JPH05151567A - 磁気記録体の製造方法 - Google Patents

磁気記録体の製造方法

Info

Publication number
JPH05151567A
JPH05151567A JP21875891A JP21875891A JPH05151567A JP H05151567 A JPH05151567 A JP H05151567A JP 21875891 A JP21875891 A JP 21875891A JP 21875891 A JP21875891 A JP 21875891A JP H05151567 A JPH05151567 A JP H05151567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
magnetic
film
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21875891A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Shioda
則男 塩田
Takehiko Yamamoto
武彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21875891A priority Critical patent/JPH05151567A/ja
Publication of JPH05151567A publication Critical patent/JPH05151567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】アルミ合金板1上にNi−Pめっき膜2,Co
−Ni−Pめっき膜3,Ni−P非磁性層4及びNi酸
化膜5を形成したのち、Ni酸化膜5をPH5.5〜
6.5の化学金属浴で処理する。 【効果】Ni酸化被膜層がもつ微少なピンホールを化学
処理で埋めることにより、耐候性の向上した高記録密度
用の磁気記録体を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録装置に用いら
れる磁気ディスク、磁気ドラム等の磁気記録体の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高密度磁気記録体として、磁性薄
膜媒体を使用したハード磁気ディスクやフロッピ磁気デ
ィスクが急速に普及してきた。
【0003】磁気記録体に磁性薄膜媒体を用いる利点
は、磁性薄膜化で高飽和磁束密度が可能であり、且つ高
保磁力が得られ高密度磁気記録体に適していることであ
る。またメッキ法、スパッター法、蒸着法、イオンプレ
ーティング法等で薄膜作成が容易なことである。
【0004】磁気記録装置に於ける高密度化の進展は、
年々高まりつつあり、これらを実現する為に記録媒体特
性の改善、磁気ヘッド特性の改善が挙げられる、一方で
は耐久性の改善、耐候性の改善が高密度化に重要な課題
となっている。保護膜には摩擦性、耐摩耗性の様な機械
的耐久性だけでなく、磁性薄膜媒体の化学的耐久性も要
求される。また、機械的耐久性、化学的耐久性を向上さ
せるために磁性薄膜媒体の上に保護膜が被覆される。
【0005】一般的な保護膜の形成方法としては、第1
に、Rh,Ni,Zn等の金属を電気メッキ法で被覆す
る法、およびNi−P,Co−B等を無電解メッキ法で
磁性薄膜媒体の表面に形成した後に、酸化性零囲気中で
酸化被膜を形成する方法がある。
【0006】第2に、Pt,C,W等を高真空機(蒸
着、スパッター装置)を使用して磁性薄膜媒体の表面に
形成する方法がある。
【0007】第3に、保護膜を構成する材料を液体に溶
解させスピンコート法により磁性薄膜体の表面に塗布し
た後に、加熱乾燥することにより形成する方法がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】磁気記憶装置に於ける
高密度化の進展は、年々高まりつつあり、これらを実現
する為に記録媒体特性の改善、磁気ヘッド特性の改善が
挙げられるが、特に保護膜を薄くすることが高密度化に
大きい効果がある。しかし、保護膜を薄くすると耐候性
が悪くなり、一定時間放置した後ビットエラーが増加す
るという問題があった。本発明の目的は従来の保護膜の
欠点を改善し実用的な耐候性を備えた高記録密度用の磁
気記録体の製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による磁気記録体
の製造方法は、金属基板上に金属中間層と磁性薄膜と酸
化被膜とを順次形成したのち、この酸化被膜をpHが
5.5〜6.5の化学金属浴で処理するものである。
【0010】本発明に用いられる磁性薄膜とは、メッキ
法、スパッター法、蒸着法、イオンプレーティング法等
によって作製され、Co,Fe,Niより選ばれた一種
以上の金属を50重量%以上含んで成る金属膜を示す。
【0011】これには、更に他の添加元素として、C,
B,Mg,Al,Si,P,Ti,V,Cr,Mn,C
u,Zn,O,Ga,Ge,As,Se,Mo,Rh,
Pd,Hg,Ag,Sn,Te,Ba,Ce,Pr,
N,Nd,Sm,Ta,W,Re,Os,Pt,Au,
Pb,Bi等が50重量%以下の割合で含まれても良
い。
【0012】本発明に用いられる酸化被膜とは、Re,
Ru,Os,Pd,Rh,Ir,Mn,Zn,Sn,C
r,Mo,W,Ni,Cu,Ag,Co又はそれらの合
金(B,Pのいずれか一方又は両方を含む場合もあ
る。)を磁性薄膜に被覆した後、酸素又はオゾンなどを
含む酸化性零囲気中で焼成することにより表面に形成さ
れる被膜である。
【0013】
【実施例】次に、本発明を図面を用いて説明する。図1
は本発明の一実施例を説明するための磁気記録体の断面
図である。
【0014】まず、アルミ合金圧延板よりプレスにて打
ち抜いたドーナツ状円板を切削加工により表面を平坦、
且つ、平滑に仕上げ金属基板としてのアルミ合金板1を
形成する。次でこの上に無電解ニッケル−リンめっき液
(日本カニゼン社製、シューマーBO)を用いて膜厚3
0μmのNi−Pめっき膜(金属中間層)2を形成す
る。次でこの両面を機械加工により鏡面研磨した後、コ
バルト−ニッケル−リンめっき浴にて、0.06μmの
Co−Ni−Pめっき膜3(磁性薄膜)を形成する。次
でこの上に、0.05μmのNiP非磁性層4を形成し
た後に、電気炉で290℃,1時間焼成しNi酸化被膜
5を形成する。更にこの酸化被膜をPH6の無水クロム
酸浴(クロムの濃度3g/l)で処理してNi酸化膜の
ピンホールを埋め、磁気記録体を作製した。
【0015】このようにして作製した磁気記録体を従来
の技術で作製した磁気記録体と共に、温度40℃,湿度
80%,日数80日の条件で耐候性加速試験を行ない、
ビットエラー数を測定した。
【0016】ビットエラー個数は規格化ビットエラー数
とし、その定義は(E2 −E1 )−(e2 −e2 )とし
た。但し、E1 及びE2 は処理無で加速試験前及び後の
ビットエラー数、e1 及びe2 は処理有で加速試験前及
び後のビットエラー数である。
【0017】尚、ビットエラー測定条件は、ディスク;
8インチ,ディスク回転数;3000rpm,相対速
度;19.72m/sec,〔ヘッド条件〕ギャップ
長;0.8μm,ヘッド幅18.5μm,コイル巻数;
16T+16T,ヘッド浮上量;0.2μm,トラック
ピッチ;10μm,テスト範囲(r);63〜97m
m,〔エラー条件〕記録密度;16KFRPI,記録電
流;40mAp-p である。
【0018】同様にPHの値を変えたもの、更に金属浴
として硫酸亜鉛浴(亜鉛の濃度30g/l),モリブデ
ン酸浴(モリブデンの濃度2g/l)を用いて処理し、
磁気記録体を作製し、それぞれのビットエラー数を測定
した。その結果を図2に示す。
【0019】図2より明らかなように、化学金属浴のP
Hは5.5〜6.5の間で規格ビットエラー数が減少
し、最も適当な条件である。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、金属基板
と、この金属基板を被覆する金属中間層と、この金属中
間層を被覆する磁性薄膜と、この磁性薄膜を被覆する酸
化被膜とを形成する磁気記録体の製造方法に於いて、酸
化被膜を形成したのち、PH5.5〜6.5の化学金属
浴で処理することにより、良好な耐候性を有する磁気記
録体が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するための磁気記録体
の断面図。
【図2】金属浴のPHと規格化ビットエラー数との関係
を示す図。
【符号の説明】
1 アルミ合金板 2 Ni−Pめっき膜 3 Co−Ni−Pめっき膜 4 Ni−P非磁性層 5 Ni酸化膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属基板上に金属中間層と磁性薄膜と酸
    化被膜とを順次形成したのち、この酸化被膜をpHが
    5.5〜6.5の化学金属浴で処理することを特徴とす
    る磁気記録体の製造方法。
JP21875891A 1991-08-29 1991-08-29 磁気記録体の製造方法 Pending JPH05151567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21875891A JPH05151567A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 磁気記録体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21875891A JPH05151567A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 磁気記録体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05151567A true JPH05151567A (ja) 1993-06-18

Family

ID=16724946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21875891A Pending JPH05151567A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 磁気記録体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05151567A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086304A (ja) * 1973-11-30 1975-07-11
JPS5982637A (ja) * 1982-11-04 1984-05-12 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPS59217224A (ja) * 1983-05-23 1984-12-07 Nec Corp 磁気記憶体
JPS6018817A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Nec Corp 磁気記憶体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5086304A (ja) * 1973-11-30 1975-07-11
JPS5982637A (ja) * 1982-11-04 1984-05-12 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPS59217224A (ja) * 1983-05-23 1984-12-07 Nec Corp 磁気記憶体
JPS6018817A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Nec Corp 磁気記憶体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4871582A (en) Method of manufacturing magnetic recording medium
JPH07105027B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2773477B2 (ja) 磁気記録体の製造方法
JPH05151567A (ja) 磁気記録体の製造方法
JP3108637B2 (ja) 軟磁性薄膜の製造方法
JPH0481268B2 (ja)
EP2063421A2 (en) Master carrier for magnetic transfer and magnetic recording medium manufactured using the same
JPH0554377A (ja) 磁気記録体の製造方法
JPH04281214A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH05143953A (ja) 磁気記録媒体
JP2913684B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59177725A (ja) 磁気記憶体
JPH0719372B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS615437A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JPS63149827A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPS6364623A (ja) 磁気記録媒体
JP2936708B2 (ja) 面内磁気記録媒体
JPS6333286B2 (ja)
JP2538123B2 (ja) 固定磁気ディスクおよびその製造方法
JPH0816975B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS5885923A (ja) 磁気記録体
JPS6350466A (ja) スパツタリング装置
JPS6038731A (ja) 磁気記録体
JPS6292229A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6085433A (ja) 磁気記録体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980811