JPH0247489Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0247489Y2 JPH0247489Y2 JP11513482U JP11513482U JPH0247489Y2 JP H0247489 Y2 JPH0247489 Y2 JP H0247489Y2 JP 11513482 U JP11513482 U JP 11513482U JP 11513482 U JP11513482 U JP 11513482U JP H0247489 Y2 JPH0247489 Y2 JP H0247489Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- sensor
- grains
- paddy
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 claims description 43
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 8
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 11
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 11
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 11
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は一対の脱ロールでもつて穀粒つまり
籾から皮を脱離して玄米を取出す籾摺機の脱
率検知装置に関するものである。
籾から皮を脱離して玄米を取出す籾摺機の脱
率検知装置に関するものである。
而して本考案によれば、脱処理後流下させる
穀粒を1粒宛取出すサンプリングデイスクを設け
ると共に、該サンプリングデイスクにより取出さ
れる穀粒を玄米と籾とに判別する穀粒センサを設
け、この脱処理での脱率を前記サンプルデイ
スク及び穀粒センサとから検知することにより、
従来の流下途中に穀粒を直接的にセンサでの検出
する構成のものに比べ藁或いは穀粒などを誤検出
することなく玄米と籾のみの判別操作によつて確
実且つ正確な脱率検知を行い得、しかも前記セ
ンサを穀粒の流下通路上より隔離させて設置し得
て該センサに藁を掛止或いはセンサを被塵させる
などの悪影響を及ぼさせることなく常に一定精度
の確実な検出動作をセンサに行わしめてセンサ性
能保持のうえでも秀れる籾摺機の脱率検知装置
を提供しようとするものである。
穀粒を1粒宛取出すサンプリングデイスクを設け
ると共に、該サンプリングデイスクにより取出さ
れる穀粒を玄米と籾とに判別する穀粒センサを設
け、この脱処理での脱率を前記サンプルデイ
スク及び穀粒センサとから検知することにより、
従来の流下途中に穀粒を直接的にセンサでの検出
する構成のものに比べ藁或いは穀粒などを誤検出
することなく玄米と籾のみの判別操作によつて確
実且つ正確な脱率検知を行い得、しかも前記セ
ンサを穀粒の流下通路上より隔離させて設置し得
て該センサに藁を掛止或いはセンサを被塵させる
などの悪影響を及ぼさせることなく常に一定精度
の確実な検出動作をセンサに行わしめてセンサ性
能保持のうえでも秀れる籾摺機の脱率検知装置
を提供しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳述
する。
する。
第1図は籾摺機の全体縦断面図であり、図中1
は機体最上部に設けて風選機並びに乾燥機を介し
送給させる脱済みの穀粒を投入させる供給ホツ
パー、2は前記ホツパー1の下部出口に設けて内
部の穀粒を順次下方に定量放出させる繰出ロー
ル、3,4は前記繰出ロール2の下方に配設する
左右の主及び副脱ロール、5は前記脱ロール
3,4の落下樋6に開放させて脱済みの混合米
を下方に放出させる落下排出口、7は前記排出口
5より放出される混合米を流下樋8を介して機外
に取出す混合米落下取出口、9は前記流下樋8内
部に形成する混合米案内通路10に選別風路11
を介して連通させて藁屑などを吸排塵させる唐箕
であり、脱ロール3,4で脱処理後の混合米
を前記案内通路10を介し取出口7より機外に排
出させると共に、混合米中に混入する藁屑などの
小形夾雑物を前記唐箕の起風力でもつて機外に分
離除去させるように構成している。
は機体最上部に設けて風選機並びに乾燥機を介し
送給させる脱済みの穀粒を投入させる供給ホツ
パー、2は前記ホツパー1の下部出口に設けて内
部の穀粒を順次下方に定量放出させる繰出ロー
ル、3,4は前記繰出ロール2の下方に配設する
左右の主及び副脱ロール、5は前記脱ロール
3,4の落下樋6に開放させて脱済みの混合米
を下方に放出させる落下排出口、7は前記排出口
5より放出される混合米を流下樋8を介して機外
に取出す混合米落下取出口、9は前記流下樋8内
部に形成する混合米案内通路10に選別風路11
を介して連通させて藁屑などを吸排塵させる唐箕
であり、脱ロール3,4で脱処理後の混合米
を前記案内通路10を介し取出口7より機外に排
出させると共に、混合米中に混入する藁屑などの
小形夾雑物を前記唐箕の起風力でもつて機外に分
離除去させるように構成している。
また、同図中12,13は前記脱ロール3,
4の主及び副軸、14は前記副軸13を中間に枢
支させ下端を支軸15に可揺動に支承させる間隙
調節用リンク、16は前記リンク14の上端に螺
合部材17を介して連結する回転ネジ軸、18は
ブラケツト19を介し機体ケース20に支持して
前記ネジ軸16に連動連結させる間隙調節装置で
ある駆動用モータ18であり、前記モータ18を
適宜正逆転駆動させることによりロール間隙Cを
大小隙間巾に調節するように構成している。
4の主及び副軸、14は前記副軸13を中間に枢
支させ下端を支軸15に可揺動に支承させる間隙
調節用リンク、16は前記リンク14の上端に螺
合部材17を介して連結する回転ネジ軸、18は
ブラケツト19を介し機体ケース20に支持して
前記ネジ軸16に連動連結させる間隙調節装置で
ある駆動用モータ18であり、前記モータ18を
適宜正逆転駆動させることによりロール間隙Cを
大小隙間巾に調節するように構成している。
第2図乃至第3図にも示す如く、前記流下樋8
中間部の側板8aに窓孔21を開設し、該窓孔2
1より通路10内にサンプリングデイスク22の
一部を臨ませるように設けている。前記デイスク
22はモータ取付ベース23に固定支持するモー
タ24の出力軸25にジヨイント26及び回転連
結軸27を介して取付けたもので、該デイスク2
2面に穀粒の長径より若干大き目の直径を有する
複数のサンプル孔28を等間隔に開設し、該孔2
8より1粒宛の穀粒を通過させるように構成して
いる。
中間部の側板8aに窓孔21を開設し、該窓孔2
1より通路10内にサンプリングデイスク22の
一部を臨ませるように設けている。前記デイスク
22はモータ取付ベース23に固定支持するモー
タ24の出力軸25にジヨイント26及び回転連
結軸27を介して取付けたもので、該デイスク2
2面に穀粒の長径より若干大き目の直径を有する
複数のサンプル孔28を等間隔に開設し、該孔2
8より1粒宛の穀粒を通過させるように構成して
いる。
また、前記デイスク22の下面側に近接させて
底板29を設けるもので、該底板29を前記ベー
ス23上にフレーム30を介して固定支持させる
と共に、該底板29の通路10内における前記孔
28の移動軌跡対応位置に逃孔31を複数開設
し、前記サンプル孔28と逃孔31とが合致しな
い状態においてはサンプル孔28に1粒の穀粒を
取出すと共に、サンプル孔28と逃孔31が合致
した状態のときサンプル孔28に入る穀粒を逃孔
31より逃下させるように構成している。
底板29を設けるもので、該底板29を前記ベー
ス23上にフレーム30を介して固定支持させる
と共に、該底板29の通路10内における前記孔
28の移動軌跡対応位置に逃孔31を複数開設
し、前記サンプル孔28と逃孔31とが合致しな
い状態においてはサンプル孔28に1粒の穀粒を
取出すと共に、サンプル孔28と逃孔31が合致
した状態のときサンプル孔28に入る穀粒を逃孔
31より逃下させるように構成している。
さらに、前記流下樋8の側板8aにブラケツト
32を介し光電式の穀粒センサ33を固定支持さ
せていて、前記サンプルデイスク22の回転によ
り流下樋8外側に取出されるサンプル孔28の穀
粒に、このセンサ27からの光線を照射させその
反対光を受光させるように構成している。
32を介し光電式の穀粒センサ33を固定支持さ
せていて、前記サンプルデイスク22の回転によ
り流下樋8外側に取出されるサンプル孔28の穀
粒に、このセンサ27からの光線を照射させその
反対光を受光させるように構成している。
なお、34は前記窓孔21のデイスク22との
隙間より穀粒或いは藁屑などが外側に飛び出るの
を防止させるための保護ブラシである。
隙間より穀粒或いは藁屑などが外側に飛び出るの
を防止させるための保護ブラシである。
第4図は脱ロール3,4の自動制御回路図を
示すものであり、前記センサ33を玄米カウンタ
34及び籾カウンタ35を介して演算回路36に
入力されると共に、該演算回路36には反復式の
タイマ37を接続していて、一定時間内に前記デ
イスク22のサンプル孔28により順次取出され
る穀粒を前記センサ33で玄米と籾とに判別し、
その一定時間内の検出合計玄米数と籾数の割合を
時間巾をもたせ適宜演算回路36より出力させる
ように構成している。
示すものであり、前記センサ33を玄米カウンタ
34及び籾カウンタ35を介して演算回路36に
入力されると共に、該演算回路36には反復式の
タイマ37を接続していて、一定時間内に前記デ
イスク22のサンプル孔28により順次取出され
る穀粒を前記センサ33で玄米と籾とに判別し、
その一定時間内の検出合計玄米数と籾数の割合を
時間巾をもたせ適宜演算回路36より出力させる
ように構成している。
また、前記演算回路36は基準設定器38を備
える比較回路39及びパルス発振器40を備える
正・逆転駆動回路41,42を介し前記モータ1
8に回路接続していて、前記演算回路36より出
力される玄米数と籾数の割合つまり脱率信号が
基準設定値より大或いは小のときモータ18をパ
ルス駆動して正逆転させ、ロール間隙Cを大小適
正巾に調節するように構成している。
える比較回路39及びパルス発振器40を備える
正・逆転駆動回路41,42を介し前記モータ1
8に回路接続していて、前記演算回路36より出
力される玄米数と籾数の割合つまり脱率信号が
基準設定値より大或いは小のときモータ18をパ
ルス駆動して正逆転させ、ロール間隙Cを大小適
正巾に調節するように構成している。
本実施例は上記の如く構成するものにして、前
記脱ロール3,4で脱処理され、唐箕9によ
り風選された混合米は前記案内通路10を介し前
記取出口7に流下する。この穀粒の流下途中前記
デイスク22のサンプル孔28に流入し且つ底板
29により進路を閉塞された各1粒の穀粒はデイ
スク22の回転でもつて流下樋8外側に取出さ
れ、前記センサ33位置において玄米と籾との反
射光量差(籾>玄米)に基づいて判別される。そ
して判別された穀粒は再び流下樋8内に戻され、
前記底板29の逃孔31と合致した状態下のとき
下方に放出され、以下上述と同様の動作をくり返
し行うものである。
記脱ロール3,4で脱処理され、唐箕9によ
り風選された混合米は前記案内通路10を介し前
記取出口7に流下する。この穀粒の流下途中前記
デイスク22のサンプル孔28に流入し且つ底板
29により進路を閉塞された各1粒の穀粒はデイ
スク22の回転でもつて流下樋8外側に取出さ
れ、前記センサ33位置において玄米と籾との反
射光量差(籾>玄米)に基づいて判別される。そ
して判別された穀粒は再び流下樋8内に戻され、
前記底板29の逃孔31と合致した状態下のとき
下方に放出され、以下上述と同様の動作をくり返
し行うものである。
一方、前記タイマ37の設定による一定時間内
に前記センサ33により玄米及び籾とに判別され
た穀粒は各々その数を前記カウンタ34,35に
よりカウントされて一定時間内の脱率として演
算回路36に検出される。これを比較回路39に
おいて基準設定値との間で比較され設定値より検
出脱率が高い所謂玄米が多いとき前記モータ1
8を正或いは逆転駆動してロール間隙Cを大に、
また設定値より検出脱率が低い所謂籾が多いと
き前記モータ18を逆或いは正転駆動してロール
間隙Cを小に自動調節されるものである。
に前記センサ33により玄米及び籾とに判別され
た穀粒は各々その数を前記カウンタ34,35に
よりカウントされて一定時間内の脱率として演
算回路36に検出される。これを比較回路39に
おいて基準設定値との間で比較され設定値より検
出脱率が高い所謂玄米が多いとき前記モータ1
8を正或いは逆転駆動してロール間隙Cを大に、
また設定値より検出脱率が低い所謂籾が多いと
き前記モータ18を逆或いは正転駆動してロール
間隙Cを小に自動調節されるものである。
第5図は他の変形構造を示すもので、該構成の
ものは前記流下樋8外側の底板29にも逃孔31
aを開設し、該逃孔31aより落下させるサンプ
ル孔28の穀粒をこの下方に設置した穀粒センサ
33で検出するように構成したものであり、前述
実施例と略同様の作用効果を奏する。
ものは前記流下樋8外側の底板29にも逃孔31
aを開設し、該逃孔31aより落下させるサンプ
ル孔28の穀粒をこの下方に設置した穀粒センサ
33で検出するように構成したものであり、前述
実施例と略同様の作用効果を奏する。
また、前述実施例においては一定時間内の玄米
数及び籾数のカウントをとる構成例を示したが、
デイスク22の一定回転内における玄米数及び籾
数のカウント、或いは一定時間内のセンサ33検
出光量の累積値などより混合率を検出する構成と
しても良い。さらに例えばカウントされた一定穀
粒数中における玄米数及び籾数より混合率を検出
しても良い。
数及び籾数のカウントをとる構成例を示したが、
デイスク22の一定回転内における玄米数及び籾
数のカウント、或いは一定時間内のセンサ33検
出光量の累積値などより混合率を検出する構成と
しても良い。さらに例えばカウントされた一定穀
粒数中における玄米数及び籾数より混合率を検出
しても良い。
以上実施例から明らかなように、本考案は脱
処理後流下させる穀粒を1粒宛取出すサンプリン
グデイスク22を設けると共に、該サンプリング
デイスク22より取出される穀粒を玄米と籾とに
判別する穀粒センサ33を設け、この脱処理で
の脱率を前記サンプデイスク22及び穀粒セン
サ33とから検知するものであるから、従来の流
下途中に穀粒を直接的にセンサで検出する構成の
ものに比べ、藁或いは籾穀などを誤検出すること
なく1粒宛の玄米と籾のみの判別操作によつて確
実且つ正確な脱率検知を行うことができ、しか
も前記センサ33を穀粒の流下通路10より隔離
して設置できるものであるから、該センサ33に
藁などを掛止或いはセンサに藁埃などを被塵させ
るなどの不都合を及ぼさせることがなく常に一定
精度のもとでの安定且つ確実な検出動作を行わし
めることができ、センサ33の性能保持において
も秀れるなど顕著な効果を奏する。
処理後流下させる穀粒を1粒宛取出すサンプリン
グデイスク22を設けると共に、該サンプリング
デイスク22より取出される穀粒を玄米と籾とに
判別する穀粒センサ33を設け、この脱処理で
の脱率を前記サンプデイスク22及び穀粒セン
サ33とから検知するものであるから、従来の流
下途中に穀粒を直接的にセンサで検出する構成の
ものに比べ、藁或いは籾穀などを誤検出すること
なく1粒宛の玄米と籾のみの判別操作によつて確
実且つ正確な脱率検知を行うことができ、しか
も前記センサ33を穀粒の流下通路10より隔離
して設置できるものであるから、該センサ33に
藁などを掛止或いはセンサに藁埃などを被塵させ
るなどの不都合を及ぼさせることがなく常に一定
精度のもとでの安定且つ確実な検出動作を行わし
めることができ、センサ33の性能保持において
も秀れるなど顕著な効果を奏する。
第1図は本考案の一実施例を示す籾摺機の断面
説明図、第2図は要部の側面説明図、第3図は同
平面説明図、第4図は制御回路図、第5図は他の
変形構造を示す説明図である。 22……サンプリングデイスク、33……穀粒
センサ。
説明図、第2図は要部の側面説明図、第3図は同
平面説明図、第4図は制御回路図、第5図は他の
変形構造を示す説明図である。 22……サンプリングデイスク、33……穀粒
センサ。
Claims (1)
- 脱処理後流下させる穀粒を1粒宛取出すサン
プリングデイスクを設けると共に、該サンプリン
デイスクにより取出される穀粒を玄米と籾とに判
別する穀粒センサを設け、この脱処理での脱
率を前記サンプルデイスク及び穀粒センサとから
検知するように構成したことを特徴とする籾摺機
の脱率検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11513482U JPS5920836U (ja) | 1982-07-28 | 1982-07-28 | 籾摺機の脱ふ率検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11513482U JPS5920836U (ja) | 1982-07-28 | 1982-07-28 | 籾摺機の脱ふ率検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5920836U JPS5920836U (ja) | 1984-02-08 |
JPH0247489Y2 true JPH0247489Y2 (ja) | 1990-12-13 |
Family
ID=30265881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11513482U Granted JPS5920836U (ja) | 1982-07-28 | 1982-07-28 | 籾摺機の脱ふ率検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920836U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5947849U (ja) * | 1982-09-21 | 1984-03-30 | セイレイ工業株式会社 | 籾摺機の脱ふ率検出装置 |
-
1982
- 1982-07-28 JP JP11513482U patent/JPS5920836U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5920836U (ja) | 1984-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0247489Y2 (ja) | ||
JPH0320765Y2 (ja) | ||
JPH037427B2 (ja) | ||
JPH051349Y2 (ja) | ||
JPS60187346A (ja) | 籾摺機の脱ふ率計測装置 | |
JPS6323750A (ja) | 籾摺選別装置 | |
JPS6349307Y2 (ja) | ||
JPH0239561Y2 (ja) | ||
JPS6327787Y2 (ja) | ||
JPH0436745B2 (ja) | ||
JPS6122710Y2 (ja) | ||
JPS5925153Y2 (ja) | コンバイン | |
JPH0412449Y2 (ja) | ||
JPH051351Y2 (ja) | ||
JPS6146256A (ja) | 籾摺機における穀粒検出装置 | |
JPH0346837Y2 (ja) | ||
JPH01245886A (ja) | 光電形脱ふ率検出装置 | |
JP2001104809A (ja) | 穀粒揚穀機の吸塵装置 | |
JPS6121740A (ja) | 籾摺機の脱ぷ検出方法 | |
JPS61101252A (ja) | 籾摺機等の飛散粒検出装置 | |
JPS6342743A (ja) | 籾摺機の籾供給装置 | |
JPS60238154A (ja) | 籾摺装置における籾摺ロ−ルの自動間隙調節装置 | |
JPS59115754A (ja) | 籾摺機の脱「ぷ」率計測装置 | |
JPH0448972A (ja) | 籾摺選別機における制御装置 | |
JPS59102447A (ja) | 籾摺装置のロ−タリ−セパレ−タ− |