JPH051349Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051349Y2
JPH051349Y2 JP1986120599U JP12059986U JPH051349Y2 JP H051349 Y2 JPH051349 Y2 JP H051349Y2 JP 1986120599 U JP1986120599 U JP 1986120599U JP 12059986 U JP12059986 U JP 12059986U JP H051349 Y2 JPH051349 Y2 JP H051349Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
rice
brown rice
rotary sorting
sorting cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986120599U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328186U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986120599U priority Critical patent/JPH051349Y2/ja
Publication of JPS6328186U publication Critical patent/JPS6328186U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051349Y2 publication Critical patent/JPH051349Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、籾を脱ぷ機構にて脱ぷしたのち、該
脱ぷ後の摺落米から玄米を選別して取り出すよう
にした籾摺選別機における制御装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
近年、脱ぷ後の摺落米から玄米を選別して取り
出す選別機として、内周面に多数個の凹所を形成
した横向きの回転選別胴内に玄米受樋を設けて成
る回転選別機が開発された。
この回転選別機は、回転選別胴内に脱ぷ後の摺
落米(籾と弁米の混合物)を供給し、回転選別胴
の回転によつて、摺落米がある高さまで掻上げら
れたのち底面に落下する流動を繰り返す流動層を
形成しながら回転選別胴の排出側に移動する途次
において、前記凹所に嵌つた玄米は高い位置まで
掻上げられて落下し、籾は前記玄米より低い高さ
位置までしか掻上げられないと云う現象を利用し
て、高い位置まで掻上げられてのち落下する玄米
を玄米受樋にて受けて機外に取り出すものであ
る。
ところで、回転選別胴の回転速度が一定の場
合、当該回転選別胴内の摺落米の粒の大小により
掻上げられる高さが相違する。即ち、小粒の穀粒
とときには高い位置まで掻上げられるから、玄米
受樋内には選別された玄米以外に籾も混入するこ
とになり、選別精度が低下する。反対に、大粒の
ときには低い高さ位置までしか掻上げられないか
ら玄米受樋に落下する玄米の量が少なくなり選別
性能が悪くなるという現象がある。
この現象に着目して、先行技術の特開昭59−
222281号公報では、玄米受樋内の上方位置に小粒
穀粒の感知装置と大粒穀粒の感知装置とを設け、
小粒穀粒の感知装置にて穀粒を感知すると回転選
別胴の回転速度を減速させる一方、反対に大粒穀
粒の感知装置にて穀粒を感知すると回転選別胴の
回転速度を増速度させると言う提案がなされてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記先行技術では、回転選別胴
の回転速度を、玄米受樋内に入る籾混合率に応じ
て増減制御するものではなく、小粒穀粒の感知装
置と大粒穀粒の感知装置とで増減制御するもので
あるから、回転選別胴内の摺落米の量(胴内量)
の多少や当該摺落米の水分の多少により、掻揚げ
られ高さが相違したりして、玄米受樋内に落下す
る穀粒の主流に籾が多く混入していても、当該主
流を大粒穀粒の感知装置で穀粒を感知すると、回
転選別胴の回転速度を増速することになるので、
玄米受樋に混入する籾の量が一層多くなり、選別
精度が低下する。また反対に、前記主流に玄米が
多いにもかかわらず、穀粒の主流を小粒穀粒の感
知装置で穀粒を感知すると、回転選別胴の回転速
度を減速させるのであるから、玄米受樋内に入る
玄米の量が少なくなり、玄米のみを選別するとい
う選別精度が低下する問題もあつた。
従つて、従来では、最終的に玄米受樋の終端部
から機外に取り出された仕上げ米を単に肉眼観察
することで、その中の穀粒混入率の適否を判断し
ており、その適否の判定の個人差が大きいと共
に、選別機の機外に出たものを判定してから回転
選別胴の速度を調節するので時間遅れが大きいか
ら、選別精度が大きく変動するばかりが、選別精
度が低いのである。
本考案は、前記の問題を解決することを目的と
したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため本考案は、脱ぷ機構と、内周面に多数
個の凹所を形成した横向きの回転選別胴内に玄米
受樋を設けた回転式選別機構とを備えて成る籾摺
選別機において、前記玄米受樋における左右両側
板のうち回転選別胴内における摺落米の掻揚げ側
の側板の上端に、回転選別胴の内周方向に回転自
在に構成した仕上調節板を設ける一方、玄米受樋
における前記掻上げ側と反対側に位置する後ろ側
板には、回転選別胴における軸方向の複数箇所
に、当該後ろ側板を流下する穀粒を集めるように
下窄まり状に構成した穀粒集合樋を設けて、この
各穀粒集合樋内に、穀粒における籾混入率を検出
できる籾混合率センサーを各々設け、更に、これ
ら各籾混合率センサーにて検出して各籾混合率の
平均値が適正値より多いときには、前記仕上調節
板を閉方向に作動するか、或いは回転選別胴の回
転速度を減速し、前記各籾混合率の平均値が適正
値より少ないときには、仕上調節板を開方向に作
動するか、或いは回転選別胴の回転速度を増速す
るようにした制御手段を設ける構成にした。
〔考案の作用・効果〕
本考案は、このように、回転選別胴の回転によ
り実際に掻揚げられたのち玄米受樋における後ろ
側板に当たつて玄米受樋内に入ろうとする摺落米
における籾混合率に応じて、仕上調節板における
回動角度を増減制御するか、或いは回転選別胴に
おける回転速度を増減制御するを自動的に行うも
のであるから、前記従来のように、玄米受樋の終
端部から機外に排出される玄米における籾混合率
に応じて仕上調節板の回動角度又は回転選別胴の
回転速度の増減制御を行う場合に比べて、選別精
度を大幅に向上できると共に、自動化できるので
ある。
しかし、回転選別胴の回転により実際に掻揚げ
られたのち玄米受樋における後ろ側板に当たつて
玄米受樋内に入ろうとする摺落米における籾混合
率には、玄米受樋における長手方向の各箇所にお
いてバラツキが存在するものであることにより、
或る特定の箇所における籾混合率に応じて仕上調
節板の回動角度又は回転選別胴の回転速度の増減
制御を行うことは、仕上調節板の回動角度又は回
転選別胴の回転速度が、前記特定の箇所における
籾混合率の変動に支配されることになるから、選
別精度の変動が増大することになる。
これに対して、本考案は、回転選別胴の回転に
より実際に掻揚げられたのち玄米受樋における後
ろ側板に当たつて玄米受樋内に入ろうとする摺落
米における籾混合率を、玄米受樋の長手方向の複
数箇所に設けた餅混合率センサーにて検出し、そ
の各籾混合率の平均値によつて、仕上調節板の回
転角度又は回転選別胴の回転速度の増減制御を行
うもので、玄米受樋の長手方向に箇所における籾
混合率のバラツキに起因する選別精度の変動を大
幅に低減できるのである。
しかも、本考案は、籾混合率センサーの各々
を、後ろ側板を流下する穀粒を集めるように下窄
まり状に構成した穀粒集合樋内に設けたことによ
り、各籾混合率センサーにおいて、多くの穀粒を
集めて、その籾混合率を検出することができて、
籾混合率を検出する場合における検出精度と確実
性とを向上できるから、この籾混合率センサーを
複数個設けることと相俟つて、選別精度の一層の
向上と、安定性の向上とを達成できるのである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面について説明する
と、籾摺選別機は、横に長い箱型の風選装置1、
該風選装置1の左上面に載置した籾摺機構2、及
び前記風選装置1の右上面に載置した回転式選別
機構3によつて全体が構成されている。
前記籾摺機構2は、籾供給ホツパー5付きケー
ス4と、該ケース4内に設けた一対の脱ぷロール
6,7と、該脱ぷロール6,7と前記籾供給ホツ
パー5との間に設けた手動開閉式のシヤツター8
と、籾供給量調節弁9と、リードロール10とを
備えており、前記籾供給量調節弁9はアクチユエ
ータ11にて回動操作されるように構成されてい
る。
前記風選装置1は、その左端部に吸引排塵フア
ン12を、右端側面に大気空気の取入口13を、
そして略中央部に横断流フアン14を各々備える
と共に、前記大気空気取入口13から横断流フア
ン14を経て吸引排塵フアン12に至る風路1
5,16が形成され、横断流フアン14から吸引
排塵フアン12に至る風路16の途中には、前記
籾摺機構2から落下する摺落米に対する風選部1
7が、大気空気取入口13から横断流フアン14
に至る風路15中には、前記回転式選別機構3か
らの玄米に対する風選部18が各々設けられてい
る。
前記摺落米風選部17によつて籾殻を風選した
後の摺落米は、螺旋コンベヤ付き摺落米樋19か
らバケツト式のコンベヤ20にて前記回転式選別
機構3に送られる一方、前記玄米風選部18にて
仕上げ風選された玄米は螺旋コンベヤ付き玄米樋
21からバケツト式のコンベヤ22にて機外に取
り出される。
一方、前記回転式選別機構3は、箱状ケース2
3内に上下2段に横設した回転選別胴24を備
え、両回転選別胴24は、前記箱状ケース23の
内面から突出する左右一対のコロ25,25にて
回転自在に支持され、且つ、これらのコロ25
を、回転数可変式のモータ26にて回転駆動する
ことにより、両回転選別胴24を第3図に矢印で
示す左方向に適宜速度で回転するように構成され
ている。
この両回転選別胴24は、前記籾摺機構2より
遠い一端部が開放型の供給側24aに、籾摺機構
2に近い他端部が開放型の排出側24bに各々形
成され、且つ、両回転選別胴24の各々の内面に
は、玄米が嵌まる程度の大きさの凹部27が多数
個凹み形成されている。
更に、前記両回転選別胴24内には、玄米受樋
等の各種受樋が当該選別胴の軸方向に延びるよう
に配設されている。すなわち両回転選別胴24内
には、内部に螺旋コンベヤ29を有する玄米受樋
28が、前記箱状ケース23に支持されるように
各々設けられると共に、この玄米受樋28の右側
つまり回転選別胴24内における混合米の掻き揚
げ側の部位に同じく内部に螺旋コンベヤ31を有
する混合米受樋30が前記玄米受樋28と平行に
装架されている。なお、これら各受樋28,30
内の螺旋コンベヤ29,31も、前記モータ26
によつて樋内の穀粒を第2図において左から右の
方向に移送するように回転駆動されている。
前記両回転選別胴24内の玄米受樋28におけ
る左右両側板28a,28bのうち右側の側板、
つまり回転選別胴24内における混合米の掻き上
げ側に位置する前側板28aの上端には、仕上調
節板32が回転選別胴24の回転方向に自在に揺
動するように軸33を介して各々取付けられ、こ
の両仕上調節板32は、各々アクチユエータ34
により回動するように構成されている。一方、両
側板28a,28bのうち左側の後ろ側板28b
は、回転選別胴24の内周面に接近するように延
びている。
前記摺落米に対するバケツト式のコンベヤ20
の側面には、当該バケツト式コンベヤ20にて持
ち上げた摺落米が垂直状に流下するようにした供
給通路35を設け、該供給通路35には、その中
途部及び下端に前記両回転選別胴24の各々にお
ける混合米受樋30の一端部内にのぞむようにし
た分配供給シユート36,37を接続する一方、
この供給通路35内には、分配供給シユート36
が当該供給通路35内に開口する部分に分配調節
弁38を設けることにより、バケツト式のコンベ
ヤ20からの摺落米が両混合米受樋30に略等し
い量づつ分配するように構成する。なお、前記供
給通路35の下端には、摺落米の前部を外に排出
するように切換えるための切換弁39が設けられ
ている。また、前記両混合米受樋30における他
端部には、回転選別胴24の供給側24a内への
混合米供給口30aを各々設ける。
また、前記量回転選別胴24のうち上段の回転
選別胴24内における玄米受樋28の他端部を出
口シユート40を介して、下段の回転選別胴24
における玄米受樋28の一端部内に連通し、下段
の回転選別胴24における玄米受樋28の一端部
を、出口シユート41を介して前記玄米風選部1
8への供給樋42に連通する。
前記両回転選別胴24における排出側24bの
内周面には、内向きに突出する環状の堰板43を
各々設け、上段の回転選別胴24における排出側
24bの端部下部には籾受けシユート44を設け
る一方、下段の回転選別胴24における排出側2
4bの端部には、内面複数枚の羽根45を有する
掻き上げ円筒46を接合し、該掻き上げ円筒46
内の上部に籾受けシユート47を配設し、これら
両籾受けシユート44及び47を一つの還流通路
48に合流したのち前記籾摺機構2における籾供
給ホツパー5内に連通する。
更に、前記両回転選別胴24内には、センサー
板49が軸50を介して回動自在に設けられ、こ
のセンサー板49の軸50には、当該センサー板
49の回動角度によつて、選別胴24内における
摺落米の流動層の暑さ、つまり回転選別胴24内
における摺落米の量を検出するための胴内量セン
サー51が連結されている。
一方、前記玄米受樋28における後ろ側板28
bには、その長手方向に沿つた適宜位置に(実施
例では玄米受樋28の長手方向に沿つて適宜間隔
で3箇所)、当該後ろ側板28bを流従つてする
穀粒を集めるようにY字状等の下窄まり状に構成
した穀粒集合樋53を設けて、この各穀粒集合樋
53内に、穀粒のうちの籾の混合率を検出できる
ようにした籾混合率センサー52a,52b,5
2cを各々設ける。この各籾混合率センサーは、
前記玄米受樋の後ろ側板28bに沿つて滑り落ち
る途次の摺落米に向かつて、当該後ろ側板28b
の裏面側から照射する光の反射率を検出ことによ
り籾混合率を測定できる。
そして符号54は、前記複数の籾混合率センサ
ー52a,52b,52cによる出力信号の平均
値により、仕上調節板32の開閉方向への回動作
動を行うか、或いは、回転選別胴24の回転速度
を制御するための制御回路である。
籾の脱ぷ選別作業に際して、籾摺機構2におけ
る籾供給ホツパー5内に籾を供給すると、籾摺機
構2において脱ぷされた摺落米は、その直下の摺
落米風選部17において籾殻が除かれたのち、摺
落米樋19に入り、ここからバケツト式コンベヤ
20にて垂直状供給シユート35の上端に送ら
れ、この供給シユート35内を流下するとき分配
弁38にて、両分配供給シユート36,37に略
等しい量づつ入るように分配される。
このように両分配供給シユート36,37に分
配された摺落米は、両選別胴24における混合米
受樋30における他端部に入つたのち、両混合米
受樋30の一端部の混合米供給口30aから両選
別胴24内における供給側24aに供給される。
両選別胴24内に供給された摺落米は、選別胴
の左方向への回転により或る高さまで掻き上げら
れたのち底部に落下する流動を繰り返し、或る厚
さの流動層を形成しつつ排出側24bに向かうよ
うに移送される。この流動移送の途次において摺
落米中の玄米は凹部27に嵌つた状態で比較的高
い位置まで持ち上げられたのち落下し、摺落米の
うち籾は前記玄米より低い位置より落下する運動
を行うことにより、玄米受樋28には玄米のみ
が、混合米受樋30には玄米と一緒に若干の籾が
入ることになる。
玄米受樋28に入つた玄米は、出口シユート4
0,41及び供給樋42を介して玄米風選部18
に送られ、ここで小米が除かれるように仕上げ選
別されたのち、バケツト式コンベヤ22にて機外
に取り出される一方、両混合米受樋30に入つた
若干の籾入り玄米は、前記籾摺機構2からの摺落
米と共に、再び両選別胴24内における供給側2
4aに供給されて再度選別操作される。
また、両選別胴24内をその排出側24bに向
かつて移動する摺落米は、その途中において玄米
が前記のように玄米受樋28及び混合米受樋30
に入るように選別されることより、排出側24b
に近付くにつれて殆ど籾のみとなり、上段の選別
胴21の排出側24bからの排出籾は、環状堰板
43をオーバーフローしたのち籾受けシユート4
4に流入し、この籾受けシユート44から還流通
路48を介して籾摺機構2における籾供給ホツパ
ー5内に入る一方、下段の選別胴24の排出側2
4bからの排出籾は、環状堰板43をオーバーフ
ローし、複数枚の掻き上げ羽根45にて一端上部
に持ち上げられたのち籾受けシユート47に入
り、この籾受けシユート47から還流通路48を
介して籾摺機構2における籾供給ホツパー5内に
入ることにより、籾摺機構2にて再び脱ぷ作用が
行なわれるのである。
従つて、回転選別胴24の供給側24aでは玄
米受樋28に入る玄米の量が多いので、その箇所
の籾混合率センサー52aで検出される籾混合率
は低い値となり、回転選別胴24の軸線の略中央
部箇所の籾混合率センサー52bでは前記箇所よ
り籾混合率は大きく、回転選別胴24の排出側2
4bではそれまでに多くの玄米が選別されて玄米
受樋28に収容された後であるから、籾混合率セ
ンサー52cによる籾混合率の検出結果は一層大
きい値となる。
そして、この脱ぷ選別作業に際して、前記仕上
調節板32の回転角度の制御または回転選別胴2
4の回転速度の制御は、前記前記複数の籾混合率
センサー52a,52b,52cからの信号を平
均したのちの値を入力として、第6図のフローチ
ヤートのもとにパルス制御される。
即ち、スタートに続く初期値設定において基準
の籾混合率(Q)等を入力し、ついでステツプ
S1にて前記籾混合率センサーによる検査値(X)
が基準の籾混合率(Q)より多いか少ないかを判
別し、X≧Qであるときには、ステツプS2にて
前記玄米受樋28における仕上調節板32を閉方
向に角度(θ2)だけ回動するようにアクチユエ
ータ34をパルス制御する。これにより、掻揚げ
られた摺落米のうち籾が仕上調節板32の上端を
飛び越さないようにして玄米受樋28内に入る穀
粒のうち籾の混合率を一定以下となるように制御
することができる。
反対に、X<Qであるときには、ステツプS3
にて前記玄米受樋28における仕上調節板32を
開方向に角度(θ1)だけ回動する。
これにより、玄米受樋28内に入る穀粒のうち
籾の混合率を一定以下としたまま玄米の入る量を
増大させるように制御することができる。
また、前記仕上調節板の回動角度の制御にかえ
て、ステツプS2にて回転選別胴24を回転速度
を減速するようにモータ26の回転数を適宜落と
して籾の掻揚げ高さを低くし、玄米受樋28に籾
が入り難くなるようにし、反対に、ステツプS3
にて回転選別胴24の速度を増速するようにモー
タ26の回転数を適宜増速して玄米の多くが玄米
受樋28内に入るように制御するようにしても良
い。
なお、第7図は、前記のように仕上調節板32
の回動角度の制御または回転選別胴24の変速だ
けでは籾混合率を所定の値になるように制御でき
ないときに、仕上調節板32のの回転角度制御と
回転選別胴の変速制御とを同時に行う場合であつ
て、スタートに続く初期値設定において基準の籾
混合率(Q)等を入力し、ついでステツプS1に
て前記籾混合率センサーによる検査値(X)が基
準の籾混合率(Q)より多いか少ないかを判別
し、X≧Qであるときには、ステツプS2にて前
記玄米受樋28における仕上調節板32を閉方向
に角度(θ2)だけ回動するとともに回転選別胴
24の回転速度を適宜減速する。これにより、玄
米受樋28内に入る穀粒のうち籾の混合率を一定
となるように制御する。
反対に、X<Qであるときには、ステツプS3
にて前記玄米受樋28における仕上調節板32を
開方向に角度(θ1)だけ回動するとともに回転選
別胴24の回転速度を適宜増速する。これによ
り、玄米受樋28内に入る穀粒のうち籾の混合率
を一定となるように制御する。
このように制御すると、前記回転選別胴24内
における摺落米量が多く且つ摺落米の寸分が多い
ときには、仕上げ調節板32を開き方向に作動さ
せると共に回転選別胴24の速度を増速させて
も、下28内の籾混合率を大きくすることなく玄
米受樋28内に入る玄米の量を多くできる。反対
に、回転選別胴内における摺落米量が少なく且つ
摺落米の水分が少ないときには、仕上調節板32
を閉じ方向に作動させると共に回転選別胴24の
回転速度を減速させて、玄米受樋28内の籾混合
率を一定以下にして選別精度を向上させることが
できるのである。
なお、本考案における籾混合率センサーの設置
個数は一個でも良く、その場合には、玄米受樋2
8の長手方向の略中途部に設けると、当該玄米受
樋における籾混合率の略平均値を検出することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は制御回
路図、第2図は籾摺選別機の縦断正面図、第3図
は第2図の−視断面図、第4図は玄米受樋及
び籾混合率センサー部の説明図、第5図は第4図
の−視断面図、第6図は制御のフローチヤー
ト、第7図は別実施例の制御のフローチヤートで
ある。 1……風選装置、2……籾摺機構、3……回転
式選別機構、24……選別胴、26……モータ、
27……凹所、28……玄米受樋、28b……後
ろ側板、49……センサー板、51……胴内量セ
ンサー、52a,52b,52c……籾混合率セ
ンサー、53……穀粒集合樋、34……アクチユ
エータ、54……制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱ぷ機構と、内周面に多数個の凹所を形成した
    横向きの回転選別胴内に玄米受樋を設けた回転式
    選別機構とを備えて成る籾摺選別機において、前
    記玄米受樋における左右両側板のうち回転選別胴
    内における摺落米の掻揚げ側の側板の上端に、回
    転選別胴の円周方向に回動自在に構成した仕上調
    節板を設ける一方、玄米受樋における前記掻上げ
    側と反対側に位置する後ろ側板には、回転選別胴
    における軸方向の複数箇所に、当該後ろ側板を流
    下する穀粒を集めるように下窄まり状に構成した
    穀粒集合樋を設けて、この各穀粒集合樋内に、穀
    粒における籾混入率を検出できる籾混合率センサ
    ーを各々設け、更に、これら各籾混合率センサー
    にて検出した各籾混合率の平均値が適正値より多
    いときには、前記仕上調節板を閉方向に作動する
    か、或いは回転選別胴の回転速度を減速し、前記
    各籾混合率の平均値が適正値より少ないときに
    は、仕上調節板を開方向に作動するか、或いは回
    転選別胴の回転速度を増速するようにした制御手
    段を設けたことを特徴とする籾摺選別機における
    制御装置。
JP1986120599U 1986-08-05 1986-08-05 Expired - Lifetime JPH051349Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986120599U JPH051349Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986120599U JPH051349Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6328186U JPS6328186U (ja) 1988-02-24
JPH051349Y2 true JPH051349Y2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=31009063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986120599U Expired - Lifetime JPH051349Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051349Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119890U (ja) * 1982-02-10 1983-08-15 セイレイ工業株式会社 回転選別機の制御装置
JPS59135180U (ja) * 1983-02-28 1984-09-10 井関農機株式会社 籾摺機における選別調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328186U (ja) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH051349Y2 (ja)
JPS6339670A (ja) 籾摺選別機における制御装置
JP3026994B2 (ja) 籾摺選別機における制御装置
JPS63143981A (ja) 回転式穀粒選別装置
JPS6339676A (ja) 籾摺選別機における制御装置
JPH067832Y2 (ja) 籾摺選別装置
JPH0418711Y2 (ja)
JPH0247489Y2 (ja)
JPS60156590A (ja) 回転式穀粒選別装置における流動層厚さ検出用センサ−の構造
JPS5925153Y2 (ja) コンバイン
JPS6339675A (ja) 籾摺選別機における制御装置
JPH0320765Y2 (ja)
JPH0352145Y2 (ja)
JPS6236748B2 (ja)
JP2563321B2 (ja) 穀粒選別機における制御装置
JPS6323779A (ja) 籾摺選別機における制御装置
JPH04326946A (ja) 籾摺選別機の籾摺ロ−ル間隙調節装置
JPS6323778A (ja) 籾摺選別機における制御装置
JPH05275A (ja) 籾摺選別機の風選装置
JPH01127052A (ja) 脱ふ率制御装置
JPS6164378A (ja) 籾摺機における回転式穀粒選別装置
JPS6335312B2 (ja)
JPH06226210A (ja) 籾摺選別機等の吸引排塵機
JPS63104686A (ja) 穀粒選別装置の層厚検出装置
JPS6138675A (ja) 籾摺機における回転式穀粒選別装置