JPH05139944A - う蝕・歯周病予防用口腔用組成物 - Google Patents

う蝕・歯周病予防用口腔用組成物

Info

Publication number
JPH05139944A
JPH05139944A JP30308591A JP30308591A JPH05139944A JP H05139944 A JPH05139944 A JP H05139944A JP 30308591 A JP30308591 A JP 30308591A JP 30308591 A JP30308591 A JP 30308591A JP H05139944 A JPH05139944 A JP H05139944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
water
sodium
fatty acid
oral cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30308591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3088156B2 (ja
Inventor
Tsutomu Takatsuka
勉 高塚
Tomoo Makino
智穂 蒔野
Shigeki Mori
森  茂樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP03303085A priority Critical patent/JP3088156B2/ja
Publication of JPH05139944A publication Critical patent/JPH05139944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088156B2 publication Critical patent/JP3088156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グルコシルトランスフェラーゼを阻害し、グ
ルカン形成を抑制して歯垢形成を有効に抑制するう蝕・
歯周病予防用口腔用組成物を提供する。 【構成】 第四級窒素を有する水不溶性ポリマーで水不
溶性基体の表面を被覆した複合体を配合したことを特徴
とするう蝕・歯周病予防用口腔用組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、う蝕・歯周病予防に有
効な口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術および課題】う蝕や歯周病は歯垢が原因で
発症することが明らかにされており、歯垢は、ストレプ
トコッカス・ミュータンスなどのある種の細菌がショ糖
を基質としてグルコシルトランスフェラーゼ(以下、G
TFと略する)の作用により、水不溶性の多糖類である
グルカンを産生し、この多糖にストレプトコッカスミュ
ータンスをはじめ他の病原菌(歯周病原因菌)を巻きこみ
形成される。また、ストレプトコッカス・ミュータンス
等は種々の糖より酸を産生し、これによってエナメル質
表面が脱灰する。さらに細菌の産生する毒素は歯肉に悪
影響を及ぼし歯周病の原因として作用する。
【0003】従って、歯垢の形成を抑制・阻止すること
は、う蝕・歯周病予防に有効である。歯垢形成の抑制手
段の1つとしてGTFによるグルカンの産生を抑える方
法があり、特開昭61−216648号には、キトサン
等にGTFによるグルカンの産生を抑制する効果がある
ことが示されているが、その効果は十分ではない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる事情
に鑑み鋭意研究を行なった結果、第四級窒素を有する水
不溶性ポリマーで水不溶性基体の表面を被覆した複合体
がGTFを阻害し、グルカン形成を抑制して歯垢形成を
極めて有効に抑制することを見いだし、本発明を完成す
るに至った。
【0005】すなわち、本発明は、有効成分として、第
四級窒素を有する水不溶性ポリマーで水不溶性基体の表
面を被覆した複合体を配合したことを特徴とするう蝕・
歯周病予防用口腔用組成物を提供するものである。
【0006】本発明において、水不溶性基体の表面を被
覆するのに用いる第四級窒素を有する水不溶性ポリマー
としては、分子量約1000〜100万、好ましくは、
約5000〜80万のものが挙げられる。該第四級窒素
を有する水不溶性ポリマーとしては、例えば、一般式:
【0007】
【化1】
【0008】[式中、Aは、
【0009】
【化2】
【0010】を示し、lは20〜2000、nは100
0以上の整数、XおよびYは同一または異なってアニオ
ン、Rは炭素数6〜18のアルキル基、mは2〜10の
整数を示す]で表される第四級アンモニウム型、ベタイ
ン型、ピリジルピリジニウム型、ジアミン型またはエー
テル型の第四級窒素を有する水不溶性ポリマーが挙げら
れる。
【0011】かかるポリマーの具体例としては、ポリ
[ビニルベンジルジメチルラウリルアンモニウムクロラ
イド]、ポリ[ビニルベンジルステアリルベタイン]、ポ
リ[ビニルベンジルラウリルピリジルピリジニウムクロ
ライド]、ポリ[ビニルベンジルラウリルジアンモニウム
クロライド]およびポリ[ビニルベンジルセチルアンモニ
ルヘキシルエーテル]等が挙げられる。
【0012】該第四級窒素を有する水不溶性ポリマーで
被覆される水不溶性基体は、特に限定されないが、リン
酸水素カルシウム、炭酸カルシウム、アルミナ、無水ケ
イ酸、ゼオライト等の無機粉体およびポリスチレン、ポ
リエチレン、ポリメタクリル酸メチル等の有機粉体のよ
うな粒状、あるいはナイロンフロス等の繊維状の形態の
ものを使用することができる。
【0013】これらの水不溶性基体の表面を、該第四級
窒素を有する水不溶性ポリマーで被覆するには、例え
ば、以下の方法が採用される。
【0014】
【化3】
【0015】まず、反応式(1)で示す反応により生成
物(B)を得る。化合物(H)は化合物(P)に対して
通常約1.0〜2.5倍モル、好ましくは約1.1〜2.1
倍モル反応させるのが良い。反応は有機溶媒中で行うの
が好ましく、一般に約60〜110℃の反応温度が好適
である。生成物(B)は濃縮、蒸留、再結晶などの方法
により精製することができる。
【0016】つぎに、反応式(2)で示す反応により、
生成物(PCS)および生成物(PCSDB)を得る。
反応式(2)の重合は、通常の懸濁重合、溶液重合、塊
重合などの方法で行うことができ、得られたポリマーは
再沈澱、洗浄等の方法で精製することができる。
【0017】つぎに、前記水不溶性基体表面上で、反応
式(3)に示す反応を行い、目的とする複合体を得る。
反応式(3)においては、化合物(PCS)または(P
CSDB)の塩素1当量に対して化合物(B)を通常約
0.02〜0.15当量、好ましくは約0.05〜0.10
当量反応させるのが好ましい。反応は有機溶媒中で行う
のが好ましく、一般に約60〜100℃の反応温度が好
適である。
【0018】なお、前記化1においてAで示した置換基
が化3に示す置換基以外である水不溶性ポリマーを使用
する場合も、同様にして被覆することができる。
【0019】本発明の口腔用組成物は、このようにして
得られた、第四級窒素を有する水不溶性ポリマーで水不
溶性基体の表面を被覆した複合体を組成物全量に対して
約0.01〜50重量%、好ましくは0.1〜10重量%
配合する。
【0020】本発明の口腔用組成物は常法により、歯磨
(例えば、練歯磨、粉歯磨、水歯磨、マウスウォッシュ
等)、ペースト状組成物(例えば、軟膏剤、歯肉マッサ
ージクリーム等)、チューインガム、フロスや歯ブラシ
等のコーティングなどの形態とすることができ、前記の
成分に加えてさらに組成物の形態等に応じて以下のよう
な成分を適宜配合することができる。
【0021】例えば、非イオン性界面活性剤として、糖
または糖アルコールの脂肪酸エステルであって、それぞ
れ脂肪酸残基の炭素数が12〜18、平均エステル化度
が1.1〜2.5、好ましくは1.2〜1.9のものが使用
できる。該糖または糖アルコールの脂肪酸エステルとし
ては、例えば、ショ糖脂肪酸エステル、マルトース脂肪
酸エステル、マルチトール脂肪酸エステル、マルトトリ
イトール脂肪酸エステル、マルトテトライトール脂肪酸
エステル、マルトテトライトール脂肪酸エステル、マル
トペンタイトール脂肪酸エステル、マルトヘキサイトー
ル脂肪酸エステル、マルトヘプタイトール脂肪酸エステ
ル、ソルビタン脂肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エス
テル、ラクチトール脂肪酸エステルが挙げられる。
【0022】また、非イオン界面活性剤としては、この
他に、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、
ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート等のポ
リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油のようなポリオキシエチレン脂
肪酸エステル、ラウリン酸モノまたはジエタノールアミ
ド等の脂肪酸ジエタノールアミド、脂肪酸モノグリセラ
イド、ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレン脂肪酸エステル
なども使用され得る。
【0023】また、アニオン界面活性剤として、例え
ば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシネー
ト、ミリスチル硫酸ナトリウム等のアルキル基の炭素数
が8〜18である高級アルキル硫酸エステルの水溶性
塩、α−オレフィンスルホネート、ソジウムラウリルモ
ノグリセライドスルホネート等の脂肪酸基の炭素数が1
0〜18である高級脂肪酸モノグリセライドスルホネー
トの水溶性塩、高級脂肪酸ソジウムモノグリセライドモ
ノサルフェート、ソジウム−N−メチル−N−パルミト
イルタウライド、ソジウム−N−ラウロイル−β−アラ
ニン、ソジウム−N−長鎖アシル塩基性アミノ酸等が用
いられる。
【0024】さらに、両性界面活性剤としては、例え
ば、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロ
キシルエチルイミダゾリニウムベタイン、塩酸アルキル
ジアミノエチルグリシン、ラウリルジメチルアミノ酢酸
ベタイン等が用いられる。
【0025】なお、これらの界面活性剤はその1種を単
独で用いても2種以上を併用しても差仕えない。また、
界面活性剤の配合量は通常、組成物全体に対しての0.
01〜5重量%、好ましくは0.05〜3重量%であ
る。
【0026】本発明の口腔用組成物には、さらにメント
ールカルボン酸、アネトール、オイゲノール、サリチル
酸メチル、リモネン、オシメン、n−デシルアルコー
ル、シトロネロール、α−テルビネオール、メチルアセ
タート、シトロネリルアセタート、メチルオイゲノー
ル、シネオール、リナロール、エチルリナロール、ワニ
リン、チモール、スペアミント油、ペパーミント油、レ
モン油、オレンジ油、セージ油、ローズマリー油、桂皮
油、ピメント油、桂藻油、シソ油、冬緑油、丁子油、ユ
ーカリ油等の香料を単独でまたは組合せて組成物全体に
対して0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量%
程度配合できる。また、サッカリンナトリウム、ステビ
オサイド、ネオヘスヘリジルジヒドロカルコン、グリチ
ルリチン、ペリラルチン、タウマチン、アスパラチルフ
ェニルアラニンメチルエステル、p−メトキシシンナミ
ックアルデヒドなどの甘味剤を0.01〜1重量%、好
ましくは0.05〜0.5重量%配合できる。
【0027】例えば、軟膏剤のようなペースト状組成物
の場合には粘結剤としてカラゲナン、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、カルボキシメチルヒドロキシルエチ
ルセルロースナトリウムなどのセルロース誘導体、アル
ギン酸ナトリウムなどのアルカリ金属アルギネート、ア
ルギン酸プロピレングリコールエステル、キサンタンガ
ム、トラガントガム、カラヤガム、アラビヤガムなどの
ガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリド
ンなどの合成粘結剤、シリカゲル、アルミニウムシリカ
ゲル、ビーガム、ラボナイトなどの無機粘結剤等の1種
又は2種以上が配合され得る。これらの配合量は通常
0.3〜5重量%である。
【0028】さらに、ペースト状や液状口腔用組成物の
製造において、粘稠剤としてソルビット、グリセリン、
エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−
ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプ
ロピレングリコール、キシリット、マルチット、ラクチ
ット等の1種又は2種以上を配合し得る。これらの配合
量は通常10〜70重量%である。
【0029】また、歯磨類の場合には、第二リン酸カル
シウム・二水和物および無水物、第一リン酸カルシウ
ム、第三リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、ピロリン
酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、無水ケ
イ酸、シリカゲル、ケイ酸アルミニウム、不溶性メタリ
ン酸ナトリウム、第三リン酸マグネシウム、炭酸マグネ
シウム、硫酸カルシウム、ポリメタクリル酸メチル、ベ
ントナイト、ケイ酸ジルコニウム、合成樹脂等の1種ま
たは2種以上を配合することができ、配合量は通常5.
0〜90重量%、練歯磨の場合には5〜60重量%であ
る。
【0030】なお、本発明においては、有効成分とし
て、さらに、塩化セチルピリジニウム、クロルヘキシジ
ン塩類、トリクロサン等の殺菌剤、デキストラナーゼ、
アミラーゼ、プロテアーゼ、ムタナーゼ、リゾチーム、
溶菌酵素(リテックエンザイム)等の酵素、モノフルオロ
リン酸ナトリウム、モノフルオロリン酸カリウムなどの
アルカリ金属モノフルオロホスフェート、フッ化ナトリ
ウム、フッ化第一錫等フッ化物、トラネキサム酸やイプ
シロンアミノカプロン酸、アルミニウムクロルヒドロキ
シルアラントイン、ジヒドロコレステロール、グリチル
リチン塩類、グリチルレチン酸、グリセロホスフェー
ト、クロロフィル、塩化ナトリウム、カロペプタイド、
水溶性無機リン酸化合物等の有効成分を1種または2種
以上配合し得る。
【0031】
【実施例】次に、実験例および実施例を示して本発明を
さらに具体的に説明するが、本発明はこれに限定される
ものではない。なお、「%」はいずれも重量%である。 実験例1 ブレイン・ハート・インフュージョン(Brain Heart
Infusion)・ブロース中でストレプトコッカス ミ
ュータンスIFO13955株を18時間培養し、培養
液を遠心(6000×g,20分,4℃)して上清を得る。
上清に50%飽和になるように硫安を加え、4℃で一夜
スターラーで撹拌し、遠心(12,500×g,60分,4
℃)した。得られた沈渣を培養上清1/40容量の5m
Mリン酸ナトリウム緩衝液に懸濁し、4℃で一夜透析し
たものをグルコシルトランスフェラーゼ粗酵素液とし
た。つぎに、表1に示すサンプル分散液0.4ミリリッ
トル、1.5%ショ糖水溶液2.6ミリリットルおよび
前記粗酵素液1ミリリットルを試験管に入れ、37℃で
20時間反応させた後、550nmの吸光度を測定した。
指標はグルカンの生成の抑制効果であり、コントロール
のOD550を100とした。従って数値が小さい程有効
である。実験に用いた複合体の組成を表1および表2に
示し、結果を表3に示す。
【0032】
【表1】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】実施例1 表1の複合体1において、ポリスチレン末をナイロン糸
にかえ、ナイロン糸表面上で、前述の化合物(B)と化
合物(PCS)を重合し、被覆したナイロンフロスを得
た。
【0035】実施例2 つぎの処方により、常法に従い練歯磨を製造した。 第二リン酸カルシウム・二水和物 50% グリセリン 20 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.0 香 料 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 複合体9(表2) 1.0 サッカリンナトリウム 1.0 フッ化ナトリウム 1.0 アラントイン 1.0 水 100%に調製
【0036】実施例3 つぎの処方により、常法に従い、水歯磨を製造した。 メチルセルロース 3.0% グリセリン 30.0 サッカリンナトリウム 0.1 香 料 1.0 グルコン酸クロルヘキシジン 0.01 エタノール 3.0 複合体5(表1) 0.5 パラオキシ安息香酸メチル 0.06 水 100%に調製
【0037】実施例4 つぎの処方により、常法に従い、歯肉マッサージクリー
ムを製造した。 白色ワセリン 8.0% プロピレングリコール 4.0 デキストラナーゼ 1.0 ステアリルアルコール 8.0 ポリエチレングリコール4,000 25.0 ポリエチレングリコール 400 37.0 ショ糖ステアリン酸エステル 0.5 複合体3(表1) 2.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 水 100%に調製
【0038】実施例5 つぎの処方により、常法に従い、マウスウォッシュを製
造した。 エタノール 10% サッカリンナトリウム 0.05 香 料 1.0 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.1 塩酸クロルヘキシジン 0.01 複合体8(表2) 0.5 ショ糖パルミチン酸エステル 0.5 パラオキシ安息香酸メチル 0.06 水 100%に調製
【0039】実施例6 つぎの処方により、常法に従い、チューイングガムを製
造した。 ガムベース 天然チクル 20g 酢酸ビニル樹脂 30 エステルガム 10 ワックス 15 乳化剤 5 複合体7(表2) 20 100g
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、GTFを阻害し、グル
カン形成を抑制して歯垢形成を極めて有効に抑制するう
蝕・歯周病予防用口腔用組成物が提供される。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年3月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】また、非イオン界面活性剤としては、この
他に、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、
ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート等のポ
リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン脂肪酸エ
ステル、ラウリン酸モノまたはジエタノールアミド等の
脂肪酸エタノールアミド、脂肪酸モノグリセライド、ポ
リオキシエチレン高級アルコールエーテル、ポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレン脂肪酸エステルなども使
用され得る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】また、アニオン界面活性剤として、例え
ば、ラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウ
ム等のアルキル基の炭素数が8〜18である高級アルキ
ル硫酸エステルの水溶性塩、α−オレフィンスルホネー
ト、高級脂肪酸ソジウムモノグリセライドモノサルフェ
ート、ソジウム−N−メチル−N−パルミトイルタウラ
イド、ソジウム−N−ラウロイル−β−アラニン、ラウ
ロイルサルコシネート、ソジウム−N−長鎖アシル塩基
性アミノ酸等が用いられる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】例えば、軟膏剤のようなペースト状組成物
の場合には粘結剤としてカラゲナン、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、カルボキシメチルヒドロキシルエチ
ルセルロースナトリウムなどのセルロース誘導体、アル
ギン酸ナトリウムなどのアルカリ金属アルギネート、ア
ルギン酸プロピレングリコールエステル、キサンタンガ
ム、トラガントガム、カラヤガム、アラビヤガムなどの
ガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリド
ンなどの合成粘結剤、シリカゲル、アルミニウムシリカ
ゲル、ビーガム、ラポナイトなどの無機粘結剤等の1種
又は2種以上が配合され得る。これらの配合量は通常
0.3〜5重量%である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第四級窒素を有する水不溶性ポリマーで
    水不溶性基体の表面を被覆した複合体を配合したことを
    特徴とするう蝕・歯周病予防用口腔用組成物。
JP03303085A 1991-11-19 1991-11-19 う蝕・歯周病予防用口腔用組成物 Expired - Fee Related JP3088156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03303085A JP3088156B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 う蝕・歯周病予防用口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03303085A JP3088156B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 う蝕・歯周病予防用口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05139944A true JPH05139944A (ja) 1993-06-08
JP3088156B2 JP3088156B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=17916713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03303085A Expired - Fee Related JP3088156B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 う蝕・歯周病予防用口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088156B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007051546A1 (de) * 2005-10-31 2007-05-10 Sus Tech Gmbh & Co. Kg Verwendung von schwer wasserlöslichen calciumsalzen und/oder deren kompositen
WO2007051547A2 (de) * 2005-10-31 2007-05-10 Sus Tech Gmbh & Co. Kg Kompositmaterialien aus calciumverbindungen und ampholytische polymerkomponenten
JP2009520694A (ja) * 2005-12-16 2009-05-28 カナー,デイビット 界面活性燐酸カルシウム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007051546A1 (de) * 2005-10-31 2007-05-10 Sus Tech Gmbh & Co. Kg Verwendung von schwer wasserlöslichen calciumsalzen und/oder deren kompositen
WO2007051547A2 (de) * 2005-10-31 2007-05-10 Sus Tech Gmbh & Co. Kg Kompositmaterialien aus calciumverbindungen und ampholytische polymerkomponenten
WO2007051547A3 (de) * 2005-10-31 2007-06-28 Sus Tech Gmbh & Co Kg Kompositmaterialien aus calciumverbindungen und ampholytische polymerkomponenten
JP2009520694A (ja) * 2005-12-16 2009-05-28 カナー,デイビット 界面活性燐酸カルシウム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3088156B2 (ja) 2000-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661342A (en) Oral compositions comprising hydroxamic acids and salts thereof
JP2605714B2 (ja) 口腔用組成物
WO2007055372A1 (ja) 口腔用組成物
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JP2806031B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JPH0436228A (ja) 口腔用組成物
JPH08259428A (ja) 口腔用組成物
JP3336688B2 (ja) 口腔用組成物
JP3088156B2 (ja) う蝕・歯周病予防用口腔用組成物
JP5197707B2 (ja) 抗内毒素剤、及びこれを含有する歯周病抑制用口腔用組成物
JPH08268851A (ja) 口腔用組成物
JPH08268854A (ja) 口腔用組成物
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JPH0211511A (ja) 口腔用組成物
JPH08268855A (ja) 口腔用組成物
JP4721630B2 (ja) 抗内毒素剤、及びこれを含有する歯周病抑制用口腔用組成物
JPH06287126A (ja) 口腔用組成物
JPH0377168B2 (ja)
JP2738092B2 (ja) 口腔用組成物
JP2000229823A (ja) 口腔用組成物
JP3022047B2 (ja) 口腔用組成物
JP3486930B2 (ja) 口腔用組成物
JPH07267840A (ja) 口腔用組成物
JP7159265B2 (ja) 抗歯周病組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000627

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees