JPH0513677Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513677Y2
JPH0513677Y2 JP1985083101U JP8310185U JPH0513677Y2 JP H0513677 Y2 JPH0513677 Y2 JP H0513677Y2 JP 1985083101 U JP1985083101 U JP 1985083101U JP 8310185 U JP8310185 U JP 8310185U JP H0513677 Y2 JPH0513677 Y2 JP H0513677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust reverser
thrust
guide passage
propulsion device
jet propulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985083101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61198198U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985083101U priority Critical patent/JPH0513677Y2/ja
Priority to US06/867,531 priority patent/US4708671A/en
Publication of JPS61198198U publication Critical patent/JPS61198198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513677Y2 publication Critical patent/JPH0513677Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • B63H11/107Direction control of propulsive fluid
    • B63H11/11Direction control of propulsive fluid with bucket or clamshell-type reversing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/10Power-driven personal watercraft, e.g. water scooters; Accessories therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は小型舟艇の推進の技術分野で利用さ
れ、特にジエツト推進装置及びその推力とは逆方
向の推力を発生する逆推力装置を設けた小型舟艇
に関するものである。
(従来の技術) 従来から、ジエツト推進装置を設けた小型舟艇
は広く用いられており、特にスクリユー推進の小
型舟艇に比してその船底の下方に突起物が無いた
め、水深の浅い箇所でも支障なく走航しうる利点
を有する。また、このようなジエツト推進装置を
設けた小型舟艇において逆推力装置を設けたもの
も公知である(実公昭56−39757号公報参照)。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、従来の逆推力装置にあつては、
その逆推力作動時にこの逆推力装置の一部が艇体
から突出し、ジエツト推進による前記の利点が損
われるという課題があつた。
(課題を解決するための手段) この考案における前記の課題を解決するための
手段を、舟艇全体の側面を示す第1図および第1
図の−線に沿う断面を示す第2図を参照して
説明する。なお以下の説明において前とは第1図
及び第2図における左側を、後とは同じく右側
を、また左右とは第2図における上下を意味する
ものである。
この考案の小型舟艇1は、ジエツト推進装置2
及びその推力とは逆方向の推力を発生する逆推力
装置4が設けられている。逆推力装置4はジエツ
ト推進装置2の噴出口3aの直後に位置する作動
位置(鎖線図示)と、該作動位置の上方に退避す
る退避位置(実線図示)との間で昇降可能に(例
えば支軸5によつて)支承されている。さらに逆
推力装置4に形成された樋状の水案内通路4aは
左右に延長され、その左右端で前方に曲げられて
湾曲部4bが形成されている。それと共に小型舟
艇の船底1aには、前記作動位置における逆推力
装置4の水案内通路4aの左右両湾曲部4bの前
方に対応した左右において前方下向きに傾斜した
状態でえぐられて形成され、前記湾曲部4bで前
方へ案内された噴流水を前方へ噴射せしめる溝部
6が設けられている。
(作用) 次に、前記手段による本考案の作用を説明す
る。
常時は、逆推力装置4は上方の退避位置に退避
されている。
減速時には逆推力装置4は下方の作動位置まで
降下される。その際、逆推力装置4を船底1aよ
り下方に下げなくても、ジエツト推進装置からの
噴流水はその直後の水案内通路4aに当たつたの
ち左右に分流し、その左右端の湾曲部4bで前方
へ案内され、更に船底に設けた溝部6により前方
に噴出されて逆推力を発生することになる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を、逆推力装置を拡大し
て詳細に示す第3図及び第4図も参照して説明す
る。
小型舟艇1の船底1aには、前方下向きに傾斜
して開口する吸入口3bが設けられ、この吸入口
3bと噴出口3aとを連通するように形成された
ケーシング3が設けられている。
ジエツト推進装置2は、このケーシング3と、
このケーシング3内において軸7aによつて回転
可能に軸支されたインペラ7と、このインペラ7
の後方に設けられ、軸7aを支承する軸受8aを
備えるガイドベーン8とよりなる。
前記軸7aはケーシング3を貫通して前方に延
長され、搭載されているエンジン9(第1図)の
出力軸に接続されている。
前記噴出口3aの後端には筒10が左右に首振
り可能に軸支されて設けられており、小型舟艇1
の運転席1b(第1図)に設けられたハンドル1
1(第1図)の操作により筒10を左右に回動し
て、小型舟艇1を左右に旋回させるものである。
溝部6は逆推力装置4の左右の湾曲部4bに対
応して左右に設けられ、その前部は前方下向きに
傾斜して形成されている。船底に対して溝部6の
なす傾斜角度は減速時における船体の安定性を考
慮すると、好ましくは45°程度であるとよい。
前記逆推力装置4はその前部にベルクランク1
2の一方の腕が一体に固設されており、このベル
クランク12が支軸5によつてケーシング3に回
動可能に軸支されていることにより、逆推力装置
4を上下に回動可能、即ち昇降可能とするもので
ある。
ベルクランク12の他方の腕には操作杆13が
軸13aによつて軸着され、この操作杆13は前
方に延長されて運転席1b(第1図)に設けられ
た操作レバー14(第1図)に連結されている。
前記操作杆13と小型舟艇1の隔壁との間には
圧縮ばね15が嵌装され、操作杆13を常に前方
に、即ち逆推力装置4を常に上方に回動するよう
に付勢しており、操作レバー14(第1図)を操
作することにより逆推力装置4が下方に回動する
ものである。
次に本実施例の作動を説明する。
逆推力装置4を第1図、第3図に実線で示すよ
うに上昇させておき、ジエツト推進装置2を作動
させると、噴出口3aからの水の噴出に対する反
動により小型舟艇1は前進走航する。
次に小型舟艇1の走航を減速するには、逆推力
装置4を第1図、第3図に二点鎖線で示すように
噴出口3aの直後に位置するように下降させる
と、噴出口3aから噴出された水は逆推力装置4
に衝突して左右に延長された水案内通路4aに沿
つて左右に分かれ、さらにその左右端での前方へ
の湾曲部4bに沿つて前方へ案内され、最終的に
は溝部6により前方に向けて水は噴射され、この
前向きの噴射により小型舟艇1には後向きの力が
作用して減速が行われる。
尚、本考案では前記実施例に示された以外に、
逆推力装置を昇降可能に支承する手段として、リ
ンク機構、流体圧作動機構など、公知の他の手段
を採用することもできる。
(考案の効果) 本考案は前記の構成により、逆推力装置の作動
により逆噴射された水の通路を、舟艇の船底をえ
ぐつて設けた溝部としたために、逆推力装置の作
動時にこれを船底よりも下方に下げなくともよ
く、該逆推力装置が艇体より突出することがない
から、逆噴射時も正噴射時と同様に舟艇の浅瀬に
おける走航に支障がないという優れた効果を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を例示し、第1図は全
体側面図、第2図は第1図の−線切断平面
図、第3図は第1図の箇所の拡大図、第4図は
第3図の矢視図である。 1……小型舟艇、1a……船底、2……ジエツ
ト推進装置、3a……噴出口、4……逆推力装
置、4a……水案内通路、4b……湾曲部、5…
…支軸、6……溝部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ジエツト推進装置と該ジエツト推進装置の推力
    とは逆方向の推力を発生する逆推力装置とを備え
    た小型舟艇であつて、 前記逆推力装置は、前記ジエツト推進装置の噴
    出口の直後に位置する作動位置と該作動位置の上
    方に退避する退避位置との間で昇降可能に支承さ
    れているとともに左右に延長された樋状の水案内
    通路を有し、該水案内通路の左右端は前方へ湾曲
    する湾曲部に形成されているとともに、前記小型
    舟艇の船底には、前記作動位置における逆推力装
    置の水案内通路の左右両湾曲部の前方に対応した
    左右において前方下向きに傾斜した状態でえぐら
    れて形成され、前記湾曲部で前方へ案内された噴
    流水を前方へ噴射せしめる溝部が設けられている
    ことを特徴とする逆推力装置付小型舟艇。
JP1985083101U 1985-05-31 1985-05-31 Expired - Lifetime JPH0513677Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985083101U JPH0513677Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31
US06/867,531 US4708671A (en) 1985-05-31 1986-05-28 Watercraft with thrust-reversing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985083101U JPH0513677Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198198U JPS61198198U (ja) 1986-12-11
JPH0513677Y2 true JPH0513677Y2 (ja) 1993-04-12

Family

ID=13792800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985083101U Expired - Lifetime JPH0513677Y2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4708671A (ja)
JP (1) JPH0513677Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2690981B2 (ja) * 1988-11-28 1997-12-17 ヤマハ発動機株式会社 小型ジェット推進艇の操作装置
JP3121333B2 (ja) * 1989-08-03 2000-12-25 三信工業株式会社 水噴射推進装置
US5494464A (en) * 1992-11-16 1996-02-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Control for jet powered watercraft
US5256090A (en) * 1992-12-21 1993-10-26 Woolley Russell C Variable-aperture jet nozzle for jet-propelled watercraft
JP3693835B2 (ja) 1998-12-29 2005-09-14 川崎重工業株式会社 滑走艇のデフレクターのロック機構
US8123769B2 (en) * 2005-08-12 2012-02-28 Cook Medical Technologies Llc Thrombus removal device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US600483A (en) * 1898-03-08 nowak
US3934538A (en) * 1974-05-16 1976-01-27 Canazzi H Donald Boat propulsion system
SE425559B (sv) * 1975-03-08 1982-10-11 Werftunion Gmbh & Co Roderanleggning for skepp med tva balanserade roder

Also Published As

Publication number Publication date
US4708671A (en) 1987-11-24
JPS61198198U (ja) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0085035B1 (en) A reversing means in water-jet propulsion units
JPH0513677Y2 (ja)
US5067918A (en) Reverse thruster for water jet propulsion
JP2002087389A (ja) 船舶のサイドスラスター装置
JP2001191992A (ja) ジェット推進型滑走艇
US5387141A (en) Navigation stabilizing system for water jet propulsion vessel
US6729918B2 (en) Jet-propelled watercraft
JP2965454B2 (ja) 高速艇の船尾装置
JPH0662112B2 (ja) 船舶推進機の支持装置
US3071102A (en) Tiller for jet boat
JP2005105859A (ja) 船外機
JP2592729Y2 (ja) ウオータージェットポンプ用可変取水口
JP4531199B2 (ja) ジェット推進型滑走艇
JP2635524B2 (ja) ウオータジェット推進機の後進装置
JP2635533B2 (ja) ウオータジェット推進機の後進装置
JPS6241919Y2 (ja)
JP3107192B2 (ja) 船舶の操舵装置
JPS5931513Y2 (ja) ノズルプロペラ
JP2601996Y2 (ja) 水中翼船におけるウォータージェットポンプ用可変取水口
JPS6037907Y2 (ja) 船外推進機のパワ−トリム装置
JP2774268B2 (ja) 小型船舶
JP4640885B2 (ja) ジェット推進型滑走艇
JPH01311987A (ja) 船外機
JPH07237592A (ja) ウォータジェット推進船の推進装置
JPH02254094A (ja) 水噴射式船舶推進機の前後進切換装置