JPH0513593Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513593Y2
JPH0513593Y2 JP1986061819U JP6181986U JPH0513593Y2 JP H0513593 Y2 JPH0513593 Y2 JP H0513593Y2 JP 1986061819 U JP1986061819 U JP 1986061819U JP 6181986 U JP6181986 U JP 6181986U JP H0513593 Y2 JPH0513593 Y2 JP H0513593Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
paper
adhesive layer
treated
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986061819U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62173961U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986061819U priority Critical patent/JPH0513593Y2/ja
Publication of JPS62173961U publication Critical patent/JPS62173961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513593Y2 publication Critical patent/JPH0513593Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、宅配荷物或いは郵便小包等に使用す
る配送伝票に関する。
〔従来の技術〕
従来より、荷物の輸送配達に配送伝票が使用さ
れている。この配送伝票は、荷物引き受け時に依
頼人に渡す依頼人控え、運送会社控え、荷物に貼
付ける荷物貼付伝票、配達時に受け取り人の確認
印を貰うための配達確認証、配達後依頼人に連絡
するためのはがき等からなつており、荷物への取
付を容易にするため、封筒形式のものが知られて
いる。この封筒形式の配送伝票は、一端が開封し
た封筒の上紙を荷物貼付伝票とし、その封筒の下
紙に粘着剤層と剥離紙とを設け、この封筒の内部
に配達確認証やはがき等の伝票片を切り離し可能
に、且つ一端が封筒の入口から少し突出するよう
に綴り込んだものである。この配送伝票は、封筒
の下面の粘着剤層を利用して荷物に貼付され、荷
物と共に移動し、受け取り人に手渡す時、封筒内
の配達確認証を切り離し、受領印を貰つて持ち帰
り、所定部署に保管し、また、はがきを切り離し
依頼人に送るようになつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、かかる封筒形式の配送伝票では、荷物
の輸送中に、封筒の上紙や内部に綴り込んだ配達
確認証、はがき等の伝票片が脱落することがある
という問題があつた。
本考案者はこの伝票脱落の原因を鋭意検討の結
果、第6図に示すように、荷物1に貼付した配送
伝票2に別の荷物3が接触して移動する時、この
荷物3に配送伝票2の封筒内に綴り込んだ伝票片
4が引つ掛かり、この伝票片4及び封筒上紙5が
引き剥がされ、脱落していることを見出した。特
に、封筒内に綴り込む伝票として、はがき等のよ
うに腰の強い紙があると、この腰の強い紙に他の
荷物が引つ掛かつた場合に、紙が逃げることがで
きず、伝票の剥がれ、脱落が多くなつていた。
本考案はかかる従来の配送伝票に関する問題点
を解決すべく為されたもので、輸送途中における
伝票の脱落を防止しうる配送伝票を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための本考案は、一端を
開封した封筒内に、伝票片を封筒の開封口から一
端を突出させて且つ切り離し可能に綴り込んでな
る配送伝票において、前記封筒を形成する封筒下
紙の下面の、荷物に対して貼り付けるための貼り
付け領域内で且つその両端から離れた位置に形成
された剥離処理部分と、この剥離処理部分よりも
封筒の開封口とは反対側の封筒下紙の下面に形成
された第一粘着剤層と、前記剥離処理部分の下面
に形成された第二粘着剤層と、前記剥離処理部分
よりも封筒の開封口側の封筒下紙の下面に形成さ
れた第三粘着剤層と、前記第一粘着剤層に仮貼付
された剥離紙と、前記第二粘着剤層及び第三粘着
剤層に貼付された保護紙とを有し、この保護紙
は、前記封筒下紙の剥離処理部分と貼り付け領域
先端とではさまれた部分の第三粘着剤層に接触す
る部分に剥離処理面を有しており、更に、この保
護紙と封筒下紙との少くとも一方は、前記保護紙
の少なくとも一部を前記封筒下紙の剥離処理部分
及び剥離処理面を利用して封筒下紙から剥がして
反転させ、保護紙に付着している前記第二粘着剤
層により荷物に貼付した時、開封口をおおう長さ
を有していることを特徴とする配送伝票を要旨と
する。
〔作用〕
上記構成の配送伝票を使用する際には、封筒下
紙の下面の第一粘着剤層を覆う剥離紙を剥がし、
且つ保護紙の、封筒下紙の剥離処理部分に面する
部分及び剥離処理面を剥がして、封筒下紙下面の
貼り付け領域に位置する粘着剤層を露出させ、こ
の粘着剤層を利用して荷物に貼り付ける。同時に
保護紙の剥がした部分の一部には第二粘着剤層が
付着しているので、保護紙を反転させこの第二粘
着剤層により保護紙も荷物に貼り付ける。これに
より、封筒下紙の先端部と保護紙の両方又は一方
が配送伝票を形成する封筒の開封口及びその開封
口から突出する伝票片を覆うことになり、他の荷
物等の障害物が開封口から突出する伝票片に引つ
掛かつて、この伝票片や封筒上紙を剥がすことが
防止される。また、封筒下紙の貼り付け部分の両
端には、第一粘着剤層及び第三粘着剤層が存在し
ているので、これらの粘着剤層によつて封筒下紙
の貼り付け部分の両端が確実に荷物に貼り付けら
れ、配送伝票全体も剥がれにくい。
〔実施例〕
以下、図面に示す本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例による配送伝票の断面
図、第2図はその配送伝票の上面図であり、11
は配送伝票全体を示す。配送伝票11は封筒上紙
12と封筒下紙13とで形成した一端開封の封筒
内に、複数(本実施例では2枚)の伝票片14,
15を封筒の開封口16から一端を突出させ、且
つ切り取り用ミシン目17により切り離し可能に
綴り込んでなるものである。ここで、伝票片1
4,15の切り取り動作を容易にするため、下の
伝票片15の方が上の伝票片14より長く設定さ
れている。なお、伝票片14,15の長さはこの
逆にしてもよく、また、場合によつては両者を同
じ長さとしてもよい。18は接着剤である。な
お、図では接着剤18により封筒上紙12、伝票
片14,15、封筒下紙13が同じ位置で順次接
合されているが、この代りに封筒上紙12と封筒
下紙13とを直接接合し、伝票片14,15は相
互に接合した状態で封筒の内側へ(第1図で右方
向へ)ずらして、封筒上紙又は封筒下紙に接合し
てもよい。封筒内に綴じられている伝票片14,
15は、例えばはがきと配達確認証である。図示
は省略しているが、封筒上紙12上には控え伝票
が切り取り自在に綴じられている。
封筒下紙13は伝票片15の先端付近にミシン
目等で形成される折目線20を有し、且つこの折
目線20で折り曲げた時、先端が封筒上紙12の
先端に重なる長さを有している。この折目線20
よりも後ろ側の部分が、封筒下紙13を荷物に対
して貼り付けるための貼り付け領域であり、換言
すれば、折目線20は封筒下紙の貼り付け領域の
先端に形成されている。
更に、この封筒下紙13の下面には、貼り付け
領域内で、且つその両端即ち折目線20及び封筒
下紙13の後端から適当な間隔をあけた位置に剥
離処理部分21が形成され、且つこの剥離処理部
分21の開封口16とは反対側に第一粘着剤層2
2が、反対側には第三粘着剤層23が、また、前
記剥離処理部分21のところには第二粘着剤層2
4が形成されている。第一粘着剤層22には剥離
処理面25Aを有する剥離紙25が仮貼付されて
おり、第二粘着剤層24及び第三粘着剤層23に
は保護紙26が貼り付けられている。この保護紙
26は第二粘着剤層24と折目線20とではさま
れた部分の第三粘着剤層23に接触する部分に剥
離処理面26Aを有している。
封筒上紙12、伝票片14,15及び封筒上紙
12上の控え伝票(図示せず)等には必要に応
じ、記入用の枠等の印刷が施され、且つ最上部に
記入した事項がその下の伝票に複写記録されるよ
う、適当な複写層が形成されている。
次に上記配送伝票の使用方法を説明する。荷物
依頼人が配送伝票11の最上部の所定の欄に必要
事項(例えば送り先住所、氏名等)を記入する。
この記入事項はその下の各伝票にも複写記録され
る。次に、荷物集配人が控え伝票(図示せず)を
封筒上紙12から剥がし、一枚の控え伝票は依頼
人に控えとして手渡し、他の控え伝票は会社の控
えとして保管する。残りの配送伝票11は封筒下
紙13下面の剥離紙25を剥がし、且つ保護紙2
6を剥離処理部分21及び剥離処理面26Aのと
ころから剥がして、粘着剤層を露出させ、この粘
着剤層を利用して、第3図に示すように、荷物3
0に貼り付ける。更に、保護紙26の剥がした部
分を折目線20のところで反転させ、第二粘着剤
層24によりこの保護紙26も荷物30に貼り付
ける。この時、第1図で折目線20の右側では第
三粘着剤層23により封筒下紙13と保護紙26
とが強く接着しているため、この部分では剥がれ
ることはない。この操作により、第3図から良く
分かるように、保護紙26とこれに接着した封筒
下紙13の一部13Aとが、封筒の開封口16を
覆うこととなる。ここで、封筒下紙13下面の剥
離処理部分21を折目線20から離れた位置に形
成し、保護紙26には剥離処理面26Aを設けて
いるので、封筒下紙13は、開封口16の先端位
置においても粘着剤層23により荷物に貼り付け
られており、封筒下紙13が荷物からきわめて剥
がれにくくなつている。
この状態で荷物の輸送を行う。輸送途中におい
て、この配送伝票11に他の荷物等の障害物が接
触して移動することがある。しかし、この場合に
は、封筒の開封口16から突出する伝票片14,
15を保護紙26が覆つているので、この部分を
障害物が滑ることとなり、伝票片14,15等に
引つ掛かることがなく、障害物により配送伝票1
1の剥離、脱落が防止される。荷物が配達先に到
達した時には、封筒内の伝票片14,15を切り
離し、一方には受領印を捺印して貰つた後、配達
確認証として持ち帰り、他方のはがきは必要事項
を記入後、投函し依頼人に配達完了を通知する。
ここで、保護紙26及び封筒下紙13の先端部
分はかなり広い面積を有しているので、これらを
何らかの情報伝達に使用することも可能である。
例えば、これらに着店コードを大きく記入し、荷
物の配送支店先を容易に判別しうるようにするこ
とができる。また、これらに伝票番号を示すバー
コードを印刷するとか、ラベルを利用して貼り付
け、バーコードリーダーで読み取らせることによ
り、荷物管理を行うことも可能である。ところ
で、開封口16をおおうふたとして作用する保護
紙26と封筒下紙13Aとは、常に第3図に実線
で示す状態となつているとは限らず、第3図に二
点鎖線で示す状態になることもある。このため、
着店コードを記入する際には、封筒下紙13Aの
表面及び保護紙26の表面の両方に記入すること
が好ましい。この着店コード記入を容易にするた
め、第3図において保護紙26の表面26aに顕
色剤を、表面26bに発色カプセルを塗布してお
くことが好ましい。この構成とすると、封筒下紙
13Aと保護紙26とを第3図の二点鎖線で示す
状態に折り曲げ、その上から着店コードを1回記
入するのみで、保護紙26の表面26aにその着
店コードを複写することができる。
なお、上記実施例では第3図に示すように、保
護紙26及び封筒下紙の一部13Aを単に封筒の
開封口16を覆う位置に配置しただけで、開封口
16を密封する構成とはしていない。しかし、必
要に応じ、折り曲げた封筒下紙の一部13Aの先
端と封筒上紙12先端との接触部31を接着する
ようにしてもよい。この接着には、接合面の一方
に剥離紙で保護されたタツク紙を設けておく方
法、接合面に自着性接着剤(同種の接着剤に対し
てのみ接着性を発揮し、他のものには接着しない
接着剤)を設ける方法、接合面の一方に弱粘着剤
を設ける方法等が使用可能であり、接着に要望さ
れる特性に応じて選定すればよい。
また、上記実施例では、封筒下紙13に折目線
20を設け、その折目線20から先端側の部分1
3A全域に保護紙26を接着し、この部分13A
と保護紙26とで封筒の開封口16を覆う蓋を構
成したが、この蓋は必ずしも、封筒下紙13と保
護紙26とを接着して二重構造にする必要はな
く、いずれか一方を短くして他方のみで蓋を構成
してもよい。更には、第4図に示すように、封筒
下紙13を第1図の折目線20までの長さとし
(従つて、封筒下紙13を貼り付け領域に等しい
長さとし)、保護紙26のみが封筒下紙13の先
端側に延び出す構成とし、第5図に示すように、
この保護紙26を一旦封筒下紙13から剥がし、
保護紙26を反転させて荷物30に貼り付け、保
護紙26のみで封筒の開封口16を覆う蓋を構成
してもよい。
なお、封筒上紙12と封筒下紙13の間に綴じ
られる伝票片の数は本実施例の場合に限らず適宜
増減可能であることは言うまでもない。
本考案になる配送伝票は荷物の運搬、配達を伴
う任意の場合に使用可能であり、例えば、荷物の
宅配、デパート、商店等の荷物配達、小包等に使
用可能である。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案になる配送伝票は、伝票
片を切り離し可能に綴り込んでなる封筒の下紙
に、この封筒を荷物に貼り付けるための粘着剤層
を設けるとともに、その粘着剤層の一部を覆うよ
うに保護紙を設け、且つ少なくともその一部が粘
着剤層を付着させた状態で剥がせるように構成し
ているので、保護紙の少なくとも一部を剥がし、
封筒を荷物に貼り付けるとともにこの保護紙を反
転させて荷物に貼り付けることにより、封筒の開
封口を覆う蓋を形成することができ、荷物運搬中
にこの配送伝票が他の荷物等の障害物でこすられ
ても、配送伝票を構成する封筒の開封口から突出
する伝票片が前記蓋で保護され、これによつて配
送伝票の剥離、脱落が防止されるという効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例になる配送伝票の断
面図、第2図はその上面図、第3図はこの配送伝
票を荷物に貼り付けた状態を示す断面図、第4図
は本考案の他の実施例になる配送伝票の断面図、
第5図はその配送伝票を荷物に貼り付けた状態を
示す断面図、第6図は従来の配送伝票による問題
点を説明する斜視図である。 11……配送伝票、12……封筒上紙、13…
…封筒下紙、14,15……伝票片、16……開
封口、20……折目線、21……剥離処理部分、
22……第一粘着剤層、23……第三粘着剤層、
24……第二粘着剤層、25……剥離紙、26…
…保護紙、26A……剥離処理面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一端を開封した封筒内に、伝票片14,15
    を封筒の開封口16から一端を突出させて且つ
    切り離し可能に綴り込んでなる配送伝票11に
    おいて、前記封筒を形成する封筒下紙13の下
    面の、荷物に対して貼り付けるための貼り付け
    領域内で且つその両端から離れた位置に形成さ
    れた剥離処理部分21と、この剥離処理部分2
    1よりも封筒の開封口とは反対側の封筒下紙の
    下面に形成された第一粘着剤層22と、前記剥
    離処理部分21の下面に形成された第二粘着剤
    層24と、前記剥離処理部分21よりも封筒の
    開封口側の封筒下紙の下面に形成された第三粘
    着剤層23と、前記第一粘着剤層22に仮貼付
    された剥離紙25と、前記第二粘着剤層24及
    び第三粘着剤層23に貼付された保護紙26と
    を有し、この保護紙26は、前記封筒下紙の剥
    離処理部分21と貼り付け領域先端とではさま
    れた部分の第三粘着剤層に接触する部分に剥離
    処理面26Aを有しており、更に、この保護紙
    と封筒下紙との少くとも一方は、前記保護紙の
    少なくとも一部を前記封筒下紙の剥離処理部分
    21及び剥離処理面26Aを利用して封筒下紙
    13から剥がして反転させ、保護紙26に付着
    している前記第二粘着剤層により荷物に貼付し
    た時、開封口をおおう長さを有していることを
    特徴とする配送伝票。 (2) 前記封筒下紙13が、貼り付け領域よりも封
    筒の開封口側に長く延びており、前記貼り付け
    領域の先端に折目線20を有するとともにこの
    折目線から折り曲げた時、封筒の開封口16を
    覆うことのできる長さを有しており、前記保護
    紙26は、封筒下紙の剥離処理部分21から封
    筒下紙の先端まで貼り付けられていることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    配送伝票。 (3) 前記封筒下紙13が、貼り付け領域に等しい
    長さを有しており、前記保護紙26は、封筒下
    紙の剥離処理部分21から封筒下紙の先端まで
    貼り付けられると共に、その先端を越えて延び
    出していることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の配送伝票。
JP1986061819U 1986-04-25 1986-04-25 Expired - Lifetime JPH0513593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986061819U JPH0513593Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986061819U JPH0513593Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173961U JPS62173961U (ja) 1987-11-05
JPH0513593Y2 true JPH0513593Y2 (ja) 1993-04-09

Family

ID=30895502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986061819U Expired - Lifetime JPH0513593Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513593Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5169709B2 (ja) * 2008-10-09 2013-03-27 大日本印刷株式会社 明細書一体型配送伝票
JP6540289B2 (ja) * 2015-07-06 2019-07-10 大日本印刷株式会社 配送伝票

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818237A (ja) * 1981-07-27 1983-02-02 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159540U (ja) * 1983-04-09 1984-10-25 ニチバン株式会社 袋状貼着体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818237A (ja) * 1981-07-27 1983-02-02 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62173961U (ja) 1987-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01214484A (ja) 重ね通信シート
JPH0513593Y2 (ja)
JPH0513594Y2 (ja)
JPH0216232B2 (ja)
JPH02281Y2 (ja)
JP2004082580A (ja) 隠蔽ハガキ
JPH0625864U (ja) 折り畳みラベル
JPS5815192Y2 (ja) 配送用複写伝票のはりつけ包装体
JP4068238B2 (ja) 代金管理票付き配送伝票
JP3508872B2 (ja) 封筒型配送伝票
JPH0538955Y2 (ja)
JPH0529895Y2 (ja)
JPH02284Y2 (ja)
JP3935581B2 (ja) 返信葉書付き隠蔽葉書
JP2518988Y2 (ja) 往復葉書
JPS6213822Y2 (ja)
JPH0345826Y2 (ja)
JPH10329450A (ja) 配送伝票
JPS58148797A (ja) 配送伝票
JP2001039059A (ja) 配送伝票
JP2515938Y2 (ja) 分離容易な受領票付き配送伝票
JPH0354928Y2 (ja)
JPH0131508Y2 (ja)
JPH02283Y2 (ja)
JPH0544149Y2 (ja)