JPH0513791Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0513791Y2 JPH0513791Y2 JP1986195011U JP19501186U JPH0513791Y2 JP H0513791 Y2 JPH0513791 Y2 JP H0513791Y2 JP 1986195011 U JP1986195011 U JP 1986195011U JP 19501186 U JP19501186 U JP 19501186U JP H0513791 Y2 JPH0513791 Y2 JP H0513791Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- basement
- foundation
- wall
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 53
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 53
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 7
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910001294 Reinforcing steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案は、鋼製地下室と地下室外基礎との一
体化装置に関するものである。
体化装置に関するものである。
(従来の技術およびその問題点)
最近では、住宅にも地下室を設ける場合が多
く、しかもこの種の地下室は工期の短縮化、施工
の省力化を図る目的で全体を天井用、壁用および
床用の各鋼製パネルを連結ボルトで適宜連結しつ
つ組立てる方法、いわゆるプレハブ工法によつて
構築する方法が広く実施されている。
く、しかもこの種の地下室は工期の短縮化、施工
の省力化を図る目的で全体を天井用、壁用および
床用の各鋼製パネルを連結ボルトで適宜連結しつ
つ組立てる方法、いわゆるプレハブ工法によつて
構築する方法が広く実施されている。
また、この種の地下室を有する建物では、地上
階の上屋が地下室よりも大きい場合、地下室上以
外の上屋部分の基礎は一般に鉄筋コンクリート造
のものである。
階の上屋が地下室よりも大きい場合、地下室上以
外の上屋部分の基礎は一般に鉄筋コンクリート造
のものである。
かかる場合、鉄筋コンクリート造の基礎と鋼製
の地下室とを構造的に連続するよう一体的に接合
する必要があるが従来、この種の接合方法は、特
別に考案されておらず早期に考案する必要があつ
た。
の地下室とを構造的に連続するよう一体的に接合
する必要があるが従来、この種の接合方法は、特
別に考案されておらず早期に考案する必要があつ
た。
この考案は、このような事情に鑑みて提案され
たもので、鋼製地下室とコンクリート製の基礎と
をきわめて簡易な方法で、完全一体に接合可能な
一体化装置を提供することを目的とするものであ
る。
たもので、鋼製地下室とコンクリート製の基礎と
をきわめて簡易な方法で、完全一体に接合可能な
一体化装置を提供することを目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段)
この考案は、鋼製地下室若しくは少なくともの
壁体のみが鋼製パネルからなる鋼製地下室の外壁
に、スタツドボルト若しくは鉄骨材からなる複数
本のアンカー部材を前記鋼製地下室に接して造成
された、地上階上屋の布基礎のコンクリート中に
突出させて設けることにより前記目的を達成する
ものである。
壁体のみが鋼製パネルからなる鋼製地下室の外壁
に、スタツドボルト若しくは鉄骨材からなる複数
本のアンカー部材を前記鋼製地下室に接して造成
された、地上階上屋の布基礎のコンクリート中に
突出させて設けることにより前記目的を達成する
ものである。
(実施例)
以下、この考案を図示する一実施例によつて説
明すると、鋼製地下室1は、地盤面下の基礎Aの
上に複数枚の鋼製壁パネル2と鋼製屋根パネル3
と鋼製床パネル4を連結ボルト(図省略)によつ
て適宜連結することによつて構成されている。
明すると、鋼製地下室1は、地盤面下の基礎Aの
上に複数枚の鋼製壁パネル2と鋼製屋根パネル3
と鋼製床パネル4を連結ボルト(図省略)によつ
て適宜連結することによつて構成されている。
また、鋼製地下室1は、鋼製壁パネル2、鋼製
屋根パネル3および鋼製床パネル4の各鋼製パネ
ルを矩形板状の鋼板の内側にこれと一体に溝形鋼
や山形鋼からなる補強枠を設けることにより構成
し、さらに必要に応じて鋼製地下室1の内側にH
形鋼や溝形鋼等といつた鉄骨材によつて軸組を構
成することにより充分な強度を有して構成されて
いる。
屋根パネル3および鋼製床パネル4の各鋼製パネ
ルを矩形板状の鋼板の内側にこれと一体に溝形鋼
や山形鋼からなる補強枠を設けることにより構成
し、さらに必要に応じて鋼製地下室1の内側にH
形鋼や溝形鋼等といつた鉄骨材によつて軸組を構
成することにより充分な強度を有して構成されて
いる。
また、構成壁パネル2の外側面にはこれに接し
て造成された地上階上屋の布基礎5のコンクリー
ト中に突出した状態で複数本のアンカー部材6,
6が水平に突設されている。
て造成された地上階上屋の布基礎5のコンクリー
ト中に突出した状態で複数本のアンカー部材6,
6が水平に突設されている。
アンカー部材6,6はスタツドボルト(第4図
参照)若しくはH形鋼等の鉄骨材(第5図参照)
より形成され、鋼製壁パネル2の外側面に溶接若
しくはボルト止めすることによつて取付けられて
いる。
参照)若しくはH形鋼等の鉄骨材(第5図参照)
より形成され、鋼製壁パネル2の外側面に溶接若
しくはボルト止めすることによつて取付けられて
いる。
なお、アンカー部材6を鉄筋によつて形成する
場合、鋼製地下室1と布基礎5との一体化を高め
るためアンカー部材6の先端部にフツクを形成し
てもよい。また、布基礎5内の主筋7,7の先端
を鋼製地下室側に突出させてアンカー部材6,6
とし、その先端を鋼製壁パネル2の先端に溶接し
てもよい(図省略)。
場合、鋼製地下室1と布基礎5との一体化を高め
るためアンカー部材6の先端部にフツクを形成し
てもよい。また、布基礎5内の主筋7,7の先端
を鋼製地下室側に突出させてアンカー部材6,6
とし、その先端を鋼製壁パネル2の先端に溶接し
てもよい(図省略)。
さらに、アンカー部材6を鉄骨材によつて形成
する場合、鋼製壁パネル2の表面にブラケツト8
を突設し、このブラケツト8にボルト止めしても
よい。
する場合、鋼製壁パネル2の表面にブラケツト8
を突設し、このブラケツト8にボルト止めしても
よい。
(考案の効果)
この考案は、以上の構成からなるので、以下の
効果を有する。
効果を有する。
鋼製地下室若しくは少なくとも壁体のみが鋼製
パネルからなる鋼製地下室の外壁に、スタツドボ
ルト若しくは鉄骨材かなる複数本のアンカー部材
を前記鋼製地下室に接して造成された、地上階上
屋の布基礎のコンクリート中に突出させて設ける
というきわめて簡単な方法で、鋼製地下室を地上
階上屋の布基礎に完全な固定することができる。
パネルからなる鋼製地下室の外壁に、スタツドボ
ルト若しくは鉄骨材かなる複数本のアンカー部材
を前記鋼製地下室に接して造成された、地上階上
屋の布基礎のコンクリート中に突出させて設ける
というきわめて簡単な方法で、鋼製地下室を地上
階上屋の布基礎に完全な固定することができる。
また、シアコネクターには、安価なスタツドボ
ルトの鉄骨材が使用されているので、工事費の低
減が可能である。
ルトの鉄骨材が使用されているので、工事費の低
減が可能である。
第1図〜第6図は、この考案の一実施例を示し
たもので、第1図は鋼製地下室の斜視図、第2図
は基礎の平面図、第3図、第4図および第5図は
鋼製地下室と基礎との接合状態を示す断面図、第
6図は第3図における−線断面図である。1
……鋼製地下室、2……鋼製壁パネル、3……鋼
製屋根パネル、4……鋼製床パネル、5……布基
礎、6……アンカー部材、7……主筋、8……ブ
ラケツト。
たもので、第1図は鋼製地下室の斜視図、第2図
は基礎の平面図、第3図、第4図および第5図は
鋼製地下室と基礎との接合状態を示す断面図、第
6図は第3図における−線断面図である。1
……鋼製地下室、2……鋼製壁パネル、3……鋼
製屋根パネル、4……鋼製床パネル、5……布基
礎、6……アンカー部材、7……主筋、8……ブ
ラケツト。
Claims (1)
- 鋼製地下室若しくは少なくとも壁体のみが鋼製
パネルからなる鋼製地下室の外壁に、スタツドボ
ルト若しくは鉄骨材かなる複数本のアンカー部材
を前記鋼製地下室に接して造成された、地上階上
屋の布基礎のコンクリート中に突出させて設けて
なることを特徴とする鋼製地下室と地下室外基礎
との一体化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986195011U JPH0513791Y2 (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986195011U JPH0513791Y2 (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63100542U JPS63100542U (ja) | 1988-06-30 |
JPH0513791Y2 true JPH0513791Y2 (ja) | 1993-04-13 |
Family
ID=31152506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986195011U Expired - Lifetime JPH0513791Y2 (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0513791Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH081073B2 (ja) * | 1991-12-26 | 1996-01-10 | 株式会社サン・イースト | 建築物接合具および地下室付き建築物の構築方法 |
JP2593770B2 (ja) * | 1992-05-25 | 1997-03-26 | 大進工業株式会社 | 地下ユニットと上部建物との連結方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61109870A (ja) * | 1984-11-02 | 1986-05-28 | 株式会社スリ−・ユ− | 鋼製地下室の構造 |
-
1986
- 1986-12-18 JP JP1986195011U patent/JPH0513791Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61109870A (ja) * | 1984-11-02 | 1986-05-28 | 株式会社スリ−・ユ− | 鋼製地下室の構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63100542U (ja) | 1988-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0513791Y2 (ja) | ||
JPS6137693Y2 (ja) | ||
JP3886750B2 (ja) | 木造住宅の建築方法 | |
JP3140397B2 (ja) | 鋼製地下室 | |
JP2857582B2 (ja) | 組立て建物の構築方法 | |
JPS6012003Y2 (ja) | 建築骨組構造 | |
JP2716753B2 (ja) | 軽量コンクリートパネル外壁への外装材取付方法 | |
JPS636261Y2 (ja) | ||
JPH0638961Y2 (ja) | 三階建プレハブ住宅 | |
JPH041201Y2 (ja) | ||
JP2642101B2 (ja) | 片持ち式床パネルの取付部の構造 | |
JP2523891Y2 (ja) | 大梁と鉄骨小梁との接合構造 | |
JPH0450724Y2 (ja) | ||
JPH0514063B2 (ja) | ||
JPH0751522Y2 (ja) | プレキャストコンクリート製梁材の継手構造 | |
JP3860655B2 (ja) | 建物の接合構造 | |
JP2602609Y2 (ja) | バルコニー用床パネル | |
JPH0726520Y2 (ja) | 鉄骨枠組構造 | |
JPH0351453Y2 (ja) | ||
JPS5834899Y2 (ja) | 既製パネルによる外壁と小柱との取付部の構造 | |
JP3782604B2 (ja) | 地下室ユニットを備えるユニット建物用基礎構造 | |
JPS6132006Y2 (ja) | ||
JPH0728189Y2 (ja) | 壁パネル、床パネル屋根パネル及びこれらのパネルからなる地下構造物 | |
JP2763058B2 (ja) | 手摺壁支持構造 | |
JP2600411Y2 (ja) | 柱梁の接合構造 |