JPH0513715U - 合成樹脂製逆止バルブ用弁体 - Google Patents

合成樹脂製逆止バルブ用弁体

Info

Publication number
JPH0513715U
JPH0513715U JP6148391U JP6148391U JPH0513715U JP H0513715 U JPH0513715 U JP H0513715U JP 6148391 U JP6148391 U JP 6148391U JP 6148391 U JP6148391 U JP 6148391U JP H0513715 U JPH0513715 U JP H0513715U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
inner layer
valve body
injection molding
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6148391U
Other languages
English (en)
Inventor
重信 加藤
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP6148391U priority Critical patent/JPH0513715U/ja
Publication of JPH0513715U publication Critical patent/JPH0513715U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 射出成形のみにより、芯材を確実に完全密封
し得る合成樹脂製逆止バルブ用弁体を得ること。 【構成】 芯材11回りの金型支持部12を除く部分に
射出成形にて合成樹脂被覆内層13を形成し、該合成樹
脂被覆内層13回りの上記金型支持部12を含む全周に
射出成形にて合成樹脂被覆外層14を形成してなるもの
である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、合成樹脂製逆止バルブ用弁体に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5は合成樹脂製リフト式逆止バルブ1、図6は合成樹脂製スイング式逆止バ ルブ2であり、それらの弁体3は合成樹脂のみからなる場合には軽いため、図7 に示す如くの鉄芯4を内蔵せしめることとしている。このとき、逆止バルブ1、 2を薬液等にも使用可能とするため、鉄芯4は完全に密封されなければならない 。
【0003】 従来の弁体3の構成は、射出成形された弁体カバー5に鉄芯4を挿入し、カバ ー5にキャップ6を接着又は融着することとしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
然しながら、従来技術には下記、の問題点がある。 弁体カバー5に対するキャップ6の接着又は融着部に、気泡、ピンホール等 を生じ易く、鉄芯4を完全密封する信頼性が低い。
【0005】 弁体カバー5に対するキャップ6の接着又は融着のために、超音波融着機等 の大規模な設備が必要であり、2次加工コストが増大する。
【0006】 本考案は、射出成形のみにより、芯材を確実に完全密封し得る合成樹脂製逆止 バルブ用弁体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る合成樹脂製逆止バルブ用弁体は、芯材回りの金型支持部を除く部 分に射出成形にて合成樹脂被覆内層を形成し、該合成樹脂被覆内層回りの上記金 型支持部を含む全周に射出成形にて合成樹脂被覆外層を形成してなるものである 。
【0008】
【作用】
本考案によれば、芯材回りに合成樹脂被覆内層を射出成形し、更にこの合成樹 脂被覆内層回りに合成樹脂被覆外層を射出成形することにより、芯材を完全密封 する信頼性を向上できる。
【0009】 また、射出成形のみにより芯材を密封するものであり、射出成形設備以外の大 規模な設備を必要とせず、加工コストを低減できる。
【0010】
【実施例】
図1は本考案が適用された弁体を示す断面図、図2は図1のII−II線に沿う断 面図、図3は弁体の射出成形工程を示す模式図、図4は弁体の射出成形金型を示 す模式図、図5はリフト式逆止バルブを示す模式図、図6はスイング式逆止バル ブを示す模式図、図7は従来例を示す断面図である。
【0011】 合成樹脂製逆止バルブ用弁体10は、図1、図2に示す如く、鉄芯11回りの 金型支持部12を除く部分に射出成形にて合成樹脂被覆内層13を形成し、該合 成樹脂被覆内層13回りの上記金型支持部12を含む全周に射出成形にて合成樹 脂被覆外層14を形成して構成される。
【0012】 即ち、弁体10は下記(1) 、(2) により製造される。 (1) 図3(A)に示す如く、射出成形金型20の内層成形用キャビティ21に 、支持ピン22を介して鉄芯11を空中支持する。支持ピン22は鉄芯11の金 型支持部12に係入される。そして、ゲート23から注入される合成樹脂により 、鉄芯11回りの金型支持部12を除く部分に合成樹脂被覆内層13を形成する 。合成樹脂を冷却固化した後、金型20を開き、突出しピン24により、鉄芯1 1に合成樹脂被覆内層13が被覆された中間品を突出す。このとき、合成樹脂被 覆内層13は突起部25を備える。
【0013】 (2) 図3(B)に示す如く、金型20の外層成形用キャビティ26に、合成樹 脂被覆内層13の突起部25を介して上記(1) の中間品を空中支持する。そして 、ゲート27から注入される合成樹脂により、合成樹脂被覆内層13回りの上記 金型支持部12を含む全周に合成樹脂被覆外層14を形成する。合成樹脂を冷却 固化した後、突出しピン28により、上記合成樹脂被覆外層14が被覆された最 終形態の弁体10を突出す。このとき、合成樹脂被覆内層13の不用な突起部2 5は切除される。
【0014】 尚、単一の金型20に上述の両キャビティ21、26を具備せしめれば(図4 参照)、上記(1) 、(2) の成形動作を同時に行ない、 1回の射出動作で弁体10 の完成品を得ることができる。このとき、内層成形用キャビティ21にて予め成 形された中間品を外層成形用キャビティ26に挿入し、完成品を得ることになる 。
【0015】 また、上記(1) で成形される中間品において、合成樹脂被覆内層13の表面に 梨地または細かい凹凸を設けるものとすれば、上記(2) における合成樹脂被覆内 層13と合成樹脂被覆外層14との密着性を向上できる。
【0016】 次に、上記実施例の作用について説明する。 上記実施例によれば、鉄芯11回りに合成樹脂被覆内層13を射出成形し、こ の合成樹脂被覆内層13回りに合成樹脂被覆外層14を射出成形することにより 、鉄芯11を完全密封する信頼性を向上できる。
【0017】 また、射出成形のみにより鉄芯11を密封するものであり、射出成形設備以外 の大規模な設備を必要とせず、加工コストを低減できる。
【0018】
【考案の効果】 以上のように本考案によれば、射出成形のみにより、芯材を確実に完全密封し 得る合成樹脂製逆止バルブ用弁体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案が適用された弁体を示す断面図で
ある。
【図2】図2は図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図3は弁体の射出成形工程を示す模式図であ
る。
【図4】図4は弁体の射出成形金型を示す模式図であ
る。
【図5】図5はリフト式逆止バルブを示す模式図であ
る。
【図6】図6はスイング式逆止バルブを示す模式図であ
る。
【図7】図7は従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
10 弁体 11 芯材 12 金型支持部 13 合成樹脂被覆内層 14 合成樹脂被覆外層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材回りの金型支持部を除く部分に射出
    成形にて合成樹脂被覆内層を形成し、該合成樹脂被覆内
    層回りの上記金型支持部を含む全周に射出成形にて合成
    樹脂被覆外層を形成してなる合成樹脂製逆止バルブ用弁
    体。
JP6148391U 1991-08-05 1991-08-05 合成樹脂製逆止バルブ用弁体 Pending JPH0513715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148391U JPH0513715U (ja) 1991-08-05 1991-08-05 合成樹脂製逆止バルブ用弁体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148391U JPH0513715U (ja) 1991-08-05 1991-08-05 合成樹脂製逆止バルブ用弁体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513715U true JPH0513715U (ja) 1993-02-23

Family

ID=13172374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6148391U Pending JPH0513715U (ja) 1991-08-05 1991-08-05 合成樹脂製逆止バルブ用弁体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513715U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256394U (ja) * 1988-10-18 1990-04-24
JPH0353795U (ja) * 1989-06-21 1991-05-24
JPH0353796U (ja) * 1989-06-21 1991-05-24

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109562A (en) * 1976-03-11 1977-09-13 Nippon Oil Seal Ind Co Ltd Method of coating rubber or resin on spherical metallic article
JPS5571516A (en) * 1978-11-25 1980-05-29 Dai Ichi Seiko Co Ltd Manufacturing method for plastic ball set with metal ball

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109562A (en) * 1976-03-11 1977-09-13 Nippon Oil Seal Ind Co Ltd Method of coating rubber or resin on spherical metallic article
JPS5571516A (en) * 1978-11-25 1980-05-29 Dai Ichi Seiko Co Ltd Manufacturing method for plastic ball set with metal ball

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256394U (ja) * 1988-10-18 1990-04-24
JPH0353795U (ja) * 1989-06-21 1991-05-24
JPH0353796U (ja) * 1989-06-21 1991-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5069852A (en) Method and device for the manufacture of a sealing gasket on the rim of a sheet of glass
JPH0757500B2 (ja) プリフオーム口部成形金型へのピースインサート方法
JPS5873681A (ja) 枠形パツキン並びにその製造方法と装置
JPH10323859A (ja) 2色成形法
US20020185778A1 (en) Tube shoulder and method for its manufacture
JPH0431483B2 (ja)
JPH0513715U (ja) 合成樹脂製逆止バルブ用弁体
JPH0332757A (ja) 樹脂製エアゾール容器
JP2959084B2 (ja) インモールドコーティング用金型
US3095261A (en) Method for making hollow bodies from plastic material
JPS6331329Y2 (ja)
JPH02107416A (ja) 複合物品の成形方法
JPS62212113A (ja) ウインドウエザストリツプの製造方法
JPH0595715U (ja) 合成樹脂容器の射出成型用金型
JPH0455091B2 (ja)
JPS6071217A (ja) 多層射出成形法
JPS62152823A (ja) 減圧成形方法
JPH0232566Y2 (ja)
JP2884969B2 (ja) 型成形方法
JPH04179528A (ja) 樹脂製燃料タンク
JPH01202420A (ja) 熱可塑性樹脂製容器の製造方法
JP3371453B2 (ja) 樹脂製圧力容器の製造方法
JPH06102463B2 (ja) プリフオームの口部構造
JPH0194019A (ja) ガスケット付き窓ガラスの製造法
JPH02167720A (ja) インサート部材の密封成形方法