JPH05145866A - 多画面表示装置 - Google Patents

多画面表示装置

Info

Publication number
JPH05145866A
JPH05145866A JP3331265A JP33126591A JPH05145866A JP H05145866 A JPH05145866 A JP H05145866A JP 3331265 A JP3331265 A JP 3331265A JP 33126591 A JP33126591 A JP 33126591A JP H05145866 A JPH05145866 A JP H05145866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video signal
ntsc
signal
reference clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3331265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2944284B2 (ja
Inventor
Motoaki Asao
元明 浅尾
Nobuo Kuchiki
伸夫 朽木
Hajime Mizukami
一 水上
Yukio Fujise
幸雄 藤瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3331265A priority Critical patent/JP2944284B2/ja
Publication of JPH05145866A publication Critical patent/JPH05145866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944284B2 publication Critical patent/JP2944284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 NTSC方式の映像信号,ハイビジョン方式の映
像信号,コンピュータからの映像信号等の種々の方式の
映像信号に対して映像を同一のマルチスクリーンに、画
質の劣化を少なく1台の多画面表示装置にて拡大表示す
る。 【構成】 入力された映像信号の水平同期信号に同期し
て任意の周波数で発振し基準クロックを生成するプログ
ラマブルPLL3と、この基準クロックでA/D変換さ
れた映像信号をNTSC方式の大きさで記憶する4個の映像
メモリ7a, 7b,7c, 7dと、NTSC方式の走査方式に変換さ
れて読み出された映像信号から所要の拡大率に応じて補
間映像データを作成する4個のプログラマブル2次元補
間フィルタ8a, 8b, 8c, 8dとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数台の表示器で構成
されたマルチスクリーンに映像信号に合った映像を表示
する多画面表示装置に関し、特に、NTSC方式の映像信
号, ハイビジョン方式の映像信号またはコンピュータの
映像信号等の種々の方式の映像信号に対して映像を複数
台のNTSC方式の表示器で構成されたマルチスクリーンに
映し出すことができる多画面表示装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の多画面表示装置に関しては、特開
平2─243074号公報または特願平2─262510号に示され
るものなどがある。前者の多画面表示装置は、NTSC方式
の映像信号に合った映像をマルチスクリーンに拡大表示
するためのものであり、後者の多画面表示装置は、ハイ
ビジョン方式の映像信号に合った映像をマルチスクリー
ンに拡大表示するためのものである。このように、単一
の方式の映像信号をのみを入力対象しとしており、種々
の方式の映像信号を対象としたものではない。
【0003】また、コンピュータの映像信号に合った映
像は、機種によってその水平周波数,垂直周波数,表示
画素数等が異なっており、従来のNTSC方式またはハイビ
ジョン方式の多画面表示装置では拡大表示することがで
きない。従って、コンピュータの映像信号に合った映像
は、スキャンコンバータを用いてNTSC方式またはハイビ
ジョン方式の映像信号に変換した後、従来の多画面表示
装置で拡大表示している。
【0004】図1は、種々の方式の映像信号に対して映
像を同一のマルチスクリーンに混在して表示するシステ
ムの1例を示す。NTSC映像ソース51からのNTSC方式の映
像信号は、NTSC方式専用であるNTSC多画面表示装置52に
入力されて補間処理等が施される。ハイビジョン映像ソ
ース53からのハイビジョン方式の映像信号は、一旦映像
スイッチャ56に入力される。コンピュータ54からの映像
信号は、スキャンコンバータ55によりハイビジョン方式
の映像信号に変換された後、映像スイッチャ56に入力さ
れる。映像スイッチャ56により、一方のハイビジョン方
式の映像信号が選択され、その選択された映像信号が、
ハイビジョン方式専用であるハイビジョン多画面表示装
置57に入力されて補間処理等が施される。映像スイッチ
ャ58にて、両多画面表示装置52, 57から一方の映像信号
が選択され、選択された映像信号に合った映像がマルチ
スクリーン59に表示される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、同一
のマルチスクリーンにNTSC方式の映像信号,ハイビジョ
ン方式の映像信号またはコンピュータの映像信号を混在
して表示するためには図1に示すように、夫々の方式に
対応した多画面表示装置52, 57及びスキャンコンバータ
55等多くの装置が必要であり、非常に高価なシステムと
なっている。また、コンピュータの映像に関しては、一
旦スキャンコンバータ55で映像信号の方式を変換するの
で画質が大きく劣化する要因となっている。
【0006】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、NTSC方式の映像信号,ハイビジョン方式の映像
信号またはコンピュータの映像信号に対して映像を、同
一のマルチスクリーンに画質の劣化が少なく表示でき、
しかも安価である多画面表示装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る多画面表示
装置は、入力されたアナログの映像信号に該当する映像
をN個のNTSC方式の表示器で構成されたマルチスクリー
ンに拡大表示する多画面表示装置において、入力された
映像信号の水平同期信号に同期して任意の周波数で発振
し基準クロックを生成する基準クロック生成手段と、前
記映像信号をこの基準クロックでA/D変換するA/D
変換手段と、A/D変換された映像信号をNTSC方式に基
づいて記憶するN個の映像メモリと、該映像メモリに記
憶された映像信号をNTSC方式の走査形式に従って読み出
すべく前記映像メモリを制御するメモリ制御手段と、NT
SC方式に走査変換された映像信号から拡大率に応じて補
間映像データを作成するN個の補間手段と、補間された
映像信号をD/A変換するN個のD/A変換手段とを備
え、D/A変換された映像信号に該当する映像を前記マ
ルチスクリーンに拡大表示することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の多画面表示装置では、入力された映像
信号の同期信号に同期して生成した基準クロックによ
り、入力されたアナログの映像信号をディジタル化し、
ディジタル化された映像信号の走査方式をNTSC方式の走
査方式に変換し、走査方式変換後の映像信号から所要の
拡大率に応じて補間映像データを作成し、補間後の映像
信号をアナログ化してマルチスクリーンの各表示器に出
力する。
【0009】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて具体的に説明する。図2は本発明に係る多画面表示
装置の一実施例の基本構成を示すブロック図でである。
ここでは、説明を容易にするために、N=4つまり4台
のNTSC方式の表示器にて構成されたマルチスクリーンに
映像を拡大表示する場合について考える。
【0010】図2において1は入力されたアナログの映
像信号をディジタル信号に変換するA/D変換器であ
り、A/D変換器1は変換後の映像信号をNTSC方式の大
きさを持った4個の映像メモリ7a, 7b, 7c, 7dへ出力す
る。各映像メモリ7a, 7b, 7c,7dは、入力された映像信
号の内そのメモリが表示すべき矩形の領域をNTSC方式の
大きさで記憶する。また、2は入力された映像信号より
同期信号を分離する同期分離回路であり、同期分離回路
2は分離した同期信号をプログラマブルPLL3へ出力
する。プログラマブルPLL3は、入力された映像信号
の種類に応じて適当な周波数の基準クロックを生成し、
各映像メモリ7a, 7b, 7c, 7dへの書き込みタイミングを
制御する書き込み制御回路5a, 5b, 5c, 5dへ生成した基
準クロックを出力する。そして、この基準クロックに従
ってA/D変換器1にて入力された映像信号がA/D変
換され、ディジタル化された映像信号は映像メモリ7a,
7b,7c, 7dに入力される。
【0011】また4は、NTSCの基準クロックを発生する
NTSCクロック発生回路であり、NTSCクロック発生回路4
は、通常8Fsc 若しくは4Fsc (Fscはサブキャリア周波
数)の基準クロックを発生し、各映像メモリ7a, 7b, 7c,
7dからの読み出しタイミングを制御する読み出し制御
回路6a, 6b, 6c, 6dへ発生した基準クロックを出力す
る。そして、この基準クロックに従って、各映像メモリ
7a, 7b, 7c, 7dから各プログラマブル2次元補間フィル
タ8a, 8b, 8c, 8dに映像信号が読み出される。
【0012】プログラマブル2次元補間フィルタ8a, 8
b, 8c, 8dは、所要の拡大率に応じて補間映像データを
作成し、その補間映像データを映像処理回路9a, 9b, 9
c, 9dへ出力する。映像処理回路9a, 9b, 9c, 9dは、ブ
ランキングの付加などの処理を施し、処理後の映像信号
を各D/A変換器10a,10b,10c,10d へ出力する。D/A
変換器10a,10b,10c,10d は、入力される映像信号をアナ
ログ化して、4個のNTSC方式の表示器13a,13b,13c,13d
から構成されたマルチスクリーン13へ出力する。マルチ
スクリーン13は入力された映像信号に合った映像を表示
する。
【0013】なお、図2において11はプログラマブルP
LL3及びプログラマブル2次元補間フィルタ8a, 8b,
8c, 8dを制御するためのCPUであり、CPU11には、
それらに設定すべき値を入力するためのキーボード或い
は通信回線等の入力手段12が接続されている。図3にプ
ログラマブルPLL3の構成例を示す。図3に示すよう
にプログラマブルPLL3は、入力された水平同期信号
と基準クロックを分周して作られた信号との位相を比較
する位相比較器31と、位相比較器31の出力を積分するロ
ーパスフィルタ32と、複数の電圧制御発振器(VCO)
33a,33b,33c,33d と、各VCO33a,33b,33c,33d で発生
した基準クロックを分周するプログラマブル分周器34と
にて構成される。ここで、プログラマブル分周器34の分
周率を入力される映像信号に合わせて適当に設定するこ
とによって、その映像信号に同期した任意の周波数の基
準クロックを作成することが出来る。
【0014】なお、複数個(本実施例では4個)のVC
Oを設けている理由は、発生される基準クロックの範囲
が数MHz 〜百数十MHz の広範囲に渡っており、1個のV
COでは全範囲をカバーすることが困難であるからであ
る。従って、発信する周波数に従って複数個のVCOを
適時切り換える。図4に各プログラマブル2次元補間フ
ィルタ8a, 8b, 8c, 8dのうちの垂直フィルタの構成例を
示す。なお、水平フィルタについてはほぼ同様の構成と
なるのでその説明を省略する。補間フィルタとしては、
直線補間フィルタ等多くの種類が考えられるがここでは
3次補間フィルタについて簡単に説明する。
【0015】図4において、入力される映像信号に対し
て夫々1走査線分の遅延を与えるラインメモリ81a,81b,
81c がこの順に直列に配設されている。また7はそのカ
ウント値により乗算係数を選択するラインカウンタであ
り、拡大率に応じてその周期が変化する。例えば2本の
走査線から3本の走査線を作るような 1.5倍の拡大率の
場合、このラインカウンタ7は3進カウンターとして動
作し、5本から7本を作るような 1.4倍の場合は7進カ
ウンターとして動作する。つまり、A本からB本を作る
場合はB進カウンターとして動作する。ラインカウンタ
7は選択した乗算係数の情報を、乗算係数を保持する係
数RAM83a,83b,83c,83d へ与える。各係数RAM83a,
83b,83c,83d の内容は拡大率により書き換えられる。ラ
インメモリ81a に入力される映像信号と係数RAM83a
からの係数とが乗算器84a に与えられ、映像データと係
数とが乗算される。また、同様に、ラインメモリ81a か
ら出力される映像信号と係数RAM83b からの係数とが
乗算器84b に与えられ、ラインメモリ81b から出力され
る映像信号と係数RAM83c からの係数とが乗算器84c
に与えられ、ラインメモリ81c から出力される映像信号
と係数RAM83d からの係数とが乗算器84d に与えら
れ、各乗算器84b,84c,84d において映像データと係数と
が乗算される。各乗算器84a,84b,84c,84d の出力、つま
り夫々に係数がかけられた4ライン分の映像信号が加算
器85a, 85b, 86によって加算され、補間映像データが作
成される。なお、各映像メモリ7a, 7b,7c, 7dから同一
ラインの映像信号が読み出されているときは、各ライン
メモリ81a,81b,81c は更新されないように制御されてい
る。
【0016】以上のように、各プログラマブル2次元補
間フィルタ8a,8b, 8c, 8dは、前後4ラインの映像信号
から補間映像データを作成することになり、またライン
カウンタの周期と係数RAMの内容を変えれば様々な拡
大率に対応できることになる。水平方向の補間フィルタ
も同様の構成で作成することができるが、水平方向の場
合は読み出しクロックの周期を変えて拡大率を変化させ
ることも可能である。
【0017】次に、動作について説明する。同期分離回
路2により、入力された映像信号から同期分離された同
期信号はプログラマブルPLL3に入力され、そこで入
力された映像信号の種類に応じて適当な周波数の基準ク
ロックが生成される。この基準クロックに従って、A/
D変換器1でA/D変換された映像信号は、書き込み制
御回路5a, 5b, 5c, 5dの制御動作によって映像メモリ7
a, 7b, 7c, 7dに入力される。
【0018】各映像メモリ7a, 7b, 7c, 7dからの読み出
しはNTSC方式の同期によって行わなければならない。こ
のため、NTSCクロック発生回路4にて作成されたNTSCの
基準クロックに従って、読み出し制御回路6a, 6b, 6c,
6dの制御動作によって、映像メモリ7a, 7b, 7c, 7dから
予め夫々独立に設定された水平拡大率及び垂直拡大率に
応じて映像信号が、プログラマブル2次元補間フィルタ
8a, 8b, 8c, 8dに読み出される。なお、このNTSCの基準
クロックを、外部から供給されるNTSC方式の同期信号に
同期して作成してもよい。ここで、入力される映像信号
の水平画素数及び走査線数はNTSC方式の整数倍とは限ら
ないので水平拡大率及び垂直拡大率は整数倍ではなく、
ある程度任意に設定できる必要がある。
【0019】以上のように、映像メモリ7a, 7b, 7c, 7d
の書き込み及び読み出しを制御することによって、入力
された映像信号は、NTSC方式の水平周波数及び垂直周波
数に走査変換される。映像メモリ7a, 7b, 7c, 7dから読
み出された映像信号は、拡大率に合わせて同一の映像デ
ータが複数回繰り返されたりまたは0データが挿入され
たりしているので、そのままでは正常に表示できず、補
間データを作成する必要がある。そこで、プログラマブ
ル2次元補間フィルタ8a, 8b, 8c, 8dにおいて、供給さ
れた映像信号から夫々独立に設定された水平拡大率及び
垂直拡大率に従って補間映像データが作成される。
【0020】このようにして作成されたNTSC方式の映像
信号は、映像処理回路9a, 9b, 9c,9dでブランキングの
付加などの処理を受けた後、D/A変換器10a,10b,10c,
10dでD/A変換され、マルチスクリーン13上に映像信
号に該当する映像が表示される。ところで多画面表示装
置の場合、複数の表示器が存在するので異なった映像を
同時にマルチスクリーンに表示する必要が発生する場合
がある。その場合の構成を図5に示す。図5に示すよう
に、各映像(本実施例では3種類)に合わせて、3個の
A/D変換器1A, 1B, 1Cと同期分離回路2A, 2B, 2Cとプ
ログラマブルPLL3A, 3B, 3Cとを設け、これらと各映
像メモリ7a, 7b, 7c, 7dとの間に映像メモリ毎に入力を
選択するスイッチ回路14を挿入する。このような構成を
採ることにより複数の映像を同時にマルチスクリーン13
に表示することが可能となる。
【0021】また、本発明の多画面表示装置において、
NTSC方式より表示画素数が多い映像信号に合った映像を
1台のNTSCの表示器に表示する場合には、映像を縮小す
る必要がある。この映像の縮小を単なる走査線或いは画
素の間引きで処理することも可能であるが、その場合、
間引かれた部分の映像情報が全く欠落してしまうので画
質の劣化が大きくなってしまう。また、映像メモリの後
段に配置された2次元補間フィルタで縮小することも可
能であるが、その場合は映像メモリに予めNTSC方式の表
示領域より大きな表示領域の部分を記憶する必要が発生
し、映像メモリの記憶容量を増大させる必要がある。
【0022】従って、映像メモリの前段に縮小用の2次
元フィルタを配置すればよい。その垂直縮小フィルタの
構成例を図6に示す。垂直縮小フィルタは、夫々K,1
−Kの係数を有する乗算器1,4と、乗算器1,4の出
力を加算する加算器2と、映像信号を1ライン分遅延さ
せるラインメモリ3とを備える。このフィルタの縮小率
は、1/2ないし1/3等で固定とし、細かな縮小率の
設定は映像メモリの後段に配置された拡大用のフィルタ
との組み合わせで行なうことができる。
【0023】ここで、例えば1/2縮小の場合、図7に
示すように1ライン毎に係数K及び1−Kの値を変化さ
せると1ラインおきに2ラインを平均化した出力を取り
出すことができ、この出力を映像メモリに書き込みこと
によって映像情報を失うことなく1/2の縮小を実現で
きる。また、Kを1,1/2,1/2あるいは1,2/
3,1/4と変化させれば1/3の縮小を実現できる。
なお、1/2,1/4等の乗算はビットシフトにより乗
算器を使わなくても簡単に実現できる。以上の動作と同
様に水平方向も縮小可能である。
【0024】なお、入力される映像信号が飛び越し走査
により得られた場合、特開平2─243074号公報でも指摘
されているような走査線逆転現象が発生することは、本
発明の多画面表示装置でも同様である。従って、この場
合もA/D変換された映像信号をまず動き適応的に順次
走査に変換した後、時間軸変換,拡大処理等を行う構成
とすれば走査線逆転現象を防止することができる。この
ような処理の詳細は、特開平2─243074号公報と同じで
あるので省略する。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明の多画面表示装置
では、入力された映像信号の同期信号に同期して生成し
た基準クロックにより、入力されたアナログの映像信号
をディジタル化し、ディジタル化された映像信号の走査
方式をNTSC方式の走査方式に変換し、走査方式変換後の
映像信号から所要の拡大率に応じて補間映像データを作
成し、補間された映像信号をアナログ化してマルチスク
リーンに表示するので、NTSC方式の映像信号,ハイビジ
ョン方式の映像信号に合った映像ばかりでなくコンピュ
ータ等の種々の方式の映像信号に合った映像も同一のマ
ルチスクリーンに、画質の劣化を最小限にとどめながら
1台の装置で拡大表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】種々の方式の映像信号に対して映像を同一のマ
ルチスクリーンに混在して表示する従来のシステムの構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明の多画面表示装置の基本構成を示すブロ
ック図である。
【図3】図2におけるプログラマブルPLLの内部構成
を示すブロック図である。
【図4】図2におけるプログラマブル2次元補間フィル
タの内部構成を示すブロック図である。
【図5】複数の映像を同時表示する場合の本発明の実施
例の構成を示すブロック図である。
【図6】縮小用の2次元フィルタの内部構成を示すブロ
ック図である。
【図7】図6に示すフィルタの係数の変化と出力の変化
とを示す図である。
【符号の説明】
1,1A, 1B, 1C A/D変換器 2,2A, 2B, 2C 同期分離回路 3,3A, 3B, 3C プログラマブルPLL 4 NTSCクロック発生回路 5a, 5b, 5c, 5d 書き込み制御回路 6a, 6b, 6c, 6d 読み出し制御回路 7a, 7b, 7c, 7d 映像メモリ 8a, 8b, 8c, 8d プログラマブル2次元補間フィルタ 10a,10b,10c,10d D/A変換器 13 マルチスクリーン 13a,13b,13c,13d 表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤瀬 幸雄 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力されたアナログの映像信号に該当す
    る映像をN個のNTSC方式の表示器で構成されたマルチス
    クリーンに拡大表示する多画面表示装置において、入力
    された映像信号の水平同期信号に同期して任意の周波数
    で発振し基準クロックを生成する基準クロック生成手段
    と、前記映像信号をこの基準クロックでA/D変換する
    A/D変換手段と、A/D変換された映像信号をNTSC方
    式に基づいて記憶するN個の映像メモリと、該映像メモ
    リに記憶された映像信号をNTSC方式の走査形式に従って
    読み出すべく前記映像メモリを制御するメモリ制御手段
    と、NTSC方式に走査変換された映像信号から拡大率に応
    じて補間映像データを作成するN個の補間手段と、補間
    された映像信号をD/A変換するN個のD/A変換手段
    とを備え、D/A変換された映像信号に該当する映像を
    前記マルチスクリーンに拡大表示すべくなしてあること
    を特徴とする多画面表示装置。
JP3331265A 1991-11-19 1991-11-19 多画面表示装置 Expired - Fee Related JP2944284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331265A JP2944284B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 多画面表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331265A JP2944284B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 多画面表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05145866A true JPH05145866A (ja) 1993-06-11
JP2944284B2 JP2944284B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=18241758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331265A Expired - Fee Related JP2944284B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 多画面表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944284B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162829A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Nec Corp 画像伝送方式
KR100476571B1 (ko) * 2002-04-02 2005-03-17 (주)엘포트 엘씨디 전광판
US6900844B2 (en) 2000-03-28 2005-05-31 Nec Corporation Display control method for video display system and video display system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101482A (en) * 1980-12-17 1982-06-24 Toshiba Corp Multi-television device
JPS57118480A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multi-screen display device with enlargement of image
JPH0213076A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Pioneer Electron Corp テレビジョン信号受信装置
JPH02243074A (ja) * 1989-03-15 1990-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 多画面表示装置
JPH04138784A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 多画面表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101482A (en) * 1980-12-17 1982-06-24 Toshiba Corp Multi-television device
JPS57118480A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Multi-screen display device with enlargement of image
JPH0213076A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Pioneer Electron Corp テレビジョン信号受信装置
JPH02243074A (ja) * 1989-03-15 1990-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 多画面表示装置
JPH04138784A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 多画面表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162829A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Nec Corp 画像伝送方式
US6900844B2 (en) 2000-03-28 2005-05-31 Nec Corporation Display control method for video display system and video display system
KR100476571B1 (ko) * 2002-04-02 2005-03-17 (주)엘포트 엘씨디 전광판

Also Published As

Publication number Publication date
JP2944284B2 (ja) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100712784B1 (ko) 영상 신호 변환 방법
JP3228420B2 (ja) 非対称画面圧縮
US5243421A (en) Signal processor for a wide televison receiver
JP4646446B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2502829B2 (ja) 画像表示装置
US5953075A (en) Video signal processing apparatus with means for magnifying and processing a picture image correspondingly to video signals
US6404458B1 (en) Apparatus for converting screen aspect ratio
JPS6184183A (ja) 順次走査ビデオ・プロセツサ
CA2148033C (en) Time-base conversion system
JP2944284B2 (ja) 多画面表示装置
US5896178A (en) Method and system for converting VGA signals to television signals including horizontally averaging and thinning scanning lines before vertically averaging the scanning lines
JP2001218128A (ja) マルチ画面合成装置
JP3185973B2 (ja) 特殊効果波形発生装置
JPH0759055A (ja) 映像信号方式変換装置
KR950006762B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 화면 종횡비 변환 시스템
JP3290677B2 (ja) 多画面テレビジョン受像機
US6054977A (en) Scanning converter for video display
JP3562050B2 (ja) 映像処理方法およびコンピュータシステム
JPH09204168A (ja) アナログ・ビデオ信号から二次イメージのピクセル・データを得る方法及び二次イメージ・データ変換器
JP3186097B2 (ja) 走査線変換器及びディスプレイ駆動装置及びテレビジョン方式変換装置
JP3353396B2 (ja) Muse−ntscダウンコンバータ
JPH07134575A (ja) 映像信号変換装置
JPH0759004A (ja) 多画面表示装置
JPH01235483A (ja) 画像拡大処理回路
JPH06276493A (ja) テレビジョン信号受信変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees