JPH05140800A - 溶解用Ni含有亜鉛粒 - Google Patents

溶解用Ni含有亜鉛粒

Info

Publication number
JPH05140800A
JPH05140800A JP3326975A JP32697591A JPH05140800A JP H05140800 A JPH05140800 A JP H05140800A JP 3326975 A JP3326975 A JP 3326975A JP 32697591 A JP32697591 A JP 32697591A JP H05140800 A JPH05140800 A JP H05140800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
zinc particles
grain
oxide film
solubility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3326975A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Arashiro
勉 荒城
Shigeji Sasaki
茂治 佐々木
Hiroshi Takahata
浩 高畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3326975A priority Critical patent/JPH05140800A/ja
Publication of JPH05140800A publication Critical patent/JPH05140800A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶解性に優れたNi含有亜鉛粒の提供。 【構成】 表面の酸化被膜の厚さが1μm以下であり、
かつNiを50〜5000ppm含有することを特徴とする溶解用N
i含有亜鉛粒。 【効果】 上記Ni含有亜鉛粒は、従来の亜鉛粒に比較し
て格段に溶解性に優れ、亜鉛メッキ浴などを従来より短
時間で得ることができる。また本発明の亜鉛粒はNiを含
有するのでZn-Ni合金メッキ浴を得る場合、所定のNi量
の亜鉛粒を用いることにより、溶解時に別途Ni源を添加
する必要がなく直接にZn-Ni合金メッキ浴を得ることが
でき、Ni量の調整も容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、亜鉛−ニッケル合金メ
ッキ浴等の原料として用いられる溶解性の良いNi含有亜
鉛粒に関する。
【従来技術とその課題】亜鉛メッキ浴等として用いられ
る硫酸亜鉛液を得るために、亜鉛粒を硫酸に溶解する場
合、従来の亜鉛粒は溶解性が低く、溶解性の良い亜鉛粒
が求められている。ところで溶解速度を高めるためには
粒径が微細な亜鉛粉末を用いることが考えられるが、亜
鉛粉末を硫酸に投入すると、亜鉛粉末と硫酸が急激に反
応し多量の水素ガスを発生して危険であり、また粉末を
取扱う煩雑さが伴う。そこでメッキ用亜鉛としては、従
来、粒径3〜6mm程度の亜鉛粒が一般に用いられている。
ところが従来用いられている亜鉛粒は、硫酸に対する溶
解速度が0.1g/hr程度であり、溶解速度が遅いため多量
の亜鉛を溶解するには溶解時間が長引く問題があった。
特に溶解初期の溶解速度が極めて遅く、メッキ浴の濃度
調整が難しい。具体的には、一例として溶解速度が1.0g
/hr以上であり、溶解3時間以内に溶解がほぼ終了する
ものが求められているが、現状では満足するものがな
い。Niイオンを亜鉛メッキ浴に添加することによって溶
解速度を高める方法も知られている(特公平3-6240号)
が、この方法においても溶解初期の溶解速度は必ずしも
大きくなく、しかもイオンとしてNi源を添加するために
硫酸ニッケル等を用いており、その添加量を亜鉛投入量
の増減に対応してその都度調整しなければならない煩わ
しさが伴う。
【0002】
【発明の解決課題】本発明は従来の溶解用亜鉛粒にみら
れた上記課題を解決するものであって、硫酸等への溶解
性が格段に優れた亜鉛粒を提供することを目的とする。
【0003】
【課題の解決手段:発明の構成】本発明によれば、表面
の酸化被膜の厚さが1μm以下であり、かつNiを50〜500
0ppm含有することを特徴とする溶解用Ni含有亜鉛粒が提
供される。
【0004】本発明において、粒子表面の酸化被膜が1
μm以下であり、Niを50〜5000ppm含有する亜鉛粒が硫酸
等への溶解性に優れることが認められた。表1に示す、
酸化被膜のない亜鉛粒(No.1)、酸化被膜1μmの亜鉛粒(N
o.2)及び従来の酸化被膜3.5μmの亜鉛粒(No.3,4)につい
て、硫酸(pH=1〜1.5、H2SO4:5.5〜6.5g/l)への溶解性
(溶解量、単位:g/l)を試験したところ図1の結果が得
られた。図1に示すように、酸化被膜のない亜鉛粒およ
び酸化被膜が1μm以下の亜鉛粒は溶解初期において格
段に高い溶解性を示す。なお、酸化被膜がなく又は薄い
ものは溶解した際に酸化物として失われる損失分が小さ
い利点もある。因みに従来の亜鉛粒は膜厚2.5μm以上の
酸化被膜が不可避的に生じており、5%以上の亜鉛分が
酸化物として損失している。
【0005】
【表1】 ────────────────────────────── 試料No. 粒径(mm) Ni量等(ppm) 酸化被膜(μm) 備考 1 6 50 − 本発明例 2 6 50 1 々 3 6 10 3.5 比較例 4 6 − 3.5 々 ──────────────────────────────
【0006】亜鉛粒表面の酸化被膜の膜厚は滴下ノズル
から冷却水面に至る滴下雰囲気の酸素濃度を制御するこ
とにより調整することができる。溶融亜鉛の温度470
℃、ノズル口径1.5mm、ノズル開口から冷却水面までの
落下距離10mm、の条件下で、燃焼バーナの燃焼排ガスで
ノズル開口を覆い、酸素濃度を 5%〜0.05%まで変え、
ノズルから溶融亜鉛を冷却水に滴下して亜鉛粒子を製造
した。この結果を表2に示す。なお、酸化被膜の厚さ
は、EPMAにより測定すると同時に、酸化被膜を有する亜
鉛粒子100gを正確に秤量後、塩化アンモン水溶液に浸漬
して表面の被膜を溶解除去した後に水洗乾燥して秤量
し、重量減少から酸化被膜量を算出し、これを粒子表面
積との関係から算出できる。
【0007】
【表2】 ───────────────────────────── 酸素濃度(%) 5.0 1.0 0.5 0.3 0.15 0.05 表面被膜の膜厚(μm) 1.8 0.85 0.75 0.30 0.10 0.03 ───────────────────────────── 以上の結果から、酸化被膜が1μm以下の亜鉛粒を製造
するには、滴下ノルズから冷却水面に至る滴下雰囲気の
酸素濃度を1%以下にすると良い。なお、亜鉛の湯温は4
25℃〜470℃以下が好ましい。425℃より低いと融点に近
く粘性が高過ぎて滴下が困難になる。また470℃より高
いと溶湯を滴下する際の制御が難しくなり、また冷却時
の温度差が大きくり非晶質化し易くなるので好ましくな
い。
【0008】更に本発明において、Niを50ppm以上含有
する亜鉛粒が溶解性に優れることが確認された。表3に
示すNi量を含有する亜鉛粒について、硫酸への溶解性
(溶解量、単位:g/l)を試験したところ図2の結果が得
られた。図2に示すように、Ni量が5000ppm、50ppmの亜
鉛粒(No.10,11)はNi量が10ppmの亜鉛粒(No.15)に比較し
て溶解性が格段に高く、この溶解速度はNi量に比例して
向上する。またNi量50ppmに加えてFeを含有する亜鉛粒
(No.13)は更に溶解性に優れる。またこれらの亜鉛粒
は、Niをイオンとして添加するもの(No.14)よりも高い
溶解速度を示す。なお試料亜鉛粒の粒径は何れも6mmで
あり、酸化被膜の膜厚は0.3μm以下である。また試料N
o.12のNi量はNiイオン濃度に換算して10.5ppmであり、
従来のNiイオンを添加する試料と同程度のNiイオン濃度
であるが、従来のものよりも格段に高い溶解性を示して
いる。
【0009】
【表3】 ─────────────────────────────── 試料No. Ni等の含有量(ppm) 備考 10(本発明) 5000 11(本発明) 50 12(本発明) Niイオン濃度換算:10.5ppm 13(本発明) Ni:53/Fe:67 NiおよびFeを含有 14(比較例) − Niイオン濃度:10.5ppm 15(比較例) 10 ───────────────────────────────
【0010】
【発明の効果】本発明のNi含有亜鉛粒は、従来の亜鉛粒
に比較して格段に溶解性に優れ、亜鉛メッキ浴などを従
来より短時間で得ることができる。また本発明の亜鉛粒
はNiを含有するのでZn-Ni合金メッキ浴を得る場合、所
定のNi量の亜鉛粒を用いることにより、溶解時に別途Ni
源を添加する必要がなく直接にZn-Ni合金メッキ浴を得
ることができ、Ni量の調整も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る亜鉛粒子と酸化被膜の厚い従来
の亜鉛粒子の溶解性を示すグラフ。
【図2】 本発明に係るNi含有亜鉛粒子と従来の亜鉛粒
子の溶解性を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C25D 21/14 J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面の酸化被膜の厚さが1μm以下であ
    り、かつNiを50〜5000ppm含有することを特徴とする溶
    解用Ni含有亜鉛粒。
JP3326975A 1991-11-15 1991-11-15 溶解用Ni含有亜鉛粒 Withdrawn JPH05140800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3326975A JPH05140800A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 溶解用Ni含有亜鉛粒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3326975A JPH05140800A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 溶解用Ni含有亜鉛粒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05140800A true JPH05140800A (ja) 1993-06-08

Family

ID=18193899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3326975A Withdrawn JPH05140800A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 溶解用Ni含有亜鉛粒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05140800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109338425A (zh) * 2018-12-19 2019-02-15 胜利油田胜机石油装备有限公司 一种锌镍、镍钨电镀液及其制备方法和电镀方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109338425A (zh) * 2018-12-19 2019-02-15 胜利油田胜机石油装备有限公司 一种锌镍、镍钨电镀液及其制备方法和电镀方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fukushima et al. Role of iron-group metals in the induced codeposition of molybdenum from aqueous solution
KR101236253B1 (ko) 구리 분말의 제조방법 및 구리 분말
JP2545913B2 (ja) 耐食性のすぐれた非晶質溶射皮膜形成用Ni基合金粉末
EP4213165A1 (en) Iron-based amorphous alloy powder, preparation method therefor and application thereof
US3661596A (en) Stabilized, chemical nickel plating bath
JPH05140800A (ja) 溶解用Ni含有亜鉛粒
CA1066923A (en) Magnesium alloys
JPS60248882A (ja) 高リン含有ニツケル合金の無電解めつき浴
JPS6254049A (ja) 鉛−カルシウム合金およびその製法
JP2000282165A (ja) リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ
US11093670B2 (en) Hot-dip coating equipment including cooling rate determining device, and information processing program
US2726175A (en) Iron ion control in lead coating bath
JP3306585B2 (ja) 晶出物および析出物が微細で、その分布割合が低いCu合金圧延薄板
JPH05140619A (ja) 溶解用亜鉛粒とその製造方法
JPH05311290A (ja) 高耐食性銅基合金
JP2572447B2 (ja) 海岸耐食性鋼材およびその製造方法
JP2007321213A (ja) 電解金めっき液及びその管理方法
JP2674137B2 (ja) 高透磁率磁性材料
US2304093A (en) Removing iron from magnesium alloys
Alfonsi Determination of copper, lead, tin and antimony by controlled-potential electrolysis: Adaptation of the method to the analysis of some alloys
JP2640405B2 (ja) 耐蝕性マグネシウム合金
SU1382874A1 (ru) Раствор дл удалени покрытий на основе золота и серебра
US1720313A (en) Anode for chromium plating
US4214900A (en) Production of nonferrous metals with low selenium contents
JPH08193290A (ja) 光沢パラジウム系めっき浴およびめっき方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204