JPH0514278Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514278Y2
JPH0514278Y2 JP1985083092U JP8309285U JPH0514278Y2 JP H0514278 Y2 JPH0514278 Y2 JP H0514278Y2 JP 1985083092 U JP1985083092 U JP 1985083092U JP 8309285 U JP8309285 U JP 8309285U JP H0514278 Y2 JPH0514278 Y2 JP H0514278Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
touch panel
image forming
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985083092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61198946U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985083092U priority Critical patent/JPH0514278Y2/ja
Publication of JPS61198946U publication Critical patent/JPS61198946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514278Y2 publication Critical patent/JPH0514278Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (A) 産業上の利用分野 本考案は、指定された原稿の所望領域を抜き取
つたり、消去したりすることが可能な画像形成装
置であつて、特に指定等によつて領域指定を行う
ことができるタツチパネルを具備した画像形成装
置の改良に関する。
(B) 従来の技術 従来原稿の所望領域のみを複写するための画像
形成装置において、領域指定するための位置指定
手段として特開昭61−261734号公報が挙げられ
る。この先行技術においては画像形成装置に設け
られる原稿載置板と、この原稿載置板に対して開
閉自在に取りつけられた透明導電性薄膜材からな
るタツチパネルにより位置指定手段が構成され
る。原稿の領域指定に際しては原稿を上向きに原
稿載置板とタツチパネルとの間に位置せしめ、こ
の状態でタツチパネルの所望領域に指等で触れる
ことにより指定領域を電気信号として読み取る。
その後原稿を原稿載置板とタツチパネルとの間か
ら取出し、原稿を反転させて原稿面を下向きにし
て原稿載置板上に載置し画像形成動作を開始せし
め編集された画像形成を行うようにしている。
(C) 考案が解決しようとする問題点 従来の方法であれば、薄いシート状の原稿や、
あるいは本等の厚手の原稿であつても真中辺りの
頁を複写したいときは、タツチパネルを原稿の表
面に均等の圧で押さえて入力できるため、位置入
力に誤りを生じることはない。
しかしながら、本等の、最初の方の頁あるいは
第2図の如く最後の方の頁を複写したいときは、
タツチパネル1が傾いた状態になり、A点を押し
て入力した際、同時にB点も強く押されて誤入力
される虞れがある。
従つて、本考案はかかる従来技術の欠点を改良
するものであつて、その目的とするところは、本
等の厚手の原稿でも、確実に位置指定可能な画像
形成装置を提供することである。
(D) 問題点を解決するための手段 従つて本考案は、原稿の所望の領域を指定する
ための位置指定手段と、該位置指定手段の領域指
定に従つて、画像形成範囲を制御するための制御
手段と、該制御手段によつて、所望領域外の画像
を消去する画像消去手段とを具備した画像形成装
置において、該位置指定手段は、原稿押えに対し
て開閉自在に取り付けられた透明導電性薄膜材か
らなるタツチパネルと、位置指定の際該タツチパ
ネルが原稿に臨む側に一体的に設けられた剛性を
有する透明板とから成ることを特徴とするもので
ある。
(E) 作用 画像形成領域指定の際、原稿を原稿押さえと位
置指定手段との間に載置し、タツチパネルの上か
ら指先等で入力する。その際たとえ本等の厚手の
原稿の左右の頁間に段差があつても、タツチパネ
ルは、透明板を介して原稿に接しているため、原
稿の高さが高い方の頁にタツチパネルが直接当た
ることによつて引き起こされる誤入力が防止され
る。
(F) 実施例 次に本考案の実施例について、図面を参照しつ
つ説明する。
第3図は所望領域のみの画像形成が可能な画像
形成装置の一例たる原稿台移動型の静電式複写機
の斜視図である。複写機本体3は、その上方に、
往復動可能な原稿台4が設けられ、該原稿台4は
コンタクトガラス6と原稿押さえ5とから成つて
いる。該原稿押さえ5の上面には位置指定手段7
がヒンジ8によつて回動可能に設けられていて、
該位置指定手段7は、枠体9と該枠体9で囲繞さ
れたタツチパネル1、該タツチパネル1の下面に
設けられた透明板11とから成る。また枠体9の
上面には、編集操作パネル12が設けられてい
て、通常の複写状態と原稿の所望領域のみの複写
を行う画像編集状態とを切り換える切換えスイツ
チ、指定領域内の画像を消去するマスキング状態
から指定領域外の画像を消去するトリミング状態
へと切り換え可能な反転ボタン、指定された位置
情報を消すクリアーボタン等が設けられている。
また、13は、テンキー、複写開始ボタン、画像
濃度調節用のつまみが設けられた操作パネルであ
る。ここで、原稿2において画像形成領域の位置
指定について、第1図をも参照して更に詳しく述
べると、位置指定手段7を、ヒンジ8を介して原
稿押さえ5に対して回動して開き、原稿2を上向
きにして原稿押さえ5上に載置する。その上から
位置指定手段7を被せ、編集操作パネル12上の
切換えスイツチをONにして画像編集モードに設
定してから、位置指定を行う。切換えスイツチを
ONにしないかぎり、いくらタツチパネルを指等
で押圧しても座標は入力されない。領域の指定
は、透明なタツチパネル1及び透明板11より、
原稿2を透視して行う。従つて、透明板11はそ
の下の原稿2が見える程度の透明度が必要であ
る。また透明板11は、本等の厚手の原稿2の左
右面に段差ができ、且つ、低い方の頁の一点、例
えば第1図、第2図におけるA点を入力したのに
もかかわらず、同時に原稿2の高い方の頁の一
点、例えば第2図におけるB点も入力されること
がないよう、適度の剛度も有していることが必要
である。さらに位置指定手段7を原稿押さえ5に
対して開閉するために適度の弾性も必要である。
このような透明板11としてはアクリル樹脂、
ABS樹脂、ポリカーボネート等が適している。
本実施例では1.5mmのアクリル樹脂をタツチパネ
ル1の下面全体に亘つて設けている。該透明板1
1は、タツチパネル1の端部周囲、あるいはタツ
チパネル1の対向する二辺であつても、それが原
稿2に接する位置に設けてあれば所期の目的は達
成できる。しかし透明板11をタツチパネル1の
全面に亘つて設ける場合には、タツチパネル1の
機械的乃至温度的補強板としての働きも兼ねるた
め、一層効果がある。
次に第4図を参照して複写機本体3について説
明すると、感光ドラム14の周囲には、ドラム1
4の回転方向Rに沿つて、コロナ帯電器15によ
つて帯電を行う帯電部、露光ランプ17及びセル
フオツクレンズ18によつて原稿に対応する静電
潜像を形成する露光部、前記タツチパネル1によ
る位置指定に従つて所望部分以外の静電潜像を、
LED等から成る画像消去手段19により消去す
る除電部、現像装置20によつて静電潜像を顕像
化する現像部、給紙カセツト25あるいは手差し
給紙部26より搬送されてきた複写紙に、上記顕
像化された画像をコロナ放電器21によつて複写
紙上に転写する転写部、転写後の複写紙を感光ド
ラム14よりACコロナ放電器22によつて剥離
する剥離部、感光ドラム14上に残留している残
留トナーをクリーニング装置23によつて、かき
落とすクリーニング部、残留電荷を除電ランプ2
4によつて消去する除電部が設けられている。
また、複写紙の搬送方向に沿つて、順に給紙カ
セツト25、手差し給紙部26、複写紙を転写部
へと供給する給紙ローラ27、搬送ローラ28,
29、転写用、剥離用のコロナ放電器21,22
によつて転写され剥離された後、複写紙を定着部
へと搬送する搬送ベルト29、熱ローラと圧ロー
ラとから成りトナーを複写紙に定着させる定着ロ
ーラ30、及び定着後の複写紙を排紙トレイ32
へと排出する排紙ローラ31が設けられている。
従つて、画像編集モードにおける複写プロセス
は次のようになる。まず画像形成領域の位置指定
後、原稿2を、位置指定手段7と原稿押さえ5と
の間より取り出し、今後は原稿2を下向きにして
原稿押さえ5とコンタクトガラス6との間に挟持
されるように載置する。その後操作パネル13に
ある複写開始ボタンを押すと、複写が開始する。
まずコロナ帯電器15により一様に帯電された感
光ドラム14は、露光ランプ17及びセルフオツ
クレンズ18により、原稿2に従つた静電潜像が
形成される。その後、静電潜像は、先にタツチパ
ネル1によつて入力された位置指定によつて、マ
スキングのときは指定領域内の静電潜像を、また
反転ボタンを使つてトリミングするときは指定領
域外の静電潜像を、LED19によつて消去する。
そして現像装置20によつて顕像化され、かかる
後に給紙部より搬送されてきた複写紙に転写が行
われ、剥離、定着がなされて複写機本体3より排
出される。
次に第5図を参照して、位置指定手段7からの
領域指定によつて画像消去手段19を制御する制
御手段33について説明する。位置指定手段7に
おいてタツチパネル1上より指示された点のX,
Y方向の座標信号は、それぞれA/D変換器3
4,35によつてデジタル信号に変換され、イン
ターフエイス36を介してCPU37に入り、メ
モリー40に座標信号が記憶される。同様にして
順次、各座標点が入力されて記憶される。入力が
終了すると、CPU37はメモリー40より座標
を読み出して非画像形成領域を決定し、インター
フエイス38を介してLEDで構成された画像消
去手段19の点灯範囲及び点灯時間を制御する制
御回路39に指令を与える。これにより非画像形
成領域の静電潜像はLED19によつて消去され
て所望部分のみの画像を得ることができる。
上記説明では原稿台移動型の複写機を使つて説
明したが、原稿台が固定していて光学系が移動す
ることによつて露光操作する光学系移動型の複写
機にも適用可能である。
また、上記実施例では、位置指定手段7は、2
個のヒンジ8によつて原稿押さえ5に取りつけら
れているが、1個のヒンジによつて取りつけられ
てもよい。その場合は、該位置指定手段7が開閉
方向だけでなく、水平方向に対しても揺動可能で
あるため、傾斜している本等の面に沿つて位置指
定手段7を載置できるため、より好ましい。
(G) 考案の効果 以上の説明より明らかなように、本考案にかか
る画像形成装置によれば、その画像形成領域を指
定する位置指定手段がタツチパネルである場合
に、たとえ本等の厚手の原稿の左右の頁間に段差
があつて、その低い方の頁の位置を指定するとき
でも、該タツチパネルが高い方の頁に当たつて誤
入力されることが防止され、その結果確実な位置
指定を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる位置指定手段の断面
図、第2図は従来の位置指定手段の断面図、第3
図は本考案にかかる画像形成装置の一例たる静電
式複写機の斜視図、第4図は静電複写機の断面
図、第5図は制御手段のブロツク図である。 1……タツチパネル、2……原稿、3……複写
機本体(画像形成装置)、5……原稿押え、7…
…位置指定手段、11……透明板、19……画像
消去手段(LED)、33……制御手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 原稿の所望の領域を指定するための位置指定
    手段と、該位置指定手段の領域指定に従つて、
    画像形成範囲を制御するための制御手段と、該
    制御手段によつて、所望領域外の画像を消去す
    る画像消去手段とを具備した画像形成装置にお
    いて、 該位置指定手段は、原稿押さえに対して開閉
    自在に取り付けられた透明導電性薄膜材からな
    るタツチパネルと、位置指定の際該タツチパネ
    ルが原稿に臨む側に一体的に設けられた該原稿
    押さえに対して開閉出来る程度の弾性を有する
    とともに剛性を有する透明板とから成ることを
    特徴とする画像形成装置。 (2) 該透明板が、該タツチパネルの全面に設けら
    れていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の画像形成装置。 (3) 該透明板が、アクリル樹脂から成ることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項、第2
    項記載の画像形成装置。
JP1985083092U 1985-05-31 1985-05-31 Expired - Lifetime JPH0514278Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985083092U JPH0514278Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985083092U JPH0514278Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198946U JPS61198946U (ja) 1986-12-12
JPH0514278Y2 true JPH0514278Y2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=30631406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985083092U Expired - Lifetime JPH0514278Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514278Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250840A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Canon Inc 画像領域指定機能付画像形成装置
JPH0618029B2 (ja) * 1987-04-15 1994-03-09 キヤノン株式会社 画像処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190457A (en) * 1981-05-19 1982-11-24 Ricoh Co Ltd Reader provided with means selecting optional position of manuscript

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128658U (ja) * 1985-01-29 1986-08-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190457A (en) * 1981-05-19 1982-11-24 Ricoh Co Ltd Reader provided with means selecting optional position of manuscript

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61198946U (ja) 1986-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60170868A (ja) 電子写真複写機
JPS6257137B2 (ja)
JPH0514278Y2 (ja)
US4286866A (en) Bias voltage control for electrophotocopier magnetic brush
JPS59228680A (ja) 電子写真複写機
US4564288A (en) Electrostatic recording apparatus
JPS6136234B2 (ja)
JP2692970B2 (ja) 不要陰影消去可能な画像処理装置
JPH026441Y2 (ja)
JPS61261734A (ja) 画像形成装置
JPH01302364A (ja) 画像形成装置
JPH0650372B2 (ja) 複写装置
JPH02148967A (ja) 編集可能な画像処理装置
JPH0446427B2 (ja)
JPS6125152B2 (ja)
JPS61246782A (ja) 複写装置
JPS5952230A (ja) 原稿走査装置
JPH02143266A (ja) 複写装置
JPS62113133A (ja) 電子複写機
JPS6161112B2 (ja)
JPH0815825B2 (ja) 製本機能付画像形成装置
JPS6186768A (ja) 電子写真複写装置
JPS61118739A (ja) 画像形成装置
JPS62231243A (ja) 分割複写機能付き複写機
JPH03161773A (ja) 画像形成装置