JPH0514491U - パネルシヤツター装置 - Google Patents

パネルシヤツター装置

Info

Publication number
JPH0514491U
JPH0514491U JP7068591U JP7068591U JPH0514491U JP H0514491 U JPH0514491 U JP H0514491U JP 7068591 U JP7068591 U JP 7068591U JP 7068591 U JP7068591 U JP 7068591U JP H0514491 U JPH0514491 U JP H0514491U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
chain
panels
lowermost
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7068591U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571419Y2 (ja
Inventor
和典 谷田貝
Original Assignee
文化シヤツター株式会社
ルミツター工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文化シヤツター株式会社, ルミツター工業株式会社 filed Critical 文化シヤツター株式会社
Priority to JP7068591U priority Critical patent/JP2571419Y2/ja
Publication of JPH0514491U publication Critical patent/JPH0514491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571419Y2 publication Critical patent/JP2571419Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 パネルシャッターにおいて、ガイドレールに
対するパネルの密着性および気密性が確実に得られ、且
つ、パネルの撓みや反り,捩れ等が生じ難い構成とする
こと。 【構成】 請求項1では、パネル5の上部両端側に、そ
の側端面のパネル芯線Xより偏芯した部分を有するアタ
ッチメント10を取り付け、このアタッチメントを介し
て前記パネルの上部両端側を前記パネル芯線より偏芯し
た位置でパネル昇降駆動系のチェーン4により吊持した
ものである。また、請求項2では、最下部パネル6を除
く全てのパネルの上部両端側に前記アタッチメントを取
り付け、最下部パネルはガイドレール1内に設けた最下
部パネル専用の案内軌路に沿って振れなく昇降動作する
ように取り付け、その最下部パネルで他のパネルの全重
量を支持する構成とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、左右一対のガイドレールに沿ってシャッター開閉用開口を開閉す る上下複数段のパネルと、該パネルを連繋吊持するチェーンとの関連構成および 前記ガイドレール間でのパネル支持構造を改良したパネルシャッター装置に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のパネルシャッター装置は、左右一対のガイドレールに沿って昇降駆動す べき上下複数段のパネルを、パネル昇降駆動系のスプロケットに噛合したチェー ンで連繋吊持した構成となっている。
【0003】 更に詳しく述べると、各パネルの上部両端側には、該パネル側端面の中心線( パネル芯線)上に位置するロングピンを差し込み、該ロングピンを介して前記各 パネルの上部両端側をチェーンで連繋吊持し、この状態において、前記各パネル の両側端部をガイドレールに昇降自在に嵌込み係合させている。
【0004】 そして、前記各パネルは、ガイドレール間でそれぞれのパネル重量をそれぞれ の前記ロングピンを介してチェーンに個々に支持させた構成としている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来のパネルシャッター装置は以上のように構成され、各パネルの上部両端側 を、それらのパネル芯線上に位置するロングピンでチェーンに吊持させているの で、ガイドレール間を昇降動作する前記各パネルはそれぞれのロングピンを支点 として自重垂下した状態に保持され、この状態では、両ガイドレールの対向面に 設けられて前記各パネルの両端側が昇降自在に嵌込み係合された縦長開口の中心 線と前記パネル芯線とが原則的に一致するように設定されていること、および、 ガイドレールの前記縦長開口がパネルの昇降動作を円滑化すべく該パネル厚より 適度に幅広い開口幅に形成されることによって、ガイドレールの縦長開口とパネ ルとの間には隙間が生じ、このため、ガイドレールに対するパネルの密着性およ び気密性が得られず、しかも、パネル開閉動作時にパネルが風圧でガタつき騒音 を発するなどの課題があった。
【0006】 また、前記各パネルは、それらのパネル重量がそれぞれのロングピンでチェー ンに対し個々に支持された両持ち構成となっているので、パネル開閉動作中にパ ネルの撓みや反り、捩れ等が生じ易いという課題もあった。
【0007】 この考案は上記のような課題を解消するためになされたもので、ガイドレール に対するパネルの密着性および気密性が確実に得られると共に、パネルの撓みや 反り、捩れ等が生じ難い構成としたパネルシャッター装置を提供することを目的 とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案の請求項1に係るパネルシャッター装置は、左右一対のガイドレール に両端側が昇降自在に嵌込み係合され、該ガイドレールに沿って昇降駆動すべき 上下複数段のパネルの上部両端側に、その側端面のパネル芯線より偏芯した部分 を有するアタッチメントを取り付け、このアタッチメントを介して前記パネルの 上部両端側を前記パネル芯線より偏芯した位置で前記チェーンにより吊持したも のである。
【0009】 この考案の請求項2に係るパネルシャッター装置では、前記アタッチメントを 、最下部パネルを除く全てのパネルの上部両端側に取り付けると共に、前記最下 部パネルは前記ガイドレール内に設けられた最下部パネル専用の案内軌路を振れ なく昇降動作するよう取り付け、その最下部パネルで他のパネル全重量を支持し たものである。
【0010】
【作用】 請求項1のパネルシャッター装置では、パネルの上部両端側がその側端面のパ ネル芯線より偏芯した位置でチェーンに吊持されているので、ガイドレール間の パネルには偏芯モーメントが作用し、この偏芯モーメントによって前記パネルが ガイドレールに密着する。このため、ガイドレールに対するパネルの密着性およ び気密性が確実に得られる。
【0011】 請求項2のパネルシャッター装置では、最下部パネルを除く全てのパネルの上 部両端側に、該パネル芯線より偏芯した位置でチェーンを連結するアタッチメン トが取り付けられ、ガイドレール内の案内軌路に沿って振れなく昇降動作する最 下部パネルで他の全てのパネルが支持されるため、ガイドレール間におけるパネ ルの撓みや反り、捩れ等が可及的に少なくなる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図について説明する。 図1〜図4において、1はシャッター開閉用開口の両側に起立配置された左右 一対のガイドレールで、これらのガイドレール1は、図5,図6に示すようにそ れぞれの対向面側にパネル昇降ガイド用の縦長開口1aを有するコ字状部材から なっている。
【0013】 前記ガイドレール1の上部にはパネル収納部を形成するブラケット(以下、パ ネル収納ブラケットという)2が配置されている。
【0014】 このパネル収納ブラケット2には、前記ガイドレール1の上方対応位置に左右 一対のパネル昇降駆動系スプロケット3が配置され、これらのスプロケット3は 、図1および図2に示す開閉機(モータ)Mで正逆回転駆動されるようになって いる。
【0015】 そして、前記スプロケット3にはそれぞれチェーン4が噛合し、これらのチェ ーン4は前記ガイドレール1に沿って昇降駆動すべき上下複数段のパネル5,6 を連繋吊持している。
【0016】 そこで、前記チェーン4に対するパネル5,6の取付手段について以下に説明 する。まず、前記各パネル5,6は、図5,図6に示すようにそれぞれの長手方 向両端に止着された縦枠部材7と、該縦枠部材7にネジ9で着脱可能に取り付け られた縦框8とを有する構成となっている。
【0017】 かかるパネル5,6において、最下部パネル6を除く他の全てのパネル5の両 側端に位置する縦框8の上部にはローラピンPを介して上部ガイドローラR1が 回転自在に取り付けられている。
【0018】 ここで、前記ローラピンPは、パネル5の側端面の中心線であるパネル芯線X (図8参照)上に位置するように取り付けられている。
【0019】 そのローラピンPにはチェーン取付用のアタッチメント10が回動自在に取り 付けられている。
【0020】 このアタッチメント10は、図4および図7,図8に示すように、前記ローラ ピンPに対する取付基片部10aと、該取付基片部10aに一体に連なって段違 い形状に折曲形成されて前記パネル5の側端面領域より外側方(室外側)に延出 するチェーン取付片部10bとを有した図示例構成となっている。
【0021】 そして、前記チェーン取付片部10bには、チェーン4におけるパネル取付個 所のチェーンリンクピンを兼ねたロングピン4aが連結されている。尚、図7お よび図8において、符号11は前記ロングピン4aの抜け出し防止用スナップク リップである。
【0022】 従って、前記チェーン4は、パネル5のパネル芯線Xより例えば該パネルの室 外側に偏芯した位置で前記パネル5を連繋吊持している。
【0023】 また、前記ロングピン4aには、前記アタッチメント10の反対側でチェーン 4に隣接するチェーン収納用ローラ12が回転自在に取り付けられている。
【0024】 一方、最下部パネル6の両側端の縦框8にもU字ブラケット状のアタッチメン ト13(図6参照)が止着されている。
【0025】 このアタッチメント13の上部における前記パネル芯線Xより偏芯した位置に 前記チェーン4の最下端部が連結されている。
【0026】 また、前記アタッチメント13には、図1および図6に示すように上下のガイ ドローラR1,R2が取り付けられている。
【0027】 次にガイドレール1内の構造について説明すると、このガイドレール1内には 、図5,図6に明示するように前記チェーン4を挟み込んで垂直状に昇降ガイド するチェーンガイド14と、このチェーンガイド14に隣接平行して最下部パネ ル6の上下ガイドローラR1,R2が昇降自在に嵌込まれてこれらの上下ガイド ローラR1,R2を垂直方向にガイドする案内軌路15とが形成されている。
【0028】 他方、パネル収納ブラケット2には、図3および図4に示すように、スプロケ ット3の側面近傍よりパネル収納方向へ水平に延在して前記各パネル5,6の上 部ガイドローラR1を転動させるパネル吊持収納用の支持レール16が配置され ている。
【0029】 また、前記パネル収納ブラケット2には、前記スプロケット3の外周における チェーン4の噛合領域にて、該チェーン4を前記スプロケット3との間で挟み込 んでそのスプロケット3から前記チェーン4が離脱するのを防止するためのチェ ーン押え17が配置されている。
【0030】 さらに、前記パネル収納ブラケット2には、前記支持レール16との平行離間 位置で図4に示すようにチェーン収納用ローラ12を挟み込んでガイドするチェ ーン収納レール18が配置されている。
【0031】 また、前記パネル収納ブラケット2のパネル出入口付近には、図1および図9 および図10に示すように、パネル5,6を所定の移動方向にガイドするローラ ガイド19,20が配置されている。
【0032】 尚、図9および図10において、5a(6a)は前記パネル5(6)のそれぞ れの上端部に形成された嵌合凸部、5bはパネル5の下端部に形成され、その下 位パネル5または6の前記嵌合凸部5aまたは6aを嵌合させるための嵌合凹部 である。これらの嵌合凸部5a,6aおよび嵌合凹部5bは図示形状に限定され るものではなく、種々変形し得るものである。
【0033】 次に動作について説明する。 パネル収納ブラケット2内の支持レール16上にパネル5が吊持収納されてい る状態において、スプロケット3がパネル繰出方向に回転駆動されると、そのス プロケット3に噛合したチェーン4が引き出されることにより、パネル5,6が ガイドレール1に沿って順次下降動作する。
【0034】 このようなパネル5,6の下降動作時において、チェーン4はガイドレール1 内のチェーンガイド14でガイドされて一直線状に下降し、それに伴って最下部 パネル6は自らの上下ガイドローラR1,R2が案内軌路15で誘導されること により一定の垂直姿勢を維持して下降動作する。
【0035】 そして、前記最下部パネル6に追従して上位の各パネル5が順次ガイドレール 1に沿って下降するが、これらのパネル5は、それぞれ上部両端側のアタッチメ ント10を介してパネル芯線Xより偏芯した位置でチェーン4に連繋吊持されて いるため、前記各パネル5には図2および図8に矢印Fで示す偏芯モーメントが 生じる。
【0036】 その偏芯モーメントによって、前記各パネル5はそれら相互間の嵌合凸部5a ,6aと嵌合凹部5bとが嵌合した一連の状態でガイドレール1の縦長開口1a の一側端縁部(例えば、室外側の端縁部)に密着し、且つ、最下部パネル6で上 位パネル5の全重量が支持された状態で下降動作する。
【0037】 従って、各パネル5,6は下降動作中に撓みや反り,捩れ等の影響を受け難く なり、且つ、パネル全閉位置での密着性および気密性が得られる。
【0038】 また、パネル全閉状態からスプロケット3をパネル収納方向に回転駆動すると 、そのスプロケット3に噛合したチェーン4が引き上げられることにより、各パ ネル5,6は最下部パネル6で上位パネル5の全重量を支持した状態のままガイ ドレール1に沿って上昇動作する。
【0039】 このようなパネル5,6の上昇過程において、上位パネル5のアタッチメント 10がスプロケット3に到達し、そのアタッチメント10をチェーン4に連結し ているロングピン4aがスプロケット3の外周領域をパネル収納方向側に移動開 始すると、パネル芯線Xとチェーン4とがアタッチメント10で偏芯しているこ とにより、前記スプロケット3の周速に比して前記上位パネル5の上昇速度が早 くなる。
【0040】 このため、前記上位パネル5は図10に示すように後続の下位パネル5より上 昇離間し、この状態でパネル収納方向側に移動する。
【0041】 これにより、前記上位パネル5の上部ガイドローラR1が支持レール16上に 移行転動すると同時に、チェーン4はチェーン収納レール18に移行する。
【0042】 このようにして、各パネル5,6が支持レール16上に順次移行して吊持収納 される。
【0043】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、左右一対のガイドレールに両端側が嵌込み 係合されて昇降駆動されるパネルの上部両端側に、その側端面のパネル芯線より 偏芯した位置でチェーンに吊持するためのアタッチメントを設け、このアタッチ メントを介して前記パネルの上部両端側を前記チェーンに連繋吊持させたので、 ガイドレール間のパネルには偏芯モーメントが作用し、この偏芯モーメントで前 記パネルがガイドレールに密着することにより、ガイドレールに対するパネルの 密着性および気密性が確実に得られると共に、パネルが開閉動作中に風圧による 悪影響を受けないという効果がある。
【0044】 また、この考案では、最下部パネルを除く全てのパネルの上部両端側に、該パ ネル芯線より偏芯した位置でチェーンを連結するアタッチメントを取り付け、ガ イドレール内の案内軌路に沿って振れなく昇降動作する最下部パネルで他の全て のパネル重量を支持する構成としたため、ガイドレール間におけるパネルの撓み や反り、捩れ等が可及的に少なくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例によるパネルシャッターの
概略的な正面図である。
【図2】図1の概略的な縦断側面図である。
【図3】図1のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図4】図3のB−B線に沿う拡大断面図である。
【図5】図1のC−C線に沿う拡大断面図である。
【図6】図1のD−D線に沿う拡大断面図である。
【図7】パネルとチェーンの連結要部を示す部分的な正
面図である。
【図8】図7の側面図である。
【図9】図2のE部の概略的な拡大説明図である。
【図10】図9の作用説明図である。
【符号の説明】
1 ガイドレール 3 スプロケット 4 チェーン 5 パネル 6 最下部パネル 10 アタッチメント 15 案内軌路 X パネル芯線

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッター開閉用開口の両側で起立する
    左右一対のガイドレールに両端側が昇降自在に嵌込み係
    合され、該ガイドレールに沿って昇降駆動すべき上下複
    数段のパネルを、パネル昇降駆動系のスプロケットに噛
    合したチェーンで連繋吊持して成るパネルシャッター装
    置において、前記パネルの上部両端側には、その側端面
    のパネル芯線より偏芯した部分を有するアタッチメント
    を取り付け、このアタッチメントを介して前記パネルの
    上部両端側を前記パネル芯線より偏芯した位置で前記チ
    ェーンにより吊持したことを特徴とするパネルシャッタ
    ー装置。
  2. 【請求項2】 前記アタッチメントは、最下部パネルを
    除く全てのパネルの上部両端側に取り付けられ、前記最
    下部パネルは前記ガイドレール内に設けられた最下部パ
    ネル専用の案内軌路を振れなく昇降動作するよう取り付
    け、その最下部パネルで他のパネル全重量を支持する構
    成にしたことを特徴とする請求項1記載のパネルシャッ
    ター装置。
JP7068591U 1991-08-09 1991-08-09 パネルシャッター装置 Expired - Fee Related JP2571419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068591U JP2571419Y2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 パネルシャッター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7068591U JP2571419Y2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 パネルシャッター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514491U true JPH0514491U (ja) 1993-02-26
JP2571419Y2 JP2571419Y2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=13438751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7068591U Expired - Fee Related JP2571419Y2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 パネルシャッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571419Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571419Y2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514491U (ja) パネルシヤツター装置
JP3311369B2 (ja) パネルシャッター装置
JPH0517087U (ja) パネルシヤツター装置
JPH0517088U (ja) パネルシヤツター装置
JPH0517089U (ja) パネルシヤツター装置
JP2538787Y2 (ja) パネルシヤツターのパネル取付装置
JP2002191494A (ja) カーテンの昇降停止装置
JPS6317835Y2 (ja)
JPH0544476Y2 (ja)
JPH083668Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0616081Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH087032Y2 (ja) シヤツター装置
JPH0721829Y2 (ja) バン型車両におけるオーバーヘッドシャッター扉の開閉機構
JP2549761Y2 (ja) パネルシヤツター駆動装置
JP3504452B2 (ja) パネルシャッター
JPS63171983A (ja) パネルシャッター装置
JPH0419194Y2 (ja)
JP2549759Y2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2549763Y2 (ja) パネルシャッター
JPH0748955Y2 (ja) パネルシャッタの異常検知装置
JPS6349672Y2 (ja)
JPH0126866Y2 (ja)
JP2556001Y2 (ja) 車両用昇降窓
JPH0750548Y2 (ja) パネルシャッター
JP2690029B2 (ja) パネルシヤツター駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees