JPS6012003Y2 - 建築骨組構造 - Google Patents

建築骨組構造

Info

Publication number
JPS6012003Y2
JPS6012003Y2 JP4809580U JP4809580U JPS6012003Y2 JP S6012003 Y2 JPS6012003 Y2 JP S6012003Y2 JP 4809580 U JP4809580 U JP 4809580U JP 4809580 U JP4809580 U JP 4809580U JP S6012003 Y2 JPS6012003 Y2 JP S6012003Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
beams
column
steel
framework structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4809580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56149703U (ja
Inventor
友康 加藤
肇 小泉
光政 山本
恵三 宮川
Original Assignee
鹿島建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿島建設株式会社 filed Critical 鹿島建設株式会社
Priority to JP4809580U priority Critical patent/JPS6012003Y2/ja
Publication of JPS56149703U publication Critical patent/JPS56149703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6012003Y2 publication Critical patent/JPS6012003Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建築物のとくに柱と梁の接合部分における建
築骨組構造に関するものである。
ラーメン構造物において柱を鉄筋コンクリートあるいは
鉄骨鉄筋コンクリート造にする場合には、これに跨架す
る梁は鉄筋コンクリートあるいは鉄骨鉄筋コンクリート
造とする例が一般的であった。
しかしながらこの梁部分は施工の際、型枠工事に手間と
時間を多く必要とし、また躯体全体の重量が重くなるな
どの難点があった。
この考案は前記従来の難点に対処するために創案された
もので、鉄筋コンクリートあるいは鉄骨鉄筋コンクリー
ト造の柱に鉄骨の梁を接合した構造に関するもので、そ
の目的は躯体重量の低減、および現場作業の簡易化、省
力化および工期短縮、さらに型枠軽減によるコ、ストダ
ウンが期待できるものを提供することにある。
以下、図示した実施例に基いて説明する。
第1図、第2図はこの考案の第一実施例を示したもので
、1は柱、2は梁材を示し、柱1は鉄筋コンクリート造
または鉄骨鉄筋コンクリート造となっている。
また梁材2はH形鋼などの型鋼からなり、柱1の断面中
央部分において二方向の梁材2,2が十字状に貫通され
、の場合一方向の梁材2の両側に二本の梁材2を溶着し
ている。
そして柱1の接合端面に埋込まれたスタッドボルト3を
所要本数十字状に配列し、これらスタッドボルト3はシ
ャコネクタ−として梁材2のフランジ2aの幅方向内に
おいて梁材2に溶着した構成からなり、これら梁材2の
表面に耐火被覆をしてなるものである。
第3図、第4図は第二実施例を示したもので、梁材2の
交叉部分の接合は四本の梁材2の各接合端部の上、下フ
ランジ2aを中央より左右方向に45°切欠き、先端部
を直角三角形になし、この先端部分において互に溶着し
直交させてなるものである。
第5図、第6図は第三実施例を示したもので、梁材2の
交叉部分の接合は、一方向の粱2の両側の若干の間隔を
有しく二本の梁材2を配置し、これら梁材2間に鰐るガ
セットプレート4を上、下フランジ2aのそれぞれに添
接し高張力ボルト5にて接合し、さらに接合の中央部分
においてガセットプレート4の表面に十字状の補強材6
が添着しである。
そして柱1の接合端面よりガセットプレート4を介して
スタッドボルト3にて溶着した構成からなっている。
第7図、第8図は第四実施例を示したものであり、この
実施例では梁材2は柱1を一方向のみに貫通した例であ
り、梁材2は柱1の中心を貫通し、柱1の接合端面に埋
込まれたスタッドボルト3は梁材2のフランジ2aの幅
方向内に配列し梁材2に溶着した構成からなってる。
そして場合により図示のように柱1と梁材2がなす隅角
部に補強のための三角形状のブラケット7を添着する。
以上この考案は、従来の鉄筋コンクリート造あるいは鉄
骨鉄筋コンクリート造ρ柱間には鉄筋コンクリートの粱
を跨架していために代えH形鋼などの鉄骨梁を跨架して
なるので、躯体重量の低減による経済設計が可能であり
、また標準化をし易いので設計に要する労力を低減でき
るなどの設計上の利点がある。
そして型枠を低減できるので軽費を節減でき、現場作業
の簡易化、工期短縮が期待され、大幅に省力化すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図は第一実
施例の平面図、第2図はその部分縦断正面図、第3図は
第二実施例の平面図、第4図はその部分縦断正面図、第
5図は第三実施例の平面図、第6図はその部分縦断正面
図、第7図は第四実施例の平面図、第8図はその縦断面
正面図である。 41・・・・・・柱、2・・・・・・梁材、3・・・・
・・スタッドボルト、4・・・・・・ガセットプレート
、5・・・・・・高張力ボルト、6・・・・・・補強材
、7・・・・・・ブラケット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄筋コンクリートまたは鉄骨鉄筋コンクリート柱を貫通
    して鉄骨梁を配置仁、この鉄骨梁を柱の接合端面におい
    てシャコネクタ−にて接合してなることを特徴とする建
    築骨組構造。
JP4809580U 1980-04-09 1980-04-09 建築骨組構造 Expired JPS6012003Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4809580U JPS6012003Y2 (ja) 1980-04-09 1980-04-09 建築骨組構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4809580U JPS6012003Y2 (ja) 1980-04-09 1980-04-09 建築骨組構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56149703U JPS56149703U (ja) 1981-11-10
JPS6012003Y2 true JPS6012003Y2 (ja) 1985-04-19

Family

ID=29643092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4809580U Expired JPS6012003Y2 (ja) 1980-04-09 1980-04-09 建築骨組構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012003Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179946A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 清水建設株式会社 柱梁の仕口部構法
JPS60261842A (ja) * 1984-06-08 1985-12-25 清水建設株式会社 多層建物の構造及びその施工法
JP2008291567A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Shimizu Corp 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56149703U (ja) 1981-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012003Y2 (ja) 建築骨組構造
JPS6351223B2 (ja)
JPS6349776B2 (ja)
JPH02300439A (ja) プレハブ工法
JP2566701Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPS6134404Y2 (ja)
JP2000291289A (ja) 耐震部材の接合構造
JPS628245Y2 (ja)
JPH0732706Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合用交叉鉄骨との配筋構造
JPH0450724Y2 (ja)
JP2749310B2 (ja) 鉄骨構造体
JP2674442B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート構造物の柱・梁接合部の構造
JPS6011202Y2 (ja) 建築骨組構造
JPH02236328A (ja) 超高層建物の構築方法
JP2547977Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JP3250760B2 (ja) 梁ブラケット付きプレキャストコンクリート柱と梁鉄骨付きプレキャストコンクリート耐震壁の接合方法
JP3430326B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPH0751522Y2 (ja) プレキャストコンクリート製梁材の継手構造
JPH0443521Y2 (ja)
JPH044091Y2 (ja)
JP2516820B2 (ja) Src構造の架構
JP2931880B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱の継手構造
JPS6013110B2 (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−ト梁の柱・梁接合工法
CN114622662A (zh) 提高装配式剪力墙混凝土建筑装配率及质量的方法
JPH0341521Y2 (ja)