syringe | |
US5752940A (en) | Syringe and method for lyophilizing and reconstituting injectable medication | |
US4308689A (en) | Tree medication capsule | |
RU98113078A (ru) | Капсула с лекарственным препаратом для безыгольного инъектора и способ ее заполнения | |
MXPA00010073A (es) | Jeringa de aguja de retraccion. | |
JP5549048B2 (ja) | 薬剤バイアルとプレフィルドシリンジの接続構造 | |
KR100198363B1 (ko) | 약제용기 | |
JP3715026B2 (ja) | 容器兼用注射器 | |
JPH08294532A (ja) | プレフィルドシリンジ | |
JPH08112333A (ja) | 用時溶解型プレフィルドシリンジの凍結乾燥製剤充填方法 | |
JP2000316973A (ja) | 薬剤入り注射器 | |
JP2008099728A (ja) | 容器兼用注射器 | |
JP4381614B2 (ja) | プレフィルドシリンジの製造方法 | |
WO2024062668A1 (ja) | プレフィルドシリンジ、先端部材、シリンジ外筒及びプレフィルドシリンジの製造方法 | |
JP2005143677A (ja) | 連通手段付き薬液容器 | |
JP2576890Y2 (ja) | 2室式容器兼用注射器用のコネクター | |
JP4095162B2 (ja) | 容器兼用注入装置 | |
JP2001070445A (ja) | プレフィルドシリンジ | |
JP2596854Y2 (ja) | 2室式容器兼用注射器用のコネクター | |
EP1084692A1 (en) | Liquid container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |