JP3311369B2 - パネルシャッター装置 - Google Patents

パネルシャッター装置

Info

Publication number
JP3311369B2
JP3311369B2 JP23569991A JP23569991A JP3311369B2 JP 3311369 B2 JP3311369 B2 JP 3311369B2 JP 23569991 A JP23569991 A JP 23569991A JP 23569991 A JP23569991 A JP 23569991A JP 3311369 B2 JP3311369 B2 JP 3311369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
chain
sprocket
attachment
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23569991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552078A (ja
Inventor
和典 谷田貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bunka Shutter Co Ltd
Original Assignee
Bunka Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bunka Shutter Co Ltd filed Critical Bunka Shutter Co Ltd
Priority to JP23569991A priority Critical patent/JP3311369B2/ja
Publication of JPH0552078A publication Critical patent/JPH0552078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3311369B2 publication Critical patent/JP3311369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、シャッター開閉用開
口を開閉する上下複数段のパネルに対するパネル吊持用
チェーンの取付手段を改良してパネル収納ボックス内で
のパネル荷重支持構成を改善したパネルシャッター装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のパネルシャッター装置は、左右一
対のガイドレールに沿って昇降駆動すべき上下複数段の
パネルを、パネル昇降駆動系のスプロケットに噛合した
チェーンで連繋吊持し、そのスプロケットの正逆回転駆
動により前記ガイドレール間を前記パネルで開閉し、且
つ、該パネルの開動時には、前記ガイドレール上部のパ
ネル収納ボックス内に配置された支持レールで前記パネ
ルを吊持収納する構成となっている。
【0003】更に詳しく述べると、各パネルの上部両端
側には、該パネル側端面の中心線(パネル芯線)上に位
置するロングピンが差し込まれており、該ロングピン
は、前記支持レール上を転動させるパネル支持用のガイ
ドローラと前記チェーンとを同軸上で近接連結してい
る。
【0004】従って、パネル昇降時は元より特に該パネ
ルのスプロケット通過時におけるパネル荷重がチェーン
に作用した状態でパネルが移行動作することとなる。
【0005】また、パネル全閉時には該パネル間の隙間
をなくすために、各パネルの上下端には嵌合凸部と嵌合
凹部とを設けているが、この嵌合凸部と嵌合凹部とが嵌
合したままの状態でパネルが上昇動作したのでは、パネ
ル収納ボックス内に進入したパネルをパネル収納方向に
横送りできないので、パネル昇降時には該パネル間に隙
間が生じて前記嵌合凸部と嵌合凹部とが嵌合解除状態に
保持されるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のパネルシャッタ
ー装置は以上のように構成され、パネルの上部両端側に
パネル支持用のガイドローラとチェーンとをロングピン
で同軸上に近接連結しているので、パネル昇降駆動系の
スプロケット外周におけるチェーン噛合領域においても
該チェーンにパネル荷重が作用し、パネル収納動作がス
ムーズに行われなくなるという課題があった。
【0007】また、パネル昇降時には該パネル間に隙間
が生じるため、パネルの全閉動作時にその隙間に手・指
等を挟む危険性があり、安全性の点での課題もあった。
【0008】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、パネル昇降駆動系のスプロケット
の外周におけるチェーン噛合領域でのパネル横移行時に
パネル荷重がチェーンに作用しないようにしてパネル移
行動作が常時スムーズに行われ、且つ、パネル下降動作
時に該パネル間に手・指等を挟む危険性をなくしたパネ
ルシャッター装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るパネルシ
ャッター装置は、左右一対のガイドレールに沿って昇降
駆動すべき上下複数段の各パネルの上部両側端面に取り
付けられ、該側端面の中心線となるパネル芯線上に位置
するローラピンと、このローラピン回動自在に取り付
けたガイドローラと、前記ローラピンに回動自在に連結
された取付基片部を有すると共に、その取付基片部に一
体に連なって段違い形状に形成されたチェーン取付片部
を有し、このチェーン取付片部に前記チェーンを、前記
パネル芯線上のローラピンから離間し且つ偏芯した位置
で連結するアタッチメントとを備え、前記スプロケット
のチェーン噛合領域では、該スプロケットの周速に比し
て前記ガイドローラを早い速度で移動させるように前記
アタッチメントが作動してパネル横送り時前記ガイド
ローラが前記アタッチメントにより前記支持レール上に
転動支承されるように構成したものである。
【0010】
【作用】この発明のパネルシャッター装置によれば、パ
ネルの上部両側端面のパネル芯線上に取り付けローラ
ピンとパネル昇降駆動系のスプロケットに噛合したチ
ェーンとを連結するアタッチメントが段違い形状に形成
され、その一端の取付基片部が前記ローラピンに回動自
在に連結され、かつ、他端のチェーン取付片部に前記チ
ェーンが前記パネル芯線上のローラピンから離間する偏
芯位置で連結されているので、パネル開閉動作方向への
パネル横送り時に、スプロケット外周のチェーン噛合領
域では、前記ガイドローラとチェーンとの間のアタッチ
メントによって、前記ガイドローラを支持レール上に転
動支承させることができ、このため、パネル収納時にス
プロケット外周域を横送りされるパネルの荷重がチェー
ンに作用するようなことがなくなってパネルの収納動作
がスムーズに行われる。また、各パネルの上部両側端面
に取り付けられたローラピンに対してアタッチメントの
取付基片部が回動自在に連結されていることにより、昇
降動作時のパネルにはそれぞれのローラピンを中心とし
た偏芯モーメントが生じ、この偏芯モーメントによって
各パネルをガイドレールに密着させることができる。こ
のため、各パネルは、下降動作中の撓みや反り、捩れ等
の影響を受け難くなり、且つ、パネル全閉位置での水密
性および気密性が得られる。
【0011】また、パネルがチェーンに対して偏芯位置
でアタッチメントにより連結されているので、スプロケ
ットのチェーン噛合領域では前記アタッチメントによっ
てパネルの移行速度が前記スプロケットの周速より早く
なる。このため、ガイドレール間でのパネル昇降動作時
にはパネル相互間の隙間をなくし、且つ、パネル収納ボ
ックス内で横送りされるパネルは後続のパネルから必然
的に離すことができ、前記パネル収納ボックス内でのパ
ネル横送り動作をスムーズに行わせることができると共
に、ガイドレール間を昇降するパネル間に手・指等を挟
む危険性もなくなり、且つ、パネル収納ボックスの小型
化も図れる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1〜図4において、1はシャッター開閉用開口
の両側に起立配置された左右一対のガイドレールで、こ
れらのガイドレール1は、図5,図6に示すようにそれ
ぞれの対向面側にパネル昇降ガイド用の縦長開口1aを
有するコ字状部材からなっている。
【0013】前記ガイドレール1の上部にはパネル収納
部を形成するブラケット(以下、パネル収納ブラケット
という)2が配置されている。
【0014】このパネル収納ブラケット2には、前記ガ
イドレール1の上方対応位置に左右一対のパネル昇降駆
動系スプロケット3が配置され、これらのスプロケット
3は、図1および図2に示す開閉機(モータ)Mで正逆
回転駆動されるようになっている。
【0015】そして、前記スプロケット3にはそれぞれ
チェーン4が噛合し、これらのチェーン4は前記ガイド
レール1に沿って昇降駆動すべき上下複数段のパネル
5,6を連繋吊持している。
【0016】そこで、前記チェーン4に対するパネル
5,6の取付手段について以下に説明する。まず、前記
各パネル5,6は、図5,図6に示すようにそれぞれの
長手方向両端に止着された縦枠部材7と、該縦枠部材7
にネジ9で着脱可能に取り付けられた縦框8とを有する
構成となっている。
【0017】かかるパネル5,6において、最下部パネ
ル6を除く他の全てのパネル5の両側端に位置する縦框
8の上部にはローラピンPを介してパネル支持用のガイ
ドローラである上部ガイドローラR1が回転自在に取り
付けられている。
【0018】ここで、前記ローラピンPは、パネル5の
側端面の中心線であるパネル芯線X(図8参照)上に位
置するように取り付けられている。
【0019】そのローラピンPにはチェーン取付用のア
タッチメント10が回動自在に取り付けられている。
【0020】このアタッチメント10は、図4および図
7,図8に示すように、前記ローラピンPに対する取付
基片部10aと、該取付基片部10aに一体に連なって
段違い形状に折曲形成されて前記パネル5の側端面領域
より外側方(室外側)に延出するチェーン取付片部10
bとを有した図示例構成となっている。
【0021】そして、前記チェーン取付片部10bに
は、チェーン4におけるパネル取付個所のチェーンリン
クピンを兼ねたロングピン4aが連結されている。尚、
図7および図8において、符号11は前記ロングピン4
aの抜け出し防止用スナップクリップである。
【0022】従って、前記チェーン4は、パネル5のパ
ネル芯線Xより例えば該パネルの室外側に偏芯した位置
で前記パネル5を連繋吊持している。
【0023】また、前記ロングピン4aには、前記アタ
ッチメント10の反対側でチェーン4に隣接するチェー
ン収納用ローラ12が回転自在に取り付けられている。
【0024】一方、最下部パネル6の両側端の縦框8に
もU字ブラケット状のアタッチメント13(図6参照)
が止着されている。
【0025】このアタッチメント13の上部における前
記パネル芯線Xより偏芯した位置に前記チェーン4の最
下端部が連結されている。
【0026】また、前記アタッチメント13には、図1
および図6に示すように上下のガイドローラR1,R2
が取り付けられている。
【0027】次にガイドレール1内の構造について説明
すると、このガイドレール1内には、図5,図6に明示
するように前記チェーン4を挟み込んで垂直状に昇降ガ
イドするチェーンガイド14と、このチェーンガイド1
4に隣接平行して最下部パネル6の上下ガイドローラR
1,R2が昇降自在に嵌込まれてこれらの上下ガイドロ
ーラR1,R2を垂直方向にガイドする案内軌路15と
が形成されている。
【0028】他方、パネル収納ブラケット2には、図3
および図4に示すように、スプロケット3の側面近傍よ
りパネル収納方向へ水平に延在して前記各パネル5,6
の上部ガイドローラR1を転動させるパネル吊持収納用
の支持レール16が配置されている。
【0029】また、前記パネル収納ブラケット2には、
前記スプロケット3の外周におけるチェーン4の噛合領
域にて、該チェーン4を前記スプロケット3との間で挟
み込んでそのスプロケット3から前記チェーン4が離脱
するのを防止するためのチェーン押え17が配置されて
いる。
【0030】さらに、前記パネル収納ブラケット2に
は、前記支持レール16との平行離間位置で図4に示す
ようにチェーン収納用ローラ12を挟み込んでガイドす
るチェーン収納レール18が配置されている。
【0031】また、前記パネル収納ブラケット2のパネ
ル出入口付近には、図1および図9および図10に示す
ように、パネル5,6を所定の移動方向にガイドするロ
ーラガイド19,20が配置されている。
【0032】尚、図9および図10において、5a(6
a)は前記パネル5(6)のそれぞれの上端部に形成さ
れた嵌合凸部、5bはパネル5の下端部に形成され、そ
の下位パネル5または6の前記嵌合凸部5aまたは6a
を嵌合させるための嵌合凹部である。これらの嵌合凸部
5a,6aおよび嵌合凹部5bは図示形状に限定される
ものではなく、種々変形し得るものである。
【0033】次に動作について説明する。パネル収納ブ
ラケット2内の支持レール16上にパネル5が吊持収納
されている状態において、スプロケット3がパネル繰出
方向に回転駆動されると、そのスプロケット3に噛合し
たチェーン4が引き出されることにより、パネル5,6
がガイドレール1に沿って順次下降動作する。
【0034】このようなパネル5,6の下降動作時にお
いて、チェーン4はガイドレール1内のチェーンガイド
14でガイドされて一直線状に下降し、それに伴って最
下部パネル6は自らの上下ガイドローラR1,R2が案
内軌路15で誘導されることにより一定の垂直姿勢を維
持して下降動作する。
【0035】そして、前記最下部パネル6に追従して上
位の各パネル5が順次ガイドレール1に沿って下降する
が、これらのパネル5は、それぞれ上部両端側のアタッ
チメント10を介してパネル芯線Xより偏芯した位置で
チェーン4に連繋吊持されているため、前記各パネル5
には図2および図8に矢印Fで示す偏芯モーメントが生
じる。
【0036】その偏芯モーメントによって、前記各パネ
ル5はそれら相互間の嵌合凸部5a,6aと嵌合凹部5
bとが嵌合した一連の状態でガイドレール1の縦長開口
1aの一側端縁部(例えば、室外側の端縁部)に密着
し、且つ、最下部パネル6で上位パネル5の全重量が支
持された状態で下降動作する。
【0037】従って、各パネル5,6は下降動作中に撓
みや反り,捩れ等の影響を受け難くなり、且つ、パネル
全閉位置での水密性および気密性が得られると共に、前
記ガイドレール1間を下降するパネル5,6間には隙間
が生じないので、該パネル5,6間に手・指等を挟む危
険性もない。
【0038】また、パネル全閉状態からスプロケット3
をパネル収納方向に回転駆動すると、そのスプロケット
3に噛合したチェーン4が引き上げられることにより、
各パネル5,6は最下部パネル6で上位パネル5の全重
量を支持した状態のままガイドレール1に沿って上昇動
作する。
【0039】このようなパネル5,6の上昇過程におい
て、上位パネル5のアタッチメント10がスプロケット
3に到達し、そのアタッチメント10をチェーン4に連
結しているロングピン4aがスプロケット3の外周領域
をパネル収納方向側に移動開始すると、パネル芯線Xと
チェーン4とがアタッチメント10で偏芯していること
により、前記スプロケット3の周速に比して前記上位パ
ネル5の上昇速度が早くなる。
【0040】このため、前記上位パネル5は図10に示
すように後続の下位パネル5より上昇離間し、この状態
でパネル収納方向側に移動する。
【0041】このとき、前記上位パネル5はスプロケッ
ト3のチェーン4噛合領域でパネル収納方向側に横送り
されるが、その横送り開始時点では既に上部ガイドロー
ラR1が支持レール16上に転動支承される。
【0042】このように、スプロケット3のチェーン噛
合領域でのパネル横送り時には、該パネルのガイドロー
ラR1が支持レール16上に転動支承されることによ
り、パネル荷重がチェーン4に作用するようなことはな
い。
【0043】しかも、前記チェーン4は、それ専用のチ
ェーン収納レール18で挟み込まれてパネル収納方向に
ガイドされる。
【0044】このため、前記パネル5の横送り動作がス
ムーズに行われ、このようにして、各パネル5は支持レ
ール16上に順次移行して確実に吊持収納される。
【0045】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、パネ
ルの上部両側端面に取り付けられ、該側端面の中心線と
なるパネル芯線上に位置するローラピンとパネル昇降駆
動系のスプロケットに噛合したチェーンとを連結するア
タッチメント、前記ローラピンに連結した取付基片部
と、この取付基片部に一体に連なって前記ローラピン
ら離間し且つ偏芯した位置で前記チェーンに連結された
チェーン取付片部とからなる段違い形状に形成した
で、パネル開閉動作方向へのパネル横送り時に、スプロ
ケット外周のチェーン噛合領域では、前記ガイドローラ
とチェーンとの間のアタッチメントによって、前記ガイ
ドローラを支持レール上に転動支承させることができ、
このため、パネル収納時にスプロケット外周域を横送り
されるパネルの荷重がチェーンに作用するようなことが
なくなってパネルの収納動作がスムーズに行われるとい
う効果がある。また、各パネルの上部両側端面に取り付
けられたローラピンに対してアタッチメントの取付基片
部を回動自在に連結したので、昇降動作時のパネルには
それぞれのローラピンを中心とした偏芯モーメントが生
じ、この偏芯モーメントによって各パネルをガイドレー
ルに密着させることができる。このため、各パネルは、
下降動作中の撓みや反り,捩れ等の影響を受け難くな
り、且つ、パネル全閉位置での水密性および気密性が得
られるという効果がある。
【0046】また、パネルがチェーンに対して偏芯位置
でアタッチメントにより連結されているので、スプロケ
ットのチェーン噛合領域では前記アタッチメントによっ
てパネルの移行速度が前記スプロケットの周速より早く
なり、このため、ガイドレール間でのパネル昇降動作時
にはパネル相互間の隙間が生じないようにでき、このた
め、該パネル間に手・指等を挟む危険性もなくなり、ま
た、パネルが開閉動作中に風圧による悪影響を受けるよ
うなこともなくなるなどの効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるパネルシャッターの
概略的な正面図である。
【図2】図1の概略的な縦断側面図である。
【図3】図1のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図4】図3のB−B線に沿う拡大断面図である。
【図5】図1のC−C線に沿う拡大断面図である。
【図6】図1のD−D線に沿う拡大断面図である。
【図7】パネルとチェーンの連結要部を示す部分的な正
面図である。
【図8】図7の側面図である。
【図9】図2のE部の概略的な拡大説明図である。
【図10】図9の作用説明図である。
【符号の説明】
1 ガイドレール 2 パネル収納ボックス 3 スプロケット 4 チェーン 5 パネル 6 パネル 10 アタッチメント 16 支持レール R1 ガイドローラ(上部ガイドローラ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−96083(JP,A) 特開 平1−250588(JP,A) 実開 平2−134196(JP,U) 実開 平3−50196(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 9/06 610 E06B 9/58

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッター開閉用開口の両側で起立する
    左右一対のガイドレールに沿って昇降駆動すべき上下複
    数段のパネルを、パネル昇降駆動系のスプロケットに噛
    合したチェーンで連繋吊持し、且つ、前記ガイドレール
    上部のパネル収納ボックス内には前記スプロケットをパ
    ネル収納方向に通過したパネルを吊持収納するための支
    持レールを配置したパネルシャッター装置において、 前記パネルの上部両側端面に取り付けられ、該側端面の
    中心線となるパネル芯線上に位置するローラピンと、こ
    ローラピン回転自在に取り付けたガイドローラと、
    前記ローラピンに回動自在に連結された取付基片部を有
    すると共に、その取付基片部に一体に連なって段違い形
    状に形成されたチェーン取付片部を有し、このチェーン
    取付片部に前記チェーンを、前記パネル芯線上のローラ
    ピンから離間し且つ偏芯した位置で連結するアタッチメ
    ントとを備え、前記スプロケットのチェーン噛合領域で
    は、該スプロケットの周速に比して前記ガイドローラを
    早い速度で移動させるように前記アタッチメントが作動
    してパネル横送り時前記ガイドローラが前記アタッチ
    メントにより前記支持レール上に転動支承されるように
    構成したことを特徴とするパネルシャッター装置。
JP23569991A 1991-08-23 1991-08-23 パネルシャッター装置 Expired - Fee Related JP3311369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23569991A JP3311369B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 パネルシャッター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23569991A JP3311369B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 パネルシャッター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552078A JPH0552078A (ja) 1993-03-02
JP3311369B2 true JP3311369B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=16989916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23569991A Expired - Fee Related JP3311369B2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 パネルシャッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3311369B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101658945B1 (ko) 2014-11-28 2016-09-22 주식회사 해광 이중마루 뷰 패널 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552078A (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311369B2 (ja) パネルシャッター装置
EP0142564B1 (en) Shutter apparatus
JP2571419Y2 (ja) パネルシャッター装置
JP3829760B2 (ja) ブラインド装置
JPH0517088U (ja) パネルシヤツター装置
JPH044471Y2 (ja)
JPH0517087U (ja) パネルシヤツター装置
JPH0517089U (ja) パネルシヤツター装置
JPS6317835Y2 (ja)
JP2588381B2 (ja) パネルシャッター装置
JPH0516390Y2 (ja)
JPH0419194Y2 (ja)
JP3504452B2 (ja) パネルシャッター
JPH087032Y2 (ja) シヤツター装置
JP2538787Y2 (ja) パネルシヤツターのパネル取付装置
JP2574898Y2 (ja) パネルシャッターのパネル支持構造
JP2851601B2 (ja) パネルシャッターの駆動装置
JPS63171983A (ja) パネルシャッター装置
JPH0616081Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0748955Y2 (ja) パネルシャッタの異常検知装置
JPH017834Y2 (ja)
JP2535842Y2 (ja) パネルシャッタ装置
JP2823628B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP3004311B2 (ja) パネルシャッタ駆動装置
JPH0229142B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees