JP2000282165A - リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ - Google Patents

リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ

Info

Publication number
JP2000282165A
JP2000282165A JP11095171A JP9517199A JP2000282165A JP 2000282165 A JP2000282165 A JP 2000282165A JP 11095171 A JP11095171 A JP 11095171A JP 9517199 A JP9517199 A JP 9517199A JP 2000282165 A JP2000282165 A JP 2000282165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
crucible
lithium
iron
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11095171A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsuda
健 松田
Shigemi Asai
重美 浅井
Akira Kojima
陽 小島
Shigeharu Kamatsuchi
重晴 鎌土
Shigeru Nakada
成 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Industrial Co Ltd
Sharp Corp
Fuji Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Industrial Co Ltd
Sharp Corp
Fuji Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Industrial Co Ltd, Sharp Corp, Fuji Kogyo Co Ltd filed Critical Fuji Industrial Co Ltd
Priority to JP11095171A priority Critical patent/JP2000282165A/ja
Publication of JP2000282165A publication Critical patent/JP2000282165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リチウム含有マグネシウム合金は、非常に軽
量で塑性加工可能なマグネシウム合金として注目されて
いるが、その耐食性が悪いため実用化が阻害されてい
た。本発明では耐食性が向上したリチウム含有マグネシ
ウム合金を提供することを課題とする。 【解決手段】 リチウムを10.5重量%以下かつ0重
量%より多く含有し、鉄不純物濃度が50ppm以下で
あり、残部がマグネシウムからなることを特徴とするリ
チウム含有マグネシウム合金により、耐食性の向上が可
能となる。その合金の溶製をクロム又はクロム酸化物で
被覆したルツボで行うことで、合金中の鉄不純物濃度を
50ppm以下にすることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウム含有マグ
ネシウム合金及びその溶製に用いるルツボに関する。更
に詳しくは、本発明は、α相単相の組織及びα相とβ相
の共晶組織をもつリチウム含有マグネシウム合金及びそ
の溶製に用いるルツボに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
特に携帯用情報端末機器では小型軽量化が求められてお
り、これらの筐体に対しても小型軽量化の要求は強くな
ってきている。これに伴い、筐体の材料は、従来の樹脂
材料から比強度(単位重さ当たりの強度)の優れたマグ
ネシウム合金材料へと推移している。その中でも、特開
平6−49576号公報や特開平9−41066号公報
等に示されているようなリチウムを含有したマグネシウ
ム合金(以下、Mg−Li合金と称す)は、低比重で、
かつ塑性加工可能であるため注目されている。
【0003】マグネシウムにリチウムを含有させると、
含有量に伴い合金の比重は低下し、その含有量が6重量
%以上でbcc型の結晶構造を持つリチウムβ相(以
下、β相と称す)が晶出し始め、10.5重量%まで
は、α相とβ相の共晶組織となる。更に、10.5重量
%を越えてリチウムを含有させると、β相単相の均一固
溶体となる。このβ相は、冷間で塑性加工容易なため、
β相の晶出に伴い、著しく冷間での加工性が改善され
る。
【0004】また、Mg−Li合金とは別に、アルミニ
ウムや亜鉛等を含有するマグネシウム合金が、例えばA
Z91Dとして市販されている。このAZ91Dは、F
e、Ni、Cu等のMgより電気的に貴な元素を低減す
ることにより、耐食性を向上させている。なお、Mgよ
り電気的に貴な元素が合金中に存在すると、合金中に局
部電池が形成され耐食性が劣化することとなる。上記A
Z91Dのようなマグネシウム合金は、Mg−Li合金
より耐食性が優れており、そのため、この耐食性に劣る
ことがMg−Li合金の普及を阻害する原因となってい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】Mg−Li合金がAZ9
1Dのようなマグネシウム合金より耐食性が劣るのは、
電気的に貴な元素(特に鉄)が不純物として前者のマグ
ネシウム合金より多く含まれることが原因であることを
本発明の発明者等は見い出した。しかし、鉄不純物濃度
の少ない原材料を使用して、合金を溶解することにより
製造(以下、溶製ともいう)しても鉄不純物濃度を低下
させることはできなかった。そこで、本発明の発明者等
が鋭意検討した結果、鉄不純物が、マグネシウム合金の
溶製に一般的に用いられる鉄製ルツボから溶出している
ことを以外にも見い出した。
【0006】かくして本発明によれば、リチウムを1
0.5重量%以下かつ0重量%より多く含有し、鉄不純
物濃度が50ppm以下であり、残部がマグネシウムか
らなることを特徴とするMg−Li合金が提供される。
更に、本発明によれば、上記Mg−Li合金を製造する
ための溶製用ルツボであって、少なくともMg−Li合
金の溶湯がルツボと接触する部分が、クロム又はクロム
酸化物で被覆されていることを特徴とするMg−Li合
金溶製用ルツボが提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、本発明をなすに至った経緯
を説明する。本発明者等は、リチウムの含有量が10.
5重量%を越えたβ相単相の均一固溶体では、リチウム
が活性であるため、Mg−Li合金の表層でリチウムの
優先酸化が起こり、耐食性が著しく劣化することを確認
している。更に、Mg−Li合金は、リチウムの含有量
が3重量%から10.5重量%の組成においても、汎用
のマグネシウム合金、例えば、AZ91Dと比較すると
耐食性が劣っていた。
【0008】一般的に、マグネシウム合金は、Fe、N
i、Cu等のMg元素より電気的に貴な元素が不純物と
して混入すると局部電池を形成するため、耐食性は劣化
することが知られており、前述のAZ91Dは、これら
の元素を低減し耐食性を向上させている。しかし、Mg
−Li合金では、これらの不純物濃度の少ない原材料を
使用して、合金を溶製しても不純物(特に鉄)の濃度を
低下させることはできなかった。この原因を本発明者等
が調査・検討した結果、マグネシウム合金の溶製に一般
的に用いられる鉄製ルツボから不純物としての鉄が溶出
していることが判明した。
【0009】つまり、通常、リチウムを含まないマグネ
シウム合金は、その溶湯温度程度の温度では、清浄な鉄
ルツボとはほとんど反応せず、鉄が溶出し鉄不純物濃度
が上昇することはなかった。ところが、Mg−Li合金
の場合、リチウムが先に溶解し、長時間鉄製ルツボの壁
面と接触するために、リチウム中に鉄が溶出し、結果と
して合金中の鉄不純物濃度が上昇し、耐食性が阻害され
ていることを意外にも見い出すことにより本発明に至っ
た。
【0010】以下、本発明を説明する。本発明のMg−
Li合金は、リチウムを10.5重量%以下かつ0重量
%より多く含有し、鉄不純物濃度が50ppm以下であ
り、残部がマグネシウムからなる。リチウムの含有量が
10.5重量%より多い場合、合金の結晶構造がβ相単
相の均一固溶体となる。この固溶体中のリチウムは、活
性であるため耐食性が劣化するため、上記含有量を超え
ることは好ましくない。本発明のMg−Li合金の結晶
構造は、α相単相構造、α相とβ相との共晶構造のいず
れの構造を有していてもよい。なお、α相単相構造はリ
チウムの含有量が約6重量%までの範囲で形成され、そ
れ以上の含有量ではα相とβ相との共晶構造となる。こ
こで、リチウムの含有量は、3〜10.5重量%である
ことがより好ましい。更に具体的には3、3.5、4、
4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、
8.5、9、9.5、10、10.5重量%とすること
ができる。
【0011】更に、本発明のMg−Li合金は、鉄不純
物濃度が50ppm以下であることを特徴の1つとして
いる。鉄不純物濃度を50ppm以下とすることによ
り、例えば塩水のような腐食性の液体に対しても耐食性
の良好なMg−Li合金を得ることができる。特に、鉄
不純物濃度は50ppm以下であることが好ましい。な
お、従来知られているMg−Li合金は、鉄不純物濃度
が約200ppm以上であり、この点において本発明の
Mg−Li合金は、新規な合金であることがいえる。更
に、本発明のMg−Li合金には、亜鉛、アルミニウ
ム、カルシウム等の合金の耐食性に影響を与えない他の
金属が含まれていてもよい。
【0012】ここで、上記他の金属の内、亜鉛やアルミ
ニウムは、0.5重量%程度の含有量で、Mg−Li合
金の強度向上に寄与する。ところが、これらを4重量%
以上含有させると脆化すること、加工性が悪くなる恐れ
がある。従って、アミルニウムや亜鉛の含有量は、0.
5〜3重量%の範囲が好ましい。また、カルシウムは
0.5重量%程度の含有量で、凝固組織を微細化する効
果を有し、組織の微細化は加工性の改善に寄与する。カ
ルシウムの含有量が多くなると、カルシウムはβ相に固
溶し、合金を固溶硬化すると共に、合金の加工組織の回
復等経時変化を抑制するので、強度の向上及び安定化に
寄与する。しかし、カルシウムの含有量が3重量%を越
えると、加工特性が悪くなる恐れがある。従って、カル
シウムの含有量は、0.5%〜2重量%の範囲が好まし
い。
【0013】次に、本発明では、上記Mg−Li合金を
製造するための溶製用ルツボも提供される。本発明のル
ツボは、少なくともMg−Li合金の溶湯と接触する部
分が、クロム又はクロム酸化物で被覆されている。この
ようにルツボを被覆することで、ルツボから合金中への
鉄の溶出を防止できる。一般的に、Mg−Li合金の溶
製には鉄製のルツボが使用されていたが、今まで合金中
に存在する鉄不純物がルツボに由来していることは知ら
れていなかった。このことは本発明者等が、鋭意検討し
た結果意外にも見い出した事項である。
【0014】被覆は、ルツボと溶湯との接触部分に行わ
れていればよく、ルツボ全面に行われていてもよい。ク
ロムでの被覆方法としては、メッキ法、スパッタ法等の
公知の方法をいずれも使用することができる。この内、
被覆装置及び被覆方法の簡便さから、メッキ法が好まし
い。クロム酸化物での被覆方法としては、上記方法で形
成したクロム被覆を、空気中、酸素ガス中等の酸化雰囲
気中、600〜800℃で30分以上熱処理を施すこと
により得ることができる。
【0015】本発明のMg−Li合金は、上記ルツボを
使用することにより溶製することができる。つまり、ル
ツボに、マグネシウム及びリチウム、任意に亜鉛、マグ
ネシウム及び/又はカルシウム等の他の金属を入れ、6
50〜800℃で前記金属を溶解し、所定の型に注入す
ることにより得ることができる。なお、Mg−Li合金
を溶製するためのマグネシウム、リチウム及び他の金属
の原料は、その中の鉄不純物濃度の総和が30ppm以
下であることが好ましい。
【0016】
【実施例】以下、実施例に基づき、本発明を更に説明す
る。実施例1〜6及び比較例1〜6において、以下の条
件を共通とした。まず、合金は、真空溶解炉を用い、所
望の組成となるように原材を装入し、10〜5torr
程度に真空排気後、アルゴンガスを導入し、ほぼ大気圧
のアルゴン雰囲気中で溶製した。原材の鉄不純物濃度
は、Mg原料が10ppm、Li原料が20ppmであ
り、それぞれの原料には他の微量不純物元素が30pp
m以下含まれていた。
【0017】ルツボの基材は鉄製とし、フラックスは用
いずに原料を溶解した。その溶湯を40mm(L)×2
50mm(W)×180mm(H)の金型で鋳造し、試
験用鋳物を作製した。この鋳物を1mm(H)の厚さま
で圧延し、30mm角に切断したものを試験片とした。
これらの試験片を用いて鉄不純物濃度測定と、耐食性試
験としての塩水浸漬試験を下記の条件で行った。 鉄不純物濃度測定:ICP発光分析装置(セイコーイン
スツルメンツ社製SPS−1700HVR)を用いて測
定した。 塩水浸漬試験:塩水濃度を1重量%、浸漬時間を24時
間、試験温度を25℃とし、浸漬後の表面状態を観察し
た。
【0018】(実施例1〜3及び比較例1〜3)本発明
による実施例1〜3においては、リチウムを9重量%含
有し、必要に応じて亜鉛、アルミニウムを1重量%含有
し、残部がマグネシウムと不可避の不純物からなる表1
で示すごとき組成の合金が得られるように原料を、メッ
キ法によりCrで被覆したルツボで溶解し、得られた合
金を1mmの厚さに圧延し、試験片とした。
【0019】比較例1〜3においてはCrで被覆されて
いない鉄製ルツボを使用すること以外は上記実施例1〜
3と同様にして試験片を形成した。なお、得られたMg
−Li合金の結晶構造は、α相とβ相からなる共晶構造
であった。なお、実施例2及び3(比較例2及び3)にお
いてはアミルニウムや亜鉛の含有量を1重量%とした。
上記の試験片を用いて鉄不純物濃度測定と塩水浸漬試験
を行った結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】以上のようにCrで被覆した鉄製のルツボ
で溶製した実施例1〜3の試験片は、鉄濃度が15〜3
2ppmと少なく、Crで被覆していない鉄製ルツボで
溶製した比較例1〜3の試験片では鉄濃度が210〜3
07ppmと多かった。塩水浸漬試験では、実施例1〜
3の試験片には変色があったものの、耐食性は良好であ
った。しかし、比較例1〜3の試験片では、孔食が多数
発生し、耐食性は悪く、製品としては使用不可能な状態
であった。
【0022】(実施例4〜5及び比較例4)本発明によ
る実施例4においては、リチウムを9重量%含有し、亜
鉛及びカルシウムを1重量%含有し、残部がマグネシウ
ムと不可避の不純物からなる表2で示す如き組成の合金
が得られるように原料を、メッキ法によりCrで被覆し
たルツボで溶解し、得られた合金を1mmの厚さに圧延
し、試験片とした。また、実施例5においては、鉄製ル
ツボ表面にCrメッキを施し、次いで700℃で1時間
熱処理を施すことにより、Cr酸化物で被覆したルツボ
を用い、実施例4と同じ原料を溶解し、得られた合金を
1mmの厚さに圧延し、試験片とした。
【0023】更に、比較例4においては、Crで被覆さ
れていない鉄製ルツボを使用すること以外は上記実施例
1〜3と同様にして試験片を形成した。なお、得られた
Mg−Li合金の結晶構造は、α相とβ相からなる共晶
構造であった。なお、実施例4〜5及び比較例4につい
てはカルシウムの含有量を1重量%の添加とした。上記
の試験片を用いて鉄不純物濃度測定と塩水浸漬試験を行
った結果を表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】以上のように、Cr又はCr酸化物で被覆
した鉄製のルツボで溶製した実施例4及び5の試験片
は、鉄濃度が15及び21ppmと少なく、Crで被覆
していない鉄製ルツボで溶製した比較例4の試験片は鉄
濃度が230ppmと多かった。塩水浸漬試験では、実
施例4及び5の試験片に変色があったものの、耐食性は
良好であった。しかし、比較例4の試験片では、孔食が
多数発生し耐食性は悪く、製品としては使用不可能な状
態であった。
【0026】(実施例6及び比較例5)本発明による実
施例6においては、リチウムを5重量%含有し、亜鉛を
1重量%含有し、残部がマグネシウムと不可避の不純物
からなる表3で示す如き組成の合金が得られるように原
料を、メッキ法によりCrで被覆したルツボで溶解し、
得られた合金を1mmの厚さに圧延し、試験片とした。
また比較例5においては、Crで被覆されていない鉄製
のルツボを使用すること以外は実施例1〜3と同様にし
て試験片を形成した。なお、得られたMg−Li合金の
結晶構造は、α相のみからなる構造であった。上記の試
験片を用いて鉄不純物濃度測定と塩水浸漬試験を行った
結果を表3に示す。
【0027】
【表3】
【0028】以上のようにCrで被覆した鉄製のルツボ
で溶製した実施例6の試験片は鉄濃度が31ppmと少
なく、Crで被覆していない鉄製ルツボで溶製した比較
例5の試験片は鉄濃度が220ppmと多かった。塩水
浸漬試験では、実施例6の試験片に変色があったものの
耐食性は良好であった。しかし、比較例5の試験片で
は、孔食が多数発生し耐食性は悪く、製品としては使用
不可能な状態であった。
【0029】(比較例6)比較例6として、リチウムを
14重量%含有し、亜鉛を1重量%含有し、残部がマグ
ネシウムと不可避の不純物からなる表4で示す如き組成
の合金が得られるように原料を、Crで被覆した鉄製の
ルツボで溶解し、得られた合金を1mmの厚さに圧延
し、試験片とした。なお、得られたMg−Li合金の結
晶構造は、β相のみからなる構造であった。上記の試験
片を用いて鉄不純物濃度測定と塩水浸漬試験を行った結
果を表4に示す。
【0030】
【表4】
【0031】以上のように、リチウム14重量%、亜鉛
1重量%、マグネシウム85重量%の合金粉末をCrで
被覆した鉄製ルツボで溶製した比較例6の試験片は、鉄
濃度が37ppmと少ないが、塩水浸漬試験では、孔食
部より溶解がおこり、耐食性は悪く、製品としては使用
不可能な状態であった。従って、リチウムの含有量が多
い場合には、溶製時にルツボをCrで被覆をしても効果
がないことがわかった。
【0032】
【発明の効果】以上、本発明の鉄不純物濃度を50pp
m以下に制御したα相単相組織又はα−β共晶組織のM
g−Li合金は、制御していない合金に比べて、優れた
耐食性を有している。また、本発明の鉄不純物濃度が5
0ppm以下に制御されたMg−Li合金を溶製するに
は、クロム又はクロム酸化物によりルツボ表面を被覆す
ることが有効であることがわかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅井 重美 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 小島 陽 新潟県長岡市上富岡町1603−1 長岡技術 科学大学内 (72)発明者 鎌土 重晴 新潟県長岡市上富岡町1603−1 長岡技術 科学大学内 (72)発明者 中田 成 静岡県庵原郡蒲原町蒲原5202番地 富士工 業株式会社内 Fターム(参考) 4K046 BA03 CA01 CB11 CC01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウムを10.5重量%以下かつ0重
    量%より多く含有し、鉄不純物濃度が50ppm以下で
    あり、残部がマグネシウムからなることを特徴とするリ
    チウム含有マグネシウム合金。
  2. 【請求項2】 リチウム含有マグネシウム合金が、更に
    亜鉛もしくはアルミニウムを0.5〜3重量%の割合で
    含む請求項1に記載の合金。
  3. 【請求項3】 リチウム含有マグネシウム合金が、更に
    カルシウムを0.5〜2重量%の割合で含む請求項1又
    は2に記載の合金。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1つに記載のリ
    チウム含有マグネシウム合金を製造するための溶製用ル
    ツボであって、少なくともリチウム含有マグネシウム合
    金の溶湯がルツボと接触する部分が、クロム又はクロム
    酸化物で被覆されていることを特徴とするリチウム含有
    マグネシウム合金溶製用ルツボ。
  5. 【請求項5】 ルツボが鉄製であり、クロム被覆がルツ
    ボにクロムメッキを施すことにより形成される請求項4
    に記載のルツボ。
  6. 【請求項6】 ルツボが鉄製であり、クロム酸化物被覆
    がルツボにクロムメッキを施した後、酸化雰囲気中、6
    00〜800℃で30分以上熱処理を施すことにより形
    成される請求項4に記載のルツボ。
JP11095171A 1999-04-01 1999-04-01 リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ Pending JP2000282165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095171A JP2000282165A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095171A JP2000282165A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000282165A true JP2000282165A (ja) 2000-10-10

Family

ID=14130319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11095171A Pending JP2000282165A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000282165A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2000551A1 (en) 2007-05-28 2008-12-10 Acrostak Corp. BVI Magnesium-based alloys
WO2011030869A1 (ja) 2009-09-11 2011-03-17 株式会社三徳 マグネシウム-リチウム合金、圧延材、成型品、およびその製造方法
US8815148B2 (en) 2006-03-18 2014-08-26 Acrostak Corp. Bvi Magnesium-based alloy with improved combination of mechanical and corrosion characteristics
CN106064504A (zh) * 2016-06-08 2016-11-02 哈尔滨工程大学 一种高强韧性镁锂合金层状复合材料及其制备方法
WO2018143499A1 (ko) * 2017-02-06 2018-08-09 (주)엠티에이 높은 열전도성의 철-구리 합금 및 그 제조방법
EP3556876A1 (en) 2015-01-27 2019-10-23 Santoku Corporation Magnesium-lithium alloy, rolled material and shaped article
JP2019189902A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 キヤノン株式会社 マグネシウム−リチウム系合金の部材、及び光学機器
CN113355570A (zh) * 2021-06-23 2021-09-07 西安四方超轻材料有限公司 一种高延伸率、可溶解镁锂合金材料及制备方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8815148B2 (en) 2006-03-18 2014-08-26 Acrostak Corp. Bvi Magnesium-based alloy with improved combination of mechanical and corrosion characteristics
US8202477B2 (en) 2007-05-28 2012-06-19 Acrostak Corp. Bvi Magnesium-based alloy
EP2000551A1 (en) 2007-05-28 2008-12-10 Acrostak Corp. BVI Magnesium-based alloys
WO2011030869A1 (ja) 2009-09-11 2011-03-17 株式会社三徳 マグネシウム-リチウム合金、圧延材、成型品、およびその製造方法
WO2011030474A1 (ja) 2009-09-11 2011-03-17 株式会社三徳 マグネシウム-リチウム合金、圧延材、成型品、およびその製造方法
US9702033B2 (en) 2009-09-11 2017-07-11 Santoku Corporation Magnesium-lithium alloy, rolled material, molded article, and process for producing same
US9708700B2 (en) 2009-09-11 2017-07-18 Santoku Corporation Magnesium-lithium alloy, rolled material, formed article, and process for producing same
EP3556876A1 (en) 2015-01-27 2019-10-23 Santoku Corporation Magnesium-lithium alloy, rolled material and shaped article
US10900103B2 (en) 2015-01-27 2021-01-26 Santokij Corporation Magnesium-lithium alloy, rolled material and shaped article
CN106064504A (zh) * 2016-06-08 2016-11-02 哈尔滨工程大学 一种高强韧性镁锂合金层状复合材料及其制备方法
WO2018143499A1 (ko) * 2017-02-06 2018-08-09 (주)엠티에이 높은 열전도성의 철-구리 합금 및 그 제조방법
EP3524703A4 (en) * 2017-02-06 2020-05-13 MTA Co., Ltd. IRON-COPPER ALLOY WITH HIGH HEAT CONDUCTIVITY AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
CN109923231A (zh) * 2017-02-06 2019-06-21 株式会社Mta 高导热性的铁-铜合金及其制备方法
JP2019189902A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 キヤノン株式会社 マグネシウム−リチウム系合金の部材、及び光学機器
JP7327906B2 (ja) 2018-04-23 2023-08-16 キヤノン株式会社 マグネシウム-リチウム系合金の部材、機器、及び光学機器
CN113355570A (zh) * 2021-06-23 2021-09-07 西安四方超轻材料有限公司 一种高延伸率、可溶解镁锂合金材料及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3650561B1 (en) Plastic wrought magnesium alloy and preparation method thereof
EP1339888B1 (en) High strength magnesium alloy
CN105624494A (zh) 一种含稀土元素的耐蚀变形镁合金及其制备方法
CN110578070B (zh) 一种自生非金属氧化物复合膜提高铜抗氧化能力的方法
CN111187950A (zh) 6系铝合金及其制备方法,移动终端
JP3916452B2 (ja) 高耐蝕性マグネシウム合金およびその製造方法
JP2000282165A (ja) リチウム含有マグネシウム合金及びその溶製用ルツボ
EP0406311B1 (en) Ingot cast magnesium alloys with improved corrosion resistance
Kapinos et al. Methods of introducing alloying elements into liquid magnesium
JP2937518B2 (ja) 耐食性に優れた防食用犠牲電極用材料
JPS5918457B2 (ja) 機械的強度が高く、腐蝕性向が低いマグネシウム基合金
CN108220705B (zh) 一种含镧耐腐蚀铝合金材料的制备方法
CN106834806B (zh) 一种耐蚀锌合金及其制备方法
EP0964069B1 (en) Strontium master alloy composition having a reduced solidus temperature and method of manufacturing the same
JP2989060B2 (ja) 低酸素Ti−Al系合金およびその製造方法
JPH07126790A (ja) 高耐食性Mg基合金
CN106987746A (zh) 一种热水器用铸造镁合金阳极材料及其制备方法
JPS6024169B2 (ja) マグネシウム合金
JP3904035B2 (ja) 耐熱マグネシウム合金
JPH0665668A (ja) 超塑性マグネシウム合金
JPS61261491A (ja) 高純度アルミニウム−リチウム合金粉末の製造方法
JPH0649576A (ja) 超塑性マグネシウム合金
JP2640405B2 (ja) 耐蝕性マグネシウム合金
CN114934220A (zh) 一种耐海水腐蚀的稀土镁合金材料及其制备方法
CN102952984B (zh) 一种变形镁合金及其制备方法